・1950年代頃のFRENCH WORK / COTTON JACQUARD STRIPE 3BUTTON LAPELED JKTが入荷。しかも未使用、デッドストック。何より特述すべきは、コットンヘリンボーンにジャガードストライプの生地仕様。
・所謂、3ボタン配列、3パッチポケット仕様のフレンチワークのラペルドJKになります。美しく綺麗なVゾーンも何とも堪りません。今からおおよそ、70年以上も昔のものとは思えないほど綺麗で美しいJKです。この佇まいにして、何とワークJK。
・何より特述すべきはその使用素材。《 ど詰め 》 が効いた裏起毛処理、ヘリンボーンのコットン地に更に、ジャガード織りでストライプを構成させた、とんでもない生地が用いられてます。正しくは、《 ジャガードストライプ 》 といったところでしょうか。プリントではなく、わざわざジャガード織りで編み立てられた美しいストライプ柄のそれは、見た目の美しさも然ることながら、ワークJKとして強度や耐久性も向上。
※ 因みにジャガード織の “ ジャガード ” とは、フランスの発明家、 “ ジャカール ” に起因。そして、 “ ジャガード織 ” とは、氏が1801年に考案した織機を使用して製作された織物がその所以。
・年齢と共にどんどん妥協ができなくなっている世代の皆様、現行の製品や新品の製品では、決して味わう事のできない雰囲気が魅力の一着です。長く付き合える一生モノをお探しのお客様の皆様方、貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。