ホーム | Men's Tops > アウター・ジャケット1940's(WWII's) “ U.S. MARINES / “ 3rd MARINE DIVISION ” / “ DECK HOOK JACKET / 7HOOK MODEL ”
商品詳細

1940's(WWII's) “ U.S. MARINES / “ 3rd MARINE DIVISION ” / “ DECK HOOK JACKET / 7HOOK MODEL ”

販売価格: 3,836,800円(税込)
・こちらの商品はアイテムの特性故、ネット販売及び、通販の予定はございません。ご購入希望のお客様は事前にご連絡の上、ご来店、ご商談が可能な方と限らせて頂きます。 何卒、ご容赦のほどご理解賜りたくお願い申し上げます。
 
・先のアメリカ買い付けで入手した通称、 “ 7フック / デッキフック ” の名で呼称される僅少種。(通常、フロントフックは6つ)所謂、当該デッキフックを含む、デッキJKは主にUS-NAVYにおいて第二次世界大戦期に冷天及び、寒冷地、寒冷での甲板作業環境等に対応するために、US-NAVYで開発・採用された防寒、防風、防水を目的とした作業用JKのひとつ。そんな第二次世界大戦開戦初期頃のUS-NAVYにおける名作、デッキJK・後期モデル(デッキフック)が入荷致しました。

・概ね当該仕様のJKには大きく分類して “ 前期モデル ” と “ 後期モデル ” の2つのモデルが存在。因みにこちらは “ フック・クラスプ ” 仕様、または “ デッキフック ” と呼称される後期型モデル。写真からもお察しの通り、フロントに配置された所謂、 【 フック形状の金具 】 がその名の所以。

・前述の通り後期型を通称、 “ デッキフック ” と呼称するのに対して、前期型は通称、 “ デッキジップ ” と呼称。所説様々ではございますが、概ね1939年〜1943、1944年頃までの供給を 【 前期型のデッキジップ 】 1943、1944年〜1945年頃までの供給を 【 後期型のデッキフック 】 と型式を分類。

※1945年頃〜は皆様方がご周知の 【 N-1デッキ 】 へと進化。
(△1944年〜1945年の1年間のみ、 “ ネイビーブルーカラー ” の 【 N-1デッキ 】 も存在)

・2025年8月期アメリカ買付け時に入手した出所背景間違いない、100%アメリカ直接買い付けの 《 1940's(WWII's) “ U.S. MARINES / “ 3rd MARINE DIVISION ” / “ DECK HOOK JACKET / 7HOOK MODEL ” 》 となっております。

・弊店取り扱いのビンテージアイテムは全て、バイヤー田中が欧米各地へ直接買い付けに出向き、現地にて “ 一点 ” 、 “ 一点 ” 丁寧にハンドピックした個体のみを取り扱っております。 “ 出所背景の分からない ” 、 “ 謳えない ” 、 『 国内個人委託品 』 及び、 『 国内個人買取り品 』 『 業者卸による卸品 』は一切ございません。 《 100パーセント海外買付アイテムのみ 》 を取り扱っております。ご安心の上、お買い求めご相談下さいませ。

・年齢と共に妥協が出来なくなっている成熟世代の皆様方、価値ある物のみをお探しの 【 本物志向 】 の皆様方、今後益々入手が困難な 【 間違いのない名品 】 となっております。ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
他の写真
(画像をクリックすると大きく見られます)
・通称、 “ 7フック ” または、 “ デッキフック ” と呼称される 1940's(WWII's) “ U.S. MARINES / “ 3rd MARINE DIVISION ” / “ DECK HOOK JACKET / 7HOOK MODEL ” が入荷致しました。

・【 前期モデル 】 として謳われる “ フロントフルジッパー仕様 ” から 【 後期型モデル 】 となる当該 “ フロントフック ” 仕様へと変更となった所以は、海水によるジッパー部分への錆で、ジッパーの開閉が困難となった個体が多数発生したことから当該、フック仕様となる後期型が誕生。

・フロントに配置された全7箇所のフックは全て問題なく可動。各所、ダメージや劣化、損傷等一切、ございません。ご安心の上、ご着用をお愉しみ頂けます。

・当該JK所有者であったであろう隊員が胸元のネームから “ Brush ”氏であったことと判断するのは自然な流れでしょう。因みに同第3海兵師団は現在も実戦部隊として現役で存在。沖縄に駐留。
(画像をクリックすると大きく見られます)
・背面にはステンシルも。興味深いことに “ U.S. MARINES ” と “ 13 ” のステンシル。その下に薄っすらと “ DIV 3 ” のステンシルも。これらから当該JKは、USMC= アメリカ海兵隊の第3師団、正式名称を “ 3rd MARINE DIVISION ” = 第3海兵師団。当該師団所属隊員個体のJKと推定することが出来ます。

・あくまでも今から、約90年も昔の第二次世界大戦頃のデッキジャケットとなります。画像の通り、小傷や擦れ、リペア跡、年代相応の雰囲気や風合い、汚れ等が少々ございます。ご了承ください。また、両方の袖リブは所有者によって切除されています。尚、これらは弊社バイヤーがあくまでも “ 当該アイテムならではの魅力 ” と捉え、意図して買い付けてきた物になります。上記を理由とした返品・返金・交換は、一切お受け出来ません。予めご理解、ご容赦の程宜しくお願い申し上げます。

・2025年10月26日の弊社HPブログにも詳細がございます。併せてご覧下さい。
(画像をクリックすると大きく見られます)
・コントラクトタグもしっかりと残存。サイズ 42。概ね1943年〜1944年の個体と推測することが出来ます。

・裏ライニングのウール素材は大きなダメージや劣化等もなく、比較的良好な状態を保っています。ご安心の上、ご使用下さいませ。

・実寸サイズは、肩幅 約 50cm位(右肩から左肩まで)、身幅 約 63cm位(右脇下から左脇下にかけて)、袖丈 約 61cm位(肩の付け根から袖口まで)、着丈 約 62cm位(後ろ中央、首元から裾まで)。着用感及び、サイズ感でおおよそ、L〜XLサイズ位 といったところでしょうか。

・その他、ディティールや仕様等で気になる箇所がございましたら、説明や画像等で何度でも、可能な限りご説明をさせて頂きます。アイテム特性の観点から返品・交換は致しかねます。ご不明な点がございましたらご購入までに必ずお申し付け下さいませ。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス