ホームCAPRi BLOG / ブログ1940's (WWⅡ) ~ 1960's ブリティッシュアーミー グルカショーツ (グルカパンツ)
CAPRi BLOG / ブログ
1940's (WWⅡ) ~ 1960's ブリティッシュアーミー グルカショーツ (グルカパンツ)
2013年08月19日







         連日全国より多数のお客様のご来店、誠にありがとうございます。

            併せて、弊社HPも記録的なアクセスを頂戴しております。

      全国のお客様の皆様、重ねて御礼申し上げます。誠にありがとうございます。

メールやお電話でお問い合わせを頂戴しておりますお客様の皆様方、順次ご返信して参ります。

                 お急ぎのところ申し訳ございません。

            今暫くお待ちの程、ご容赦頂ければ幸いに存じます。




              さて、本日も服飾史上における名品をご紹介。

                “ Gurkha Pants ( グルカ パンツ ) ” 。

              正式名称、“ イングリッシュグルカショーツ ” 。


 ビンテージミリタリーファンを自負される方なら、誰もが周知の名品中の名品ミリタリーパンツ。

     且つ、歴史と伝統の国、英国が誇る “ ブリティッシュアーミー ” の顔とも言える、

           代名詞的なミリタリーパンツと言っても間違いないでしょう。



     本日は早々お目にかかれない、第二次大戦時のモノ~1960年代頃のモノまで、

                        ドーンとご紹介。

        もちろん、どれも全て英国官給品の証、“ ブロードアロー ” が付属。



                       先ずは極々僅少種。

                    何と驚愕の “ WWⅡ時 ” モノ。

      コチラ、滅多にお目にかかれませんので、じっくりとご覧頂ければ幸いです。


           


                       ブロードアロー搭載、

                1941年パターン、1942年の支給を確認。


  “ グルカパンツ ” とは、イギリス軍の傭兵であった、チベットの山岳民族出身の傭兵達


                着用していたミリタリーパンツがその所以。


           


               1857年に勃発した、インドの対英大反乱の際、

   旧英国領の傭兵だった、グルカ兵が挙って着用、大活躍した話しはあまりにも有名。


           


                古いタイプのグルカパンツにしか見られない、

              難解仕様のフロントビュー&ゴールドのメタルボタン。

     ご周知の通りコチラの大戦タイプ、今日における多くのファッションデザイナー達にも

             多大な影響を与えた事でも知られる、名品中の名品。


           


                         如何でしょうか。

                         迫力の佇まい。

              歴史を纏った、本物のみに許される圧倒的な存在感。

                    最早、博物館クラスの逸品です。


      1940's (WWⅡ) ブリティッシュアーミー グルカショーツ (グルカパンツ)
                        (W32インチくらい)

                        ¥72,240(税込)

                SOLD OUT ありがとうございました。





                           続いて...

                     1960's 物、グルカショーツ。


           


            1950年パターン、1964年の支給、ブロードアローを確認。


     


                  前述の大戦仕様とは若干異なりますが、

          多くの皆様がグルカショーツを認識する、アイコン的仕様でしょう。

                 フロントの “ 持ち出し式ベルト ” のディティール。





                   ご覧の通り、素晴らしいコンディション。


           


                       バックビューも然り。

                        垂涎の逸品です。

         1960's ブリティッシュアーミー グルカショーツ (グルカパンツ)
         (ウェスト縛り最少時で W 27インチくらい、最大時で W 32インチくらい)

                        ¥40,740(税込)





                        続いて...コチラ。


           


                 1959年の支給、ブロードアローを確認。


           


          同様にフロントは、前述の “ 持ち出し式ベルト ” のディティール。

        先の個体より少しだけ古い物になりますが、概フロントは同様の仕様。





           


     しかしながら、大きく違う点は古いタイプなのでバックポケットが付属しません。

         1950's ブリティッシュアーミー グルカショーツ (グルカパンツ)
         (ウェスト縛り最少時で W 31,5インチくらい、最大時で 35インチくらい)

                        ¥40,740(税込)

 



             更に僅少種である、オリーブカーキのグルカショーツも。


           


                 1967年の支給、ブロードアローを確認。


     


                    先述のタイプとは更に異なります。





               フロントの所謂、 “ 持ち出し式ベルト ” は廃止、

                   巻き上げ式でボタン留めの仕様に。


           


         1960's ブリティッシュアーミー グルカショーツ (グルカパンツ)
                        (W 31,5インチくらい)

                         ¥19,740(税込)







                更に、僅少種であるオリーブカーキはもう一本。


           


                  1967年の支給、ブロードアローを確認。


     





           


         1960's ブリティッシュアーミー グルカショーツ (グルカパンツ)
                       (W 31,5インチくらい)

                        ¥19,740(税込)

                         いかがでしょうか。

            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。








                各着用イメージ及び、サイズ感はご覧の通り。


           


           


           


           


           


           





           





           


     1940's (WWⅡ)~1960's ブリティッシュアーミー グルカショーツ (グルカパンツ)

                  ¥19,740(税込)~¥72,240(税込)

             服飾史上に名を残す、重要な逸品をこの機会に是非。

                        本物は裏切りません。


           “ ある程度モノを見てきた ” 、 “ ある程度モノを買ってきた ”

                       そんな世代の皆様方に

                      “ 本物 ” は裏切りません。

                    夏休みは是非とも、京都カプリへ。

               全国の皆様方、一級品揃いでお待ちしております。



           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

                


            810日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス