ホームCAPRi BLOG / ブログ2025年2月
2025年2月
CAPRi BLOG / ブログ:6
2025年02月26日






                      皆様方、こんにちは。


           本日は現在、非常に多くのお問い合わせを頂戴しています

              1930's~ のブラウンズビーチをご紹介!!


           ボクのSNSでのご反響がまた凄まじいことになってますね~ 

                      いやはや、

            皆様方のご反響&お問合せは励みでしかありません!!

 

 
           


         ズラ~っと!


           何と!!


   11着ものビンテージのブラウンズビーチ!!






            今回はトリップ前半戦で見つけた30'sデッドの1着、

                  ボストンで買い付けた9着、

         あと、カプリで温存していたバックルバック付きベストを合わせ、

             合計11着のブラウンズビーチのお披露目です!!



           


                    今回は写真の通り、

          非常に僅少レアなストライプパターンのブラウンズビーチも!!

 

                では、

  ここで改めて 《 ブラウンズビーチ 》 について



                “ BROWN'S BEACH JACKET ” は、

           1901年、アメリカはマサチューセッツ州、ウースターで設立。



              強風、雨、風、寒さといった過酷な状況下で働く、

       フィッシャーマンやハンター、ランバージャック、ワーカー達に愛用され、

                    1960年代に消滅した、

      米北東部、マサチューセッツ州、ウースターが誇る伝説のワークウェアブランド。





           


       
        そんな伝説のワークウェアブランド、ブラウンズビーチのビンテージが

           今回の買い付けのタイミングで何と、一度に11着も!!


              もう~嬉しくって、嬉しくって堪りません!!



           


      
         で、現状は


   店頭ストックの1着を合わせて何と12着!!!




                     お察しの通り、

              一度の機会に、ビンテージのブラウンズビーチが、

         型式違い、年代違い、色違い、サイズごとに12着もの個体の中から

           熟考、ご検討頂けるこんな機会はもう二度とありませんよ!!




           


                  未使用デッドストック個体 ~

              激シブなサンフェイド&エイジング個体まで、

            幅広いラインナップでのお取り揃えが叶いました。



           



                さて、大変お待たせ致しました!!



                   それでは順にご紹介です!!


                    先ずはコチラから


           

           



    1933~1935's 未使用、デッドストック!!



           


             首元は1920年代~1930年代の同社モデルに付属した

                  所謂、“ 黒金タグ ” が付属!!



            しかしながら、“ NRA ” タグが一緒に付属することから、

        概ね1933年〜1935年までに生産された個体と推定することが出来ます


           


       V型(後年仕様よりV浅)、フロントパイピング仕様、デカビーチクボタンの

                所謂、初期型のデッドストック!!


           


           


           

   1933~1935's DEAD STOCK / “ BROWN'S BEACH JACKET ” JACKET / SOLT & PEPPER

                  / BIG SNAP BUTTON MODEL

                    ¥2,076,800(税込)






                 お次は、何とも唯一無二感満点、

                サンフェイド素晴らしい個体となります。

           

           


                  いやはや、最早、アングリ。

                  迫力満点、凄まじい雰囲気です。

               これぞ、ビンテージの極みたる個体です。


           


         1950~1960年代にかけての同社のモデルに付属したと推定される

                   所謂、BBJタグが付属


           

                      いや~

              《 息を呑む迫力 》 とはまさに当該個体のこと。

        現代のどんな技術をもってしても再現できない、このビンテージ感たるや。

                     圧倒的です。


           


                BROWN'S BEACH CLOTH の刻印ボタン


           


           


           


  1950~1960's “ BROWN'S BEACH JACKET ” JACKET / SMALL SNAP BUTTON MODEL

          / SOLT & PEPPER / SUPER SUN FADE & HARD AGING 

                    ¥1,416,800(税込)

 




            お次は超ミンティ、ALMOST DEAD STOCKな個体です

           ③ 

           


           

           
            コンディションの素晴らしさを語るは最早、愚問でしょう


           


                     ピンピンっ!

             写真からもその素晴らしい保存状態は一目瞭然。


           


           

  1950~1960's “ BROWN'S BEACH JACKET ” JACKET / SMALL SNAP BUTTON MODEL

            / SOLT & PEPPER / VERY MINT CONDITION(38)

                   ¥1,042,800(税込)

 





              で、こちらの僅少ストライプ個体は初買付けです!


                兼ねてよりその存在は知ってはいましたが、

          数年前に初めて当該ストライプパターンのベストは入手したものの、

      30年近くビンテージのバイヤーをやっていて、当該パターンのJKの入手は初めて。

                  それくらい見つかんないです!!

                  このストライプパターンは!!

                   皆様、見た事ありますか??

           

           


                 いやはや、ウットリしますね!!


           


               1950年代~1960年代の所謂、白タグが付属


           


           


               BROWN'S BEACH JACKET の刻印ボタン


           


           


  1950~1960's “ BROWN'S BEACH JACKET ” JACKET / SMALL SNAP BUTTON MODEL

              / SOLT & PEPPER 《 VERY RARE STRIPE 》

                    ¥1,042,800(税込)



 

 


                 お次は僅少なカスタムモデル。


           

           

                   何とリブ付きですよ!!

          袖リブが付属するだけで、これほどまで昇華するんですね~

                 いやはや、見惚れてしまいます。


           


               概ね1950~1960's型で間違いないでしょう。


           


           


           

  1950~1960's “ BROWN'S BEACH JACKET ” JACKET / SMALL SNAP BUTTON MODEL

               / SOLT & PEPPER / W. CUSTOM RIB

                     ¥866,800(税込)

 





             お次は所謂、ストアブランドのBBJ スタイルモデル

           

           


           


                     無刻印ボタン

             推定にはなりますが、これまでの経験上の判断から

               概ね1950's~ J.C.PENNEY あたりと認識。


           


           


           

 
              1950~1960's UNKNOWN OR J.C.PENNY ?

              “ BEACH CLOTH ” JACKET / SMALL SNAP BUTTON MODEL

                   / SOLT & PEPPER

                    ¥932,800(税込)






                お次はカラーレス仕様のVネック個体

                 写真では上手く伝わっていませんが、

           当該個体もナイスサンフェイド&エイジング個体ですよ!!

           

           


           


              1940年代頃の所謂、ホワイト三角タグ付属


           


                BROWN'S BEACH CLOTH の刻印ボタン


           


           


                背面の見事なエイジングも見逃せません


           


         1940's~ “ BROWN'S BEACH JACKET ”(COLLARLESS JK)

      / SMALL SNAP BUTTON MODEL / SOLT & PEPPER / NICE AGING 

                    ¥932,800(税込)

 




              お次もカラーレスの所謂、V JKT になります


           

           


           


           程よいサンフェイドとエイジングは最早、造形物の如く。


           


           


           

                 コンディションも見事そのもの


           

         1940's~ “ BROWN'S BEACH JACKET ” (COLLARLESS JK)

           / SMALL SNAP BUTTON MODEL / SOLT & PEPPER

                     ¥976,800(税込)






               お次は超ミンティーな所謂、V JKT になります

           

           


           

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           


           


           


           

         1940's~ “ BROWN'S BEACH JACKET ”(COLLARLESS JK)

          / SMALL SNAP BUTTON MODEL / SOLT & PEPPER / 

                 VERY MINT CONDITION


                    ¥1,086,800(税込)






         
                   まだまだ続きますよ~!!


           

           


                    当該個体も然り、

                  非常にミンティーな個体です


           


           


           


           


           

        1940's~ “ BROWN'S BEACH JACKET ” (COLLARLESS JK)

          / SMALL SNAP BUTTON MODEL / SOLT & PEPPER / 

                   MINT CONDITION

                   ¥1,042,800(税込)

 




                     最後はコチラ!!

                  今回、唯一のベストです!!

                      しかも~

                 かなーーり古い個体ですよ!!

           

           


                  何とも言えない迫力です!!

                  サンフェイドも凄まじい!!


           


           


                     当該スナップ、

             一説には1920年代~の個体との向きもあるようです。


           


           


             背面、バックルバック仕様のベストになります。


           


           


       ~1930's “ BROWN'S BEACH JACKET ” VEST / SOLT & PEPPER

                    / W. BUCKLEBACK

                    ¥294,800(税込)

 


        間も無くカプリWEBページに登場!!

            現在、鋭意準備中!!


                   皆様方、こうご期待!!




       





       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ



           



            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2025年02月17日







                     皆様方、こんにちは!!

                    2025年一発目の

              アメリカ買い付けより無事に帰国致しましたよ!!





           


                  今回は1月半ばより日本を出発、

              全米8都市を移動しながらのトリップでした。




           

        
                   2025年も昨年同様、

                    いえ、昨年以上に!!

                 今回もボクの好きが溢れるもの、

    自分自身が今尚、ずーっと恋焦がれるビンテージたちを中心に買い付けて来ましたよ!!





           


           



                       更に~


     今尚やっぱり背伸びをしてでも手に入れたい、憧れのスーパービンテージをはじめ、

                       はたまた、

     皆様方がずーっと、夢見てきたあの名作たちも頑張って探し出して来ましたからね!

           


           


                   それではいつもの如く、

        今回の買付けの模様をズラッとダイジェストでご報告させて頂きます~



           



                 今回は気温20度のカリフォルニア~

                 気温マイナス2度の東、中西部、

           それに北西部と移動に次ぐ、移動のトリップとなりました。



           


           





                  それでは参りましょう~!!





               
              先ずは何と言っても、

      今回の買付けはこれに尽きるんじゃないでしょうか!!


                         もう~

                    驚嘆、驚愕、あんぐり。


            


                    よくぞ出てきてくれました!

                 よくぞ、ボクの元へ現れてくれました!


              かれこれ、30年近くこの仕事に携わってますが

             恐らくこんなことは間違いなく、最初で最後でしょう。




           



               Late1800's or 1890's

            Dead Stock!!

              W36×L29!!



                          
                      キャー


              なーんーとー!!


          驚愕の未使用、デッドストック!!



    おおよそ、130年も昔のデニムのデッド!!



           


                 出所はオレゴン州在住のボクの知人が、

                アイダホ州某所の古〜い民家の地下室から

                      見つけたもの!
 
           ( ※その模様はボクのSNSのリール動画をご覧下さい )



           


               所有者は現在75歳になるこの家の家主さん


           


                        で、


              このデニムはその男性のお父さんがその昔に購入、

    ずっと折り畳まれた新品の状態で納谷に保管していたものを息子であるこの男性が引き継ぎ、

             現家屋の地下倉庫にずーっと仕舞い込んでいたもの!!


        それをボクの知人がこの地下室に入ることを許され見つけたもの!!


           



                                           いや〜

                 この2025年の現在に、こんな信じられないことって、まだあるんですね!


        しかも、ここまで古いデニムが未使用、デッドストックで見つかるなんて

                                                      信じられません!!



          しかも~


        サイズ W36×L29!!




           


           最早、ミュージアムピースと言っても過言ではないでしょう。


           


           


                  股当てが付くなんて初見です。


           


                 ポケット上部のステッチに注目。

                 二段のステッチが歪んでますね~


           


                     古い意匠につき、

      バックルバックがウェストバンド部分から下に垂れ下がる形で付属する仕様です

                   いやはやムード満点です。


              もちろん、ボクも現物を生で見るのは初めて。



           


           
          他にも現場ではビンテージデニムが色々と発掘されたようですよ!





                 で、古いと言えばこんなものも。



           


           

                 
              1900年代初頭~1910年までの個体です!!

        ビンテージワークウェアファン垂涎、驚嘆のストロングホールド!!


           


           


           今回は特に古い年代のデニムが中心に見つかってるので

                      実に嬉しい限り。


           


            しかも、どの個体も素晴らしいコンディションばかり。


           



           


                      WWⅠ期、

       1910年代のブラウンデニムのアーミープルオーバーも見つかってますよ!!


           


                  コンディションもバッチリ。


           


               致命傷や劣化部位、大きなダメージは一切なし。

                  コンディションもバッチリ!!
           


           

                       重鎮ボブ御大


           


              今回も良いものをありがとうございました。


       


                      ボストンでは

                ジャスティンがブラウンズビーチを9着も!!


           

                           
                      祝杯です


           


                   ロブスターディナーです


           


                   ブラウンズビーチ×9!!

            なかなか眼にすることのない光景ではないでしょうか。


           


        こんなすんごいエイジングとサンフェイドしたブラウンズビーチなんて、

                    見たことありません!!


           


                       これもそう。


           


                        これも。


           



           1930年代~1950年代頃までの様々なブラウンズビーチが、

      型違い、色違い、サイズ違いで見比べて選べる機会だなんて、早々にありませんし、

                    聞いたことありません!



           


           


                ジャスティン、今回もありがとう~


           


           


                       圧巻です!!


           


              ボクも嬉しくって、嬉しくって仕方がありません!!


           


             もちろん、デッドストックもありますからね!!

                  【 NRA 】 タグが付くので、

            1933年~1935年までの個体で間違いないでしょう。


           


              もちろん、ビーチク仕様のデカボタンです!


           


                    1930's モデル故、

              後年仕様のVジャケットよりも浅いVゾーン、

              フロントパイピング、パイピング裏クロス張り等、

           初期モデルならではのオーバースペックは堪りません!!



        しかも、デッドストックだなんて、


         あり得ません!!





           


                  こちらは1912年コントラクトの

                 USMCハットのデッドストック!!


           


           


                     頭頂部裏にスタンプ

           


           





               今回の買い付けも関係者の皆様をはじめ、

         馴染みのディーラー、仲間の皆には本当にお世話になりました!!

                 皆様方無くしてカプリは在りません!!



           


           


           


           


           


           

          
       


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           



           



                      出ました~!!



               1940's デッドストック!! タグ付き!!

        カーハート!!( ハートマーク!!(刺繍))のショップコート!!



           


           


           


           


           


           


           


           

                   ハトメジッパー搭載、

         1930's のブランケットJKまで見つかるなんて、もう~嬉しすぎ!!



           


           


                 サンフェイドなナス紺が眩しい、

                   ~1940's の後付けパーカ!


           


                      堪りませんね!!


           


                       しかも~

                   名門、ダックスバック!!





                       そして~!!

       1920‛s~のホースハイドカーコートは僅少カラーのブラウンが2着も!!



           


           


           


                圧倒感と迫力満点でしかないシボ陰影!


           



     古き良き時代のアメリカを存分に感じる事が出来るアイテムではないでしょうか。

                     お察しの通り、

          この年代頃のホースハイドカーコートは、やっぱり唯一無二。






        もちろん、ブラックのホースハイドカーコート御大も買付け成功です!!

 


           

                 しかも~胸ポケットが付属しない、

                更に、フラップなしの2ポケット個体!!


           


           


                     嬉しいな~!!



                      そして~!!


           


                      サイズ44!!

               サイドハギ付き、ビッグサイズの507xx!!

                   スーパー美個体の買付け成功です!!


           



            
               カバーオール(チョアJK )も大豊作!!


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           




                   ビンテージのバウァーは

             久しぶりに名作カラコラムが見つかってます!!


           


           


                  今回は赤カラコラムもゲット!!


           


           


           


           


               背面に施された特大刺繍が眩しすぎる

            サイズ46、未使用デッドの1950's Lee 101J !!


           


           


           


           



                      そして~

             またまた、とんでもないデッドストックですよ!!



           

           おおよそ、1930年代~1940年代頃までの個体でしょう。


           


       古くて、素晴らしい LL ビーンのボアキャップ (ハンティングキャップ)




               LLビーンはこんな名作も見つかってますよ!!


           


           


                  おおよそ、~1970年代の個体
                 






                 もちろん、これも全てLLビーン!!


               敢えて、キャンバスは買いつけてません~


           


           





               今回もビンテージスウェットは大豊作!!


           


                 早くもお問い合わせ多数です...

        ※ 当面の間、お問合せ、DMはご遠慮頂きたくお願い申し上げます。



           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           

           
           



           


           


           


           


           


           


           


           


           





           


           


           
         本日ここでご紹介したアイテムは全て店頭販売をご優先しております。

              通販及び、WEB販売は暫くお待ち下さいませ。


           何方様におかれましても、ご容赦のほどお願い申し上げます。

                 ※ 顧客様及び、ボクの友人はこれに非ず

           

              それでは皆様方と店頭にてお会い出来ます事、

                    愉しみにしております!!
           





            

 

 

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ






            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2025年02月12日






                         皆様方、こんにちは。


               本日は現在、多くのお問い合わせを頂戴しています

             非常にストロングなビンテージスウェット3種をご紹介。


             ボクのSNSでの反響も凄まじいことになってますね~ 

  
          当該個体も昨年、12月期の最終買付にて入手に成功致しました。


            




                  先ずはフロントに施された

               4段にも及ぶステンシルが眩しいこちら!!



           


                 1940's 〜ハメ込み両V仕様、

                  フロント4段ステンシル!!


           

 

      経年と共に長い年月を経て熟成された、味わい深い表情が実に堪りませんね!!

                      お察しの通り、

          これほどまでの強ステンシル個体も早々にお目にかかれません!!



             よくぞ今日までこんな状態で残っててくれました。



           
             

              コンディションの素晴らしさはご覧の通り。


                 サイズもゆったり、たっぷり。


           


                 前後共に所謂 【 はめ込みV 】 仕様



           


                しっかりと施されたステンシルは

                   また、ムード満点です!


           


                リブ周囲のコンディションもご覧の通り。

             ダメージや劣化のない素晴らしい状態を今尚維持。



           

               背面のコンディションも殊更、言うに足らず。


           


           


           


           


           


           

      1940's “ NORTHWESTERN UNIVERSITY(STENCIL PRINT / 4LINES) ”

                    DOUBLE V SWEAT

                     ¥976,800(税込)




                    

                      お次はこちら



           


                    同じく1940's 〜個体。

                    コンディションも超ミント。

                ボディもまだ、ふわっふわのモッチモチ。


           


           フロントに施された “ 1940 TENNIS ” のフロッキーは

                    まさに、読んで字の如く。


           

     
           経年で痩せたフロッキーの雰囲気がまた、堪りませんね!!

               これぞ、まさにビンテージスウェットたる趣。


           


           新品やレプリカではどうしても再現出来ないこの雰囲気こそ、

                    ビンテージの証。


           

            これぞ、経年昇華の極みといったところでしょうか。


           

           


           コンディションは1ウオッシュといったところでしょうか。

                  サイズもゆったり、たっぷり


           


                     致命傷はもちろん、

              ダメージや劣化のない素晴らしい状態を今尚維持。


           




           


        1940's “ 1940 TENNIS ” GOLD YELLOW FELT PATCHES SWEAT

                 VERY MINT CONDTION 


                   ¥976,800(税込)






                    最後はこちらの個体。

            当該個体も非常に多くのお問い合わせを頂戴しております。



           

           何とも味わい深いボルドーカラーのサンフェイドボディに

                “ BOSTON ” の白ステンシルが堪らない

                        強個体!



           


                  1940's 〜 ハメ込み両V仕様

            当該個体も然り、サイズもゆったり、たっぷりです


           


           

              ボディー広範囲にわたる見事なサンフェイド。

                

           フロントに施されたBOSTONのステンシルの存在感も相まって

                     その特別感も圧倒的。



           


                              これぞ、

             ビンテージスウェットたる唯一無二の存在感です



           


              こんなにもサンフェイドしているんですね。


           


           


                 背面のコンディションもご覧の通り。

                 クラック箇所等、少々あるものの、

           それらを含めても、何とも言えないムード満点の個体です。



           


           

             ビンテージデニムやビンテージのスウェットって、

         どうしてこんなにも味わい深くって、特別感満点なのでしょうか。



           

 
         1940's “ BOSTON UNIVERSITY(WHITE STENCIL PRINT) ”

              【 SUN FADE RED 】 DOUBLE V SWEAT

                     ¥976,800(税込)

 

         間も無くカプリWEBページに登場!!

           現在、鋭意準備中!!






       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





           


           




           


            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2025年02月08日









                      皆様方、こんにちは。




          本日も先の買い付け商品の中から、名作中の名作ビンテージをご紹介。


                      そうです!!


                 名作、熊ジャンのご紹介ですよ!!



      気温もグッと下がって参りましたので今の季節にピッタリのビンテージ名品です。 




               1920~1940年代にかけて隆盛を極めた

                あらゆるスポーツJKの雄として称される、
        
                  キングオブ防寒スポーツJK!!


                      通称、熊ジャン!!

                   またの名をグリズリーJK!!



           


                     

       ムートンボア × ホースハイドレザーのお馴染みの2トーン仕様のJKと言えば

                 1930年代~を代表する防寒JK、

               GRIZZLY JACKET(グリズリージャケット)

            通称、 “ 熊ジャン ” と言っても過言では無いでしょう。


         

           当時、グリズリーJKは防寒性の高いスポーツジャケットとして、

              日常使いやタウンユースとしてはもちろんのこと、

                 モーターサイクルジャケットとしても

                     愛された名作JK。






               今日において、実名での復刻はもちろん、

         欧州メゾンブランド等でもサンプリングされるほど人気の高い名作です。

    ビンテージ好きの皆様方だけでなく、多くのファッショニスタの皆様方からも愛される

              最早、説明無用のキングオブ防寒スポーツJK!!





           


               “ Laskinlamb ” の羊の描かれたタグと

                    ミネアポリスに所縁の深い、

          “ GOPHER Warm-Wear ” と描かれたタグも実にユニーク。


           


              フロントジッパーは所謂、棒タロンが付属

                 また、裾部はお約束のハトメ仕様。


           


                  上述の仕様意匠及び、付属等から

                 おおよそ、1930年代頃の個体と推定。


           

                  眩いばかりの “ ハトメ ” 仕様は 

            ビンテージ好きなら誰もが羨望認知する1930‛s~の証。



           

              裾部及び、袖口のコンディションもご覧の通り。

          擦れや破れ、劣化や致命傷等、極端なダメージはございません。



           


          ライニングのイエロー×ブラック チェックの柄も堪りませんね。

               当該JKの魅力を更に引き立てて止みません。


           


              ボア部に少々、ボアの擦り切れ等ございますが、

                 実着用に何ら問題ございません。

          また、劣化によるクラックではございません。ご安心下さいませ。


           


               内側のコンディションも見事そのもの。


           


                背面も言わずもがな、ご覧の通り。


           


                   見事なコンディション


           


            堅牢で極厚なホースハイドレザーのこの存在感たるや。


           

       今からおおよそ、100年近くも昔のレザーJKとは思えないこの迫力は堪りません。


           


           


           


           


      1930's “ LASKINLAMB ” / HORSEHIDE LEATHER × MOUTON BOA /

                 GRIZZLY JACKET(熊ジャン)

                   ¥1,416,800(税込)

 
   





       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ






            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2025年02月05日







                    皆様方、こんにちは。

              本日もお問い合わせが多かったコチラをご紹介!!


      昨年、12月期の最終買付けで入手した、古くって味わい深いワークコートです。



          正しくは、エンジニアコートと呼称されるアイテムになります。






           


                    その仕様からおおよそ、

              1920年代後半〜1930年代初頭頃の個体と推測。


                   正しくは、FORD社が

             かつて、第一次世界大戦時の1914年〜1933年頃まで

                   航空機を製造していた頃のもの。

                 所謂、エンジニアコートになります。



           


             首元には、 “ Ford Motor Company ” タグが付属

                      サイズ 38


       因みにこのエンジニアコートの生産を請け負っていたのは、あのカーハート。



        故に、当該個体は当然の如く 《 フォード社 》 のタグが付属しますが

           同年代、同アイテムのカーハートブランドのものも存在します。

 

           で、こちらは当時、サンフランシスコ空港に併設されていた

        軍用の飛行機の製造や整備に関わっていた軍需エンジニアが着用していたもの。


           


                      同個体、

      上述の通り、当時あのカーハート社がOEM生産を請け負っていた背景も相まって

   しばしばカーハートタグの付属する個体も眼にするんですが、どちらもその価値は計り知れないし、

                   とても魅力的ですよね~

           

           

           背面にびっしりと施されたチェーン刺繡は息を呑む迫力。

            古き良き時代のアメリカの黄金期を彷彿とさせます。


           


           背面帯のドレス感はこの時代頃のワークウェアならでは。



           

                 ポケットはフロントに2つのみ。

            両袖も前振り仕様故、やはりドレス感が際立ちます。


           



           


                フロント前立て部分は比翼仕様、

            内側には “ Ford ” の刻印が入るメタルボタンが付属


           


                  もちろんチェンジボタン仕様


           



           


          ポケット内部にはユニオンチケットも確認することが出来ます。



           



           


                 シルエットの美しさが際立ちます


           


           


           




           


           

      ~1930’s “ FORD MOTOR COMPANY ” WORK SHOP COAT(ENGINEER COAT)

               / MANUFACTURING BY CARHARTT

                     ¥536,800(税込)

 

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ






            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2025年02月02日






                     皆様方、こんにちは~!!





                        本日も

              昨年12月期のアメリカ買い付け時に入手した、

           古くて素晴らしいUS-ARMYのチノトラウザーズをご紹介。




                    何と、おおよそ

     1898年~のアメリカ・スペイン戦争時のUS-ARMYのチノ!!


         ( ※当該個体は現在、ケンタッキー州在住の所有者ご家族様より、

               当時のパーソナルグッズ一式と一緒に入手 )




           


           

                 背面はバックルバックが付属!!


              更に、サスペンダーボタンやフロントボタンは

                      《 US-ARMY 》


            若しくは 《 US 》 刻印の入るメタルボタンが付属!!



            軽く120年オーバー!!



           



                  いやはや、堪りませんね!!



                  長くこの仕事に従事してますが、

            ここまで古いアーミーチノは買付けたのも、見たのも初めて。




           



                  内側に施されたスタンプ

                    “ B.B.&CO ” より

                 コントラクター(納入者)は何と!!

        NYの老舗名門 “ ブルックス・ブラザーズ ” であることが分かります。


                       


           

                      そう。

               当該トラウザーズのコントラクターは

                     創業1818年!!

               世界最古の紳士服製造販売メーカーの

                あのブルックス・ブラザーズです!!

 

                 チノトラウザーズと言うよりは、

     まるで5ポケットのデニムパンツの如く、フロントに施されたスクウェアなポケット、

      また、ガンや刀剣をはじめとする装備を装着する為の仕様と思われる幅広のループ、

                 何より、極厚のチノクロスである点等、

         最早、後のチノトラウザーズの元祖とも言うべきオーバースペック、

         黎明期仕様ならではの未完成な美しさには、ただただ心射抜かれます。




           


           


           


                フロントトップ部はフックによる仕様。



           


                 一部のメタルボタンの刻印は

                    ★U・S・A★ のものも

 

           


                    尻部に施された、

        やや下部にラウンドがかった両玉縁のポケットも見逃せませんね!!
           



           



               所謂、1940年代頃~の大戦仕様と認識される

            あの太い 《 パイプドストレート 》 とは全く異なる

              細くて美しいシルエットも当該パンツの特徴です。
                     



           


      これらは写真のサイドシルエットからも容易にお分かり頂けることでしょう。



           




           



            今からおおよそ、120年近くも昔の個体にも関わらず、

          コンディションの素晴らしさ、保存状態の美しさはご覧の通り。


           


                     上述の通り、

          当該個体は現在、ケンタッキー州在住の所有者のご家族より、

          当時のパーソナルグッズ一式と一緒に入手したものになります。


       また、ご家族様曰く、着用は当該、アメリカ・スペイン戦争開始の1898年から。

              そして、戦争終了後の1902年頃までの4年間、

                 着用及び所有をしていたんだそう。




           


                  出所背景はもちろんのこと、

      これほどまでの個体となれば、もう二度と見つからないのではないでしょうか。



           


                    コントラクターも

                 名門、ブルックスブラザーズ!!



           



   1898's 〜 US-ARMY CHINO TROUSERS  / W. BUCKLEBACK & SUSPENDERS BUTTONS

            ( THE CONTRACTOR IS “ BROOKS BROTHERS ” )

                     ¥976,800(税込)

 

           





       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ






            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス