2020年10月11日
                                                    
                                                     
 
 
      《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 》
          新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
  
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。
        (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。) 
       
   
            《 お客様へのお願い 》
                        ① 先ずは当面の間、
     12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。
                (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)
               ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。
               また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。
        (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)
 
        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。  
           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、
 
     5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。
              ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。
   
            ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、
          マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
   
    
                  ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、
                       段階的に緩和させて頂きます。
  
     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて
                    アップデートお知らせして参ります。
                      お手数ですが、ご確認下さいませ。 
 
 
             何よりも大切なお客様ならびに、
            弊社従業員、またその家族の皆の安全と、
           相互感染予防のための大切なお願いです。
     何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。 
 
 
 
                 さて、本日も英国僅少名品をご紹介です。
          もちろん、前回同様、これまでの英国買付けの模様を交えながら。
 
 
         
                本日も先の買い付けで訪れたスコットランドです。
            
 
                     ここは、街全てが世界遺産だそう。
           
 
              ベルギーやオーストリア、ハンガリーもそうだったけれど、
                         スコットランドも然り。
                      これぞヨーロッパたる街並み。
 
            
                  厳かな建築物の数々に背筋が伸びます。
         
                    最近は郊外の城郭へも足を運びます。
         
 
                   以前からもここでお伝えしている通り、
               バイヤーの仕事は 《 モノ 》 を持ち帰る以外に、
        如何に、現地の空気や匂い、またその温度を持ち帰るかも重要な仕事。
                              そう。
               ボクは実店舗も運営しているので、そこは尚更の事。
 
         
 
          またボクは、バイイング以外に自身のブランドのデザインもするから、
                   この作業は大きく、作品にも投影される。
        
 
          同じことの繰り返し、変化や進化のない仕事ほど退屈な事はない。
                 バイヤーの仕事やデザインワークはまさにそれ。
            
                     常に新しい刺激と変化を求めて。
                 
                      《 同じことを繰り返さない 》 
                  《 同業他社(他者) と同じ事をしない 》
                          《 群れない 》
                   前回もここで同じことを書きましたが。
                             さて。
         既に価値形成が確立 & 成熟された、飽和食傷アメリカンビンテージ、
     また、価格高騰の一途を辿るビンテージデニムも羨望、垂涎といったところですが、
    欧州ビンテージ及び、英国名品もまた、服好きの心射貫く面白いアイテムばかりです。
            
    本日は久しぶりに稀少な 《 ローデシア 》 もの!!
 
 
 
                 それでは本日もじっくりとご高覧下さいませ!
 
           
                          その前に。
          以前にもここでご説明しましたが、ローデシアに関するおさらいを
               《 ローデシアとは!? 》
         主に世界史の授業等でご記憶の方々も多いことと存じますが、改めて。
 
                 アフリカ南部に位置した所謂、ローデシア国は、
       簡単に言えば、イギリスの植民地として続いていたアフリカの支配地域であり
                 ( ※英国植民地時代は1888年~1965年 )
           イギリス本国に反発した植民地白人が1965年に南ローデシアを 
                “ ローデシア ” として独立宣言した国。
               そして1980年には、次第に黒人の反発が強まり、
                       現在のジンバブエに。
           
                            で、
                ローデシア軍は傭兵を中心とした部隊ながらも、
               正規軍に位置付けられ、陸軍には特殊部隊も存在。
          ローデシア紛争(1965~1980)において、南アフリカ防衛軍と共に
               ローデシア国内や近隣諸国で戦闘活動を実施。 
 
                        南アフリカと同じく、
        少数の白人により大多数の有色人種を支配しようとした歴史的背景や、
                    兵力不足の戦力的な理由もあり、
            他国から広く白人傭兵を募集していた事はあまりにも有名。 
           
    そんな、僅か十数年しか存在しなかった小国、ローデシアの僅少名品の数々には
          当たり前のことながら世界中に多くのシリアスコレクターが存在。
             美しい構図、カモパターンの素晴らしさはご覧の通り。
           しかも稀少な1stパターン仕様のジャングルハット!!
                 ローデシアカモにして、ローデシアに非ず...
             その美しい、初期ローデシアカモパターンに見られる
                僅かな期間のみ存在する1stパターンは、
       ブリティッシュアーミーのあの名作カモ 《 ブラッシュストロークパターン 》 の
       影響を大きく受けたして知られ、当該のパターンに更なる付加価値付与を。
                  

                  少々の経年感や擦れ等ございますが、
 
               致命傷及び、ダメージ、劣化箇所等はございません。
           
                 コンディションの素晴らしさはご覧の通り。
                  コントラクトタグ等は付属しませんが、
                未使用、デッドストック状態の個体になります。
           
                   内側のコンディションもご覧の通り。
           
           
           
          ヤケや褪色箇所、ダメージや劣化箇所等も一切ございません。
           
 
                          この機会に是非。
           
           
           
                まさに、《 次のない 》 スペシャルな逸品です。
 
           
              ~1970's ローデシア軍(RHODESIA MILITARY)/
             BRUSH STOROKE PATTERN CAMO JUNGLE HAT
                         ¥68,800+税  
             《 営業時間短縮のお知らせ 》
 
        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので
                      何卒、ご容赦下さいませ。
                      (毎火曜日、水曜日は店休日。)