ホームCAPRi BLOG / ブログ2023年10月
2023年10月
CAPRi BLOG / ブログ:9
2023年10月29日

 

 





                    皆様方、こんにちは。



          本日も先日ご紹介のフロッグスキン(ダックハンター)に引続き、

               今、ビンテージのミリタリーパンツの中で、

               最も枯渇且つ、僅少とされる名作の登場です。

           

             恐らく、当該アイテムに関しては現在、日本国内より

          アメリカや欧州での市場評価や価値の方が高いんじゃないでしょうか。


              同じく HBT繋がりの 《 USMC=米海兵隊 》 もの。




            


                 尻部に施された特大ポケットが

                   ひと際眼を引くコチラ。



           ビンテージのミリタリーパンツ好きを自負される皆様方なら

             誰もが周知の名作と言っても過言ではないでしょう。


                それではじっくりとご高覧下さい。



           

                      正式名称、 

        1940's “ USMC ” P-44 HBT(ヘリンボーンツイル) TROUSERS

                通称、“ モンキーパンツ ” とも呼称。


           お察しの通り、尻部の特大ポケットの形状がその名の所以。


                 1944~1945年までの僅か1年のみ、

            USMC(米海兵隊)に納入されていた僅少名品です。

            


           


                 通称、 “ モンキーパンツ ” は

       上述の通り、尻部に施された特大のヒップポケットがその名の所以ですが、

        安全上の理由と、汎用性の低さから僅か1年を待たずして即廃止に。


             故に、現存する当時のオリジナル個体そのものが

                 非常に僅少且つ、稀少な訳です。


                 ヒップポケットにはステンシルも。



           


                使用(仕様)素材はお約束のHBT。


           


           


                バックセンターループはオフセット。


           

                もちろん、フロントはガスフラップ仕様、

               更に 『 U.S.MARINE CORPS 』 刻印の入る、

                  4ドーナツ仕様のボタンフライ。

                     堪りません!



           


          定評の緩やかなテーパードシルエットはまさに名品たる証。


           


           


                 右足膝部から下にかけて補修跡。


           


                  当時のままの補修跡なのですが、

              このハンド感が何とも良いじゃないですか。


           


           


                   タタキもございます。


           


                     裏返してみると、

              広範囲での二重にわたる補修の跡が確認出来ます。


           


                 所有者であろうステンシルも。


           

                 上述の通りのアイテム背景、

                   支給年数を鑑みれば、

                現在、この世に実存する個体は

            非常に僅少な名作ミリタリーパンツではないでしょうか。



           


                 サイズ、コンディションを考慮し

             比較的お求めやすい価格でご提供させて頂きます。 

                  


           


    1940's “ USMC ” P-44 HBT(ヘリンボーンツイル) TROUSERS(モンキーパンツ)

                     ¥129,800(税込)



      営業時間 12時〜18時



      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ






           



            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2023年10月25日

 

 





                   皆様方、こんにちは。



               今春のプレシーズンに僅少数リリース、

         お陰様で即日完売となりましたGOUCHAの新型が満を持して登場、

                  いよいよ発売開始です!!



 
     《 GOUCHA / “ LOOSEーNECK ” NAVY ATHLETIC / “ W-FACE ” L/S TEE 》 




                     今回も同様に

                 全4色 2サイズでの発売です。




           


                これまでの英国買い付け時に入手、

             ボクが大切にコレクションしてきたビンテージの

      “ ロイヤルネイビー ” のアスレチックL/S Tee のアーカイブコレクションより

                      リデザイン。

 

        美しく快適なネックのボリューム感、柔らかくも綺麗な立ち感に拘り、

              何度もサンプル製作を重ねたルーズネック。




           


           ウール素材ではボクがどうしても肌荒れや痒みが生じてしまうことや、

         ドレス感やモード感を抑えた仕上がりと表情に重きを置きたかった為、

             上質でコシが強いコットン素材を敢えて選定、採用。





           



             これにより、心地よい着心地と着用時の空気感、

           ニット素材では表現出来ない何とも味わい深い表情が実現。

             


           


              更に、1960年代〜の “ チャンピオン ” をはじめ、

         アメリカの伝統的なアスレチックウェアブランド等で多く見られる、

           “ ダブルフェイス ” ボディーの仕様で本作を製作した為、

                  より立体的で陰影ある表情、

           まるで空気を纏ったかのような着心地も実現出来ました。



           



             もちろん、フィッティングに際し身体や肩周り、

       ネックが最も綺麗に見えるよう、且つ、着用時のシルエットの美しさを追求、

      本作の良い部分を最大限に引き出すべく “ ラグランスリーブ ” の仕様で仕上げ、

              また袖リブ部には指抜きも採用致しました。


           



        ボクたち 【 GOUCHA 】 の拘りがたくさん詰まった新型、新定番が

         今春のプレシーズンを経て、ようやく本格始動、リリースとなります。




           


           


                      GREIGE   



           


           


                      BLACK



           


           

                     CHARCOAL



           


           


                      WHITE




           


           


           



           【 GOUCHA 】 の拘りがたくさん詰まった新定番です。



                    いよいよ発売開始!!



           



           


           




           





  今回もプレシーズン同様、同4色のリリース!!




           

 


           


             今春ご購入出来なかった皆様方、今回こそは是非!!

               それでは皆様方、宜しくお願い致します。

  

      GOUCHA / “ LOOSEーNECK ” NAVY  ATHLETIC / “ W-FACE ” L/S TEE

                  価格 ¥21,780(税込)

 

                      ◎全4色

                   ◎各色2サイズ展開

                  (サイズ①→S〜M相当)

                  (サイズ②→L〜XL相当)

 

 


      営業時間 12時〜18時



      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ




            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2023年10月21日

 

 





                   皆様方、こんにちは。

               


             本日は先ほどの買い付けで入手したあれです!!


        皆様方待望の “ ダックハンターカモ最初期モデル ” の登場です!!

 

            先ずはビンテージのアメカジファンの皆様方をはじめ、

  ビンテージミリタリー好きの皆様方の間でお馴染みのこちらのカモパターンの謂れについて軽く。



          もともとの謂れは読んで字の如く、 “ ダックハンター ” とは、

               第二次世界大戦終戦以降の放出余剰品を、

                     当時の狩猟家たち、

       特に鴨猟家(ダックハンター)たちが好んで愛用したことがそ名の所以。



        
     また、カエルの皮膚の色とも似通っている為、別名を “ フロッグスキン ” とも呼称。

      厳密には、この被服を纏った海兵隊員たちの海岸上陸作戦時の泳いでいる姿を

          空から見たパイロットたちがカエルに見えたからだとか。



               真偽のほどはどちらでも良いんですが、

             正式名称と言いますか、正式通称は後者である、

        “ フロッグスキン ” の為、欧米のディーラーや関係者たちは特にそう呼称。





              ダックハンターカモ(フロッグスキンカモ)は

     もともとの使用環境やその使用目的を考慮し、概ねリバーシブルの仕様となっており、

                   通常パターンであれば

         緑味の強いフロント面と茶味が強いバック面のリバーシブル仕様。
 


           

                     因みに余談ですが、

            “ ダックハンター (フロッグスキン) ” と言えば、

      多くの皆様方が USMC(海兵隊)のイメージを強く持たれることと存じますが、

         実は “ ダックハンターカモ ” を一番最初に採用したのは米国陸軍。

 

           通称、 “ M-1942 ジャングルワンピース ” と呼称される

              HBT仕様のオールインワンから端を発します。

              ※ 所説色々ありますが、ここでは定説を引用。


 
       当該JK出所及び、写真は既にSNS等でもお知らせの通り、お馴染みボブさん。


      氏がまたしても、スペシャルなパーソナルコレクションを手放してくれました。




           


                   《 444 》 スタンプ及び、

                  フロントスナップの仕様及び、

             その他意匠から 《 最初期モデル 》 と判断出来ます!

           USMC仕様の1940's初期スペシャルダックハンター!!


               しかも、ご覧の通り、見事なコンディション!!

                サイズ感もゆったり、たっぷりサイズ。

 




           



       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                    最初期モデルである、

        1stパターンの “ ダックハンターカモ (フロッグスキンカモ ) ” が

               こんなコンディションで見つかるなんて、


                 近年じゃ、早々にありませんよ!!

           


 
       当該 “ ダックハンターカモ(フロッグスキン カモ) ” の1st パターンは、

             第二次世界大戦期のヨーロッパ戦線において、

    敵国であるドイツ軍の通称、 “ レンガカモ ” のパターンとカモ柄が酷似していたことから、

      仲間への誤射が相次ぎ、運用が中止となった短命僅少なモデルとしても有名。



   当該個体はその、まさに僅少なP-42 モデル!


             その後、後継となる P-44 モデルに変更となる為、

       1stパターンとなる当該個体となれば滅多に出会えることはありません。




           


                       よくぞ、

        これほどまで素晴らしいコンディションで残ってくれていました!!



           
    


           



           


                 フロントはスナップボタン仕様。

                  最初期ダックハンターの証。


           


                     2ポケット付属。


           

                    背面もご覧の通り。

              目立った汚れやダメージは確認出来ません。

                 本当に綺麗で美しい状態ですね。


           


           


               背面裾部にもステンシルによるペイント。



           


                  こちらはリバーシブル面。


           


           同じく目を疑うばかりの素晴らしいコンディションです。


           


                  HBT素材故の見事なまでの
    
                  経年昇華は声も出ません。



           


           


           


                袖口のコンディションもご覧の通り。


           



           


     若干の経年感は見られますが、アイテム特性を考えれば、見事なコンディション。

          しかも、1stパターンのP-42 ダックハンターカモとなれば、

               これほどまで条件の整った個体に拘ると

           もう出会えないと言っても過言ではないのでしょうか。


           


             コンディション重視、あくまでも1stパターン、

                 最初期モデルに拘る皆様方へ。


   1940's USMC P-42 HBT JK / “ DUCK HUNTER / FLOG SKIN ” CAMO / 1st PATTERN 

                    \426,800(税込)




      営業時間 12時〜18時



      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2023年10月18日

 

 




                   皆様方、こんにちは。


                     お元気ですか??

                本日も皆様方に届いてますか??




                     連日にわたり、

        カプリWEBページをたくさんの皆様方にご覧頂き誠にありがとうございます。



               カプリのあるここ京都も随分と過ごしやすく、

                     一気に涼しく?

                いや、随分肌寒くなって参りました。

             いよいよドラマチックで素敵な秋の到来ですね。



                本日は少し前にSNSでご紹介した、

            ボクの大切なお宝コレクションをご紹介させて下さい。





           



                ボクのことを知ってる顧客様をはじめ、

                  友人の皆さんなら周知の通り、

               ボクは無類のビンテージのディズニー好き。



        それはトイだったり、アートだったり、ジュエリーやアクセだったり。

    もちろん、言うまでもなくビンテージディズニーのウェアもたくさん集めてたりします。

            だけどそのコレクションは実に偏ってますけどね。



         店頭ショーケースをはじめ、レジ付近、またお客様の見えない場所、

          色んな場所にそのコレクションを飾ったりして楽しんでます。


                   仕事柄もあるんですが、

       夢を叶えたり、魔法をかけるって、シンプルで素敵な世界じゃないですか。

 


           


          あと “ 運気 ” と言いますか、良い 《 気 》 って言いますか、

               そういう物や人、ことが集まる場所に、

              運やツキみたいなのって必ず集まりますからね。


                 《 ゲン担ぎ 》 と言いますか、

          ボクはそうしたこと、ものを大切にこれまで生きてきました。

         で、それの行きついた先にビンテージのディズニーがあった...

                      みたいな。



           


                    そんなこんな話しは、

             語り出しちゃうと長く長くなっちゃいますので、

                 先ず、第一回目となる今日は

        先日、SNSでアップした写真の3点を中心に今日はご紹介させて下さい。



           



            名作映画 “ ファンタジア ” のグラフィックが施された

                  1980's のミッキーTee。

          こちらは何と、未使用、デッドストックのコレクションです!!




           


                     サイズも完璧。

                  ボクのサイズなんですよねー。



           



            で、このグラフィックのTeeを見て眉をひそめた顧客様!

                      はい、正解!


        店頭に定期的にお越し下さる顧客様の皆様方ならお知り置きの通り、

                   ボロボロにやれてて、

              色も、もう~ハゲハゲに褪色したおんなじ物を

                     ずっ~と、

                大切そうに着用してますよね。ボク。


                      それです。

                 それの未使用、デッドです!!



           



           このふんだんに施されたラメ部分が贅沢で最高なんですが、

                このラメ部分、ソッコーで落ちます。


           


                   でもね、いいんですよ。

      そのラメの剥がれた感じがまた、最高の経年変化と表情を魅せてくれるんですよ。


                  それも含めてビンテージの良さ。

              俗に言われる “ 味わい深さ ” ってやつですね。


                



                   何より、未使用、デッドで

    この名作グラフィックのミッキーTeeを手にできるチャンスって、早々無いですからね。



           


           

                未使用、デッドの1980年代もの!!

           名作映画 “ ファンタジア ” モチーフのミッキーTee、デッド!!

                     しかも XL!!



           


                      完璧。

     1980's DEAD STOCK “ DISNEY / FANTASIA ” MICKEY TEE / BLACK NAVY

                    \140,800(税込)





                     続いて、コチラ。



           


                    こちらも1980's 個体。
 
  同じく映画、 “ ファンタジア ” のグラフィックが背面刺繍で施されたミッキーのサテンジャケット。

           こちらもTee同様、実に使用感少ないミントコンディション!!

                  しかも、ゆったりサイズ!!



           


            もちろん、Teeに同じくディズニーオフィシャルもの!!


                タグ近影写真からもお察しの通り、

         使用感の少なさ、コンディションの素晴らしさはご覧の通り!!


           



           ビンテージ好きを自負される皆様方ならご存知の通り、

          この素材、当該モチーフのJKは他にも様々なグラフィックが存在。



           


                 このJKも実に良いムードですね!


           


           


          コンディションの素晴らしさもヒシヒシと伝わってきますね!


           

                     ご覧の通り、

                 ほぼ未使用、デッドストック状態。


           


           


                裏ライニングは鮮やかなルージュ!!


           


                     こちらも完璧。

         1980's “ DISNEY / FANTASIA ” SATIN JK / PURPLE NAVY

                    \294,800(税込)

 



                    最後は、コチラ。



           


      背面に黒のミッキーモチーフのグラフィックが施されたこちらのジャケットは、

        1980's〜 ディズニーワールド(フロリダ)のキャスト専用のレアもの。



           


                      同様に、

            ディズニーオフィシャルタグの付属も確認出来ます。


           


                同じく素晴らしいコンディション。


                    背面に施された、

         “ ENTERTAINMENT DIVISION ” の刺繍記載からも読んで字の如く、

         当該JK所有者であろうキャストの所属を窺い知ることが出来ます。



           


           


          使用感の少なさは裾リブのコンディションからもお察しの通り。


           


                  同じくミントコンディション!!


           


           


           


           

                  こちらのJKも先のJK同様、

          鮮やかなルージュカラーのライニングがひと際、目を引きます。


           


           

    1980's “ DISNEY WORLD ( FLORIDA ) ” / “ ENTERTAINMENT DIVISION ”

                   CAST CREW JK / BLACK

                     \272,800(税込)

 

 

 

       まだまだ、ボクのビンテージディズニーのコレクションは尽きないのですが...

                 続きは第二回をお愉しみに!!


           


           


           




      営業時間 12時〜18時



      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ



           








            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2023年10月15日

 

 





                    皆様方、こんにちは。



                  大変長らくお待たせ致しました。

           ようやく準備が整いましたのでアップさせて頂きますね。

         本日は皆様方大好き、待望のビンテージパタゴニアのお出ましです。


 
           




               先のアメリカ買い付けで入手に成功。

        所謂、パタゴニア黎明期とされる初期個体ばかり全4着、一挙ご紹介!!



           


               これまでの弊社ストック1着と合わせ、

          何と、全5着ものビンテージパタゴニアのレアピースが勢揃い!!


      何れもスペシャル感と特別感満点の初期個体ばかり!!!



               まずはビンテージパタゴニアファン、

        コアなパタゴニアコレクターの皆様方なら垂涎、驚嘆するであろう、

           大変僅少且つ、稀少なプルオーバー仕様の1着をご紹介。



           


                最早、多くを語るのは愚問でしょう。

                  所謂、 【 初期タグ 】 が付属。


             何より特述すべきはご覧の通りのコンディション!!

     未使用、デッドストックとまではいかずとも、限りなく使用感少ない超ミント個体!!

 

             溜息が出るほど素晴らしいコンディションですよ!!



           


                      いやはや、

         繰り返しますが、眼を疑うばかりの素晴らしいコンディションです。



               俗に 【 白デカタグ 】 とも呼称される、

                1970年代後半頃~のものになります。


                 
               現行のパタゴニア製品とは明らかに異なる、

            このレトロなムードと特別感が実に堪りませんね!!




           


              空に夕焼けのオレンジが描かれたシンプルなタグ、

              最初期の白タグ/ 夕焼けタグ後の僅かな期間

                  当該、 《 白タグ 》 が存在。


               上述の通り1970年代後半頃の物と推定。

             (1980年代になると別のタグに変更されます)



           

                  いやはや、堪りませんね!!

               何より、今から50年近く昔のパタゴニアが

             こんなにも素晴らしい保存状態で見つかるなんて。

 

               更に、ビンテージパタゴニア数あれど、

              プルオーバータイプの当該初期モデルなんて、

            そんじょそこらで早々、お目にかかれませんよ!!  

  

             こちら、一部のビンテージパタゴニアファン、

          シリアスコレクターの皆様方ならご周知の通りのレアモデル。

 

        しかも、ミントコンディション個体だなんて、先ずあり得ません!!




           

                ビンテージパタゴニアファン及び、

            コアなパタゴニアファンの皆様方の間で語り継がれる、

               所謂、 《 パタゴニアブランド黎明期 》 の
 
              “ パイルフリースのプルオーバーモデル ” !!



           

            しかも、コンディションの素晴らしさも然ることながら、

               何より嬉しい、ゆったり大きめサイズ!!

                 何と、サイズ表記 XL 個体!!


           

 

             このモフモフ感たるや!!


                 もう特別感しかありませんよね!

     
                 コンディションの素晴らしさ、

           保存状態の美しさは写真からも容易に窺い知る事ができますね。


       水通りも一切、ナシ!



           


           誰の眼にも周知のアイキャッチなアイテムにも関わらず、 

          周囲に同じものを所有している者と先ず早々に遭遇しないこと、

                       何より、

              所有者様のご想像以上の周囲の羨望の眼差し、

                 優越と特別感お約束致します。


           


           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

             LATE 1970's〜 “ patagonia(パタゴニア) ” /

        白タグ・白デカタグ(後期) プルオーバー パイルフリースJK / BGE

                     \393,800(税込)







                    お次はコチラ!!


                    最初期!!


               1970年代のブランド創設期にほどなく近い、

               所謂、 【 白デカタグ 】 モデルをご紹介。



           

                     そうです!!

                  最初期仕様の白タグが付属!!



           



             空に夕焼けのオレンジが描かれたシンプルなタグ、

                  同ブランド創設黎明期頃、

                最初期の白タグ/白デカタグが付属!!



         一部のシリアスコレクターの間では 【 夕焼けタグ 】 とも呼称。



           

 

            ビンテージパタゴニアファンの皆様方ならご存知の通り、

       所謂、最初期物の大変稀少なパイルフリースのフルジップアップモデル。

                 しかも、最初期タグのみに見られる

            夕焼けのオレンジ横一線色が何とも綺麗で美しい!!

                 これぞビンテージパタゴニア!!



           


              コンディションの素晴らしさは言わずもがな。


           

                 しかしながら、何と言っても

                ビンテージパタゴニアならではの

       この力の抜けたムードがまた、皆様方の心射貫くといったところでしょうか。



           
 

                袖口のコンディションもご覧の通り。


           

                   フロントジップもこの通り。


           

               内側のコンディションは、ご覧の通り。

                  フリース地はまだ、もっふもふ。

                   硬化等一切、ございません。

                      素晴らしい!!


           


           


           現行パタゴニアにはないこの雰囲気が何とも堪りませんね!


           

    1970's〜 “ patagonia(パタゴニア) ” / 最初期白タグ パイルフリースJK / NAVY

                    \272,800(税込)







                      お次は

              通称、 “ レンガ ” の名で親しまれるこちら。



           

                 こちらも先にご紹介の個体同様、

                1970年代後半頃~ 【 白デカタグ 】 。

 

           

                     その名の通り、

             赤色にやや黒が混じったようなレンガカラーは、

          当該期のビンテージパタゴニアのみに見られるレトロカラー。



           

           また、当該色を欧米のコレクターはオレンジとも呼称。


         いずれにせよ、レトロムード満点の何とも味わい深いカラーです。



           


           


           


                 両袖口のコンディションもこの通り。

                     伸びもなく、

            目視できる範囲での極端なダメージや汚れも確認出来ません。



           


            フロントジッパーのコンディションもご覧の通り。

          摩耗も少なく、使用感少ない個体であることが伺い知れます。 


           

              内側のコンディションの素晴らしさも然り。


           


                    背面もこの通り。


           


             LATE 1970's〜 “ patagonia(パタゴニア) ” /

             白タグ(後期) パイルフリースJK / BRICK RED

                    \162,800(税込)








                     最後はこちら。



           


              これぞ、ビンテージパタゴニア!!

                  な一着ではないでしょうか。



            レトロムード満点のビンテージライトブラウンボディーに、

               ネイビーのリブが付属するお馴染みの仕様。



                   しかしながら、こちらも近年、

          なかなかな入手が困難なコレクタブルピースになってきましたね!

                   しかもジッパーは同色仕様。


           

             同様に1970年代後半頃~の 【 白デカタグ 】 付属。


           

         コンディションの素晴らしさは写真からも容易に判断できますね。



           


           

               この何とも言えない味わい深さたるや。


           

                袖リブのコンディションもご覧の通り。

               伸びやダメージ、劣化等、一切ございません。


           

        ジッパーを見れば、個体コンディションの素晴らしさは更に一目瞭然。

                摩耗の少ない形跡が見て取れます。



           

               内側のコンディションの素晴らしさも然り。

                     ご覧の通り!!



           


                     背面もこの通り。


           

   LATE 1970's〜 “ patagonia(パタゴニア) ” / 白タグ(後期) パイルフリースJK / BGE

                   \250,800(税込)



                   全4着!!


             一挙店頭投入開始!!



         一度の機会に創設黎明期に程なく近い、

       所謂 《 初期パタゴニア 》 のビンテージばかりを

    これだけの数量、同時にご覧頂ける機会は早々にございません。

     カプリ店頭にて皆様方のお越しをお待ち申しております!!
           



           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。



           


      営業時間 12時〜18時



      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ



           



            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2023年10月12日

 

 





                   皆様方、こんにちは。




           本日も先日のブラウンヌバックのスポーツJKに引き続き、

               ブラックレザーのスポーツJKのご紹介です。
                           

  

           しかも、当該個体はホースハイドレザーを用いた痺れる一着。



           


               
                昨今では非常に僅少且つ、稀少な

            前開きタイプのブラックカラーのフルジップタイプ。


                

        ホースハイドレザーならではのお馴染みの肉感とシボ感も堪りません。

               

            1930~1940年代頃の個体で概ね間違いないでしょう。

      当該期、当該JKならではのシンプルで削ぎ落された魅力は永遠に尽きませんね。



           


           ネック周囲のコンディションの素晴らしさもご覧の通り。

             ダメージや劣化、硬化や致命傷等、ございません。


                    シンプルにして、

            一切の無駄が削ぎ落されたこの頃のデザインって、

               どうしてこうもカッコいいんでしょうか。


                  カーコート、スポーツJK然り。

              もう圧倒的にカッコいいじゃありませんか。


           


               名門 “ BLOCK ” ブランドのタグ付属。


           


       ライニングから覗く、何とも味わい深いチェック柄もまた堪りませんね。


           

                      
       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。           


           


               ポケット内部には、ユニオンチケットも。


           

          目視できる範囲での激しいダメージや致命傷は確認出来ません。


           


                   カフもカッコ良すぎますね。


           


                      袖口も然り。

                    殊更言うに足らず。

            擦れや擦り切れ、ダメージや劣化部位はございません。


           


                威風堂々といったところでしょうか。


           


            ジッパーのコンディションも素晴らしい状態を維持。

              もちろん、当時のままのオリジナルが付属。

               交換や変更、付け替え等も一切ございません。

                     ご安心下さい。



           


              ライニングのコンディションもご覧の通り。

        先にも触れましたが、ライニングのチェックのネルもムード満点です。


           


                     背面も然り。

             パネル取りも絶妙にして秀逸でしかありません。


           


                  脇下にはベンチレーション。


           


                 背面、肩口のシボ感もこの通り。

          今からおおよそ、80年も昔の個体にして、今尚驚きの表情を誇示。


           


           


          歴史を纏った本物ならではの存在感は、やはり圧巻にして圧倒的。

                  しかも極僅少色ブラック。


               今後、同等クラス、同等条件の個体の入手は

              益々、困難必至と言っても過言ではないでしょう。




           



           


       1930's~ “ BLOCK ” HORSE HIDE LEATHER SPORTS JK / BLACK

                    \866,800(税込)




      営業時間 12時〜18時



      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2023年10月09日

 

 





                    皆様方、こんにちは。



          本日も先の買い付け商品の中から、素晴らしい逸品をご紹介。



       気温もグッと下がって参りましたので今の季節にピッタリのアイテムです。 


           
              本日はハトメ仕様のスポーツJKのお出ましです。
  

                       そう。


          この世に存在する、あらゆるブルゾンJKの雄として称される、
        
                   通称 “ スポーツJK ” 。 


         ビンテージ好きの皆様方にとっては最早、説明無用の名品ですよね!





           


              ご覧の通り、何とも味わい深い経年昇華を遂げた

     1930's〜 のヌバック素材を用いたハトメ仕様、デコタロンが付属するスポーツJK。


               陰影溢れる肉感素晴らしいヌバック素材が

               更にこのJKの魅力を引き立たせて止みません。



               上述の通りの仕様意匠及び、付属から

      おおよそ、1930年代~1940年代初頭頃までの個体といった認識で間違いないでしょう。




           


                   欠損していることの多い、

              胸元の “ ボールジッパー ” も完品、完動状態。

        修復履歴はもちろん、付け替えや交換のない、当時のままのオリジナル。


           



           



           


                  眩いばかりの “ ハトメ ” 仕様は

           ビンテージ好きなら誰もが羨望認知する1930‛s~の証。

               通称、 “ デコタロン ” のゴールド色も燦然と。


           

             
             約80年以上の時を経て、なお、この存在感たるや。


           


                裾先のコンディションもご覧の通り。

            袖口の擦れや破れ、劣化や致命傷等、ございません。

      

               また素材硬化をはじめ、ひび割れやダメージ、

               各パーツ類や付属の交換・変更等も一切ナシ。


           


           


           


           


           


                    古き良き時代の証。

           コットンライニングのコンディションは概ね良好です。


           


           


                 一部の箇所で繕いがございます。


           


           

                着用感及び、イメージはご覧の通り。



           




           


                

               陰影溢れる肉感素晴らしいヌバック素材、

                経年昇華を遂げた特別感しかない、

                  味わい深い一着となっております。

 





           



          削ぎ落とされた “ 究極のシンプル ” をお愉しみ頂ければ幸いです。


             1930’s~ SPORTS JK(スポーツジャケット)

         / BROWN NUBUCK(ヌバックレザー) / ハトメ・ボールジップ

                    \756,800(税込)


 


      営業時間 12時〜18時



      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2023年10月06日

 

 




 



                    皆様方、こんにちは。
            
                   
                    気温も一気に下がり、

             ようやく爽やかで涼しい気候になってきましたね。

                夜も窓を開けっぱなしのまま寝れる、

            今の季節って、短い期間ですが本当に気持ち良いですよね。


        季節の移ろいもまさに、音知れずやってきたといったところでしょうか。

               個人的には秋の味覚も愉しみでなりません。


                      さて、さて、

               本日も先ほどのアメリカ買い付けで入手した、

        古くて素晴らしい、名門ブランドの 《 両V スウェット 》 をご紹介。




           



            おおよそ1940~1950年代頃までの個体でしょうか。





           



          フロントに施された “ BANK OF AMERICA ” のフロッキーは

                  まさに、読んで字の如く。




           



            付属タグはビンテージスウェットファンの皆様方、

               悶絶の卒倒の名門、 “ FULL BACK ”。



                  長くなっちゃいますので、

             敢えて、当該ブランドに関して多くを語りませんが、

        昨今、こんな絶滅系の名門ブランドのスウェットが見つかるなんて、

                いやはや、ビックリ&あんぐり。

            

          ご期待通り、その仕様もか~な~り変態なことになってます。


                  
                      何より、

      フロントとバックに施されたフロッキーによるプリントがまた堪りませんね!!


          


           


                   前後フロントに施された

            所謂、 “ はめ込み式のガゼット ” も良いムードです。


           


              これぞ、まさにビンテージスウェットたる趣。


           


                
                    脇繰り下部より

              袖口まで緩やかなラウンドを描いて伸びる、 

           美しき “ フリーダムスリーブ ” の仕様に心射抜かれます。




           


                    《 はめ込みV 》


           


              リブ付近のコンディションもご覧の通り。

        経年感はあるものの、ダメージや劣化のない素晴らしい状態を今尚維持。


           


                  経年でいい感じに痩せた

     フロントのフロッキー地がまた、何とも味わい深い表情へと昇華を重ねております。        



           


           伸びやダメージのない、綺麗なコンディションの袖リブ。



           

                背面にもナンバリングフロッキーが。



           

                 
                     背面も然り、

                   実に味わい深い表情です。


           


           


            どうして 《 本物 》 はこうもカッコいいのでしょうか。


            まさに 『 歴史を纏った本物 』 とはこのことでしょう。


           


                着用感及び、サイズ感はご覧の通り。



           


           


             ビンテージデニムやビンテージのスウェットって、

         どうしてこんなにも味わい深くって、特別感満点なのでしょうか。


               古き良き時代のアメリカに想いを馳せて。


           



                 貴方様の重要なコレクションに。

                コンディションも見事な美個体です。


        【 フリーダムスリーブ 】 の僅少種にして、はめ込み式の両V仕様!!




           


     1940〜1950's “ FULL BACK ” / DOUBLE V SWEAT(W.FELT PATCHES)

                   / FREEDOM SLEEVE

                     \536,800(税込)

 




       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ



           


            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2023年10月03日

 

 




 



                    皆様方、こんにちは。

          ようやく、少しばかり過ごしやすい気候になってきましたね。

                 皆様方、お変わりありませんか?


                聞くところによれば日本列島一部の地域で

           観測史上、最も遅い夏日をまだ更新しているんだとか...。



                   故に、ボクたちも然り、

         ビンテージの名作ハワイアンシャツへの需要が10月も尚、旺盛です。


            これまでの常識や予定調和がどんどん、崩壊してますね。



               ファッション業界、ビンテージ業界も然り、

              真の実力、個の力が益々試され、本物が残り、

                日頃の積み重ね、創意工夫が結果を結ぶ。


                益々、そんな時代になってきました!

                いや~考えるだけでワクワクしますね!!



                       さて!!

                 いよいよ10月に突入致しました。

                  今年も早いものであと3ヵ月!!

             

           ボクたちも残り3ヵ月を更に、皆様方に楽しんで頂けますよう、

                    より精度を上げて、

                    より習熟度をあげて、

                   駆け抜け、臨む所存です!


        皆様方、引き続きお付き合い、応援のほど、宜しくお願い申し上げます。

 

 

                    さて、それでは

           本日も先の買い付けで見つけた、あの名品をご紹介!!

                 しかも、未使用、デッドストック!!

              アメカジ好きの皆様方はもちろんのこと、

          ビンテージファン、ミリタリービンテージ好きの皆様方なら
 
               誰もが周知の名作ではないでしょうか。

 
           





       



                久しぶりの買い付け成功、入荷です。

            見惚れてしまうばかりの美しき、未使用、デッドストック!

                  しかも、今回は2個体!!

  

                   もちろん、ご安心下さい。

                     何れも揃って、

           着用感及び、サイズ感はボクの肌感でおおよそ、Lくらい。


               付属のコントラクトタグから1940年代、

          第二次世界大戦開戦直前期頃の個体と推定することが出来ます。

              

           


           当該期ならではの青黒いデニム地がまた何とも堪りませんね。

          
      
              しかし、この多くの皆様方がご周知の通り、

                当該アイテムはここ数年で一気に、

         コンディション、サイズの良い個体を見かける事がなくなりました。

                

            未使用、デッドストックに拘れば尚更ではないでしょうか。

 

               因みに、これはあくまでもボク界隈の話し、

        取引のあるディーラーレベルや、取引先に限っての話ではありますが、

           現時点でこのデニムハットを所有している人たちは皆、

                 積極的に取引をしたがらないし、

                 販売を躊躇するアイテムです。

 


                   理由はお察しの通り、

                      名作故、

              別に今、慌ててボクたちに売り急がなくっても、

          その価格価値の上昇及び、価値上昇を皆、一同に理解しているから。

               しかも、それが現在進行形の話として。


                これだから、ビンテージって面白い。

                    アイテムによっては、

          購入時より更なる付加価値、価格的価値が付与されるわけですから。

 

              当該アイテムもその最たる例ではないでしょうか。



           


                      そんな中、

            今回たまたま縁あって、買い付ける事が叶った2個体。

         長くこの仕事をやってると、たまには良いこともあるもんです。

                     こうした縁、

            古くからの仲間たちには改めて感謝しかありません。



                通称、 “ US ARMYのデニムハット ” 、

            正式名称、 《 US ARMY M-37 DENIM HAT 》 。

              

           


                 その素材感、表情、色落ちは、

                あくまでもボク個人の見解ですが

    同年代頃の “ ダブルエックス(レザーパッチ) ” 、若しくは “ バックルバック ” の如く。


           


                  コントラクトタグも残存。

            1941年9月16日の年次を確認する事ができますね。


           

                     ご覧の通り、

                 劣化部位はもちろんのこと、

            ダメージや致命傷等、一切ない素晴しいコンディション。



           

 

       さて、今回は何方様がこのスペシャルピースをゲットするのでしょうか。




           


           

          1940's DEAD STOCK / US ARMY M-37 DENIM HAT ①

                   ¥162,800(税込)

 



                    そして、もう1点。


           


           同様に素晴らしい保存状態の未使用、デッドストック個体。


           


           同じく1941年9月16日の年次を確認することが出来ます。

 

             同様に、ゆったりサイズである点も見逃せません。


           


           


           


                コンディションの素晴らしさは一目瞭然。

                      ご覧の通り。


           

          1940's DEAD STOCK / US ARMY M-37 DENIM HAT ②

                   ¥162,800(税込)






           


                未使用、デッドストック、グッドサイズ、

                ヤケなし、褪色なし、劣化部位等一切ない、

               素晴らしい保存状態の個体が2点の入荷です。
         



           


              
            名作たる所以をご堪能、お愉しみ頂ければ幸いです。




           




               カプリWEBページも間も無く登場です!!

                   今暫くお待ち下さいね!

 

 

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ



            


            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス