ホームCAPRi BLOG / ブログ2008年10月
2008年10月
CAPRi BLOG / ブログ:8
2008年10月27日






               今日は、今回のアメリカ、イギリス買い付けの


                        戦利品を 少々。




     




            1950’s ~ の レタードカーディ 及び スクールカーディは


           ミントコンディションの スッゴイのが たっくさん 見つかってます。


                      どうぞ ご期待下さい。









                         ロンドンでは...










                   ご覧の通り、スクールものや...




     




                   ビンテージ ハリスツィードも。











                  東ドイツ空軍 パイロットブーツも 入荷。


                    早いモン勝ちです。あしからず。











                      ブルーっ!!!!!!!




     




          またまた デッドの バブアー( Barbour ) インターナショナル!









                 探している方も多いんじゃないでしょうか。


                    カデットコートに、フランス海軍。









                 そして、通称 “ 10ボタン ” Pコートと


            40’s デッドの U K ミリタリーの ドクターコート なんかも


                       見つかっちゃってます。




     




                       こちらもデッドで。









                 サイズ、コンディション 共に パーフェクト。




     




           海外限定、日本未入荷の マークジェイコブスの パンツは、


                   ブラックデニムが 中心に入荷。




            




             カプリの顔。1970’s ものの ビンテージ エミリオプッチ。


                  ブラウン系ジオメトリックに Vフロント。


                     コンディションも文句ナシ。




                     買い付け商品、続々 店頭に。


                          お早めにっ。



                   なお 商品ページでも、順次アップ予定。


                          お楽しみに。






               弊店バイヤー G の、個人ブログをアップ中

                      ↓    ↓    ↓  

                  


            1026日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。







2008年10月26日







                    お久しぶりです。Gです。


                   今月は、アメリカから イギリス。


                  イギリスから またまた アメリカへ。


                     大忙しの買い付けを敢行。



      




       すでに 僕の個人ブログでも お伝えした通り、第一弾の 商品は カプリに入荷。


                       おかげさまで 大好評。


         お忙しい中、ホント たくさんの皆様の ご来店 ありがとうございます。




            




               アメリカ買い付け商品の詳細は 後日お伝えしますが、


                 今月のイギリス買い付けも さらに、大当たりっ!




       

       



                   それにしても...ホント 寒かった。



       

       


             



               アメリカでは、少なくなった あのスーパービンテージも


                      ロンドンで 買い付けに成功。








              毎年、入荷即完売の ビンテージ スクールマフラーも...


                        もちろん 入荷します。
               


       



            それ以外には...順次 このブログで ご紹介していきます。


                          お楽しみにっ!



              なお、すでに 買い付け商品は 店頭に 並んじゃってます。


                           あしからず。





                弊店バイヤー G の、個人ブログをアップ中

                      ↓    ↓    ↓  

                  


            1026日 更新しました。

                  ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。






2008年10月22日

 

   


                         どうも。


                  いつも ありがとうございます。


                    カプリ 店長の 西岡 です。




             




          クラシカルな ジャケットスタイルが、主流の 今 F/W シーズン。


          最近、よくご質問を 頂いていた ジャケットのインナー について


                         今日は、少々。




                今シーズンの、僕の気分は ずばり シャツ。


             特に、シルエットと サイズの きれいなビンテージ物や


                 “ 刺繍物 ”、“ チェック柄 ”等。


              
               なにより ストイックに なりすぎません(笑)。


     下の写真は、僕がジャケットのインナーに 主に よく使う 大切な シャツ達。









         上写真 左は、1970’s 物の 刺繍が 実に綺麗な ウエスタンシャツ。


                       ぽくない所に、惹かれて。
 


                右も、1970’s 物。一見 普通のストライプシャツ。


            でも...やや大きめの襟や、シェイプされたウエストラインは


                   今のサラ着では 見つからないので。









              上写真 左は、ブルックスブラザーズのB.D シャツ。


              サラで買った物なんですが、今更 説明不要ですね。


                 珍しい、パターンのストライプに 惹かれて。



  右は、刺繍シャンブレー。1970’s 物。サイズ感、刺繍具合、シルエット 共に パーフェクト。


       上でも書きましたが、ジャケットスタイルは どうしても ストイックに なりがち。


             刺繍シャンブレーは、Vゾーンに 実によく はえます。


                       あと チェック柄と。




          



                  今 F/W 物の トムブラウン。


                ウチの社長からの B.D プレゼント。


         1枚着としても もちろん、ジャケットのインナーには、最強の1枚。



          




              いかがですか。ストイックにならないですよね。


          今、 F/W の クラシカルな ジャケットスタイルの ご参考に。




                    ありがとうございました。





               弊店バイヤー G の、個人ブログをアップ中

                      ↓    ↓    ↓  

               


           1018日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 




2008年10月18日







            今日も UK ビンテージ プロダクツ を ご紹介。




          




                 写真は、1970’s ~1980’s 頃の


            “Burberrys (バーバリー)” の サファリ シャツ ジャケット。




     




                コンディションは、未使用の デッドストック。


                  言うまでもなく、本国 イギリス もの。




          




             個人的には、ド直球の アメリカン ビンテージも

 
                もちろん 大好きなんですが...


        この辺りの年代の ヨーロッパ ものや デザイナーズ ビンテージ って


               やっぱり、サラ着との 相性も バッチリ。




          




                      いかがでしょうか。


                     UKモノ、続々 入荷中。






                       <おまけ>



             過去2回のアップで、大変ご好評を頂いている

                   カプリHPの、この企画



             
           僕達が個人的に仲良くしている 友人・知人、先輩...

               もちろん、カプリのお客様...の皆様方の



                “ 普段 こだわっているモノ ”


                 “ 大切にしているモノ ”


                   ” 好きなモノ ”
 


                  いわゆる  “ 嗜好品 ” を


                        ご紹介。




                    第 3 回目の 今日は...




          




               シバムラ / (26)  建築デザイナー









           ・ SINN ( ドイツ )   GSG9  リミテッドモデル





          




          




               ・ 製図用具

               ・ 建築基準法本

               ・ ドイツの筆記具  Rotring

               ・
 72年製 フジカGP 

               ・ 70's ロベルタ バッグ




     

     




                   ・ ミニクーパー   








          




     「 コイツがなかったら...人生の 8割 は おもしろくない 」 本人談











    ・ 1970's  DEAD STOCK ( デッドストック ) ベルスタッフ ( Belstaff  )


             “ トライアルマスター (TRIALMASTER ) ”


                 は、カプリで購入の 一生モノ。




          




         ・アイウェア OLIVER PEOPLES ( オリバーピープルズ )




                     第4回も、お楽しみにっ。





               弊店バイヤー G の、個人ブログをアップ中

                      ↓    ↓    ↓  

               


           1018日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。






2008年10月14日





            UK クラッシック や トラッド、 及び UK ビンテージ は


                 今シーズンの ボクたちの 気分。


  

           

 


      F/W シーズン 、 カプリで 人気の UK ビンテージ スクール ジャケット。



               

           




           今年も、1960’s ~ 1970’s モノを 中心に 続々と 店頭へ。




           




          もちろん、デッドストック 及び 極上 コンディションの モノ ばかり。




           




                      いかがでしょうか。


                         お早めに。






               弊店バイヤー G の、個人ブログをアップ中

                      ↓    ↓    ↓  

               


           1014日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 


2008年10月10日






                  先日も お伝えした通り


        “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン)


                 2009 S/S の 詳細 を...。



         




   来シーズンの  “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ” も


             かなりの 秀逸 プロダクツの 数々が...。



    




                   今日は どこよりも早く( ? )


           来シーズンの プロダクツ を少々 お見せしちゃいます。




           




           カプリでも 入荷 即完売 となった 、“ SATILLO SCARF ”


                    身にまとってるのは...


                        初来日


          “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン)


                       デザイナー


               “ J.AUGUR(ジュディー オーガー) ” 自身











                    来シーズンは なんと、あの


             “ CUSTOM YAM BAG ( カスタムヤムバッグ ) ” が


                         復活。
                       


                  大人気の プロダクツ だったため、


                 入手できた方が、実に少なかった...


             あの  “ CUSTOM YAM BAG ( カスタムヤムバッグ ) ”。










                         他にも...


                   続々と スペシャル プロダクツ が。



     









           下の写真の プロダクツに 用いられている マテリアルは ...


              なんと ヴィクトリアン (1800年代) の 頃のモノ。







                    レッドとブルーの 2色展開。



       




             しかも “ WWⅠ ” 時の Pコート等に 採用されていた


             通称 “ 13 スターボタン (1930年代で廃止)” が 付属。


        * ちなみに このボタンはもちろん、このボタンの付属する Pコート は...


                まず、もう手に入らないんじゃないでしょうか。


                 ボタンだけでも ...かなりの...











      




               来シーズンは、アクセサリー類も 大充実。



      











             基本的に、どの プロダクツ も “ かぶりなし ”  の “ 1点モノ ” 。

 
            “ 街で同じモノを持っている人と出会わないという優越感...。 ”


            “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ”の


                      プロダクツは まさに ソレ。





                  近日中には、カプリ 7 周年記念

 
            “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ”

                          ×

                    “ CAPRi ( カプリ ) ”


                   限定プロダクツ 発表予定


                          お楽しみにっ。



      



        “ J.AUGUR(ジュディー オーガー) ” と “ ロストヒルズ ”の 皆様と。


                いつも 本当に ありがとうございますっ。






               弊店バイヤー G の、個人ブログをアップ中

                      ↓    ↓    ↓  

               


           1010日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2008年10月07日






           ビックリ される方も多いかと思いますが、僕らの業界は


                 もう、来年の春夏の 展示会が。

 
                      連日 続々...。



    




                     行って来ました。



     2009 S/S の  “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ”



             オールハンドメイドで、かぶりなしの “ 1点モノ ”  


         “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ”



             カプリ でも 毎シーズン とても人気のプロダクツ。





          




       今回は、 “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ”


        デザイナーでもある J.AUGUR (ジュディー オーガー )自身が、


                         初来日っ。




                    展示会詳細は...後日。






               弊店バイヤー G の、個人ブログをアップ中

                      ↓    ↓    ↓  

               


           10日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2008年10月04日




                   いよいよ 完成。


                   GOUCHA ” の

             “ スペシャルハリスツィードJK 





        




               今回は、日本を代表する 名テーラー

                 KONYさん 率いる、 

              “ BESPOKE TAILOR DMG

                       と

                   “ GOUCHA 

                     の 初コラボ。











         店頭先行予約では、たくさんのご予約、誠にありがとうございました。




      

      

       




         “ 1点モノ ” 感を 大切に、裏地も一着、一着、異なったモノを 用いて。




            



                        いかがでしょうか。 

            “ GOUCHA ” の “ スペシャルハリスツィードJK 



                英国王室が認める 最高級 ツィード を用いて


                     最高の 一着が ついに 完成。


                        一生モノ の 一着。


                 他では 手に入らない “ かぶり ” なしの、一着。


                        “ GOUCHA ” の

                  “ スペシャルハリスツィードJK 


                      いかがでしょうか。





             なお、ご予約頂きました お客様に おかれましては、

                  近日中にご連絡さしあげます。

           どうぞ、今しばらく お待ちの程 よろしくお願い申し上げます。






  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス