ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2063
«前のページ 1 ... | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | ... 104 次のページ»
2008年04月25日



           新商品が、続々到着しているカプリ。

          現在 春物アイテムが、充実しています。



       




          新商品が入荷すると、ディスプレイを変更したり...

                マネキンを着せ替えたり...


               店頭に出す準備が着々と...





        




             今日は、前回入荷の際も 即日完売だった

  “ マークジェイコブス (MARC JACOBS) ” の あのTシャツが、再入荷!




        




            今回も、数種類のデザインが手に入りました。

       前回、涙を飲まれた方々、今回もお早めに お願い致します(笑)。


             


         




         こちらも、前回の入荷の際に、あっと言う間に完売しました


       “ マークジェイコブス (MARC JACOBS) ” のデニムパンツ。





         




             生デニムの素材感や、きれいな シルエット、

     バックポケットや フロントの  “ M ”  と  “ J ” の シルバーリベット...



      マークの大人なデニムパンツは、前回入荷の際も、大好評でした。












     ディティールにも、 “ マークジェイコブス (MARC JACOBS) ” らしさが。









                    ジャストサイズ のデニムって

               なかなか イイのが見つからないのですが......
 

              シャツスタイル なんかとの相性も、抜群の このパンツ。



                   今回も、本数限定で カプリ店頭へ。

                    こちらも、お早めにお願いします。




             




       “ マークジェイコブス (MARC JACOBS) ” の ロゴ トート シリーズも

                    今回、新しいデザインが入荷。




             



                 海外限定の グラデーション トートバッグ。

              しかも、サンフランシスコ店限定の 最新作となります。




       




               どの グラデーションカラーも、素敵な雰囲気。










                 メンズ・レディースを 問わないデザイン、

                    使いやすいサイズ感......

                      いかがでしょうか。



                 買付け商品第1弾 入荷致しました。


      今日ご紹介した “ マークジェイコブス (MARC JACOBS) ” 色々はもちろん

                 ますます、春物アイテム充実のカプリ。

                 ぜひ一度、チェックしに来て下さいね。





2008年04月23日





             カプリのお客様なら、すでに ご存知の通り、

                   カプリは、オープン以来

    コンディションの良い ビンテージ エミリオ・プッチ (Emilio Pucci ) のみを

                   多数 取り揃えています。




            で、僕達 カプリにとって、何よりも嬉しかった事は、
 
       プッチ社の社長様 からも ご推薦 頂け、直接 お墨付きをもらった事。




          



           僕達 カプリが、独自のコネクションと ネットワークで、

     オープン以来、最も得意とする  ビンテージ エミリオ・プッチ (Emilio Pucci ) 。



     素晴らしいコンディションの ビンテージ エミリオ・プッチ (Emilio Pucci )

               ドレスが、またまた 入荷致しました。




          




        ビンテージ エミリオ・プッチ (Emilio Pucci )の ドレスの中でも

      特に 珍しい、鳳凰がデザインされた、1970年代頃の 大変希少な1枚。









                   NY 在住のコレクターから

                  買付けてくる事が できました。








                   いかがでしょうか。


              希少なレッドベースのコットン地に、

      芸術的な鳳凰がデザインされた、1970年代頃の 大変希少な逸品。




             



   ビンテージ エミリオ・プッチ (Emilio Pucci ) は、他にも多数 取り揃えております。

         コンディションの良い、一生モノをお探しの方、ご相談下さい。



          弊店の ビンテージ エミリオ・プッチ (Emilio Pucci )は

               下記、商品カテゴリーで、ご覧頂けます。

                      ↓ ↓ ↓

            http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/2




2008年04月21日



            すでに、皆様には ご存知頂いている通り、

       “ エミリオプッチ (Emilio Pucci) ” の ビンテージをはじめ、

          コンディションの良い デザイナーズ ビンテージは、

               カプリ オープン当初からの 顔。



            



                さて、 今日も カプリらしい 逸品を ご紹介。




             写真は、1970年代頃の “ エルメス(HERMES) ” 

               キャンバス × レザー 仕様 の スリッポン。









                   実に、上品なフォルム。

              コンディションも、サイズも、文句ナシの 

         1970sモノの  “ エルメス(HERMES) ” が、入荷です。




          



         同じく、1970sモノの  “ エルメス(HERMES) ” の ニット。




     



               フロントには、お馴染みの スカーフ が。










             サイズも コンディションも 文句ナシの逸品。

           一生モノと呼ぶにふさわしい、1枚ではないでしょうか。




         




        続いて、“ クリスチャン・ディオ-ル ( Christian Dior ) ”

             ビンテージのバッグも、新たに入荷致しました。








      コンディションも、デッドストック品と 極めて使用感の少ないモノが、入荷。




          



           “ ピエールカルダン (Pierre Cardin) ” も あります。




          



    デカロゴ仕様の “ ピエールカルダン (Pierre Cardin)” は、70sモノの象徴。


                ドット柄 の 極太タイも、 雰囲気抜群。




            デザイナーズ ビンテージは、カプリの顔でもある

            “ エミリオプッチ (Emilio Pucci) ” をはじめ、

                 他にも、多数 続々と入荷中。

               詳しくは、下記 商品カテゴリーをご覧下さい。


                        ↓ ↓ ↓


     エミリオプッチ (Emilio Pucci)  http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/2

     デザイナーズ ビンテージ    http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/13





2008年04月18日




       今日も、ちょっと珍しい スニーカー ネタ で 。



         “ マークジェイコブス ” を はじめ、

      “ ドリス ヴァン ノッテン ” や “ マルニ ” は

      大人の女性のお客様が多い、カプリでは 特に人気。








        僕も、“ マルニ ” や “ マーク ” を着てる、

          女の子は 個人的に 大好きです(笑)。




            そんな、“ マルニ ” の中から、

       今日は、とっても珍しい メンズのスニーカーを ご紹介。









     写真は、何と “ マルニ ” が あの “ パトリック ” と

       コラボした事で 話題になった、超限定スニーカー。









             “ パトリック ” の スニーカーに、

           洗い加工と、後染め加工が 施されていて... 

             “ クシャっ ” と イイ感じに...。


            あと、色ムラ具合も... イイ 雰囲気っ。 










 ほどよい、 “ クシャっと感 ” や “ 色ムラ感 ” も カワイイんですが、

  甘くなり過ぎない、“ マルニ ” らしい デザインも なかなか イイ感じ。









              クオリティーも、実に 秀逸。

        通常の、“ パトリック ” の 比じゃありませんっ(笑)。









                 カラーは、2色。

        レッド と パープル のみの 入荷となっております。



         メンズ アイテムは、なかなか希少な “ マルニ ”。

       しかも、“ パトリック × マルニ ” の、超限定スニーカー。



              お早めに、お願い致します。


 

2008年04月15日





       連日、春物アイテム 続々入荷中のカプリ。


       今日も、ちょっと おもしろいモノ を ご紹介。







         写真は、数年前に 発売され、超話題だった...

                 あの スニーカー。


          そうです。  “ ヨウジ ヤマモト × アディダス ” 

              コラボの 幻の あのモデル...。



  

       実物を、見た事あるって方...かなり、少ないんじゃないでしょうか...。



  



                  何じゃっ、コレっ!?




       



        “ 箱付き デッド ” ならぬ “ オリ入り デッド ” (笑)


              ちなみに、コレっ  スニーカーです。

                   アディダスです。





 




        ヨウジ ヤマモト ファンの皆様方は もちろん...

         当時、手に入れる事ができなかった方々...


       スーパー コレクタブル な 1足が、入荷致しましたっ。








              ファンの皆様は もちろん、

            ご興味のある方...お早めに!



                 恐るべしっ!  

           “ ヨウジ ヤマモト × アディダス ” !


         もちろん、写真の “ オリ ” も 付属します。




2008年04月12日




              デッドストックを はじめとする、


       コンディションの良い ビンテージアイテムでは、定評のカプリ。




        




           今日、ご紹介するのは、ヨーロッパ で見つけてきた

           1970s~ の デッドストック の ポロシャツ 色々。





    




     写真は 1970年代頃の “ フレッド ペリー ( fred Perry  )” の ポロシャツ。

               もちろん、デッドストックの袋入りで。



 





        現行の “ フレッド ペリー ( fred Perry  )” の ポロシャツと比べ、


                 シルエットも タイトで、イイ感じ。




        



                   しかも、何と ベルギー製。





          




             “  ラコステ (LACOSTE )” のポロも、

             1970~80sモノが、全て デッドで 見つかりました。




          




               もちろん、どれも メイド イン フランス の

                通称 “ フレンチ ラコステ ”  ばかり。










         現行の “  ラコステ (LACOSTE ) ” の ポロ にはない

        パイピングが施された、珍しいタイプの ポロ も 見つかってます。





         



                エリの形、シルエット、袖の感じ...



            やっぱり、“ フレンチ ラコステ ” は、イイ感じ。









          ライトブラウンに、ダークブラウンの パイピングが施された


        とっても、珍しい デッドストックものの  “ フレンチ ラコ ” も、入荷。




             



                     今回も、数に限りがございます。


                       お早めに お願いします。


                  なお、店頭には 一足 お先に、お出しましたっ。




              



               その他にも、ヨーロッパや アメリカで、買付けてきた


               コンディションと サイズに こだわった、 美 ポロシャツ


                         続々と 店頭に。


                     ぜひ、お早めに お願いしますっ!




2008年04月10日





                       今日も続けて...

     “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA (ゴーチャ) ” の NEWデザイン を。




            



                   “ ボブ ディラン ” です。










      プリントには、“ ザ ヴェルヴェット アンダーグラウンド アンド ニコ ” の時に


               ご好評を頂いた、“ ガンメタ箔 ” を用いて。





          




       今回の、 “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA (ゴーチャ) ”



                 “ ボブ ディラン ” も... 

       クリエイター “ ICHIHARA ” 氏の 手にかかれば、ご覧の通り。




          




          毎シーズン、枚数限定で ご好評の “ GOUCHA (ゴーチャ) ”


                 今シーズンも、どうぞ ご期待下さい。



       今日、ご紹介した 、 “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA (ゴーチャ) ”

                     “ ボブ ディラン ”





              下記、HP商品カテゴリーでもアップ致しました。

                       ぜひ

              http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/3




2008年04月09日





               大変長らく お待たせしました。


       “ GOUCHA (ゴーチャ) ” から、久々のNEWデザインの登場。





       


    しかも...久っしぶりの “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA (ゴーチャ) ” で。




      ご存知の通り、 “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA (ゴーチャ) ” は、

        “ GOUCHA (ゴーチャ) ” の エクスクルーシブ ライン。


        新作は、“ BB ( ブリジット バルドー ) ” を、見事に コラージュ。









        カラーは、ブルー ・ イエロー ・ ピンク の 3色 展開で。


          キレイなシルエットで いつも、評判のボディには

        今回、ホワイトに 淡いグレーのボーダーのモノを 採用。




   



            今回も、実に イイ感じの モノが届きましたっ。


                 いつも通り、枚数限定で。



         



              で... 今回は、もう 1デザイン あります。


        “ BB ( ブリジット バルドー ) ” を 作ったからには...


              “ セルジュ・ゲンズブール ” も 。 (笑)








           “ BB ( ブリジット バルドー ) ” よりも、ちょっとだけ濃色の
        

               WHT × GRY の ボーダーボディ に、


                “ セルジュ・ゲンズブール ” を。





          毎シーズン、枚数限定で ご好評の “ GOUCHA (ゴーチャ) ”


                 今シーズンも、どうぞ ご期待下さい。



       今日、ご紹介した 、 “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA (ゴーチャ) ”

                 “ BB ( ブリジット バルドー ) ”

                 “ セルジュ・ゲンズブール ”




                下記、HP商品カテゴリーでもアップ致しました。

                         ぜひ!


               http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/3




            




2008年04月07日



                 そば、打ってきましたっ(笑)。

           



         




                  “ そば 道場 ” っ ~ !?




    




                   ... 道場です(笑)。





             “ そば道場 ” は...秘密の場所(笑)。 山の中にあります。



                    要 アポイントメント 。









                       道場やぶり 開始っ!




           



                        コネコネ...。




        




                 イイ 気分ですっ。  気持ちイイぃっ。

           こうやって、コネコネしては... 平べったく 伸ばしていきます。


                      スーィっ、 スイっと。








                太さを整えて... 切っていくんですが...


                     “ きしめん ” っ!?


                 まっ、太めん も キライじゃないんで...。




          



                      まぁ、まぁ の 仕上がり。

                      



                



                   休みの日は、こんな事して 遊んでます。




         




                     そば打ちの後は...

                 すぐに、その場で 食べられます。
 

                  1回で、5.6人前 打てます。



         




                 細いの...太いの、細いの、太いの...





2008年04月04日

              2008 S / S  NEWプロダクトも 大好評の

         “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ”

       


         



            昨年より、多数のお問い合わせを頂いていた、

                       ビンテージレザー仕様のオールハンドメイド ウォレットが、

                  待望の入荷です!

     “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ” 初となる

          ウォレットが、やっと完成、入荷致しました。




   




    “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ”のプロダクトは、

   どれも全て ハンドメイド。全く同じモノが2つとない、世界でたった1つだけの1点モノ。


          ウォレットも、もちろん1点1点、同じモノはありません。




   




        ディアスキンや、アンティークのシルバーコンチョなどを、

           贅沢に使用したディティールも、大変魅力的。


                発売前から、かなり話題の

“ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ” 初となる、レザーウォレット。












                  内側の仕様は、ご覧の通り。

                  実に、使い易く作られてます。




           


 

                    程よいサイズ感です。
 









               ウォレットと共に、ビンテージレザーを使用した、

                   ウォレット ストラップも、入荷。










              全て、ビンテージ ピースを使用しているため、

           ウォレット ストラップも、この世で たった1つだけの1点モノ



          “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ”

                ステンシルワークが 際立つ この逸品。


                 ウォレットと共に、いかがでしょうか。









              ウォレット ストラップとしては もちろんですが、

                 こんな感じで、ブレス としても。




       詳細は、 下記   “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ”

                  商品カテゴリーで ご覧頂けます。

                         ↓ ↓ ↓ 

             http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/18

   

              





2008年04月03日


              スペシャル ビンテージ を はじめ、

              春物アウター 続々入荷中 の カプリ。




         




         希少な 逸品系のビンテージミリタリーが、続々と 出揃いました。




         



     いつも通り、サイズ・コンディション の良いモノのみ、スタンバってますっ。




         



               ド直球の ビンテージ だからこそ...

         コンディションと サイズには、とことん こだわってます。









    その他にも、デッドストック のアウターや カバーオールも... 続々と 入荷中。




     




            今季は、何と言っても... シャツが 大充実。

        シャンブレーシャツをはじめ、 B.D シャツ、チェックシャツ、

              サイズの小さい ウエスタンシャツ等...




     



            テーラードJK や、ブレザーも... 続々と入荷中。


     ユーズドものは いつも通り、肩パットは 全て抜いて サイズ修正も加えてます。
          (ココが、カプリの JK やブレザーの評判が イイ理由なんです。)








                         その他にも...

                        続々と、入荷中。





2008年03月31日


                完売致しました。 

              ありがとうございました。




  先日の日記で、ご紹介した NATO軍採用スペックの付属する “ インターナショナル ”。

         しかも、デッドストック 紙タグ付きの...超希少モデル。







          数ある“ バブアー (Barbour) ”の 名作モデルの中でも、


             NATO軍採用スペックが付属する このモデルは、


                一般流通のなかった、とても希少なモノ。

 


           



           本当に... 多くの皆様のご来店、誠にありがとうございました。


            そして...ご購入できなかったお客様、ゴメンナサイ...。







                     今後の入荷は、未定。 

                だって、紙タグ付きの デッド ですからね。
       



                         ですが...

          近日中に、ちょっとおもしろい事が お伝えできるかもしれません。

     
                  詳しい詳細は...西岡 or 高田 まで。

                     
                バイヤー G かなり 頑張ってますっ!(笑)



2008年03月28日


   著名 ロックスターのための、オーダーメイドによる 上質レザーJK の製作で、

           1970年代当時、爆発的人気を誇った

    “ イースト ウエスト レザー (East  West  LEATHER) ” 。


   スモーク               http://capri-kyoto.ocnk.net/product/537 

   ウィンチェスター          http://capri-kyoto.ocnk.net/product/538 

   4 Roses (フォーローゼス)   http://capri-kyoto.ocnk.net/product/208 









                 写真の、 “ Roncelli ” の JK も

                1970年代 の いわゆる ハンドクラフト系 。



                 ご覧の通りの デザイン性の高さは、

あの “ イースト ウエスト レザー (East  West LEATHER) ” にも 負けず劣らず。


           世界中に、ファン や コレクターが たくさんいる事も 納得。




          




             1970年代 当時、 “ Roncelli ” からは、

     “ イースト ウエスト レザー (East  West  LEATHER) ” と 同じく、

         ハンドクラフト系  レザーJKの アイテムが、発売されていて

           写真のような、コットンもの の JKは... かなり レア。










                多くのコレクターや、ファンを魅了する、

        “ Roncelli  ” の アート性高い ハンドプリントは、ご覧の通り。











           フロントポケットにも、ご覧の通りの ハンドプリントが。










         天才的なパターンメイキングや 緻密で芸術的なデザインの数々は、

           後のファッション業界に 多大な影響を与えた事で知られる



    “ イースト ウエスト レザー (East  West  LEATHER) ” を はじめとする

          1970年代頃の ハンドクラフト系 レザーブランド......。




        中でも、今日ご紹介した、 “ Roncelli  ” も 当時の代表格。


          詳しくは... 春物 JK 続々入荷中の カプリ店頭で。


              カプリHPにも、近日中にアップ予定です。     

                      お楽しみに。

2008年03月25日



         ご存知、俳優 の 小林 遼介さん

      このブログでも、度々 登場して下さってます。




        公演後の 忙しい時間の間をぬって、

           会いに 来て下さいましたっ。








              昨年は、ディズニー作品や、

   松尾スズキさんの演出の舞台にと...大忙しの 小林 遼介さん。











          今回は、ブロードウェイ・ミュージカル

    『ペテン師と詐欺師  DIRTY ROTTEN SCOUNDRELS』 の

  公演最終日に、 何とかスケジュールが合い...秘密ミーティング(笑)。





      




             料理も...サイコーッ でした。




      




   それにしても、小林さん は... お酒が つよくって、つよくって...(涙)。




     



            小林遼介さん のHPはこちら

            http://www.ryosuke-kobayashi.jp/



2008年03月20日


       今日は... ちょっとだけ お見せします。

       イギリスから、スペシャルな逸品が 入荷。



           下の写真を見れば...

      ピンっ と きた方、いらっしゃいますよね。



         そう、 あの 名作モデルですっ!







        創業1894年、1979年〜は 英国王室御用達となった

          イギリスが誇る “ バブアー (Barbour) ” 



      数ある“ バブアー (Barbour) ”の 名作モデルの中でも、

    大変希少な NATO軍採用スペックの付属する “ インターナショナル ”




     しかも... デッドストックの未使用状態のモノばかりが、入荷。

        当時の紙タグなんかも、まだ 残ったままの状態で。









        未使用状態の デッドストック品 となると...


     まず、今後 簡単には 手に入らないんじゃないでしょうか。




     




      ビンテージ アイテムの、コンディションの良さでは 定評の、

     カプリ ならではの スペシャルな逸品が、イギリスより 入荷。





       



      残念ながら、この デッドストック モノ の “ インターナショナル ”


      しばらくの所、カプリHPでの 販売予定はございません。

 いつも通り、顧客様を中心に、店頭のみでの販売を ご優先させて頂きます。

             (一部、ご遠方の顧客様を除く)





         



               で... 大変申し訳ないんですが...


           お電話での お問い合わせは もちろん、

           このジャケットに関する、お問い合わせは

       弊店 店頭以外では、お答え致しかねます。ご了承下さい。 

                   ごめんなさいっ。


               (同じく、顧客様は除きます)




      




         サイズは... 超希少な S サイズのみの 入荷となっております。


                     どうぞ、お急ぎ下さいっ。




2008年03月18日



                   東山七条の

               静かなロケーションにある


            ハイアット リージェンシー京都






       




            近くには、京都国立博物館、三十三間堂、

                   智積院、養源院...



               場所柄...夜は とっても静か。 


                 本当、ゆっくりできます。






       




        3つある レストラン  のディナーは、どこも おいしくて 素敵。




        




             今、僕が 最も気に入っている場所の ひとつ。





        




              総客室数189 のうち、4部屋しかない


         5階の最上階にある、 “ デラックス バルコニー ” ルーム の


               総 ヒノキ風呂は...何よりも 楽しみ。



        



           大きな バルコニーに面した、広いバスルームからは...

                    静かな 京都の夜が。




               総 ヒノキ風呂に のんびり つかれば...


                     超 リラックスっ!
                 


                                 ハイアット リージェンシー京都

                                 http://www.hyattregencykyoto.com/





                    <おまけ>



               さて、さて...大変長らくお待たせしました。

                    記念すべき 第2回です!



             以前にも、このカプリHPブログで お知らせした通り

              僕達が個人的に仲良くしている 友人・知人、先輩...

                もちろん、カプリのお客様...の皆様方の



                 “ 普段 こだわっているモノ ”


                  “ 大切にしているモノ ”


                   ” 好きなモノ ”
 


                   いわゆる  “ 嗜好品 ” を


                     ご紹介する、この企画。



                      




                      2回目の今日は...  



            





                         RYU / (32) 


                   Caffe Baretto / カフェ・バレット

       Pittoresque Paper Collectables /  ピトレスク・ペーパー・コレクタブルズ 


                          オーナー











・ “J.AUGUR DESIGN(ジュディー オーガー デザイン)” カスタム ヤムバッグ (写真左) 



・ “パネライ(PANERAI)” ルミノールマリーナ (写真右)





     




                    ・ビンテージ アイウェア

  
                    そして...トム フォード も。




     




               ロック好きな RYUさんの アイコン。


              そして... インスピレーションの源。





      




                    ・カフェオレボウル




                      ご自身のショップでも、

                 多数 取扱ってらっしゃる、カフェオレボウル。



             コーヒーからスープ、サラダ、花器としても使える優れもの。


             食器を持ち上げる習慣のない フランス人が 手で抱えて使い、

             他人のものと区別して 自分のものが決まっている 唯一の食器。


                  日本人には...お茶碗のような存在!?


               



      




                  ・ボディケア&スキンケア用品



           僕の周りには、服には お金かけてる人って たくさん いるんですが...

              こういうトコまで、気を使える方って...素敵ですよねっ。


     


      



                        ・青汁


             経営者たるもの、健康管理は当然の事... 同感です。




                    
                       第3回も お楽しみに!

 

2008年03月15日

                僕の地元、大阪。

                大阪の中でも...


         ナニワな 匂いの する場所は、大好きです。



 




          スマートボールって、皆さん ご存知ですか?

          昔、お祭りなんかで 見た記憶 ないですか?


          デッカイ パチンコ みたいな...アレです。




  




          ナニワには、常設のスマートボール屋さんがあります。









               1回 100円で、昭和にタイムスリップっ。

                    ナニワな 僕の休日。









             パチンコと一緒で、玉数に応じて、景品がもらえます。

                   もちろん、換金はできません。




      



                  200個  頑張って出しても......... 


                           コレっ!


                      コレですよっ!  コレっ!



2008年03月11日


                     この春は...  

           パーカーを 特にたくさん、買付けてきています。


  今からのシーズン... 一番使える  雰囲気抜群のアイテムじゃないでしょうか。



              ご存知の通り、僕は 1年中 着てますが...








        コンディションは もちろんの事、シルエットや プリント重視の、

            わっかりやすくて 使いやすいモノ ばかり...

                 集中的に 揃えてみました。




     




                     実に、イイ 雰囲気です...。









       ちょい ビンテージな雰囲気の、70s~ のシルエットのきれいな

          フルジップ パーカーも、たくさん スタンバってます。


    ジッパーの ゆがみ具合や、素材感や 肉厚具合は...何とも  たまりませんっ。









      ちょい 細身で、シルエット抜群 カラーリングも絶妙な 勝負 パーカーも、 

                     色々揃ってます。









                説明無用。  僕達は、大好物です(笑)。


               それにしても、キレイなビンテージナイキって

                    本当、見なくなりました。


              これから、ますます 希少になっていくんでしょうね。









            写真の、ビンテージナイキの パーカーやスウェットは

            本日、下記カプリHP 商品カテゴリーで アップしました。

                        ↓ ↓ ↓

              http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/8



              コンディションと、サイズが良いモノなら...

      今後、ますます入手困難が予想される ビンテージナイキのアイテム色々。


                  カプリには、色々揃ってます。  

                     いかがでしょうか。






                   <おまけ>


                今日は、パーカーを紹介したんで...

             僕のお気に入り でもあり、大切な1枚を ご紹介。


          



             写真は、1950年代モノの  チャンピオンの ランタグ。


                しかも、小文字の  “ champion ” !

              ( ちなみに、50年代以降は 大文字表記に )


       そんな... タグだけでも嬉しい 1950sモノの チャンピオンのパーカー。








                          シブっ!    


                         色も最高っ!


                  僕の、大切な 大切な...一枚です。            



                  手前ミソで、すみませんでした...。


2008年03月08日


          英王室 御用達 の “ ベルスタッフ (Belstaff ) ” 。


            名作、トライアルマスター、ロードマスター共に

                 カプリでも、人気商品です。









         カプリの  “ ベルスタッフ (Belstaff ) ” は、残り 2枚。



        もちろん、本国イギリス生産モノで1970年代頃のオリジナル。

  しかも、発売当時の袋付きのデッドストック品の  “ ベルスタッフ (Belstaff ) ” ...。



       まず、今後 ちょっと手に入らないような、シロモノ じゃないでしょうか。

     ユーズドですら、本当 コンディションとサイズの良いモノ、見かけなくなりました。









    バリっバリっ(笑) の アメリカ の ビンテージも、文句ナシに カッコイイんですが...

              イギリスのビンテージだって、負けてません。



                 僕も、ようやく自分のサイズの

          “ ベルスタッフ (Belstaff ) ” の トライアルマスターを ゲット。




         



             上の写真が、僕の 大切なお宝です(笑)。

                1960年代頃のモノになります。




          カプリの顧客様 の 皆様方なら、ご存知ですよねっ(笑)。

                 一年待ちました... 僕は。 

         バイヤーなのに、自分のは 一年見つかりませんでした(笑)。









       今後、手に入れる事が難しくなってきている、ビンテージアイテムって

        アメリカもの、ヨーロッパもの を含めて、色々あると思うのですが...

            “ ベルスタッフ (Belstaff ) ” も まさに ソレ。




            



            サラ着や デザイナーモノ も 僕は 大好きですが...

       憧れて 探して、手に入れた 誰も持っていない、1点モノ ビンテージは

                もっと、イイですねぇ。  何だか。




        カプリHP “ ベルスタッフ (Belstaff ) ” 商品ページは こちら

                        ↓ ↓ ↓

             http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/12


2008年03月02日



   先日、ミーツ・リージョナルさんの 創刊20周年記念パーティ @堂島ホテル

                 お呼ばれしてきました。






               とても、素敵なパーティーでした...。







            公私共々、本当に かわいがってもらってます!

                  FPM  田中知之さん



      



          ワールドワイドに、ご活躍される そのお姿には

        僕も、仕事柄 いつも 刺激を頂いています。  ハイ...。



    



              もちろん、いつも通り 大盛り上がり。



     



          最近では、プライベートでも ご一緒させて頂く機会も増え、

               本当に、お世話になりっぱなし...

               いつも ありがとうございますっ!







              プライベートはもちろん(笑)、仕事でも  

         とてもお世話になっている、小西さん にも 久々の再会。


          有名ミュージシャンや、スポーツ選手、CMなどへの

             衣装製作などで、お忙しいにも関らず... 

           何で いつもあんなに パワフルなんでしょうか(笑)。








            パリコレ帰りの はじめ先生とも、久々の再会。  




           後藤さんは、テレビで見るよりもずっと素敵な方。 

    年齢が近いんで、プライベートでも コソコソと悪だくみを計画中!?です(笑)。



              いやぁ~、本当に楽しい夜でした。








           お世話になっている、ミーツ リージョナル 編集部の皆様。

                当日は、本当に ありがとうございました。




          



                 四次会への移動中です...(笑)。




          



        皆さん、本当 パワフル...  もう、朝なんですけどね...(笑) すでに。


             



             心斎橋筋も、こんな時間 誰も歩いていません(笑)。



             



                  ご、ご、ごっ ... 5時半っ~!?



             



                  久しぶりに、遊びました... ハイ。





                      <お知らせ>



         京都でご活躍される、皆様方のブログコミュニティーより、

      お声掛け頂き、僕 個人のブログを 始めさせて頂く事となりました。


            

              



     
            ご興味のある方、ぜひぜひ ご覧になってみて下さい。


    
           http://www.kyomag.com/blog/index.html

 

«前のページ 1 ... | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | ... 104 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス