2025年08月06日

皆様方、こんにちは!!
既に各SNSでもご報告の通り、買い付けより帰国致しました。
今回は久しぶりに約1カ月のトリップ。
それでは恒例の総集編を。

今回もワクワクアイテム、レアアイテム求めて、
アメリカ大陸を西から東、東から北東部へ!
はたまた、東から再度、西へ!
最後は中西部を駆け巡りました。

アイダホ州某所
小さな小さな飛行機に乗って、
一旦、乗り継いで、また小さな飛行機に乗り換えてようやく到着。
今回もエリックに逢いに。
こんな僻地までわざわざやって来るには訳があってのこと。

今回も良いものたくさん用意して待ってくれてました!!




いつもの如く、森と湖に囲まれた、風光明媚で長閑でしかない
マサチューセッツの山奥で、約1週間の山合宿です!











常に笑いが絶えない楽しい仲間たちと。
今回も素晴らしいビンテージをありがとう





まずは一発目!
既にInstagramでご報告の通り
某著名デザイナーがようやく手放しましたね~
お察しの通りの逸品です。
当該個体はそんな彼のパーソナルコレクション!!

とにかく凄まじい鬼ヒゲ!!
これぞ、まさにスーパースペシャルピース!!

当該個体は、
実際にLVCから販売された
"501XX 1947年モデル"の色落ちサンプルとなった現物になります

積年の想いが叶い
ようやく無事に買い付けることが出来ました。

レザーパッチもしんなり、柔らかなまま

当該個体も然り、ある著名なビンテージコレクターが
長年にわたり所有してきた同氏のパーソナルコレクション。

ご覧の通り、はたまたお察しの通り、最早、説明無用の
スーパーミュージアムピース!!

これ全部刺繍です

続いてもアングリ、ビックリのスペシャルピース!!
所謂、【 2ポケ大戦 】 ですね

1940's WW2 / "SWEET ORR" 2ポケット仕様の大戦モデル!!
1ウォッシュ?
ALMOST デッドストック?


もうカッコ良すぎて見惚れてしまいますね
名作たる所以を否が応でも感じる個体と言っていいでしょう。

更に~大戦モデル!
こちらは所謂、【ペイデイ大戦】とも呼称される個体です

特述すべきは大戦モデルにして僅少なラグラン袖、
もちろんフロントは4ボタン仕様、
サイド2ポケット
で、裾ポケットの淵にお馴染みのペイデイタグが付属する変わり種で強者
個人的には記憶にないくらい
久しぶりのお出ましだし、何よりボクサイズでミント個体だから販売を躊躇しちゃう

更に~
こちらは一枚がデッドでドローイングなし、
で、もう一方は良い感じのエイジングで背面にドローイングあり。
因みにドローイングありはプリンストンですよ!!

どちらも甲乙つけられません!
デッド個体のシャリ感残る素材感も堪りませんね!

デッドの44Jに加え
【小虎ちゃん】ドローイングが施されたお約束の44J!!
上述の通り、背面に施されたプリンストンタイガーに悶絶羨望。

デッドも実にムード満点です





こちらはUNKNOWブランドの大戦JK
蓋付き、フロント5つの月桂樹ボタン


Suuuuper!!!










レッドバーン(納屋)の中でおおよそ、
100年近く眠ったままの状態で見つかった、デッドストックのSWEET ORR!!

経年による染み汚れをはじめ、土汚れ等ありますが、
メンテを施せば素晴らしい経年昇華が期待出来そう
何より2025年の現代に、よくぞ永い眠りから目覚めてくれました!

いや〜これぞ
【ミュージアムピース】!!
ビンテージワークウェアファン垂涎悶絶の個体ですね!

素晴らしい個体が見つかりました!


ミントなブラウンビーチは3着!

ベストは44と42で完璧!!

し〜か〜も
ジャケットは SIZE48!

今回は1930's〜のUS-NAVYのデニムダンガリー(ショール)は2着の入荷!
いずれも揃って、ゆったり大きめサイズ!
しかも、一方はメタルボタン!




当該個体も然り
所謂、"大戦2ポケット、4ボタン、裏ブランケット"仕様の大戦カバーオール!
裏ブランケット故、立体的で迫力満点の色落ちが堪りませんね!!


極狭仕様の前立てにバランスよく配置された5つの小ボタン、
これに対して特大サイズでやや下部に配置された3つのポケットの妙!
またコーズのチビ襟、裏ブランケット仕様は
最早言わずもがなお約束!!












デッドのコーズでネイビーは堪んないですね!!



"501/BIG E"デッドストックと"501/R.L"ミント

通称、"サード"と呼称される【557XX】の丈長モデル!!
それが 【 558XX 】!!

ロング丈モデルの証!!
【 558XX 】 パッチが燦然と!!
探されている方、コレクター様も多数のことと存じます!

ブランケットモデルは
48 DEADSTOCKと46MINTY!





LEVI'Sの501や505のRLやS/S、BIG E、それにXXのカットオフも!
あと、ちょこっとLeeも

一度の機会にこれだけの数量の【ビンテージデニムのみ】のカットオフショーツとなれば
早々にご覧になって頂く機会は無いんじゃないでしょうか
西海岸と中西部、東海岸にて
色落ち厳選、丁寧に集めましたよ!!

ご覧の通りのヒゲ落ち
色落ちも見事な個体ばかりが揃っております!

言わずもがな、皆様方もお知り置きの通り、
中にはフルレングスだととんでもない価格になっちゃう個体も

もちろん、ダブルエックスもスタンバイです

こちらのカットオフショーツは何と、
1920年代頃までのワークトラウザーズ!!
当時のダグ付きデッドストック!



デッドストックから僅か"1ウォッシュ"といった趣でしょうか
しかも、僅少なハーフセルビッチ仕様も見逃せませんね!
ビンテージのリーバイスはもちろんですが、
今回はLeeをはじめ、ストアブランドのビンテージデニムまで大充実の買い付けとなっております
他にも~



今回も大充実のカラーフロッキーたち
全て1950〜1960'sのカラーフロッキーSWTになります!













ネイビー×レッドの秀逸な配色パターンも然ることながら、
ガゼット部からショルダーにかけての同配色によるボーダーパターンも見事!

更に~!!
何と購入時の袋付きで1950's ハーバードの2TONE、フロントVスウェットも!!

もう~
ビックリあんぐり

そして~
もちろん、お約束の後付けダブルフェイスも!

当該個体はソリッドでダブルフェイス!!
コンディションもミンティ!

名門ブランド"ACOM"の僅少セパポケシリーズも
BIGサイズ、こちらもミントコンディションで!








1960'sフロントフロッキー仕様のブルーデビルのS/Sスウェットは
未使用、デッドストックで!














1950's〜スーベニアは今回は全部で4着!
ブルー×イエローが完全未使用、デッドストックになりますよ!

他 も全てサイズ実寸でL以上のBIGサイズのみ。
いずれもミント。

1950'sの未使用、DEAD STOCK個体
素材はまだパシパシのモフモフ状態を今尚維持!

しかも〜
リバーシブル面は僅少ピンクのジャパンマップ!



それにしても綺麗なピンクですね!


所謂、【初期モデル】
"MA-1 1st"も久々のお出ましです!

今回は僅少な所謂、
1950's【1stモデル】が今回は2着も見つかってます!!
しかも、一方はサイズXLでデッド若しくは、
限りなくそれに近いスーパーミントコンディション!!







所謂、"ジャージャン"の1950'sもの
ジャケット広域にわたる見事なグラフィック刺繍も然ることながら、
両手首に施された真紅のハートとバラの刺繍がブラックボディに映える一着ですね



そう言えば、
まだインスタグラムでも紹介してないのですが、今回はこんなものも!

1900年代初頭のワークエプロンです!

興味深いディテール満載です
こんなにも古いLeeのエプロンも




他には~


1960'sの未使用、デッドストック



こちらは1930'sのデッドストック。

ジェスのお膝元、
ミネソタはマンケートのミニトート。
1950年代頃の個体でこちらもデッドストック。
配色も秀逸。
こちらのバッグも凄い!




こちらは1940'sの第二次大戦期のもの








モンキー×2
内1本デッド、もう一方もミント

P-44、通称モンキーパンツが未使用、デッドストックでお目見え



ビンテージハワイアンにおいて
所謂、炬火プリントで名作はもちろん、秀逸なグラフィックとなると、
なんでこんなにも高額になっちゃうの?

バックパネルの名作、"炬火"然り
いやはや、カッコいいから仕方がない。


あくまでも個人的視点と経験上のジャッジではありますが、
ビンテージのボーリングシャツとビンテージのハワイアンシャツに限って、
ブラックとネイビーベースはボクの中では特別枠

背面に施されたユニークで愛らしい、
カラーフロッキーによる繊細なグラフィックはもちろんのこと、
袖部に施されたパイピングは何と、ボーリングのゲームスコアがその仕様となる芸の細かさ!!


仕入れ値が高くてビックリしたけれど、
そこは躊躇してられないくらい心射抜かれたゃったから仕方がない
こんな個体、もう二度とお目にかかれないんだろうな〜

コンディションは超ミンティー、サイズもゆったり大きめ!!
完璧!!

ラベンダーカラーのボディに
愛らしいホワイトベアーがフロッキープリントで施された
秀逸でしかないボーリングシャツ

1960's〜のデッドストック
当時の紙タグまでまだ付属!















久しぶりすぎる80'sマイケル!
いや〜嬉しすぎ
久しぶりの"BEAT IT"!!


マサチューセッツでの熾烈な戦いを終えて、ロサンゼルスに帰って来ました
早速、@american_reboot のショールームに

いやはやJustin、それヤバい
その65は狩り取らせて頂きます!
他にも良いボーリングシャツがチラホラ
いつもありがとう〜


スウェットの神様に会いにミネソタに


2ndサンプル完成のチェックに、
今月もこんな中西部の田舎街まで。


いや〜
なかなかの仕上がりになって来ましたよ〜!!

今回も2着のデッドストックのフーディを解体して、一着に。

今尚、幾度も幾度もカラー加工や色出し見本の追求が
続いています
あとは色ムラを無くしてビンテージ感が出てきたところで
加工が終了。
ここまで半年。
ジェスとボクの病気は止まりません。

画像で確認できる極端な色ムラやタイダイ感は実際の製品では生じません。


色んなことを進行中ですが、更なるご詳細は店頭で。

【チームエルスウェア】の撮影で
バッファローが生息する近所の草原へ

2025 F/W のGOUCHAコラボの新作(サンプル)を着用したジェス
※注) ご予約に関するお問合せ、一切のご質問は店頭のみでのご対応となっております
DMやメール、お電話でのお問合せは何卒、ご容赦下さいませ。

ここからはスウェットの神様、
ジェス自身のビンテージスウェットのパーソナルコレクションになります。
もちろん、公開してます写真のものは全て買い付けていますのでご安心のほど


かれこれ、30年近くビンテージのバイヤーをやってますが、
こんな変態な2TONEのカラーフロッキーなんて、見たことも聞いたこともありません!

凄すぎてびっくり、アングリ

見事なフロッキーの1960'sのS/S スウェット

経年昇華したボディも堪りません


お約束の1960'sスヌーピ(ピーナッツ)シリーズは
今回もBIG SIZE、ミントコンディションのみ買い付けてますよ!
流石、ジェス。
サイズ実寸でXL強!!
良い個体だけをもってますね~!!
因みに写真、左のグラフィックはジェスを以てしても、
これまで、まだ2度しか見つけた事が無いんだとか!!

最後の大トリはこちら!!
ボクは当該個体をデッドストックで買い付けた事ははじめて

既にインスタグラムでもご報告の通り、
こちらはビンテージスウェットの神様、ジェスのパーソナルコレクション!!
何と、彼が今回まさか、手放してくれました!!
後付け2TONEで、
マウスカラーのダブルフェイスボディのDEAD STOCK!!

譲ってもらえる嬉しさと、
こんな高額なものを迷いもなく欲しいと思えるボクの重篤ぶりたるや。
ビンテージスウェットの神様、
ジェスが最後の最後まで長年にわたり死守してきたデッドの"1940'sの後付け2TONE"!
無事に狩り取り成功です!!

この世に他に無いもの、お金を出しても買えないもの、
ビンテージ好きなら誰もが羨望恋焦がれるものを持って帰ってこれて、心から嬉しい!

DEAD STOCKですよ!
完全、未使用のデッド!
水通りのない、未洗いのデッドストック!!

縫製系もまだ、ピロピロと残ったまんまの完全、未洗い、未使用状態のデッドストック!!


我こそは!!
なる強者のお客様、
ストロングなコレクター様、
皆様方からの熱きアポイントをお待たせ致しております!!
皆様方、今回も長期にわたり
お付き合い、応援頂きありがとうございました!

既にご報告の通り、
今回もなかなか良い買い付け内容となっておりますよ!!

皆様方と店頭にてお会い出来ます事、
愉しみにしております!!
本日ここでご紹介したアイテムは全て店頭販売をご優先しております。
通販及び、WEB販売は暫くお待ち下さいませ。
何方様におかれましても、ご容赦のほどお願い申し上げます。
※ 顧客様及び、ボクの友人はこれに非ず
夏休みは、京都カプリへお越し下さいませ★
営業時間 12時〜18時
店休日 火曜日、水曜日
※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は
HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。