ホームCAPRi BLOG / ブログ2025年9月
2025年9月
CAPRi BLOG / ブログ:6
2025年09月27日

 










                    皆様方、こんにちは!!


        既に各SNSでもご報告の通り、買い付けより帰国致しております!!




                    それでは恒例の総集編を



               先ずは何より、今回も素晴らしい出逢いと、

             素晴らしいビンテージアイテムをご提供下さいました

               お取引先様各位、仲間に感謝、御礼致します!

                    


    





       






           




                    今回の買い付けも

            小さな小さな飛行機に乗って、小さな田舎街に到着。


                お宝探し&熾烈な戦いの幕開けです




                  アイダホ州ボイシーにて発掘開始


         



           


                  今回もエリックがなかなかの内容。

                       いや〜、

               相変わらず初っ端から飛ばしてくるな〜




           


           

 
            今秋の3階オープンに向けて、今回もあれやこれやと

              【 エリックズスペシャル 】 アイテムもゲット!
 
                   

               幸先の良いスタートを切ってますよ!




           

                     ボストンに到着

               今月も始まるあの熾烈な戦いに備えて。


                  今月もまたまた帰ってきました

                  マサチューセッツの山奥に。


          森と湖に囲まれた風光明媚なこの地で今月もいよいよ試合開始!!



         今回も3時起床、4時ホテル出発という信じられない1週間がスタート!

                  (2日目は訳あって1時起床)

            今月も負けられない戦いがいよいよ始まりましたよ!


           


        いよいよ、ここマサチューセッツの山奥で熾烈な戦いの幕開けです!

          
                    写真は取引先や関係者、

               アメリカ人バイヤーのお馴染みの仲間たち


           


           


           


           相変わらず息を呑むばかりの弩級たちのお目見えに声を失います


           


           


           


                      カイル、

                    朝からカッコいいね〜


           


           


           


                       Kちゃん!

                    今回もグッジョブですな!!

               

           


           


              何とも愛らしいフロントのフロッキーたるや

                       ジョンさま

                今回も素晴らしい逸品をありがとう〜


           


           


           


           



       


           



    1950's〜カラーフロッキー及び、単色フロッキーのビンテージSWは今回全部で15着!!



       

                      
                 もちろんブラックベースで!!

    

             いやはや、我ながら改めてビックリ〜&あんぐり〜

            しかも〜どれもゆったり、大きめサイズが中心ですよ!


                       いや~

                 カラーフロッキー祭りですね!!

   取引先の皆さま、仲間の皆んな、今回も極上スウェットを用意してくれて本当にありがとう!



                    嬉しすぎて泣きそう!!



           


              ジャスティン、今回もたくさんありがとう〜

                   ドノヴァンも最高だったな〜


           


           


           


           



           





         



           





              では、皆様お待ちかねの戦利品紹介を!!!



         

                   1940's デッキ後期!

                 通称、【 7フック 】 出ましたよっ!!

          朝4時から並んで早朝のショーで一番に狩り取りましたよ!!




           


           


         





           

           レザーパッチ内の記載より、恐らく1940'sの101と推定


           

                    
                  更にフロントはドーナツボタン!


           



           

             アビエータースタイルのポケットも見逃せませんよ!


                1930's ~Beige Collar Leather Car Coat

                     ヤバいな〜


           


             白(ナチュラルベージュ)の所謂、カーコートタイプなんて

             30年近くやってるけど、こんなの見たことない!

            
              アビエータースタイルのポケットもヤバすぎるな〜


                    最早、へ・ン・タ・イ!

                   嬉しすぎて吐きそう~


           


           

            1920's Horsehide Leather Car Coat Super Minty

                      
                      初のショート丈!

                      
                   フロントはぎ目ナシ!


        おおよそ100年前のレザーにして、レザーもまだしっとり、もっちり!

                    恐るべしマサチューセッツ!

 

               1920's〜のホースハイドレザーのカーコート!

            しかも、僅少なショート丈でベルトまでまだ残ってますよ!


                     何より特述すべきは

       今からおおよそ、100年も昔のレザーにも関わらず、そのコンディションは驚愕!

               レザーはまだしっとり、柔らかなまま!

                     更に肉厚でモッチもち〜


           


     30年近くやってますが、20'sでショート丈且つ、ここまで見事な個体は見たことない!

           東海岸はほんと、古くて凄いのがまだ見つかりますね〜

                     いやービックリ!



         

                  1930's〜Brown's Beach 各種


             手前のジャケットはAlmost デッド、いやデッドストック!

            上段左のベストは30'sで背面針刺しのバックルバック付属!

                  今回は4着の狩り取りに成功!

                  ブラウンズビーチ部門、完璧!!



           


                  久しぶりに極上保存状態!

      フラッシャー付き1970's DEAD STOCK/501/66(S/S model)も狩り取り成功!

                  501 S/S DEAD STOCK!!



           


                  KIDS サイズのセカンドも!


           


                     4つボタン仕様!!!


           

       ダブルエックスとBIG Eの生地だけで構成された、デニムパッチワークの

             501xx & Big E パッチワークリメイクデニム!!


           


           

                  いやはや、凄まじい迫力。


           



           

                  1941〜1946's/WWⅡ 2ポケットと

                1930's〜/UNKNOWNデニムワークPたち


           


            やっぱり、大戦2ポケットのカバーオールは別格です



           


               1940's〜UNKNOWN DENIM WORK P


         




                   1950's〜2TONE HOODIE

                    こんなの見たことない


         

     『前回の後付けデッドに負けずとも劣らないスペシャルなビンテージスウェットを』

                  とのリクエストに対して

        当該2カラー、2セットを用意して待っている最上の悪意に今回も完敗、惨敗


       何とまさかの黒×白の2TONEに、茄子紺×ネイビーの2TONEが我が眼の前に。




               サイズもゆったり大きめですからご安心を

                     今回も凄すぎ。感服。






           

                    いつぶりでしょうか


    何とマサチューセッツで、1940'sブリティッシュアーミーのピンクカモが見つかるミラクル!!

                    コンディションも完璧!

                     スナップ不良ナシ!

        30年近くこの仕事をしてきて、完品で美品は、これがようやくの2着目。




           

                    1960's デッドのBECK

                   シングルレザー/ブラック

                      しかもサイズ44!

           

                     タグ付きの完品



           



               こちらもデッドストックでフラッシャー付き!

           1940's WWⅡ's デッドのWEAR WELLカバーオール/ナチュラル
 
                 コンディション、サイズ完璧!

                 
                    これも大戦モデル!!


           


           


                    コンディション完璧!!


           



           

         1930'sのスポルディングはミントでロックフードのダブルフェイス

         〜1930's頃のスポルディング社のロックフードフーディもお目見え

            ダブルフェイス、コンディションもミンティで完璧!!


           


                  1920's〜ビンテージSW各種

                    どれも激シブ!!


           



           


           

                      1905年!!

                なんと120年前のスクールニット!!




           


              1950's〜のビンテージのチェーン刺繍による

                 ユニークピースも多数買い付けてます


           


           



           


              1940's〜後付けナシ/ダブルフェイス2TONE



           

                1960's〜ピーナッツ/スヌーピSW

         今回は初発掘、極僅少カラーとなるベージュ×ヴェートベンも!




           


                 1930's〜LEATHER SPORTS JK

              いやはや、今回もスペシャルなレザーが続きます!

           こちらは1940's頃の所謂、スポジャケスタイルのレザーJK



           


          背面にはゲームポケットが付属するなど、変態ディテール搭載!

                  その興味は尽きませんねー!


           


           


                    カフ形状もうっとり

       東海岸はほんと、古くてビックリするような個体がまだ見つかりますね〜

                      いやーアングリ



           


                    モンキーと2TONE!


           


                   1940's 〜USMC & USN/HBT


           




           

                1930's〜A1-STYLE/COSSACK JK

                    これもヤバすぎるな〜

           


                   まるでデッドストックの如く


           


           


           


           

        1950's DEAD STOCK/US-ARMY CHINO TROUSERS【TEST SAMPLE】

           

                ウエストバンド部にサイドアジャスター!

                  いやはや、ビックリ、あんぐり〜

                こんなモデル見たことありません!


           

                      激ヤバです!!


           


                U.S.ARMY REVERSIBLE SUN HAT

          近年、めっきり眼にする機会がなくなったこちらの名作も

            今回は2色揃って買い付けることが出来ております



           

                        大迫力



       刺繍をよーく見ると分かるんですが、各駐留地、またそれぞれの文字数、

            各フォントのサイズ感、更にはそれぞれの間隔やバランス、

          全て、職人さんの感覚的な部分や目測による刺繍仕上げの為、

              この何とも言えない空気感、実に味わい深い作品です。




               付属ジッパーがHAMA ZIPPERであること、

        その他の意匠から沖縄で製作された個体と推定することが出来ます!






           

                   ボク史上、断トツの一番かな〜

          1950's〜BLACK COL CHECK PTN /PRINT FLANNEL SHIRT

            惚れ惚れするほど厳ついブラックベースのプリントネル

                シブいチェックがまた堪りませんね〜


           

          未使用、デッドストックとは言わずとも素晴らしいコンディション

                サイズもゆったり、たっぷりで完璧

              今回のショーでも話題になっていた一枚です



           

                   1950's〜スーヴェニアJK


           

                   所謂、京都パターンですね

                 コンディション、サイズもバッチリ


           




           

                   1990's〜PETER MAX/TEE

                  いやはや非常に珍しいですね〜

                    ビックリ、あんぐり

   マサチューセッツ在住の著名ビンテージTeeコレクターのプライベートコレクションになります


           

                  今回はスウェット以外にも

           こんな珍しいピーナッツ(スヌーピ)のビンテージTeeも!




           


           


           



           

                   コンディションばっちり

                サイズもゆったり、たっぷりですよ!





       


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           



           


           


           


           





                  で、今回の買い付け商品の中で、

          現在、最も話題になっているのがこちらではないでしょうか。





       



            かれこれ30年近くビンテージのバイヤーやってますが、

               これほどまで凄まじい鬼ヒゲは見たことない!

                  しかも1940's赤タグ!Lee!!


           


           

                          
                       Rossお見事!

                      完璧 !!

           当該個体はモンタナ州の古い家屋から発掘されました!!



                マサチューセッツでの熾烈な戦いが

                     無事に終了



           

 
              早朝フライトでミネソタに向かいました~



           


                    ミネソタに到着

                 すんごい偶然が色々重なり、

           こちらの幻のLeeの名作JK【1101-LJ 】をゲット!!!
 

           

     あの名作、"ストームライダー"の前身モデルとして知られる幻の【1101-LJ 】です!

              お察しの通り、まず、【1101-LJ 】の美個体なんて

           手に入らないし、ボクも手に入れたのも見たのも初めて!



                   いや〜カッコいいな〜


           


  第二次世界大戦後に生産された”STORM RIDER”の前身モデルにして、最初期モデルの【1101-LJ】

             サイズ表記40ですが、見ての通りかなり大きめ。

                  実寸値で44強は余裕である。

                   しかもロングモデルで未洗い。

                   バランス良し、完璧すぎ。





           先にご紹介の鬼ヒゲのLeeとまんまセットアップになるな〜

               出所はサウスダコタのゴーストタウンにある

         ゴールドラッシュ時の古い学校の倉庫から見つかった個体だそう。

          で、写真が発掘者でもあり、ボクにオファーをくれてたピッカー。




                いや〜タフな商談でしたが、感無量です

               ボクは色々ラッキーだな〜と改めてつくづく。







                    @elseware.vintage
                          
                         ×

                    @tanakasosuke


         

          兼ねてよりお伝えして参りました、今秋発売予定の【GOUCHA】と

        ミネソタ州マンケート在住のビンテージスウェットコレクターにして、

      "スウェットの神様"こと"ジェス"のブランド【ELSEWARE】とコラボによる

                 後付けダブルフェイスフーディ

                   今回は2TONE仕様でセパポケ!


           


                  色出し加工もいよいよ最終段階!



           


           


                  全5色、間も無く完成です!


           


           既にご予約頂いておりますお客様、今暫くお待ち下さいませ!

                お陰様で有り難い事に大好評です!

                    ジェス頑張って〜!

 



                   最後はサンフランシスコ!!




       


                ここの皆様方もご存知のことでしょう。

                 こんなに嬉しくて光栄なことはない!


 
         リーバイスのデザイナーでユーレカ・イノヴェイション・ラボ所長の

          bart.sights さんからご連絡を頂き、ご自宅にご招待して頂きましたよ!


           


      バートさんお手製のポークチョップと、奥様の手料理でガーデンバーベキュー


           

       デニム界隈のお話し、ビンテージデニムの話し、ビジネスのアドバイス、

             なかなかこんな話しを伺える機会は早々にない!

                  ボクは本当にラッキーだな〜

           


           


           今回のトリップも幸せいっぱい、素晴らしい出逢いに恵まれた

                  アメリカ買い付け出張でした。

     改めまして、ボクとカプリに関わって下さる全ての皆様方に感謝、御礼申し上げます







                      翌朝、出発前、

          インディゴで手が真っ青のバートさんが、ボクのためにサプライズ。


           


     早朝からバンダナを縫って、更にそれを藍染めしたものをわざわざ届けに来てくれました。

                        

                 いやはや最強の【お守り】です


           

                   真っ青になった両手

                      もう泣きそう

                      嬉しすぎる。


           


  見てくれている人がいる、応援してくれている人、皆様の存在が益々ボクを奮い立たせてくれる。

      改めましてボクとカプリに関わって下さる全ての皆様方に感謝御礼申し上げます




           



            早速、バートさんが届けてくれたバンダナを巻いて。



        お陰様で今回のトリップも心躍り、揺さぶられる素晴らしい商品たち、

         素晴らしい仲間たちとの出逢い、たくさんのラッキーに恵まれました

                皆様方、今回の入荷も楽しんで下さいね!

 




           




                      ご報告の通り、

           今回もなかなか良い買い付け内容となっておりますよ!!
 




       

 

               皆様方と店頭にてお会い出来ます事、

                  愉しみにしております!!


           
        本日ここでご紹介したアイテムは全て店頭販売をご優先しております。

             通販及び、WEB販売は暫くお待ち下さいませ。


          何方様におかれましても、ご容赦のほどお願い申し上げます。

               ※ 顧客様及び、ボクの友人はこれに非ず

 

              夏休みは、京都カプリへお越し下さいませ★


 

       営業時間 12時〜18時


      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 


2025年09月18日









                  皆様方、こんにちは!!


          帰国して約1週間ほど経ちましたが、まだ日本はこんなに暑くって、

                  いや~ビックリしてます。


         本来であれば、このブログも秋物にシフトしていくんでしょうが、

            そこはこの気候且つ、ボクたちはビンテージショップ。



                本日はここ直近の買い付け分含め、

       まだ、ご紹介出来てなかったビンテージのハワイアンシャツをご紹介!!

 


                  ここ数年、じっくりと時間をかけて、

                ボク好みのグラフィックが施された

         ビンテージのハワイアンシャツだけをずっと、探し集めてます。
 
              《 特にコンディションには徹底的に拘って 》



             後世に語り継がれる 《 名作 》 と呼ばれる作品にも、

              やっぱり、その魅力と理由がありますからね。

         故に、近年、復刻されているような柄の 《 オリジナル 》 を見つけた時なんて

                   もう~ウズウズします!

 
       そんな作品たちを所有しているのに、それを紹介しないなんて勿体無いですしね。

                       それでは

               本日は直近のアメリカ買付け時で入手した、

           素晴らしい、名作、大作のハワイアンシャツをご紹介!!


            

           

             
            まずは写真からもお察しの通りのミュージアムピース。



       木々の合間には、山肌を流れる “ AKAKA FALLS(アカカ滝) ” が描かれた

               ホリゾンタル・パターンが見事な作品。


   ハワイの観光名所でもある “ AKAKA FALLS(アカカ滝) ” は様々な神話や伝承が残る神聖な名所


                    まさに運気溢れる一着。


           


              目視できる範囲での着用感、日焼け、褪色のない、

                 スーパーミントコンディション!!


           


                ブランドは、名門 “ Hale Hawaii ”

      後世の今に語り継がれる名作を多数輩したことでも知られるブランドのひとつ。


           


           


             鮮やかで力強いグラフィックは心射抜かれます


           


                     背面も迫力満点。


           


               運気溢れる“ AKAKA FALLS(アカカ滝) ” 、

                   神聖でパワー宿る作品です。

     大手メゾンもサンプリングしたことで知られる有名なグラフィックとなっております。


           

        1950's “ Hale Hawaii ” / “ AKAKA FALLS ” HAWAIIAN SHIRT / BLUE

                   ¥1,416,800(税込)






                    続きまして、コチラを。


          こちらも多くのビンテージハワイアンシャツファンの皆様方が

              羨望驚嘆する、あまりにも有名な作品のひとつ。


           


                     こちらは名匠

              “ JOHN MEIGS(ジョンメイグス) ” の作品


           


                    ほぼブラックに近い、

                ダークネイビー色もまた堪りません。

                   サイズもゆったり、大きめ。


           


                ブランドは、名門 “ CALIFORNIA ”。

                    同ブランドも然り

                  皆様方が周知の名作を多数輩出。


           


         ヤケや褪色部位、劣化やダメージのない美しいボディーに溜息も。


           


              コンディションの素晴らしさはご覧の通り。

        僭越恐縮ながら、これほどまでのコンディション、ゆとりある大きめサイズ、

            しかも、ダークネイビー色の個体を探すとなると、

                もう絶滅と言っても過言ではありません。


           


                 背面も実に見事なコンディション


           


                    襟裏との差異や、

                   ヤケのない状態はこの通り


           


                     あまりにも有名な

               名匠 “ ジョン・メイグス ” 作品オリジナル

                   これぞ、アートピース!


           

            1950's “ CALIFORNIA ” “ LEI & SURFBOARD ” / ‟ JOHN MEIGS ” 

                  HAWAIIAN SHIRT / D.NAVY

                   ¥976,800(税込)





                   

                  お次もこちらの名作です!

         しかも、上記でご紹介の名匠 “ ジョン・メイグス ” の弟子とされる

                  “ ベラストン・クック ” 作品!

      以前、ここでご紹介させて頂きました同作が何と、色違いで入手に成功致しました!



           

        某テレビ番組でもご紹介頂きましたので非常に多くのご反響を賜りました。   

                   

               また、何よりお察しの通りの名作故、

         世界中の“ ビンテージ ・ハワイアンシャツコレクター ” の皆様方をはじめ、

    熱狂的なビンテージファンの皆様方も恋焦がれるあまりにも有名な大作ではないでしょうか。
                  

                  作品名は “ PALM CLIMBER ” 


           

                   当該グラフィックも然り、

        復刻柄がリリースされているため、お知り置きの皆様方も多いことでしょう。


                   当該作品は、上述でも紹介した

      1940年代頃~ニューヨークを中心に活躍していた女性テキスタイルデザイナー、

              《 ベラストン・クック 》 によるデザインになります

         

                      もともとは、

  名匠、“ ジョン・メイグス ” 氏自身の依頼でハワイアンシャツ(テキスタイル)のデザインを開始。

                       氏に同じく、

           同氏もまた、後世のビンテージハワイアンシャツ界隈で、

              今尚、語り継がれる名作グラフィックを多数輩出。


           


           名門 “ KAMEHAMEHA(カメハメハ) ” ブランドのタグが付属



                 彼女のテキスタイルデザインは、 

            同 “ KAMEHAMEHA(カメハメハ) ” ブランドをはじめ、

            他、 “ HALE HAWAII(ハレハワイ) ” 等のブランドにも参加。


           


                     大胆な構図デザイン、

                     未熟な染色技術ながらも、

           ビンテージらしい、味わい深い配色がまさに名作たる所以。

                  迫力、ムード共に揃って満点。


           


                      力強い構図、

              秀逸で美しいグラフィックにファン多数の名作。



           


                これぞ、アートピースたる風格も十分


           


                 ヤケや褪色部位、致命傷も一切なし。


           


                    コンディションも見事。

                  その美しさに溜息しか出ません。


           

     1950's “ KAMEHAMEHA ” “ PALM CLIMBER ” / HAWAIIAN SHIRT / YELLOW

                    ¥976,800(税込)





                   続きまして、こちらの作品も

                こちらは僅少なブラックボディ個体


           


                     ヤケや褪色のない、

                 見事なブラックカラーのボディに、

     オレンジやイエロー、グリーンで構成された色鮮やかなグラフィックは何とも秀逸


           


             コンディションの素晴らしさは言うまでもなく。


                    1950's~ ブラックボディ×

              多色使いの色鮮やかなグラフィック作品となれば、

                最早、絶滅と言っても過言ではないでしょう。


           


                  ブランドは、“ Jantzen  ” 。


           


         所謂、【 UNDER THE SEA PATTERN 】 はやっぱりステキですね~

                      いや~ 

                     ボク好み★


           

          
           コンディションの素晴らしさは容易に窺い知ることが出来ます


           


               襟裏とボディ部にヤケによる差異も一切なし


           


                当該個体もまた、威風堂々のアートピース


           

    
     1950's “ Jantzen ” “ UNDER THE SEA PATTERN ” / HAWAIIAN SHIRT / BLACK

                     ¥536,800(税込)

 



                 お次も僅少なブラックボディー


           


           


                ブランドは名門 “ surfriders sportswear ”


           


                  構図パターンも実に秀逸


           

                 同様にヤケや褪色、劣化部位等一切なし

             当該個体も然り、素晴らしいコンディションです


           


                       背面も然り

        所謂、ボーダーパターンがブラックボディに映える一着ではないでしょうか。


           

   1950's “ surfriders sportswear ” “ BANANA and FLOWER ” / HAWAIIAN SHIRT / BLACK

                   ¥756,800(税込)

 


                     続きまして、

        お次も僅少カラー、ボルドーでボクの大好きな星のグラフィックもの



           

              他に同じく、使用感のない見事なコンディション。


           


                  ブランドは、名門 “ RUSSELL'S ”。


           


         フラワーのボーダーパターンに星と月のグラフィックが施された、

                   何ともロマンチックな作品。


           


           


           

                  コンディションの素晴らしさは

               背面からも容易に窺い知ることが出来ます。    


           


    1950's “ RUSSELL'S ” “ FLOWER and STAR and MOON ” / HAWAIIAN SHIRT / BORDEAUX

                     ¥756,800(税込)






                そして同じく、僅少なホワイトボディもの


           

                   ヤケや汚れ、劣化部位のない、

                白×ボーダーパターンの1950‛s 個体


           


                  ブランドは名門 “ ARTVOGUE ”


           

            同ブランドはグラフィックの素晴らしさも然ることながら、

                  ややロングポイントの襟等、

              ボディやその仕様の美しさにも定評があります。


           


           


                   背面も言わずもがな、

                       この通り。


           

     1950's “ ARTVOGUE ” “ LEAF / BORDER PATTERN ” / HAWAIIAN SHIRT / WHITE

                     ¥536,800(税込)





                 お次はこんな艶っぽい個体も

                      所謂、和柄です


           

              コンディションは未使用、デッドストックの如く。


                 当該個体は和柄の中でも特に、

              構図パターン、配色が美しく素晴らしい作品です


           


               こちらも名門 “ surfriders sportswear ”

          名作柄の多くは同ブランドと言っても過言ではないでしょう。


           


               チリメンボディのホワイトカラー個体、

            ラベンダー系の淡いパープル色で表現された富士山、

            老松、城郭のグラフィックの美しさに声も出ません。


           

    
          当該個体もまた、運気溢れる一着といったところでしょうか


           


                      背面も見事


           


           

     1950's “ surfriders sportswear ” “ MT.FUJI & OIMATSU & THE CASTLE TOWER ” /

                   HAWAIIAN SHIRT / WHITE

                    ¥426,800(税込)




                 最後はコットンハワイアンです


           


                所謂、 【 UNDER THE SEA PATTERN 】

      それらに、愛らしくユニークなグラフィックが描かれた作品となっています。

              コンディションの素晴らしさもご覧の通り。


           


                 其々の仕様や意匠から少し古い

                   1940年代頃の個体になります


           


           


            バランスの良い、やや長めの着丈も嬉しい個体です


           

   1940's “ ANCHOR & UNDER THE SEA PATTERN ” / COTTON HAWAIIAN SHIRT / BEIGE

                     ¥426,800(税込)

 

            どの柄パターンもコンディションの良い個体に拘れば、

           近年では入手が困難且つ、別でステキなアートピースばかり。



               ビンテージのハワイアンシャツ数あれど、

                     ビンテージTee同様、

            ハワイアンシャツも幾多もの名作や、入手困難な作家作品、

                レアカラー、レア個体が存在します!




              引き続き、ビンテージハワイアンシャツは

                   所謂、名作だけを鋭意厳選。
 
               皆様方のお越しをお待ちしております

  


         まだまだご紹介出来ていないストックが店頭には多数ございます。

               是非、一度店頭にお越し下さいませ。

 

       営業時間 12時〜18時


      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 


2025年09月14日

 

 


                    皆様方、こんにちは!!


 


                       本日は

          兼ねてより、多数のお問い合わせとラブコールを頂いておりました

                  ビンテージNIKE 2種をご紹介

 

 

                それではじっくりとご高覧下さいませ!!

 



            本日ご紹介のこちらも所謂、 【 オンブック 】 もの

     ビンテージNIKE ファン、コレクターの皆様方垂涎のスペシャルコレクタブルピース!


          


           


               スペシャルな風車NIKE&キャップセットが

                   いよいよ店頭に登場


      1970’s NIKE “ PINWHEEL(風車ナイキ) ” のナイロントラックJKが入荷!!!


           


      今や、めっきり見かけなくなってしまった、 “ NIKE PINWHEEL(風車) ” もの

       しかも、 “ ATHLETICS WEST ” の記載まで入る超コレクタブルピース!!



           


               【 ATHLETICS WEST 】 とは


          ナイキの共同創設者、ビル・バウワーマン、フィリップ・ナイト、

             ジェフ・ホリスターによって1977年に発足され、

   NIKEが世界で初めてサポートし、数々のメダリストを排出した伝説の陸上競技クラブをそう呼称。


                     これら背景を鑑みれば、

    当該シリーズとなる、 “ NIKE PINWHEEL(風車) ” × “ ATHLETICS WEST ” のこちら、

                     お察しの通り、

                ビンテージNIKE ファンの皆様方にとって、

             非常にコレクタブルな1着と言えるのではないでしょうか。



        しかも、当該個体は同組織が発足した初期頃の個体と推定出来ますので、

                  その付加価値付与も尚更のこと。



           


                赤ボディにイエロープリントの好配色!!!

     
                今や誰もが周知の米スポーツアパレルブランド

     『 ナイキ 』 における、ブランド創設黎明期、1970年代頃の稀少な稀少な逸品です。

       最早、ミュージアムピースと言っても決して、言い過ぎではないでしょう。



           


                     キャップも付属。


           

           


           


         1970年代、ナイキ社創設黎明期の名作、“ 風車ナイキ ” ロゴ仕様の

                    超ミント個体!

        最早、 『 所有する方への嫉妬 』 が免れられない超絶コレクションピース!


           

              コンディションの素晴らしさは言わずもがな。

                     ご覧の通り。

               美しく、非常に綺麗な状態を今尚キープ。


           


             首タグから、発足初期の1970年代頃の物と推定。

                   しかも実寸サイズで L~XL位 !!

                        完璧


           


         各所、コンディションの素晴らしさも容易に窺い知る事が出来ます。

               いやはや、よくぞ実存してくれてました!!


           


                 繰り返しますが信じられないほど

             素晴らしいコンディションの個体となっております。

            何方様におかれましてもご安心頂ければと思います。


           


           


           


           


                 ジッパーコンディションも見事。


           


             1970年代の稀少な稀少な “ ミュージアムピース ” 

                

              関係者、もしくは選手への支給背景を鑑みても

         ここまで保存状態素晴らしい個体の存在は最早、奇跡ではないでしょうか。


         数々のメダリストを輩出した名作、 【 ATHLETICS WEST 】 もの!!!


             しかも WITH “ NIKE PINWHEEL(風車) ” プリント!
         

           


                フロント下部には、左ポケットのみ付属。


           

           

        1970’s NIKE “ ATHLETICS WEST ” × “ PINWHEEL(風車ナイキ) ” 

     ナイロン トラックJK / RED×YELLOW PRINT / W.CAP(VERY MINT CONDTION)

                    ¥646,800(税込)



 


                 続いてこちらも博物館クラスの1着!!



           

              こちらもあまりにも有名な名作グラフィック!!


                所謂、ACG初期頃の名作グラフィックの

                オリジナル “ HIKE NIKE ” のL/S Tee!!!

            こちらも、復刻が幾度となくリリースされているので

             お知り置きの皆様方もいらっしゃることでしょう。

           

                  ほぼ未使用、DEAD STOCK、

                いえ、デッドストックと言っていいでしょう。

               超ミントコンディションでお出ましです!!

 

         所謂、紺タグが付属する1980's 当時のアメリカ製オリジナル!!

                    しかも、サイズ XL!!!

                         完璧


           

                既にミュージアムピースではありますが、

                       いやはや、

                        本物、

   所謂、当時のオリジナルががこんなにも素晴らしいサイズ、コンディションで手に入るなんて!!



           


                    グラフィックも実に秀逸。


           

                もちろん、NIKE ACG 初期の名作モデル、

                “ APPROACH(アプローチ) ” 着用。


           


               左袖部にはNIKE スウォッシュのグラフィック


           


                       背面も同様、

                    見事なコンディション


           


           

        コンディション、サイズ、配色、グラフィックと3拍子、4拍子揃って

                   博物館クラスの個体です。

                   最早、溜息しか出ません!



           



                1980's “ NIKE(ナイキ) / NAVY TAG ” / 

         “ HIKE NIKE ” L/S Tee / BEIGE(XL) / ALMOST DEAD STOCK

                     ¥602,800(税込)



       営業時間 12時〜18時


      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2025年09月11日

 

 


                    皆様方、こんにちは!!



                     既にお知り置きの通り、

   現在、北米買い付け中のバイヤー田中のインスタグラムも凄まじいご反響を賜っておりますが、

                     本日も先日に引き続き、

    こちらのWEBでも、先程の買い付け入荷アイテムの中から、たくさんのお問合せを賜っています

                 当該アイテムをご紹介させて下さい。

 

              スーパーコレクションピース!!

         いえいえ、最早スーパーミュージアムピースです!!

 

                     以前ご紹介させて頂いた

          1950's~ BLACK BOWLING SHIRT(JAPANESE SOUVENIR SHIRT) /

          W. “ MT. FUJI / UNITED STATES ARMY ” / ALMOST DEAD STOCK に

                 負けず劣らずのスペシャル個体!!

 


           インスタグラムをはじめ、入荷ブログをご覧下さった皆様方!!

                  大変長らくお待たせ致しました~!!


 

            


    もう9月に入っちゃいましたけど、ブラックのスペシャルピースなんでお許し下さい!



        あくまでも個人的視点と、これまでの経験上のジャッジではありますが、

     ビンテージのボーリングシャツとビンテージのハワイアンシャツに限って言えば、

             ブラックとネイビーベースはボクの中では特別枠。

                 あ、ギャバシャツの類も、もちろんそう。




           




     また、何より特述すべきは、背面に施されたユニークで愛らしいカラーフロッキー!

                        もう~迫力満点!



                 当該個体はまさに 【 別格の一枚 】

                  背面に施されたユニークで愛らしい、

           カラーフロッキーによる繊細なグラフィックはもちろんのこと、

    袖部に施されたパイピングは何と、ボーリングのゲームスコアがその仕様となる芸の細かさ!!



           

                    ヤケや褪色のない、

         見事なブラックボディーも更なる付加価値を引き立てて止みません。



            こんな個体、もう二度とお目にかかれないんだろうな〜



           


                    Swingster タグ付属


           


               フロントも同様に見事なコンディション


           コンディションは超ミンティー、サイズもゆったり大きめ!!

                       完璧!!


           


                  袖にはボーリングスコアが。


           

            胸部ポケットにもボーリングスコアが施されています。


           



           

                  ビンテージのハワイアンシャツ然り、

               当該個体もまた最早、アートピースたる趣


           


                      何と!!!

                  オールストライクのスコア300!!!

                    パーフェクトゲーム!!!

                いやはや、運気も溢れる一着ですよね!



           

                   色鮮やかなグラフィックながら、

       やや褪色と熟成を経たカラーフロッキーとブラックボディーのマッチングが

               素晴らしい特別感を盛り上げています!


           



           


           

                     お察しの通り、

                ビンテージのボーリングシャツ数あれど、

        これほどまで秀逸なグラフィックが施されたブラックボディの個体に拘れば、

              まずもって、他に早々にお目にかかれません。



           


                   サイズ表記、L 16-16 1/2


           

                オールストライクのスコア300!!!


                    パーフェクトゲーム!!!

                     運気溢れる1着です



           


                 1950's~ BLACK BOWLING SHIRT /

   “ BOWLING and PINS ” COLOR FLOCKY PRINT × “ SCORE 300(PERFECT GAME) ” /

                   VERY MINT CONDITION

                    ¥998,800(税込)

 

                 とっておきコレクションです!!

                 

                見事、射抜かれてしまった皆様方、

            貴方様からの熱いラブコールをお待ちしております!!



       営業時間 12時〜18時


      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2025年09月05日

 

 


                     皆様方、こんにちは!!




                   今回の買い付け入荷商品も、

         お陰様で有り難いことに、とても多くのご反響を賜っております。

              また、既に当WEBサイトをご覧頂きました通り、

             各入荷アイテムたちも続々と旅立っておりますよ!!




                         さて!!

             そんな中、直近で連日にわたりポストしてきました

                 所謂、 《 大戦モデル 》 シリーズ!

             こちらも非常に多くのご反響を頂戴しております!!



       

              本日も先の買い付けで入手した極上ビンテージデニム、

                    所謂、第二次世界大戦期、

            【 1940's〜の大戦デニム 】 ジャケットの登場です!!



           

 
                     あれ~!?
 

                     これ、パッと見、

          リーバイスのあの大戦JKの名作モデルに酷似してませんか??

                     いえいえ、

           どこかしら雰囲気はLeeの大戦モデルにも近しい感じでは?
 


                 

 

                   蓋付きの1ポケット仕様、

          で、フロントには5つの月桂樹のドーナツボタンが施された

               所謂、 《 ノーブランド 》 ものなんです!
 


            こちらはブランドを示すタグやボタン刻印がない為、

      ブランド断定は出来かねますが、お察しの通り非常に魅力溢れる個体ですね!



           



              実に僅少且つ、珍重な個体ではないでしょうか。

   
             リーバイスの所謂、 《 1st型 》 に酷似しつつも、

         Leeの 《 COWBOY型 》 にもどこかしら影響を受けたであろう雰囲気、

            何より、大戦期の月桂樹のドーナツボタンが付属!!

             しかしながら、フラップ付きのフロント5ボタン!!!




           


             あくまでもボクの経験上の判断になりますが、

      各意匠から概ね1940年代の所謂、 《 大戦JK 》 と推定して良さそうな感じです。
 
 
           首元には、長方形型のブランドタグが付属していた形跡




           



            月桂樹仕様のドーナツボタンは1940’s 大戦モデルの証。


               これはここの多くの皆様方がご周知の通り、

              リーバイス社における大戦モデルと呼称される

        S506xxをはじめ、 S501xx等の所謂、大戦モデル等に見られる共通項。
 

            

                以前、こちらでもご紹介させて頂いた

     1940's(WWⅡMODEL) “ MONTGOMERY WARD(モンゴメリー ワード) 101 ” /

             1 POCKET DENIM JK 【 1st STYLE / 大戦JK 】  

               に負けず劣らずの僅少な大戦仕様のデニムJK

 

           


                全体的に良い感じに経年熟成を遂げた
           
              究極の大戦仕様のデニムJKといった趣です



           


                   ペンキ飛びをはじめ

                 JK広域に及ぶフェイドも見事


           



               経年昇華を遂げた見事な個体に惚れ惚れ。



           



                    上述致しました通り、

        所謂、 【 大戦仕様 】 モデル故、月桂樹のドーナツ大戦仕様ボタンに

              心躍る皆様方もきっと多いのではないでしょうか。

           しかも1POCKET MODELとなれば、尚更のことでしょう


           



            リーバイスの1st JK とおおまかな仕様が酷似しているのに、

                 この異なる空気感も堪りませんよね。

                   もう、特別感しかありません



           



             背面には、針刺し仕様のバックルバックが付属。

              背面で語る、激動の1940年代、第二次世界大戦期。


              素晴らしい経年熟成を遂げた背面の存在感たるや。


           


               大戦期のモデルならではのムードも満点です。



           


           


                 真鍮色の尖った2本の針もまた、

                同様に特別感を引き立てて止みません。


           


                    所謂、 UFOリベットが付属。

                     

                   Leeやカーハート然り、

               真鍮色のUFOボタンが付属するだけで、

              こんなにもワーク感と特別感が増すのはまた不思議




           


           


           


           


                 一部の箇所でステッチ飛びをはじめ、

                  少々の経年感等ございますが、

                 致命傷や激しいダメージはございません。



           


           



           僅少レアなフラップ付き1ポケット仕様、フロント5ボタン

           しかも月桂樹ボタン&針刺しバックルバック付属個体!!


        ビンテージデニムファンの皆様方、この機会を是非ともお見逃しなく。


            この先、先ず、入手が困難な僅少個体ではないでしょうか。



           


             1940's(WWⅡ MODEL) UNKNOWN BRAND /

               1 POCKET DENIM JK 【 1st STYLE / 大戦JK 】  

                   ¥1,636,800(税込)   




       営業時間 12時〜18時


      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

2025年09月01日

 

 


                  

                   皆様方、こんにちは!!



         本日も先ほどの米国買い付けで入手したスペシャルピースの登場です。

         本日ご紹介の個体も味わい深く、素晴らしい表情の個体です!!


         しかも、ビンテージワークウェアファンには堪らない大戦仕様個体!!

                  所謂、 【 大戦モデル!! 】 

 

 

         本日も溜息が出るような 【 スペシャルピース 】 のお目見えです!!

 

 

 

            


    所謂、第二次世界大戦期、 【 1940's〜 の大戦チョア(カバーオール) 】 ジャケット!!


                  しかも、裏ブランケット個体!!

                        更に~

           
             フロント4ボタン仕様で大戦月桂樹のドーナツボタン!!


                   もう~完璧ですね!!



           


                     上述致しました通り、

                  所謂、 【 大戦仕様 】 モデル故、

            フロント4ボタン×月桂樹のドーナツ大戦仕様ボタンに

              心躍る皆様方もきっと多いのではないでしょうか。

       もちろん、胸ポケットも付属ナシ、フロント2ポケットのみの超簡素モデル!!




           


                 “ WWⅡ期 ” 、大戦モデル故の

              シンプルでミニマルな仕様はやっぱり堪りません。



           

 

                 全体的に良い感じに経年熟成を遂げた
           
                 究極の大戦仕様のデニムチョアJK!!

                 先日よりご紹介が続いています、

    先の2個体の 【 大戦モデル 】 とはまた、似て非なる素晴らしい逸品ではないでしょうか




           




           



   
            月桂樹仕様のドーナツボタンは1940’s 大戦モデルの証


              これはリーバイス社における大戦モデルと呼称される

                    S506XXをはじめ、

                       S501XX等然り、
 
     自社製品への簡素化を強いられた大戦期間中の全米衣料メーカーにおける共通項。



           


                1940's 第二次世界大戦期ならではの、

                       はたまた、
 
        裏ブランケット仕様故の粗野で濃淡著しい色落ちは見事でしかありません。



           


                    一朝一夕では成し得ぬ、

                 経年熟成と個体昇華に息をのみます


           


              ライニング部の擦れやホールの箇所一部に

                  補修やリペアがございます。


           


       グレーボーダーのブランケット地と大戦デニムのマッチングの妙たるや。

              やっぱり裏ブランケットモデルもまた堪りません。



           


           


                 目立った致命傷やダメージ等がないまま、

              素晴らしい経年熟成を遂げた背面の存在感たるや。
                       

           

               
                 サンフェードの背面に想いを馳せて。

               古き良き時代の漢の生きざまを彷彿させます。
 

           


                  激動の第二次世界大戦期のワーカーと、

                    2025年の現代、共に。


           


            1940's(WWⅡ's) DENIM CHORE JACKET(COVERALLS) /

             2 POCKET & 4 METAL BUTTONS(大戦モデル)

                W. BLANKET / NICE AGING & PAINT

                   ¥2,076,800(税込)   




       営業時間 12時〜18時


      店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ





            ※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
     アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。


 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス