2025年09月27日
皆様方、こんにちは!!
既に各SNSでもご報告の通り、買い付けより帰国致しております!!
それでは恒例の総集編を
先ずは何より、今回も素晴らしい出逢いと、
素晴らしいビンテージアイテムをご提供下さいました
お取引先様各位、仲間に感謝、御礼致します!



今回の買い付けも
アイダホ州ボイシーにて発掘開始




今秋の3階オープンに向けて、今回もあれやこれやと
【 エリックズスペシャル 】 アイテムもゲット!

今月もまたまた帰ってきました
マサチューセッツの山奥に。
森と湖に囲まれた風光明媚なこの地で今月もいよいよ試合開始!!
今回も3時起床、4時ホテル出発という信じられない1週間がスタート!
(2日目は訳あって1時起床)
今月も負けられない戦いがいよいよ始まりましたよ!

いよいよ、ここマサチューセッツの山奥で熾烈な戦いの幕開けです!
写真は取引先や関係者、
アメリカ人バイヤーのお馴染みの仲間たち



相変わらず息を呑むばかりの弩級たちのお目見えに声を失います



カイル、
朝からカッコいいね〜



Kちゃん!
今回もグッジョブですな!!


何とも愛らしいフロントのフロッキーたるや
ジョンさま
今回も素晴らしい逸品をありがとう〜






1950's〜カラーフロッキー及び、単色フロッキーのビンテージSWは今回全部で15着!!

もちろんブラックベースで!!
いやはや、我ながら改めてビックリ〜&あんぐり〜
しかも〜どれもゆったり、大きめサイズが中心ですよ!
いや~
カラーフロッキー祭りですね!!
取引先の皆さま、仲間の皆んな、今回も極上スウェットを用意してくれて本当にありがとう!!
嬉しすぎて泣きそう!!

ジャスティン、今回もたくさんありがとう〜
ドノヴァンも最高だったな〜







では、皆様お待ちかねの戦利品紹介を!!!

1940's デッキ後期!
通称、【 7フック 】 出ましたよっ!!
朝4時から並んで早朝のショーで一番に狩り取りましたよ!!




レザーパッチ内の記載より、恐らく1940'sの101と推定 


1930's ~Beige Collar Leather Car Coat
ヤバいな〜

白(ナチュラルベージュ)の所謂、カーコートタイプなんて
30年近くやってるけど、こんなの見たことない!
アビエータースタイルのポケットもヤバすぎるな〜
最早、へ・ン・タ・イ!
嬉しすぎて吐きそう~


1920's Horsehide Leather Car Coat Super Minty
初のショート丈!
フロントはぎ目ナシ!
おおよそ100年前のレザーにして、レザーもまだしっとり、もっちり!
1920's〜のホースハイドレザーのカーコート!
しかも、僅少なショート丈でベルトまでまだ残ってますよ!
何より特述すべきは
今からおおよそ、100年も昔のレザーにも関わらず、そのコンディションは驚愕!
レザーはまだしっとり、柔らかなまま!
更に肉厚でモッチもち〜

30年近くやってますが、20'sでショート丈且つ、ここまで見事な個体は見たことない!
東海岸はほんと、古くて凄いのがまだ見つかりますね〜
いやービックリ!

手前のジャケットはAlmost デッド、いやデッドストック!
上段左のベストは30'sで背面針刺しのバックルバック付属!
今回は4着の狩り取りに成功!
ブラウンズビーチ部門、完璧!!

久しぶりに極上保存状態!
フラッシャー付き1970's DEAD STOCK/501/66(S/S model)も狩り取り成功!
501 S/S DEAD STOCK!!

KIDS サイズのセカンドも!

4つボタン仕様!!!

ダブルエックスとBIG Eの生地だけで構成された、デニムパッチワークの
501xx & Big E パッチワークリメイクデニム!!


いやはや、凄まじい迫力。


1941〜1946's/WWⅡ 2ポケットと
1930's〜/UNKNOWNデニムワークPたち

やっぱり、大戦2ポケットのカバーオールは別格です

1940's〜UNKNOWN DENIM WORK P


『前回の後付けデッドに負けずとも劣らないスペシャルなビンテージスウェットを』
とのリクエストに対して
当該2カラー、2セットを用意して待っている最上の悪意に今回も完敗、惨敗
何とまさかの黒×白の2TONEに、茄子紺×ネイビーの2TONEが我が眼の前に。
サイズもゆったり大きめですからご安心を
今回も凄すぎ。感服。

いつぶりでしょうか
何とマサチューセッツで、1940'sブリティッシュアーミーのピンクカモが見つかるミラクル!!
コンディションも完璧!
スナップ不良ナシ!
30年近くこの仕事をしてきて、完品で美品は、これがようやくの2着目。

1960's デッドのBECK
シングルレザー/ブラック
しかもサイズ44!


こちらもデッドストックでフラッシャー付き!
1940's WWⅡ's デッドのWEAR WELLカバーオール/ナチュラル コンディション、サイズ完璧!
これも大戦モデル!!


コンディション完璧!!


1930'sのスポルディングはミントでロックフードのダブルフェイス
〜1930's頃のスポルディング社のロックフードフーディもお目見え
ダブルフェイス、コンディションもミンティで完璧!!

1920's〜ビンテージSW各種
どれも激シブ!!



1905年!!
なんと120年前のスクールニット!!

1950's〜のビンテージのチェーン刺繍による
ユニークピースも多数買い付けてます



1940's〜後付けナシ/ダブルフェイス2TONE

1960's〜ピーナッツ/スヌーピSW
今回は初発掘、極僅少カラーとなるベージュ×ヴェートベンも!

1930's〜LEATHER SPORTS JK
いやはや、今回もスペシャルなレザーが続きます!
こちらは1940's頃の所謂、スポジャケスタイルのレザーJK

背面にはゲームポケットが付属するなど、変態ディテール搭載!
その興味は尽きませんねー!


カフ形状もうっとり
東海岸はほんと、古くてビックリするような個体がまだ見つかりますね〜
いやーアングリ

モンキーと2TONE!

1940's 〜USMC & USN/HBT


1930's〜A1-STYLE/COSSACK JK

まるでデッドストックの如く




1950's DEAD STOCK/US-ARMY CHINO TROUSERS【TEST SAMPLE】

ウエストバンド部にサイドアジャスター!
いやはや、ビックリ、あんぐり〜
こんなモデル見たことありません!

激ヤバです!!

U.S.ARMY REVERSIBLE SUN HAT
近年、めっきり眼にする機会がなくなったこちらの名作も
今回は2色揃って買い付けることが出来ております

刺繍をよーく見ると分かるんですが、各駐留地、またそれぞれの文字数、
各フォントのサイズ感、更にはそれぞれの間隔やバランス、
全て、職人さんの感覚的な部分や目測による刺繍仕上げの為、
この何とも言えない空気感、実に味わい深い作品です。
付属ジッパーがHAMA ZIPPERであること、
その他の意匠から沖縄で製作された個体と推定することが出来ます!

ボク史上、断トツの一番かな〜
1950's〜BLACK COL CHECK PTN /PRINT FLANNEL SHIRT
惚れ惚れするほど厳ついブラックベースのプリントネル
シブいチェックがまた堪りませんね〜

未使用、デッドストックとは言わずとも素晴らしいコンディション
サイズもゆったり、たっぷりで完璧

1950's〜スーヴェニアJK

所謂、京都パターンですね
コンディション、サイズもバッチリ



マサチューセッツ在住の著名ビンテージTeeコレクターのプライベートコレクションになります

今回はスウェット以外にも

コンディションばっちり
サイズもゆったり、たっぷりですよ!






















で、今回の買い付け商品の中で、
現在、最も話題になっているのがこちらではないでしょうか。

かれこれ30年近くビンテージのバイヤーやってますが、
これほどまで凄まじい鬼ヒゲは見たことない!
しかも1940's赤タグ!Lee!!


Rossお見事!
完璧 !!
当該個体はモンタナ州の古い家屋から発掘されました!!
マサチューセッツでの熾烈な戦いが
無事に終了


ミネソタに到着
すんごい偶然が色々重なり、
こちらの幻のLeeの名作JK【1101-LJ 】をゲット!!!

あの名作、"ストームライダー"の前身モデルとして知られる幻の【1101-LJ 】です!
お察しの通り、まず、【1101-LJ 】の美個体なんて
手に入らないし、ボクも手に入れたのも見たのも初めて!

第二次世界大戦後に生産された”STORM RIDER”の前身モデルにして、最初期モデルの【1101-LJ】
サイズ表記40ですが、見ての通りかなり大きめ。
実寸値で44強は余裕である。
しかもロングモデルで未洗い。
バランス良し、完璧すぎ。
先にご紹介の鬼ヒゲのLeeとまんまセットアップになるな〜
出所はサウスダコタのゴーストタウンにある
ゴールドラッシュ時の古い学校の倉庫から見つかった個体だそう。
で、写真が発掘者でもあり、ボクにオファーをくれてたピッカー。
いや〜タフな商談でしたが、感無量です
ボクは色々ラッキーだな〜と改めてつくづく。
@elseware.vintage
×
@tanakasosuke

兼ねてよりお伝えして参りました、今秋発売予定の【GOUCHA】と
ミネソタ州マンケート在住のビンテージスウェットコレクターにして、
"スウェットの神様"こと"ジェス"のブランド【ELSEWARE】とコラボによる
後付けダブルフェイスフーディ
今回は2TONE仕様でセパポケ!



全5色、間も無く完成です! 
既にご予約頂いておりますお客様、今暫くお待ち下さいませ!
お陰様で有り難い事に大好評です!
最後はサンフランシスコ!!

ここの皆様方もご存知のことでしょう。
こんなに嬉しくて光栄なことはない!
リーバイスのデザイナーでユーレカ・イノヴェイション・ラボ所長の
bart.sights さんからご連絡を頂き、ご自宅にご招待して頂きましたよ!

バートさんお手製のポークチョップと、奥様の手料理でガーデンバーベキュー

デニム界隈のお話し、ビンテージデニムの話し、ビジネスのアドバイス、
なかなかこんな話しを伺える機会は早々にない!


今回のトリップも幸せいっぱい、素晴らしい出逢いに恵まれた
アメリカ買い付け出張でした。
改めまして、ボクとカプリに関わって下さる全ての皆様方に感謝、御礼申し上げます
翌朝、出発前、
インディゴで手が真っ青のバートさんが、ボクのためにサプライズ。

早朝からバンダナを縫って、更にそれを藍染めしたものをわざわざ届けに来てくれました。


見てくれている人がいる、応援してくれている人、皆様の存在が益々ボクを奮い立たせてくれる。
改めましてボクとカプリに関わって下さる全ての皆様方に感謝御礼申し上げます

早速、バートさんが届けてくれたバンダナを巻いて。
お陰様で今回のトリップも心躍り、揺さぶられる素晴らしい商品たち、
素晴らしい仲間たちとの出逢い、たくさんのラッキーに恵まれました

ご報告の通り、
今回もなかなか良い買い付け内容となっておりますよ!!

皆様方と店頭にてお会い出来ます事、
愉しみにしております!!
本日ここでご紹介したアイテムは全て店頭販売をご優先しております。
通販及び、WEB販売は暫くお待ち下さいませ。
何方様におかれましても、ご容赦のほどお願い申し上げます。
※ 顧客様及び、ボクの友人はこれに非ず
夏休みは、京都カプリへお越し下さいませ★
営業時間 12時〜18時
店休日 火曜日、水曜日
※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は
HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。