ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2042
«前のページ 1 ... | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ... 103 次のページ»
2020年09月10日




 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

       (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)
     

 
           《 お客様へのお願い


   
                   ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

  
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。

 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                   お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。



          《 再度お願い 》


    ★マスクのご着用がないお客様★

      ★3名様以上のグループ様★

     ~ご入店をお断りしております~

             引き続きご協力、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

                     本日も引き続き、ご好評の

                     ビンテージチャンピオンです。

 

                こちらは近年、なかなかお目にかかれない、

                 所謂、レガッタ仕様のトリムT になります。

 

                     まだまだコロナ禍ですからね。


        ボク達カプリの細やかなコレクションを本日も放出させて頂きます。


           


                  1970's もの!!

             アメリカ製!!オリジナル!!


                “ レガッタ仕様 ” の名門校もののトリムTは

             その存在だけでも、かなりのコレクタブルアイテム!!


                  お察しの通り、

      世界中にシリアスコレクターが多数、存在します!!


              先日に引き続き、またしても名門校が続きます!!


           

 
                  1970's アメリカ製
 
         あの名門 “ HARVARD = ハーバード大学 ” 

                オフィシャルもの!!



           

 
             しかも、ビンテージチャンピオンのカテゴリーにおいて、

       トリコタグ同様に非常に評価の高い1970年代 《 バータグ期 》 もの!!

                         しかも、Lサイズ。


           


                      サイズ感も余裕タップリ。


           


        所謂、“ アイビーリーグ ” に代表とされるレガッタ競技を始めとする、

                名門大学のボート競技用のTがその所以。

 フロント上胸部中央に施された、汗止めの役目をする白色のテープの意匠がそのアイコン。


           


                      後年の太いリブとは異なる、

            《 バータグ期 》 ならではのスキニーなリブもムード満点。





                 フロントに画像の様な補修跡があります。

                      ※注) 写真右はその近影。


           


            裾部のステッチ飛びや目立ったダメージはございません。


           


                        背面もご覧の通り。

                   極端な褪色箇所等はございません。

                          ご安心下さい。





        フロント同様に、背面にも丁寧に施された補修跡が確認出来ます。



       名門中の名門、あのハーバードのビンテージチャンピオンですからね。

                 しかも、バータグものでレガッタ仕様。

           前オーナーはかなり、大切に所有していたことと察します。


           


                         この機会に是非。

     この辺りの年代頃にして、アイビー全盛期レガッタ仕様のハーバードものは、

            最早、早々にお目にかかれないのではないでしょうか。


           


             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


           

       
     1970's “ CHAMPION ” / バータグ “ HARVARD ” REGATTA TRIM TEE


                        ¥22,800+税

 

             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。



2020年09月08日

 

 

 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

       (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)

     
 
           《 お客様へのお願い


   
                   ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

  
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                   お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。




          《 再度お願い 》


    ★マスクのご着用がないお客様★

      ★3名様以上のグループ様★


     ~ご入店をお断りしております~

             引き続きご協力、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 




                       本日もご好評につき、

                     ビンテージチャンピオンです。

              本日もコンディションの素晴しい逸品をご紹介致します。



           


   しかも、またしても未使用、デッドストック、袋付き!!


               1980's もの!!

           アメリカ製!!オリジナル!!
 


           


               僅少サイズ L!!


           


            発売当時のチケットまで、まだそのままの状態で付属!!

 
                   サイズ表記も未洗い状態でL!!
 
                          キャー!!

                         堪りません!!






                      1986年ロットでしょうか。

     しかもファン、コレクターの皆様方には堪んない、発売当時の袋まで付属!!


           

 

                    所謂、トリコロールタグも燦然と。


           


                     更に、何より得述すべきは、

         あの名門 “ HARVARD = ハーバード大学 ” 
 
                オフィシャルもの!!

 


           


                 皆様方お馴染みのアイコンがフロントに。








               信じられない程、素晴らしいコンディションです。

      袖リブ及び、裾リブは、当然のことながら伸びや劣化等、一切ございません。


           


                        裏起毛もご覧の通り。


           

                         背面もご覧の通り。


           


           


           


     1980's アメリカ製、未使用、デッドストック!!袋付き!!

         あの名門 “ HARVARD = ハーバード大学 ” 

                オフィシャルもの!!


           


         1980's DEAD STOCK “ CHAMPION ” / “ HARVARD ” SWEAT

                         ¥28,800+税
 

             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

2020年09月06日




 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

       (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)

     
 
           《 お客様へのお願い


   
                   ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

  
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                   お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

 

 

                       本日もご好評につき、

                      ビンテージチャンピオンです。

 
             本日もコンディションの素晴しい逸品をご紹介致します。

 

           



          しかも未使用、デッドストック、袋付き!!

               1980's もの!!

           アメリカ製!!オリジナル!!


           

        首元には、発売当時のチケットまで、まだそのままの状態で付属!!


           

 
                   サイズ表記も未洗い状態でXL!!


                          キャー!!

                         堪りません!!


              しかも、ビンテージチャンピオンのカテゴリーにおいて、

          非常に評価の高い1980年代 《 トリコロールタグ期 》 もの!!



           


                      更に、何より得述すべきは、

         あの名門 “ M I T = マサチューセッツ工科大学 ”

                オフィシャルもの!!



                         キャー!!!!!


           


   ボディー上胸部には1980年代当時のシールまで、まだそのままの状態で付属!!


           


              信じられない程、素晴らしいコンディションです!!





            左袖中央部あたりにピンサイズの染みを確認(写真右)。

    ※注) 同様の極小ピンサイズの染みは、他の箇所で目視できる範囲で3箇所程アリ。


           


                           内側には、

       工場出荷時に付属したであろうシールもまだ、付属したままの状態です。


           

                         背面もご覧の通り。

                   白ボディーが黄味がかっていたり、

            極端な汚れが目視出来る箇所等も一切ございません!!


                         ご安心下さいませ。


           


           


    1980's アメリカ製、未使用、デッドストック!!袋付き!!

       あの名門 “ M I T = マサチューセッツ工科大学 ”

                オフィシャルもの!!



           


           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです!!

    1980's DEAD STOCK “ CHAMPION ” / トリコロールタグ “ MIT ” TRIM TEE

                         ¥28,800+税

                        SOLD OUT!!!

                      ありがとうございました。

 

             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年09月04日




 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

       (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)

     
 
           《 お客様へのお願い


   
                   ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)



             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)



        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



  
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。



 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                   お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

 

 

 

                                  本日は

     皆様方が一番よ~く、ご存知のアイテムなんですが...


                 実はちょっとばかし、

       《 付加価値 》 高い逸品をご紹介させて頂きます。



      


               写真をよ~くご覧下さい。

                    よ~く。


           


          コントラクトタグもよ~く、ご比較下さい。


           


               双方の生地もよ~く、ご比較下さい。



           


                     よ~く。


           

        
                通常、皆様方が見る、
 
            知ってる、それとは少し違います。



           


                     何と!

       コントラクターが “ チャンピオン ” です!!!!

      しかも、SサイズやXSが多い、同アイテムにして何と、まさかのLサイズ!!


           


          コントラクト年次は1987年の記載を確認。


                       生地近影写真からも、

              コントラクター(納入者)がチャンピオンであることが、

       あのお馴染みの肉感、杢感溢れる素材感からもお分かり頂ける事でしょう。



           

 
                 通常仕様とは異なる、また供給数の少ない、

      リフレクター仕様ではない顔料系のプリント個体である点も特述すべきところ。


           


                 皆様方が馴染み深いアイテムと思いきや、

                        よ~く見れば

    実は極稀に、明らかに表情、素材感、重量が異なる当該アイテムが存在します。


           


                    はい。
 
        この素材感は間違いなく “ チャンピオン ” です。


           

            
             因みに当該の “ チャンピオン ” コントラクター仕様の、

          所謂、ARMY仕様のGYM/TEEをとにかく安く見つけたい場合

                     大手量販系の大型古着店や、

    若年層をターゲットとしている大バコ系安売り古着屋さんを是非、覗いてみて下さい。

         しばしば見落としポロリな激安プライスが付いてたりしますよ~★


           


     

         ①両サイド(他社コントラクター)¥4,800+税

      ②真ん中(チャンピオンコントラクター)¥28,800+税

                 注) ①は、店頭販売のみとさせて頂きます。

           


              是非、皆様方で一度、お探しになってみて下さい。


           


         1980's US-ARMY / “ CHAMPION ” “ PFU ” ARMY GYM TEE

                          ¥28,800+税

                         SOLD OUT!!!

                       ありがとうございました。

             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年09月01日




 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


         新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

       (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)      
 

           《 お客様へのお願い

   
                     ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

  
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                   お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

 

 






           それでは本日も、これまでの英国買付けの模様を交えながら。





        

 
        
 
 
        
 
 
        
 
 
                    まだまだコロナ禍ではありますが、

           英国は徐々に、通常営業を再開する同業者仲間、ディーラー、

                  地方のショーも増えてきているようです。


        
 

           一部の同業バイヤーさんは既に現地に赴いているようですが、

                    ボク達はまだ、もう少しだけ粛々と。

 
        
 

                          これまで通り、

       虎視眈々と、来たるその日に備えて日々、リサーチと準備を繰り返すのみ。

 
        


 
     
 
 
            
              お取引先の関係者の皆様方、友人、知人の皆様方、

                     あと少しだけお待ち下さいませ。


 
        


 
 
 
 

  

 

                  それでは、本日も英国名品をご紹介。
       

                しかも、またしても未使用、デッドストック!!



                      


                   英国製、未使用、デッドストック!!

                1960年代当時の紙タグが燦然と付属、残存。



           


                上述の通り、1960年代頃~の個体でしょうか。

      今からおおよそ、60年も昔のものとは思えないほど素晴らしいコンディション。


           

           
                       致命傷やダメージ、

                   劣化箇所、褪色箇所も一切ナシ。

                       素晴らしい個体です。





                   1960年代当時の紙タグもこの通り。


           


                     ドレス仕様ではありますが、

        所謂、英国仕様の “ ワーキングブレザー ” といったところでしょうか。


           


                その証拠に、胸ポケット内部にはペン差しも。


           


           


                         やや長めの着丈、

                   緩やかにラウンドしたフロントライン、

                      美しいウェストのシェイプ、

              綺麗に裁断された、細くてタイトなラペルの意匠等、

                  これぞ、ブリティシュクラシックたる趣。


           


                 背裏ナシ、ベントナシのパイピング仕上げ。


           


             英国職人の丁寧な手仕事の痕跡もお愉しみ頂けます。


           


           


                       背面の美しいシルエット。


           


                        シャリ感ある素材感、

               各所で窺い知れる英国流美意識も堪りません。


           


                  1960's 英国製、未使用、デッドストック!


           



            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

      1960's~ DEAD STOCK / " BRITISH MADE ” WORKING BLAZER JKT


                         ¥48,800+税

                       SOLD OUT!!!

                     ありがとうございました。



             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年08月29日



 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


         新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

       (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)
     

 
           《 お客様へのお願い


   
                     ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

  
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。

 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                   お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

 

  

 

          それでは、本日も非常に古くて珍しい英国僅少名品をご紹介。

       

               しかも~またしても未使用、デッドストック!!

 

               恐らく、多くの皆様方が初見ではないでしょうか。



                 コロナ禍の状況がまだまだ続きますので、

                     本来、年末用に取って置いた、

             ボク達カプリの 《 隠し球 》 を本日は投入致します!!

 

           

                
                  ご覧の通り、実に素晴らしい生地表情。

                 更に、非常に分厚いリネン素材を纏った、

             ブリティッシュワークのトラウザーズをご紹介致します。


           

            内側腰部には、当時のチケットがそのままの状態で付属。


      
                     当該トラウザーズ正しくは、

         1936’s DEAD STOCK / BRITISH “ SHIPYARD WORKERS ” /

                      WHT LINEN TROUSERS

    
   所謂、第二次大戦以前のイギリスの造船作業員用のワークトラウザーズになります。



           


                    内側には1936年のスタンピング、

         それに、フロントに燦然と輝くメタル仕様のボタンが確認出来ます。


           

          アメリカの古いワークウェアにも、それはそれで心躍りますが、

                      やはり英国ものは別格。





                     近影写真からも粗野感溢れる、

                迫力の生地表情がご確認頂ける事でしょう。


           


                        ツルッとしていない、

  ギザのあるタイプのメタルボタンは、英国軍同様に、第二次大戦開戦以前個体の証。

                 1930年代頃の個体で間違いないでしょう。


           


                         その佇まいも、

                    またムードも満点、別格です。


           


           

                    古いビンテージリネンならではの、

                荒々しく強い生地表情は何とも堪りません。

            
                      現代では再現すら不可能。


                    これぞ英国ビンテージの醍醐味。

                      欧州ビンテージの魅力!!


           

               
                  重量感タップリの極太ワイドシルエット故、

        着用時の裾へかけての一直線に伸びる綺麗なシルエットの美しさは、

                     言わずもがな、お察しの通り。




                    未使用、デッドストックと言えど、

              今からおおよそ、80年以上も昔の個体につき、

                保存時に付着した汚れは少々ございます。

      (クリーニングである程度、綺麗になるものと推測致します。ご安心下さい。)


           


            しかしながら、生地劣化やダメージは一切ございません。

                ご安心の上、存分にご堪能、ご着用頂けます。





               各所で見受けられる、細部の仕様意匠もお見事。


           


           


     極太、ワイドながらも美しいそのシルエットは、流石の英国流美意識といった趣。


           


           


                        今から84年も昔の、

                    英国における古き良き時代の

          贅の限りを尽くした素晴らしい作品をご堪能頂ければ幸いです。

           


             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

          1936’s DEAD STOCK / BRITISH “ SHIPYARD WORKERS ”

                      WHT LINEN TROUSERS


                           ¥128,000 +税
  

             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年08月26日




 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


         新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

       (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)
     

 
            《 お客様へのお願い


   
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

  
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。
 

           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

 

 




 

 

                 それでは本日も、今秋リリース予定の

                《 GOUCHA 》
の新作に関するお知らせです。



      既に、《 カプリFacebook非公開・秘密のページ 》 では先にお知らせ済み。

                       大好評を賜っております。

 

           




                       先日お知らせ致しました、

     ブラックOXのシャツに引き続き、本日も今秋リリース予定のGOUCHAの新作を。

 

 

           


                         
                  全4色リリース予定!! 》

      GOUCHAの定番ヘンリーネックシャツが裏起毛仕様のスウェットとなって、

                      今秋より新たに登場します!




           



         写真のボルドーのMサイズは早くもご予約分で完売終了!!

                         今回も早いっ!!



           


           


             ※ 上記写真のボルドーとチャコールはサンプルです。


           


           


           


           


           


           


           


                   全4色リリース予定!!


               ①ボルドー ②チャコール ③カーキ ④ナチュラル

         ( ※写真はサンプルのボルドー、チャコールの2色になります。 )

 

           


                 カプリ店頭のみでご予約の受付を開始!!


                       各色共 ¥19,800+税

                         サイズ S〜XL

                     9月〜10月頃リリース予定。

 

             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。



2020年08月23日




 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


         新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

       (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)
     

 
            《 お客様へのお願い

   
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

  
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

 

 

 

            それでは本日も、非常に珍しい英国僅少名品をご紹介。

 

               恐らく、多くの皆様方が初見ではないでしょうか。

 

 

           



                右腰部に深い切り込みとドローコードが付属。

                 
          フロント開閉、フロント脱着の通常仕様のトラウザーズではなく、

              当該のトラウザーズの脱着は何と、この腰部から。


     所謂、ロイヤルネイビーの 《 運航航海士 》 仕様のトラウザーズになります。

              

           


      お察しの通り、当該のトラウザーズは早々、滅多にお目にかかれません。
       

           

 
                    英国政府官給品(官有品)の証、

               ブロードアローと1944年のスタンピングを確認。
 

           


                 アイテム特性故、そのシルエットは超極太。
            

        更に、使用素材は古いロイヤルネイビーのショーツにも多く見られる、

      あの何とも言えない、分厚くて肉感素晴しい同素材が用いられています。



         素晴らしい生地表情は写真からも容易に窺い知ることが出来ます。



           


                上述の通り、右腰部での履き口仕様のため、

                 コードを結ぶ位置や着用位置によっては、

                    様々な表情がお愉しみ頂けます。


           


         もちろん、コンディションの素晴らしさも言わずもがな、ご覧の通り。

     保存状態の素晴しさと美しさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           


            一部の箇所に、写真の様な擦れ汚れが確認出来ますが、

         恐らくブリーチ等で、ある程度は綺麗になるものと推測致します。


           

                   
      英国王室海軍 《 運航航海士 》 仕様の極太のシルエットも秀逸そのもの。

                   流石の英国流美意識といった趣。


            更に、多くの皆様方が初見であろう当該のトラウザーズ故、

                      その鮮度の高さは抜群!!


           


            今から約70年以上も昔の個体にして、この佇まい、風格。

                       これぞ英国僅少名品。


           


                      サイドは脇割の仕様です。


           


           


              ご覧の通り、コンディション、サイズ共に申し分ナシ。


           


                   繰り返しますが、実着用可能サイズ、

  素晴らしいコンディションの当該個体は早々、いや滅多にお目にかかれませんよ!!

 


           


             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


            1944's ROYAL NAVY OPERATING WHITE TROUSERS

                          ¥48,800+税

 

             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年08月20日



 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


         新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

       (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)

     
 
            《 お客様へのお願い


   
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

 

 

 




                 
             それでは本日も、カプリらしい英国僅少名品をご紹介。


                  本日も完品、美個体の名品ですよ!!

 

           

             本日も第二次世界大戦期のカーキドリル生地を用いた

           所謂、グルカ意匠のフロント2バックルのショーツになります。



         もちろん、締結バックルは、2箇所共に完品、1940年代オリジナル。


                       更に、グッドサイズ。


           

 
                    英国政府官給品(官有品)の証、

               ブロードアローと1946年のスタンピングを確認。


           


            コンディションの素晴らしさは言わずもがな、ご覧の通り。

     保存状態の素晴しさと美しさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                 目立ったダメージや致命傷は一切ナシ!!





                       付け替えや変更のない、

               当時のオリジナルのままのフロントの2バックル。


           


           


            このフロントの2箇所のバックルがよく交換されてますが、

              当該個体は2箇所共に、オリジナル!!完品!!





           


           


                抜群、安定のシルエットに絶大な人気を誇る、

                 ロイヤルネイビーの2タックショーツ同様、

              古典的な英国意匠の2タック仕様、釣鐘型シルエット。



                     このシルエットが堪らない。

                         ただただ美しい。


           


                  更に、背面右部に縦長の片ポケが付属。


           

                    流石の英国流美意識といった趣。


           


              ご覧の通り、コンディション、サイズ共に申し分ナシ。


           


            今から約70年以上も昔の個体にして、この佇まい、風格。

                       これぞ英国僅少名品。


                        実着用可能サイズ、

       素晴らしいコンディションの当該個体は早々、お目にかかれません!!


           



             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

           1946's BRITISH ARMY / KHAKI DRILL 2TUCK SHORTS

                         ¥78,800+税


             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年08月17日

 

 

 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)
     

 
            《 お客様へのお願い


   
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 

               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

 







       先日ご紹介した 《 GOUCHA 》 の新作ブラックオックスフォードのシャツは

               お陰様で大変多くのご反響を賜っております。

        

        
                  店頭にてご予約を頂きました顧客様、

      暑い中、また貴重なお時間の中、ご来店下さり誠にありがとうございました。



        




            それでは本日も、これまでの買い付けも模様を交えながら。



        



                   お陰様で英国僅少名品及び、名作、

           そして欧州ビンテージが店頭、WEB共に引き続き堅調です。



         

 


              王道アメリカンビンテージなら何よりコンディション、

    英国僅少名品及び、欧州ビンテージなら、如何にアイキャッチでアイコニックか。


                            そう。


                ボクがバイイングにおいて大切にしていること。




       また、それらを凌駕するオーバースペックや美しい意匠の数々を纏った、

        欧州や英国の美しくて素晴らしい、変態で無名のビンテージたちは更に、

                      魅力たっぷりで面白い。

 

        
 

                兎に角、知らないアイテムや、初見アイテム、

                     巷に溢れていないアイテム、

                       
                        ただただ美しく、

  また、ドキドキする意匠を纏った未だ見ぬ、未だ知らぬアイテムの数々にはワクワクする。

                  
                  《 心躍る 》 とは、まさにこのこと。

                     
                            そう。


      それらは服好き、ファッション好きの皆様方の心射抜くアイテムばかりだから。


         



                    パワフルでストロング、それに

  愛を込めて、《 変態 》 な全国のお客様の皆様方に支えられ、今日もカプリはあります。


         

 

              さて、今日はどんなアイテムをご紹介しましょうか。




        

        


        

        


        

        


        


         

 
        



 
 




               それでは本日も、先日ご紹介のこちらに引き続き
 
                       英国僅少名品をご紹介。

 

 

           



                      本日も先日に引き続き、

              第二次世界大戦開戦初期?もしくは開戦以前頃

                 グリーンのドリル生地を用いた英国軍の

                 所謂、グルカ意匠のショーツになります。

 
              おおよそ、1930年代後半頃~の個体でしょうか。



        グリーンドリルの当該個体、先の個体同様に早々お目にかかれません。



           


            
            フロントに施された古い2つの練りボタンが実にムード満点。

 

                          当該ショーツ、

              先日ご紹介の個体より、更に古い個体になります。


           


           



                      所謂、《 持ち出し式 》 や、

             《 2バックル 》 意匠のフロントのそれとは違うものの、

                         当該個体も然り、

            美しき英国流美意識を随所でご堪能、お愉しみ頂けます。



           


             コンディションの素晴らしさは言わずもがな、ご覧の通り。

     保存状態の素晴しさと美しさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。




                       ボタンホールは全て、

                    手かがりによる手縫い仕上げ。


                         信じられません。

                        まるで注文服の如く。

                          流石、英国服。





                    写真からもお分かりの通り、

           全箇所、手縫い仕上げによるボタンホールが確認出来ます。

 
           

 
                抜群、安定のシルエットに絶大な人気を誇る、
 
             古典的な英国意匠の2タック仕様、釣鐘型シルエット。


                古くなればなるほど、このシルエットは顕著に。
 

           


           


           


                両玉縁に囲みステッチの古典的な英国意匠は、
 
             古い英国軍トラウザーズに多く見られる特徴のひとつ。


                 背面両ポケットでも窺い知る事が出来ます。


           

                         粗野で荒々しい、

                古いグリーンドリルの生地表情も堪りません。


           

              ご覧の通り、最早、ミリタリーショーツを超える美しさ。

            仕立ての素晴らしさは、古き良き時代の英国服そのもの。


           



            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


           LATE 1930's~ BRITISH ARMY / “ FRONT 2 BUTTON ”

                   GREEN DRILL 2TUCK SHORTS


                         ¥68,800+税
  

              《 時短営業のお知らせ 》  

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業 とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    ( 毎火曜日、水曜日は店休日 )

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
     

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

 

2020年08月14日

 

 

 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)
     
 
            《 お客様へのお願い


   
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。







                       さて、本日は!!


                     皆様方、お待ちかね!!

 

   《 今秋リリース予定のGOUCHAの新作情報です! 》

 


        


                         既にいつもの如く、

                 カプリの顧客様及び、お客様を中心に、

          ボクのFacebook
非公開・秘密のページでは先にお知らせ済み。



        

                      粛々と着々と進行中です。


        

                         
                            本日は

                  今秋リリース予定の 《 GOUCHA 》

          ブラックオックスフォードシャツに関する情報を解禁致します。


           

 

   《 GOUCHA 》 の定番オックスフォードシャツに今秋より新たにブラックが加わります。


                            そう。

         ブラックのオックスフォード生地ですよ!!


               皆様方待望のブラックのオックスフォード生地で

              B.D及び、バンドカラーが今秋新たに登場です!!



              


            お陰様でご予約状況も大変ご好評を賜っております。
   

  写真のバンドカラーのSサイズは早くも、ご予約分だけで完売終了!!

 

               

        
                       敢えて白ではなく、

ハリ感素晴らしい黒の “ ピンオックス ” のブラックカラーを用いて数量限定で製作致します!



        


               理想のブラックのオックスフォード生地を求めて、

                       もう何年も何年も探し、

         ようやく素晴らしいブラックの オックスフォード地が見つかりました。



        


                 市場では滅多にお目にかかれない珍しい、

         “ ブラックのピンオックスフォード ” 地を用いて今回は製作致します。


           


                            【 B.D 】


                


                        【 バンドカラー 】
 


         ご予約及び、ご詳細はカプリ店頭のみでお受け賜り致しております。

    (メールやメッセージ、DM、お電話でのお問い合わせにはお応えしておりません。)

                   ※注 弊店顧客様はこれに非ず。

                       《 サイズ 》 各S〜XL

                     《 価格 》 各 ¥22,800+tax


                 ★★★9月〜10月頃リリース予定★★★

 

 

             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年08月10日

 

 


 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)

     
 
            《 お客様へのお願い


  
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。




 

                           さて、先ずは

          直近、《 CC41 》 アイテムの鬼アップデートにお付き合い下さり

                    誠にありがとうございました。

 

     そして、本日はご好評のこれまでの買い付けの模様を久しぶりに交えながら。

  

        



           日々更新されるコロナ禍の世界情勢、情報と毎日、睨めっこ。

  多くの同業バイヤー様同様、利用航空会社のホームページを見ては、毎日ゲンナリ...

                         《 渡航制限 》

                         《 入国規制 》

                         《 自主隔離 》

                       《 入国前書類申請 》

                 まだまだ、いろいろスムーズにはいかない。



        



           けれど、ボクたちにとって、そのくらいの方がいろいろ燃えるし、

                        結果、上手くいく。




                    これまでがそうであったように。


                       それならばそれで良し。


                   


        



          今は、日々のフラストレーションを最大限のガソリンに変えるべく

                  毎日、創意工夫と万全の準備を繰り返す。

                           虎視眈々と。

 

         

 
          
            バイヤーとしてのボクの仕事場は世界中、どこでもだ。



                    これまでの経験と勘だけを頼りに、
 
            行きたい時、行きたい場所、どこにでもすぐ飛んでいく。

         多くの皆様方が未だ、見ぬスペシャルなアイテムを買い付けること、

  また、多くの皆様方が、恋い焦がれる羨望驚嘆の名作アイテムを日本に持ち帰ることだ。


      そして、それらの多くにある程度の熟成期間、更なる付加価値付与を加え、

        自店にて、どこよりも高い熱量で発信、仕掛けるのがボクの生業だ。


   

        

 
      

  何より多くの同業バイヤーが赴かないであろう、最果ての地での買い付けは堪らない。


                  
                   夏のアラスカなんて最高すぎるし、

                    寒くなりはじめた頃の東欧各国、

    12月なのに暑い暑い街中をびしょびしょ濡れになって歩く、クリスマスのブラジル、

                   どこまでも風光明媚な景色が続く、

           米国本土南部のデッド発掘買い付けはワクワクでしかない。

                  フロリダの海もどこまでも青く綺麗だ。



      それに、近年相性の良いスコットランドやイギリスの地方都市に至っては、

                まだまだ何でも見つかる気がしてならないし、

             イタリアも久しぶりにゆっくり周らなければならない。



                
                    さぁ、収束したらどこに行こうか。

 

        

                           そう。

                         上述の通り

            バイヤーとしてのボクの仕事場は世界中、どこでもだ。

 

        


                      皆と同じところに行って、

                       皆と同じことをして、

                       何ら変わり映えなく、

        どこでも、いつでも買える物をいつまでも 《 安い値段 》 でやってたら

                 いよいよ本気で残っていけない時代だ。



           出所背景の見えない、謳えない、匂いのしない業者仕入れ、

       WEB仕入れ、委託仕入れはもう、小売り業態(実店舗)では通用しない。


                            そう。

    誰もがブラウザーで、それらを既に 《 安い物から順に 》 チェックしているからだ。

         また、リスクを感じない仕入れに消費者はもう、ときめかないからだ。




               そのバイイングに携わった者の顔が見えるから、

                 そのバイイングに携わった者が謳うから、

              そこに強烈な背景が見え、強烈な匂いを感じるから


                     《 価格競争で負けないのだ 》

              《 自店、実店舗だけの勝負になり、勝てるのだ 》



                     
それが付加価値付与だ。



  また、そのバイヤーの熱量や想いを共有している販売スタッフがいるショップや組織は

                        更に、百戦錬磨だ。


 残り続ける理由、価格競争で負けない理由、選ばれ続ける理由は、まさにそこにあるのだ。


                       
                            故に

     低価格競争、常態化したSALE、安売り、売れ筋アイテムの再販連発に至っては

                   最早、その場凌ぎにさえならない。



                  更に昨今、インラインで勝負出来ない、

       単独での発信、単独での集客が出来ない、コラボ連打のブランドも然り。




                 ボクたちの業界は飽きられたらおしまいだ。




         



            あと、これはあくまでも自身の経験上の個人的な見解だが、

       この20年でクローズしたショップ、クローズしたブランドにおける共通項も、

      やはり、特色や変化なく、安売りを繰り返すショップやブランドばかりだった。

         また、そこに携わる者の熱量やクオリティが低い組織やチームほど、

                    更にその傾向は加速、顕著だ。

 

        


        
              ボクもひとりのバイヤーであり、事業者でもあるが、

              ひとりの服好き、ファッション好きの消費者でもある。 


              
                ここの皆様方に負けないくらい買い物好きだ。


                 毎月毎月、服やモノをたくさん買っている。




         時間を見つけては気になっているものを探しに店まで足を伸ばすし、

                       どこにでもすぐに行く。


    また、WEBページやブログも世界中のものをたくさん閲覧しているし、読んでいる。

                       で、そこでも購入する。


        


               そんな中、実店舗及び、WEBの何れにおいても、

           実際に購入に至るのは共に 《 熱量 》 を感じるところになる。


                            そう。


         そこに携わる作り手や売り手、チームや組織、販売員やスタッフたち、

              またWEBやブログなら、活字や写真を見れば一発で、

                  その温度、熱量がボクにはわかるからだ。



               また、それを自身も大切にしているからでもある。


             もちろん、 《 道具 》 や 《 消耗品 》 はこれに非ずだが。




         



                コロナ禍にも関わらず、お陰様で凄く忙しい。


    往年の 《 名作 》 や 《 名品 》 と呼ばれる、高額アイテムが以前にも増して堅調だ。

                    或いは、同業他店様にはない、

         《 独自の商材 》 《 他では買えない 》 アイテムたちは更に堅調だ。

                            そう。

                     《 これが結果で、応え 》 だ。   


 
                          引き続き、

       迎合せず、群れず、 《 選ばれ続ける理由 》  だけを追求していきたい。

                    選んで下さる方々だけと共に。

 





                   ご拝読、ありがとうございました。





                    前置きがかなり長くなりました。


                  それでは本日も、カプリらしい名品を。


                    本日も英国僅少名品をご紹介。



           

 


         本日は第二次世界大戦期の珍しい、グリーンのドリル生地を用いた

           所謂、グルカ意匠のフロント2バックルのショーツになります。


                       カーキならいざ知らず、

            グリーンドリルの当該個体は早々お目にかかれません。


                    しかも、フロント2バックル個体。

             もちろん、締結バックルは、2箇所共に完品、オリジナル。



           


                    英国政府官給品(官有品)の証、

               ブロードアローと1948年のスタンピングを確認。


           


            コンディションの素晴らしさは言わずもがな、ご覧の通り。

     保存状態の素晴しさと美しさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           

        
                       付け替えや変更のない、

               当時のオリジナルのままのフロントの2バックル。




             今日の多くのブランドが当該モデルをトレースをするも、

 このフロント金具の特殊な形状及び、締結部の意匠までを完全コピーしたブランドは皆無。


                           何より、

                 グリーンドリル、フロント2バックルモデルの

     オリジナルのフロント締結金具が2箇所揃って完品で見つかる事自体、類稀。


           

                    所謂、練りボタンも雰囲気満点。

             全箇所、欠損や付け替えのないフルオリジナル状態。


           




                 内側にもブロードアローのスタンピング。


           


                抜群、安定のシルエットに絶大な人気を誇る、

                  ロイヤルネイビーの2タックショーツ同様、
          
             古典的な英国意匠の2タック仕様、釣鐘型シルエット。


                      このシルエットが堪らない。

                         ただただ美しい。


           


               更に、フロント右腿部の片ポケットモデルにして、

                背面の半箱ポケの意匠が非常に珍しい個体。


           

                    流石の英国流美意識といった趣。


           


                      ミリタリーショーツ数あれど、

                  また、カーキドリルやグルカも数あれど、

            同等条件を満たす当該個体は早々お目にかかれません。


           


              上述の通り、コンディション、サイズ共に申し分ナシ。

           今から約70年以上も昔の個体にして、この佇まい、風格。

                       これぞ英国僅少名品。


           


            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


                      1948's BRITISH ARMY / GREEN DRILL 2TUCK SHORTS

                         ¥88,000+税


             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    (毎火曜日、水曜日は店休日。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年08月06日





 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)

    
 
 
            《 お客様へのお願い


   
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。






     

           さて、本日はちょっと珍しい 《 CC 41 》 アイテムをご紹介します。

 
         先日から続きまして、本日もまだまだ
《 CC 41 》
を放出致します!! 

 

 

 

 

               本日はBUCKETタイプのコットンハットになります。

 

 

           


                      当たり前の事なんですが、

           《 CC 41 》 アイテムは多種多様なアイテムが存在しますが、

                写真のようなBUGKETタイプのコットンハットも、

              なかなか珍しいアイテムのひとつではないでしょうか。


           



     その仕様から1940年代、第二次大戦ど真ん中頃の個体で間違いないでしょう。

    インディゴが褪色したような、何とも言えないロイヤルブルーのカラーも堪りません。



           


                お馴染みのロゴマークは内側に小さく付属。

 



              先日より何度もここでご説明させて頂いておりますが、

                   本日も改めて記載させて頂きます。




                    CC 41 》 とは?
   
      “ CONTROLLED COMMODITY ” の略称。



  読んで字の如く『 制限 』 とか 『 制御された商品(アイテム) 』 といったところでしょうか。



          《 CC 41 》 と呼ばれるアイテムは、第二次大戦前年となる、      

    1941年〜戦後1952年までの僅か11年間のみ、英国だけで存在した特別な規格。



           その当時の英国衣料や家具、その他一部の英国日用品にのみ、

                  この 《 CC41 》 ロゴマークが付属。

                      僅か11年間のみ存在。



                            言わば、

            第二次大戦開戦前年~戦後の僅かな期間のみ存在した、

                 特別な時代の特別な英国製品に付属した

                       特別な規格ロゴマーク。



        当時、英国政府はメーカーや企業に対して、或いは、国民に対して、

      これら 《 CC 41 》 マークの入る製品の消費や使用、または製作を強く奨励。


                           そう。


       それが 《 CC 41 》 です。
   
                    

                                           俗によく耳にする英国版の

  《 大戦モデル (大戦時アイテム) 》 的な規格アイテムの総称といったところでしょうか。


 

                      アメリカでいうところの

     
所謂、 『 大戦モデル 』
的な意味合いと同等と考えて頂いてもいいでしょう。

 

           


           


                     何とも言えない雰囲気です。


           


               第二次大戦期の制御統制アイテムとは思えません。


            
 

                        簡素にして粗野。

                   《 CC 41 》 ロゴのみ内側に付属。

 
           


                  決して綺麗な縫製とは言い難いものの、

                 それはそれで当該アイテムにおける魅力。


           


     所謂、ドリル生地のこの何とも言えない素材感は、まさに英国製品たる趣。

                        ムードも満点です。


           


           


           

                    1940's 《 CC 41 》 / BLUE COTTON DRILL BUCKET HAT

                         ¥38,800 +税
 

              《 時短営業のお知らせ 》
 

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業 とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    ( 毎火曜日、水曜日は店休日 )

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
     

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。



2020年08月03日



 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)

     


 
            《 お客様へのお願い

   
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。

 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。


     

 

                     さて、先日ここでご報告の 

 
《 S506xx 大戦1stJKT デッドストックのSOLD 》 に伴ない、

 
有り難い事に、全国のお客様の皆様方より、非常に多くのご反響を賜っております。

                       コロナ禍にも関わらず、

      
パワフルなお客様に支えられ、皆様方には感謝しかございません!!                

 

 

 

 

                      本日もそんな皆様方の熱いお声にお応えしますよ!!

        先日に続きまして、本日もまだまだ
《 CC 41 》
を放出致します!! 


      先日アップデートの未使用、デッドのこちらの 《 CC 41 》 も既にSOLD !!

 

 

 

                    やっぱり特別感あるアイテム、   
                
                                   一点モノアイテムは顕著に早いっ!!

 

 

 

                          それでは

    本日も先日に引き続き、エクスクルーシブな 《 CC 41 》 をご紹介致します!!



 
           

           
     本日はブラウンのドリル生地が眩しい 《 CC 41 》 意匠のワークJKになります。


        ご覧の通り、所謂、古典的な英国意匠の3ボタンワークJKといった趣。


          各意匠等から、おおよそ1940年代頃の個体と推測出来ます。



           

 

              首元に燦然と輝く、お馴染みの 《 CC 41 》 タグ!!

               本日も美しい英国名品  《 CC 41 》 の登場です。



     第二次大戦期前後の僅か11年間のみ存在した 《 CC 41 》 マークが付属する、
 
          ブラウンドリル生地仕様の古典的英国意匠の3ボタンワークJK。

 

                その雰囲気はご覧の通り、誰の眼にも別格。

          
           



             先日より何度もここでご説明させて頂いておりますが、
                                           
                    本日も改めて記載させて頂きます。


                    CC 41 》 とは?    

      “ CONTROLLED COMMODITY ” の略称。

  読んで字の如く『 制限 』 とか 『 制御された商品(アイテム) 』 といったところでしょうか。




         
            《 CC 41 》 と呼ばれるアイテムは、第二次大戦前年となる、      

    1941年〜戦後1952年までの僅か11年間のみ、英国だけで存在した特別な規格。



           その当時の英国衣料や家具、その他一部の英国日用品にのみ、

                  この 《 CC41 》 ロゴマークが付属。

                      僅か11年間のみ存在。




                            言わば、

            第二次大戦開戦前年~戦後の僅かな期間のみ存在した、    
              
                 特別な時代の特別な英国製品に付属した
                       
                       特別な規格ロゴマーク。



        当時、英国政府はメーカーや企業に対して、或いは、国民に対して、 
     
      これら 《 CC 41 》 マークの入る製品の消費や使用、または製作を強く奨励。



                           そう。

       それが 《 CC 41 》 です。    


                    俗によく耳にする英国版の

  《 大戦モデル (大戦時アイテム) 》 的な規格アイテムの総称といったところでしょうか。

 

                      アメリカでいうところの

     
所謂、 『 大戦モデル 』
的な意味合いと同等と考えて頂いてもいいでしょう。

 

 

             
   

        古典的なブリティッシュワークらしい、美しいⅤゾーンとラペルの形状。



           

              第二次大戦時の制御統制アイテムにも関わらず、

    立体裁断による丸みを帯びたこの素晴らしいシルエットは流石、英国名品たる趣。


           


          ブラウンドリル素材の何とも言えないエイジングもムード満点。

                  しかも、《 CC 41 》 仕様ですからね。


           

  《 ブラウンドリル 》 の素材感の素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                       何とも堪りません。





                   当方にてクリーニングを施していますが、

                右袖には黒い汚れが薄っすらと確認出来ます。


           


                   両袖口のコンディションはご覧の通り。

               擦れや破れ、劣化、ダメージ等はございません。


           


                   内側のコンディションもご覧の通り。





           


                          背面も然り。

             ブラウンドリルの何とも言えない、この存在感たるや。





            一部の箇所にタタキによる、リペアの跡がございます。










           

                      着用イメージはご覧の通り。


           


           




           


                                          上述致しました通り、

                 大戦期の制御統制アイテムにも関わらず、

               先日よりご紹介のシャツ同様、当該個体然り、

    英国の古典的なワークJKに見られる
丁寧で美しい、裁断と仕立ての素晴しさは、
                      
                       写真からも一目瞭然。


           


              第二次大戦期前後の僅か11年間のみ存在した、         

  《 CC 41 》 マークが付属する、ブラウンドリル仕様の古典的英国意匠のワークJKです。


   今後、同等条件での入手が先ず不可能なスペシャルアイテムではないでしょうか。



           


                    貴方様の重要なコレクションに

        実現存数が非常に少ない、ブラウンドリル仕様の
《 CC 41 》 JKを。 

                   くれぐれもこの機会をお見逃しなく。


                   1940's 《 CC 41 》 / BROWN DRILL 3BUTTON WORK JKT

                          ¥88,800+税

 

              《 時短営業のお知らせ 》  

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業 とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    ( 毎火曜日、水曜日は店休日 )

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
     

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 



2020年07月30日

 

 

 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)
 
  
 
 

           《 お客様へのお願い


  
                     ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

                (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

      
 







                     さて、本日は嬉しいお知らせ。


                           何と!!


             《 SOLD OUT!! 》



      1941〜1946's DEAD STOCK

LEVI'S S506xx (WWII MODEL) 大戦1st JKT



     


          ボクにとっての仕事の醍醐味や 面白さとは 《 選ばれること 》

                         これに尽きる。

 
          また、これはボク自身が普段から 大切にしていることでもある。

 

           


      そもそもボクの事業は、 先ずお客様に 《 選ばれてなければ 》 成立しないし、

               1人のバイヤーとしても 《 選ばれてなければ 》 

              買い付ける事すら許されないアイテムも存在する。



           

                       
                            そう。

                        《 選ばれること 》

                      
そして 《 選ばれし者 》


       まさにそれらは仕事の醍醐味であり、 これをボクは心から楽しんでいる。



           


         こんな時代にも関わらず、 また、安くて良いモノが有り余る時代に、

            幾らお金を積んでも、 また、幾らお金を持っていたとしても、

               ボクたちの業界には、 購入することが出来ない、

                   若しくは買い付けることが出来ない、

      場合によっては、 購入や買い付けることが許されない アイテムが存在する。



                             そう。

              
                      どちらの場合においても

                  《 選ばれる(選ばれている) 》 のだ。


           


              
                写真のデニムジャケットは、その最たる例。


      アイテム詳細は割愛させて頂きますが 第二次大戦時の数年間のみ存在した、

           特別で特殊なデニムジャケットの未使用、 デッドストック品。



                   ここの多くの皆様方がご存知の通り、

           約2年前に縁あって、ボクが日本に持ち帰ることが許された。

                           
                            そう。

 
                     ボクが 《 選ばれた 》 のだ。



           


                 そんな写真のジャケットは、お察しの通り、

         分かる方なら誰もが羨望、平伏す世界で一番のデニムジャケットだ。


                    ( 分からない方、ごめんなさい )


        よって、世界で一番の高額な値が付いた デニムジャケットでもあった。

   そんなジャケットが先日、 約2年の熟成期間を経て次なる 《 選ばれし方 》 の元へ。


           

 

             コロナ禍以降、 仕事がどんどん面白味を増している。

                     お客様も益々パワフルだ。

        逢いたい人、 永年逢いたかった憧れの人たちとの対面も 夢のようだ。

 

           

 

             これまでのやり方が通用しなくなっている業界だからこそ、

            徹底的な差別化、来たるその時に備えた日々の創意工夫が

                   こんなにも嬉しい結果に繋がるなんて。


     

 

                    ボクのワクワクも益々加速する。

                       しかし、粛々と確実に。

                        より精度を上げて。



             これからも変わらず、如何なる場合においても 迎合せず、

            群れず、 《 選ばれ続ける理由 》  だけを追求していきたい。



                           ボクらしく。




  カプリにご来店、ご購入下さる全てのお客様の皆様方には益々感謝しかございません。

                  皆様方には心より御礼申しあげます。







             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                      何卒、ご容赦下さいませ。

 
                   (火曜日、水曜日の店休日を除く。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
     

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 


 

2020年07月27日

 




 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)

 
  
 
 

           《 お客様へのお願い


  
                     ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

                (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)




             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)




        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


 

           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。  


  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

     




         皆様方、4連休はどのようにして御過ごしになられましたか??



            時節柄、まだまだカプリも時短営業中ではございますが、

 観光地京都にあるカプリには、お馴染みの皆様方が全国各地よりお越し下さいました。


         
         皆様方、万全の注意を喫して。


    

    ご来店下さいました全ての皆様方、ここに改めまして感謝御礼申し上げます。




                 皆様方の元気そうなお顔を拝見し、

      また以前のように、店頭にてゆっくりお話しが再開出来ました悦びこそ、

                    何にも代え難いものです。


                

               お陰様で以前にも増して、最近は顕著に

   高額スペシャルアイテム及び、一点モノ感が強いエクスクルーシブなアイテムが

                     際立って堅調です。


                 

                   これも時節柄でしょうか。



       皆様方、現状にかなり辟易、ストレスをお抱えになられています事、

                      お察し致します。




             こんなモヤモヤしたコロナ禍の毎日だからこそ、


       《 皆様方が刺激を求めて、スペシャルなアイテムだけを探している 》

        《 他人とは違う、自分だけのスペシャルなアイテムを欲している 》



       最近は日毎、そのようにしかボクは、またカプリは感じてなりませんが、

                果たしてこれはボクの勘違いでしょうか。

         アパレル及び、ファッション業界全体に言える事でしょうか??




                          ともあれ、


          嬉しい事に、連日に亘りそれらのアイテム各々に関しましては

         非常に多くのお問い合わせや引き合いをカプリは賜っております。


   そのような状況も踏まえ、本日もボク達の隠し球スペシャルを放出させて頂きます。

 

                     それでは本日も参りましょう。


   
本日も先日より引き続き、非常にエクスクルーシブな 《 CC 41 》 の登場です!!

 

     本日は先にご紹介した2枚より、かなり古い同規格初期頃の個体になります。


           


               首元に小さな 《 CC 41 》 のスタンピングを確認。


    本日の個体も未使用、デッドストック!!


               コンディションの素晴らしさ及び、個体の美しさは

               既に写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           


              やや幅広に取られたムード満点の前立ての意匠。

        フロントに施された、七色に輝く綺麗で小さなビンテージの貝ボタン...



               本日も美しい英国名品  《 CC 41 》 登場です。



     第二次大戦期前後の僅か11年間のみ存在した 《 CC 41 》 マークが付属する、

         ウール仕様の古典的英国意匠のプルオーバーシャツになります。


             今から約80年~近くも昔の個体にして、この佇まい。


           



             先日より何度もここでご説明させて頂いておりますが、
                       
                   本日も改めて記載させて頂きます。

 
                     CC 41 》 とは?        

      “ CONTROLLED COMMODITY ” の略称。



  読んで字の如く、『 制限 』 とか 『 制御された商品(アイテム) 』 といったところでしょうか。



            《 CC 41 》 と呼ばれるアイテムは、第二次大戦前年となる、      

    1941年〜戦後1952年までの僅か11年間のみ、英国だけで存在した特別な規格。



           その当時の英国衣料や家具、その他一部の英国日用品にのみ、

                  この 《 CC41 》 ロゴマークが付属。

                       僅か11年間のみ存在。


                            言わば、

            第二次大戦開戦前年~戦後の僅かな期間のみ存在した、

                 特別な時代の特別な英国製品に付属した

                       特別な規格ロゴマーク。



        当時、英国政府はメーカーや企業に対して、或いは、国民に対して、

     これら 《 CC 41 》 マークの入る製品の消費や使用、または製作を強く奨励。



                           そう。

       それが 《 CC 41 》 です。    




                     俗によく耳にする英国版の

  《 大戦モデル (大戦時アイテム) 》 的な規格アイテムの総称といったところでしょうか。

                       

                      アメリカでいうところの

      所謂 
『 大戦モデル 』 的な意味合いと同等と考えて頂いてもいいでしょう。



           


      目立ったダメージはもちろん、致命傷や劣化箇所は一切ございません。


                  未使用、デッドストックですから。
 

              
              各意匠等から1940年代初め頃~の個体と推測。

 


             しかしながら、ボクの経験上の独断と偏見で謳うなら、

     個体だけを見れば1930年代前半頃~の仕様意匠の個体とも推測できます。



           


             故にボタンホールは手縫いによる、手かがり仕上げ。

         推測するに、当該のシャツは既に1930年代初頭には仕立てられ、

  おおよそ10年くらいテーラーの在庫として眠ったまま、第二次大戦開戦を控えるにあたり、

         当時の国策であった当該の 《 CC 41 》 の制御統制アイテムとして

                 1941年頃に首元に押印された可能性も。




      いずれにせよ、想像の域を超えませんがこれはボクの経験上の推測です。

                         ご容赦のほど。



           


                        各所で窺い知れる、

   古い英国の仕立てシャツならではの古典的な意匠は、唯一無二にして、ムード満点。
 

         仕立ての素晴しさは、写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           

                      裾部にもガゼットの意匠。

     古き良き時代の英国における、古典的な仕立てシャツならではの美しい意匠を、

                     随所でお愉しみ頂けます。


           

                   極め細やかな上質ウールを纏った

          未使用、デッドストックの素晴しい 《 CC 41 》 シャツになります。


           





                      全てのボタンホールは、

       気の遠くなるような手縫い、手かがりの作業を経て仕立てられています。

 




                大戦期の制御統制アイテムにも関わらず、

                 先日ご紹介の個体同様、当該個体然り、

      英国の古典的な高級シャツに見られる
丁寧な裁断と仕立ての素晴しさは、

                       写真からも一目瞭然。




           


              
背面も実に素晴らしいコンディションを今尚、維持。


           

                   
               本日の個体も稀少な未使用、デッドストックの

                《 CC 41 》 意匠の古典的な英国シャツです。


                       
                          しかし!!


           



                       上述致しました通り、

        推測ではございますが、シャツそのものの仕様意匠及び、仕立ては

                      1930年代初頭頃のもの。


           


           
      貴方様の重要なコレクションに 《 誰もが所有していない 、入手出来ない 》

             未使用、デッドストックの珍しい 《 CC 41 》 シャツを。


               第二次大戦期前後の僅か11年間のみ存在した、
   
     《 CC 41 》 マークが付属する、ウール仕様の古典的英国意匠の僅少名品です。


 コンディション含め、同等条件での入手が今後、先ず不可能なスペシャルアイテムです。

                   くれぐれもこの機会をお見逃しなく。


       ~1940's DEAD STOCK “ CC41 ” / WHITE WOOL PULLOVER SHIRT

                          ¥128,000+税

                         SOLD OUT!!!

                       ありがとうございました。
 

             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                      何卒、ご容赦下さいませ。

 
                   (火曜日、水曜日の店休日を除く。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年07月24日

 

 


 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)


     
 
            《 お客様へのお願い


  
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。

 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

     

 


                本日も先日に続きまして、英国名品をご紹介。


          先日アップデートの未使用、デッドのこちらは瞬く間にSOLD !!


                    やっぱり特別感あるアイテム、

                   一点モノアイテムは早いっ!!


                          ではでは、

          本日も先日に引き続き、エクスクルーシブな 《 CC 41 》 です!


           



                            そう。


    本日もコレクター、ファンの皆様方も多い、あの 《 CC 41 》 アイテムになります。


           


                 
                    先日もここでご紹介しましたが、

                       本日も再度おさらい。



                   CC 41 》 とは?
 
      “ CONTROLLED COMMODITY ” の略称。



  読んで字の如く、『 制限 』 とか 『 制御された商品(アイテム) 』 といったところでしょうか。




           《 CC 41 》 と呼ばれるアイテムは、第二次大戦前年となる、
 
    1941年〜戦後1952年までの僅か11年間のみ、英国だけで存在した特別な規格。


 
         その当時の英国衣料や家具、その他一部の英国日用品にのみ、

                   この 《 CC41 》 ロゴマークが付属。

                       僅か11年間のみ存在。




                            言わば、

            第二次大戦開戦前年~戦後の僅かな期間のみ存在した、

                 特別な時代の特別な英国製品に付属した

                       特別な規格ロゴマーク。




         当時、英国政府はメーカーや企業に対して、或いは、国民に対して、

      これら 《 CC 41 》 マークの入る製品の消費や使用、または製作を強く奨励。
      
                           
                
                              そう。

                       
                それが 《 CC 41 》 です。


 
 

                     俗によく耳にする英国版の

  《 大戦モデル (大戦時アイテム) 》 的な規格アイテムの総称といったところでしょうか。



 
                       アメリカでいうところの

      所謂 
『 大戦モデル 』 的な意味合いと同等と考えて頂いてもいいでしょう。

 

 


           

            本日もそんな、大戦期前後の僅か11年間のみ存在した、
   
      《 CC41 》 マークが付属する、ご覧のプルオーバー仕様のシャツになります。




           

                  ユーズドながらも見事なコンディション。

                 美個体と言っても過言ではないでしょう。

      目立ったダメージはもちろん、致命傷や劣化箇所は一切ございません!!


               各意匠等から1940年代半ば頃~の個体と推測。
 

           


                 先日ご紹介の海島綿仕様とは言わずとも、

   今から約80年近くも昔の古い、英国製の古典的な綿仕様の仕立てシャツの素材感、

                       素晴しさは堪りません。


           


                       各所で窺い知れる、

   古い英国の仕立てシャツならではの古典的な意匠は、唯一無二にして、ムード満点。





 

          仕立ての素晴しさは、写真からも容易に窺い知る事が出来ます。




                     袖口の意匠はフレンチカフ。

             先日の個体同様、袖にもガゼットのオーバースペック。





         
裾部には、ご覧の通り、前オーナーのネームが記載されています。

                         ムード満点です。


           


                 大戦期の制御統制アイテムにも関わらず、

                 先日ご紹介の個体同様、当該個体然り、

      英国の古典的な高級シャツに見られる丁寧な裁断と仕立ての素晴しさは、

                       写真からも一目瞭然。





           


   コンディション、サイズ、各条件の素晴しい 《 CC 41 》 アイテムの美個体の入手は

                    非常に困難となって参りました。

                  貴方様の重要なコレクションに是非。


           


 貴方様を永年に亘り、高揚満足させるスペシャルな 《 CC 41 》 美個体となっております。

           
1940's~ “ CC41 ” / “ Radiac ” BROWN STRIPE SHIRT


                         ¥68,800+税

                        SOLD OUT!!!

                     ありがとうございました。



              《 時短営業のお知らせ 》
 

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業 とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                    ( 毎火曜日、水曜日は店休日 )

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
     

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 



2020年07月21日

 

 

 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)

     
 
            《 お客様へのお願い


  
                      ① 先ずは当面の間、

     12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

            3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

     



                      本日は英国名品をご紹介。



                 しかも、使用素材は以前ここでご紹介した

                        《 海島綿 》 を使用、

          更に、ある特別な理由から 《 限られた期間のみ存在 》 した、

                     とびっきりの英国名品です



           



          その限られた期間とは、タグからも既にお分かり頂けます通り、
      
      コレクター、ファンの皆様方も多い、あの “ CC 41 ” アイテムになります。


                            そう。


                      CC 41 》 です。


           英国名品及び、英国ビンテージファンの皆様方はもちろん、

       ヨーロッパ系のビンテージワーク、ミリタリー好きの皆様方なら垂涎、羨望、

                     ご存知の方々も多い事でしょう。



        英国において、ある限られた期間のみ存在した、スペシャルな規格...

                              そう。

                   それが 《 CC 41 》 です。





           


            
       写真のパックマンのようなロゴマークが、俗に謳われるそれになります。
 

                   欧州ビンテージを扱うショップ様で、

          皆様方がしばしば見かけるであろう、この特徴あるロゴマーク。


           


                   以前にもここでご紹介しましたが、

                       本日は再度おさらい。



                   CC 41 》 とは?
 
      “ CONTROLLED COMMODITY ” の略称。

 読んで字の如く、『 制限 』 とか 『 制御された商品(アイテム) 』 といったところでしょうか。


            《 CC 41 》 と呼ばれるアイテムは、第二次大戦前年となる、

    1941年〜戦後1952年までの僅か11年間のみ、英国だけで存在した特別な規格。


 
          その当時の英国衣料や家具、その他一部の英国日用品にのみ、

                   この 《 CC41 》 ロゴマークが付属。

                       僅か11年間のみ存在。




                            言わば、

            第二次大戦開戦前年~戦後の僅かな期間のみ存在した、

                 特別な時代の特別な英国製品に付属した

                       特別な規格ロゴマーク。




         当時、英国政府はメーカーや企業に対して、或いは、国民に対して、

      これら 《 CC 41 》 マークの入る製品の消費や使用、または製作を強く奨励。




     




                   言わば、俗によく耳にする英国版の

   《 大戦モデル (大戦時アイテム) 》 的な規格アイテムの総称といったところでしょうか。


 
                       アメリカでいうところの

       所謂 
『 大戦モデル 』 的な意味合いと同等と考えて頂いてもいいでしょう。

 

           

              そんな、大戦期前後の僅か11年間のみ存在した、   

      《 CC41 》 マークが付属する、ご覧のプルオーバー仕様のシャツになります。



           


                 コンディションは未使用、デッドストック。

              各意匠等から1940年代半ば頃~の個体と推測。


                そして、何より特述すべきはその使用素材。

                上述の通り、ツルツル、すべすべの海島綿。


                            そう。

                しっとりとしていて、艶やか、それにツルツル。

                肌を滑るような独特でツルツルの着心地は、

               英老舗名門 “ ターンブルアッサー ” をはじめ、

     英国高級シャツに見られる《 海島綿 》 を用いて丁寧に裁断、仕立てられた
                 
                  英国高級シャツに見られる大きな特徴。


                            そう。

                大戦期の制御統制アイテムにも関わらず。



           


               もちろん、胸ポケットこそ省略されているものの、

  そこは、アメリカの同時期頃の 《 大戦モデル 》 同様、生地昇華が図られているという訳。

        故に、《 CC41 》 期のアイテムにも関わらず、海島綿が使用素材に。



           


              海島綿ならではの、この艶感漂う生地表情たるや。

                 カリブ海の5つの島でしか採取できない、

            貴重な 《 海島綿 》 を用いて仕立てられた美しいシャツ。



           

                     袖口の意匠はフレンチカフ。


           


                    袖にもガゼットのオーバースペック。


           


                     何て美しいシャツでしょうか。


           

                      裾部にもガゼットの意匠。


           


           


          仕立ての素晴しさは、写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           



           

         
                    稀少な未使用、デッドストックの

            《 CC 41 》 意匠、海島綿仕様の古典的な英国シャツです。


           


           


       ~1950's DEAD STOCK “ CC41 ” / BLUE GRAY STRIPE SHIRT

                        ¥68,800+税

                       SOLD OUT!!!

                     ありがとうございました。


             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                  (火曜日、水曜日の店休日を除く。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

 

2020年07月18日




 

      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)
    
 


            《 お客様へのお願い


  
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

     

 

         
          さて、それでは本日もこれまでのお買い付けの模様を交えながら。




        



                   先日のブログでも少し触れましたが、

           カプリの米国買い付けは、ニューヨーク以北の米北東部及び、

                    南部の地へもしばしば赴きます。


        


                           なかでも、

         カプリのブログをこれまでご覧下さっている皆様方ならご存知の通り、

             ボクにとって、フロリダの地は相性が良い場所のひとつ。


 
        
 

        毎日、どこかでローカルのフリマがあちらこちらで開催されてたりします。


        

        

        


                スパイスの強い、南部ならではの濃い味付け、

                ローカルのバーガーショップは毎度のお愉しみ。


        


               フライドチキンがあまりにも有名なBojangle's は

                   南部を中心にチェーン展開する名店。

        


                 今は、ただただ早い収束を願うばかり。

         早く、アラバマやミズーリ、アーカンソーやフロリダにも戻りたいもの。







     
         さて、本日も先の買い付けで入手した、説明無用の名作をご紹介。



           


             各意匠から、~1980年代前半頃までの個体でしょうか。 



                  ご覧の通り、素晴らしいコンディション。

          未使用、デッドとは言わずとも、比較的使用感の少ない状態です。


           

              裏面に通称、《 縦ナイキ 》 のロゴが大きく、燦然と。

                          迫力満点です。


           


                  ベージュにモカの配色もムード満点。


           


           


                   ハンドルのコンディションも申し分ナシ。


           


           


                   付属のシッパーは、歯欠けはもちろん、

             ジッパーも交換及び、変更のないフルオリジナル状態。


           


       経年による若干の風合いはございますが、内部も見事なコンディション。

                     極端な汚れはございません。


           


                内タグにも記載の通り、素材はP.V.Cで香港製。


           


                        底部も、ご覧の通り。


           


                   角部に若干の擦れはございます。

            しかしながら、激しいダメージや摩耗箇所はございません。

                        ご安心下さいませ。





           


           


                       サイズ感はご覧の通り。


           


           


           


           


                          風車バッグ同様、

                   近年、ビンテージナイキのバッグで、

      コンディションの素晴らしい個体の入手は、非常に困難となって参りました。



           


        誰の眼にも分かる、現行ナイキとは明らかに違う、この存在感と迫力。

                     まさに威風堂堂とはこのこと。


           


                           この機会に

                        今しか手に入らない、

                        他では手に入らない、

                         価値の下がらない、

            《 本物 》 を。



           


                   
            ~1980's NIKE / “ TATE-NIKE ” &“ SWOOSH-NIKE ”

                      PRINT SHOULDER BAG

                          ¥78,800+税


             《 営業時間短縮のお知らせ 》

        当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                     何卒、ご容赦下さいませ。

 
                  (火曜日、水曜日の店休日を除く。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。



2020年07月15日

 




      営業時間のお知らせと、お客様へお願い


        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
 
  当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      ( ※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)
    
 

            《 お客様へのお願い


  
                      ① 先ずは当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。

               (状況を見て段階的に緩和させて頂きます。)


             ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

              また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

           3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

   5組様以上のお客様のご来店が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。

 
          ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。

 
           ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。
 
  
 
               ※注) 尚、上記①~⑤の項目は状況を見て、

                    段階的に緩和させて頂きます。

     最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて

                  アップデートお知らせして参ります。

                  お手数ですが、ご確認下さいませ。
 
 
 
 

            何よりも大切なお客様ならびに、

         弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

         相互感染予防のための大切なお願いです。

   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。

     

 


            コロナ禍に加え、連日に亘る梅雨時の荒天にも関わらず、

                          しかしながら

          お陰様でカプリは 《 本物 》 を求めるお客様の皆様方で忙しく、

                    また愉しくさせて頂いております。




         本日もそんな熱量高い、全国のお客様の皆様方にお応えすべく、

    コンディション素晴しい未使用、デッドストック状態の目の覚めるような名作を、

                  カプリWEBページでもご紹介致します。




           


                    既に写真をご覧になられただけで、

             ドキドキされている方々、多数のこととお察し致します。

                   分からない方、申し訳ございません。

                   この機会にどうぞ、お知り置き下さい。

        
                             そう。

          
                          当該アイテム、

             実は、ビンテージミリタリーファンの皆様方はもちろん、

         特に、一部の熱狂的なドレスシャツ好きの皆様方が探し求め且つ、

     そんな皆様方のハートをずっぽりと射抜く、あまりにも有名な名作なんです。  



           


  

                 胸元に燦然と輝く、お馴染みのアイコン。

      1940年代、第二次大戦期ころのUS-NAVYの所謂、ユーティリティー対応の

                     ドレスシャツといったところ。

 

              しかしながら、何より特述すべきはその使用素材。

                            そう。 

                          使用素材には何と、

      極上の 《 コットンポプリン 》 が用いられているから

        一部の多くのシャツ好きの皆様方が熱狂的に探し、追い求めるその訳、
      
        当該シャツを何着、何枚も収集、コレクションする皆様方が多い所以は、

  この使用素材
《 ビンテージポプリンが起因 》 する点も大きな理由のひとつ。


           また、実流通数が少ないことで知られる名作でもあります。


                         詳しくは以下を。 


           


                          当該のシャツ、

               この使用素材 《 ビンテージポプリン 》 の特性上、

                縮みに縮んだ、小さなサイズの個体をはじめ、

          サイズ感の悪い個体、更に紙のように薄くなって裂けちゃう個体、

        また現在、ビンテージ市場において、大変人気が高いアイテムのため、

           フェイクやレプリカが “ オリジナル ” と称して多数、流通、
 
            近年、《 本物 》 の付加価値が更に高騰、上昇しています。
 


           



              で、この使用素材の 《 ポプリン 》 とは何ぞや??



        『 簡単に言えば、平織の織生地 』 をそう呼称。


                       
厳密には、

     
『 経糸の密度が緯糸の2倍近くあり、糸の方向に沿って

      細い畝がある特徴的な織生地のこと 』 をそう呼称。

 

      個人的には、このテキスタイルはリネン同様、古い物であればあるほど、

             その表情をはじめ、組織構造も見事で魅力たっぷり。

                

                     で、その名の由来について。



              もともとポプリンの原産地はフランスのアヴィニヨン。

    かつて、その地が西暦1300年頃のポプ(ローマ法王)の所有地であったことから、


           “ ポプ(リン) ” と呼称されるようになったことが、その所以。


   
                     しかしながら、ポプリンは

               しばしば、《 ブロード 》 素材として紹介されたり、

               混同されてたりしますが、それは間違い。

                     
                       そもそも番手が違う。

             特に、アメリカや日本で混同されている多くのそれは

                 往々にして 《 ブロード 》である場合も多く、


           ポプリン発祥の地、フランスをはじめ、イギリスのそれらを

            正しくは、アイリッシュポプリン、フレンチポプリンと呼称。



                     
                 番手による違い、微妙な差異を知らずして、

     ウッカリ知ったか、謳ちゃうもんなら超恥ずかしい目に合っちゃいますので...

                どうぞお知り置き、ご参考頂ければ幸いです。




           


         そんな中、このシャツは正真正銘のポプリン仕様って訳なんです。

                    《 ブロード 》 ではありませんよ!!

     
未使用状態、未洗いの美個体デッドストックに1ウォッシュを施しております。


                ビンテージのコットンポプリン素材ならではの、

                 ウォッシュ後の表情、極上のパッカリングは

            皆様方のご想像の域を超える事、必ずやお約束致します。



           


                  
サイズ表記、何と17!!


            
どうぞご検索下さい!!

     
サイズ17 は早々、お目にかかれませんよ!!


         お察しの通りのビンテージポプリンの素材特性及び、縮率特性故、

     サイズ15ハーフデッド以下、16あたりでは大変なことになっちゃいますからね!

 

 
            くれぐれも、シュリンク後の胴長短足(腕短)(幅細)個体、

             それに、フェイク、リプロ個体にご注意、ご熟考の上、

                ご比較、ご用命頂けましたら幸いに存じます。



           

   

               いつもの如く、私たちは売り急いでおりません。

                      どうぞご比較下さいませ。


           


         《 貴方様だけの素晴しいサイズバランスに仕上がった(仕上がる)

                       一着をお探しください 》


           


           


           


           

                       再度、記載致します。

      上述致しました通り、ビンテージのポプリンはその魅力ある素材特性故、

                縮みに縮んだ、小さなサイズの個体をはじめ、

        サイズ感の悪い個体、更に紙のように薄くなって裂けちゃう個体、

       また現在、ビンテージ市場において、大変人気が高いアイテムのため、

           フェイクやレプリカが “ オリジナル ” と称して多数、流通、
 
           近年、 《 本物 》 の付加価値が更に高騰、上昇しています。

                        ご注意下さいませ。

 
 




                         素晴しいサイズ感、

          最早早々、お目にかかれない稀少サイズ17となっております!!

                      《 本物を是非!!》


           


             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


       1940's DEAD STOCK / USN (US-NAVY) COTTON POPLIN SHIRT


                          ¥98,800+税

                         SOLD OUT!!!


                      ありがとうございました。



              《 営業時間短縮のお知らせ 》

       当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                      何卒、ご容赦下さいませ。

 
                   (火曜日、水曜日の店休日を除く。)

 

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。
    

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。




«前のページ 1 ... | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ... 103 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス