皆様方、こんにちは!
本日は今回の買い付けで入手以降、 現在、多くの皆様方があっちこっちで話題にして下さっている あの 【 スーパースペシャルビンテージ 】 をご紹介させて頂きます!!
あ!! 先にお伝えさせて頂きます。 本日のブログ、ボクの一方的な想い&病気が溢れちゃうので少し長くなります。 ご興味の無い方、お時間の無い方、 ご面倒な方、スルーして下さい。
いや~ 帰国して、かれこれもう、二週間以上経つんですが、
今尚、高揚&興奮が治まりません!! 俗に、 【 服好きの心射貫く!! 】 な~んて、
しばしばファッションファンの方々が言いますが、 本日ご紹介するアイテムは、その最たるアイテムじゃないでしょうか。
因みにボク個人的には、 ここ数年の買い付けアイテムにおいて、 当該アイテム発掘におけるそのプロセスやストーリー、 また、今回の入手に関わって下さった方々の溢れる想い、 何より、そんな皆さんのご尽力、それら背景も相まって、 ここ数年のビンテージ買い付けアイテムにおける、 断トツの一位獲得。 既にもう、ボク自身が 【 グッサリ 】 と射貫かれちゃってます~ いや、もうここまでくると 【 スーパービンテージ 】 云々は言わずもがな、 個人的にはもう、 運気も勝機も全てが滲み、溢れ出ているパワーアイテムなんです (あくまでも個人的にね) その所以はこのブログで下記に熱く書いてますし、 ボクなりにその理由を書いてます。 ご興味のある方はお付き合い頂ければ幸いです。
じゃーーんっ!! 米西部、ユタ州北部、 キャッシュ群に位置する小さな田舎街に 1900年代初頭に建てられ 今尚、現存する 4世代にわたる古い農家を含む、その集落の納屋から発掘されました!! 因みに この “ 【 4世代 】 にわたって~ ” 今尚、この農家が 【 繁栄 】 している点も見逃せませんね~
“ 4世代って ” 、凄すぎませんか!?
もぅ~あんぐり。
よくぞ、出てきてくれましたよ!! 写真からもその圧倒的なまでの存在感に暫し、茫然自失。 我を忘れ、ずーーーーっと見入ってしまいます。 悠久の時を越えて、よくぞ2024年の現代へ、日本へ、ここ京都、カプリへ! 【 これにはきっと、何かしら意味合いがあってのこと 】 ボクはそう信じて止みません。 だって、世の中の全ての事って多分、 【 偶然 】 って無くって 全て 【 必然 】 って考えてるタイプなので。ボクは。
出所背景及び、
当該JK発掘者である 【 CROCKETT氏 】 の話から おおよそ、1910年代後半~1920年代前半頃までの個体と推測。
写真が発掘者である上述の 【 CROCKETT氏 】
同じくユタ州北部、LOGAN 在住のビンテージハンター。
カリフォルニア州在住のボクの頼れるサプライヤーを通して、
今回、 【 CROCKETT氏 】 からの入手が叶いました。
で、こちらがその発掘現場。
上述のユタ州北部、キャッシュ群に位置する小さな田舎街に 1900年代の初頭に建てられ 今尚、現存する 4世代にわたる古い農家を含む、集落にある納屋。
以下写真は発掘者である 【 CROCKETT氏 】 から送られてきた、 発掘時の模様。
納屋の2階からの発掘戦利品を望む。
納屋2階の発掘現場。 納屋所有者の証言によると、 おおよそ、~100年前の当時、 当該JKを含む今回の他の発掘物(被服)は、この農家の主たる収穫物であった ジャガイモの加工作業時や、 豆類の加工作業時、また農作業時に着用されていたものだそう。 で、察するに、ある時期からずーーーっと、 誰にも着用されることなく、
この納屋で、来たる収穫作業の日に備え、長い眠りについていた.........。 このJKを眺めながら、ボクはそんな想像をしています。 いや、これ、あながち間違っていないでしょう。
まさに、 【 悠久の時を超えて 】 。
当該、チョアJK (カバーオール)の発掘時、 一緒に現場で見つかった当時の広告物。 その内容や 納屋所有者の証言、CROCKETT氏の証言から、
当該JKはやはり、1910年代後半~1920年代の個体推定と合致します
更に、これらは以下に明示する 同ブランドヒストリーからも概ね合致、証明することが出来ます。
首タグ中央辺りには、赤文字でブランド名を意する “ Scowcroft's Never Rip ” の記載を確認。 下部にはサイズ表記を示す 【 Size 38 】 の記載、 そして、同社の製品であり、そのブランドの旨を意する
“ JOHN SCOWCROFT & SONS CO. ” の記載も。
“ JOHN SCOWCROFT ” は1880年にこの地に移住。 ほどなく “ JOHN SCOWCROFT & SONS CO. ” は、 この納屋からも近い、 ユタ州 【 オグデン 】 にて創業。
創業当初は食品や菓子類を販売。 その後、1910年代頃~は “ Never Rip ” ブランドをスタート。 オーバーオールやコート等も製造、販売。
もう、このブログを書いているだけでも胸が高鳴り、ゾクゾクします。 まさに、古き良き時代のアメリカ!!って感じですよね~
ユタ州に移住してきたある男とその家族の
片田舎の小さな街の、 小さな小さな、親子経営商店の熱きサクセスストーリー!! そして、そんな親子たちのパイオニアスピリッツ(開拓者精神)!!
昔、西部劇か?何かの古い映画で言ってたセリフを鮮明に覚えているんですが、 劇中、登場人物の誰かが 『 フロンティアスピリッツ(先駆者精神)無くして、パイオニア(開拓者)にはなれない!! 』 ボク自身も心の奥で今も大切にしている言葉なのですが、まさにこの言葉がピッタリ。 フロンティア=未開拓や新分野における先駆者、 パイオニア=開拓者 両者、似たような意味合いの言葉だけど、ボクはこう捉えてます。 かつてのLee をはじめ、 今日に語り継がれる零細なアメリカンワークウェアブランドや、
小さなデニムブランドがそうであったように、 また、これらを取扱う所謂、 【 ジェネラルストア 】 がそうであったように、 古き良き時代のアメリカの片田舎の小さな街の 熱い物語に想いを馳せてみようじゃありませんか。
発掘されたもの全ての、 泥や埃、汚れを落とす作業から開始。
この作業を幾度となく繰り返したんだそう。
この背面写真からもお分かり頂けるかと思うのですが、 所有者はこのJKをタックインで着用し、 その上からオーバーオールや作業用のエプロンを着用して、 ジャガイモや収穫物の加工をしてたんだそう。 もちろん、こんなにも鬼ヒゲってるからには、 ピッチピチのジャストサイズでの着用は言わずもがな、お察しの通り。 悠久の時を超えて、 よくぞ、ボクの前に現れてくれました! 『 いつの日か、またきっと!! 』 と、
来たる収穫の日に備え、
ユタ州北部の片田舎の納屋で長ーーーい眠りについていた当該JK!
今度は貴方(JKのこと)が、 悠久の時を経て、蓄えてきた4世代にもわたる繁栄を、現代のパイオニアへ!! 冒頭でも書きましたが、 この出逢いは必然であり、何かしら意味がある、ボクはそう信じて止みません。
イラストのチンストラップ付のカバーオールに酷似してますね。 打ち込み式の各ボタンにも 【 NEVER RIP 】 の刻印入り その興味は尽きません!! 鉄製につき、錆具合もムード満点でしかありませんね。
ポケット内部にはユニオンチケットも付属 こんなにきれいな状態で残っているなんて奇跡でしかありません! 左右の袖にご覧のような擦れやホールがございます。 アイテム特性を考慮し、修復は施さずに販売をさせて頂きます。 もちろん、ご購入後のリペアのご相談はお気軽にお申し付け下さい。 ※ リペア用の古いビンテージのデニム生地はふんだんにご用意がございます。 おおよそ、100年以上の時が経過した個体とは到底思えません!! その佇まいはまるで造形物の如く。
これほどまでの個体の入荷は 恐らく、いえ間違いなく、これが最初で最後でしょう。
1880年代にユタ州に移住してきたある男とその家族の
片田舎の小さな街の、 小さな小さな、親子経営商店の熱きサクセスストーリー!!
そして、そんな親子たちのパイオニアスピリッツ(開拓者精神)と一家の繁栄が宿った スペシャルピースとなっております!
LATE 1910's ~ 1920's “ Scowcroft's Never Rip / JOHN SCOWCROFT & SONS CO. ” DENIM CHORE JACKET(COVERALLS) / W.CHIN STRAP
¥4,950,000(税込)
営業時間 12時〜18時 店休日 火曜日、水曜日
カプリFacebookページ tanakasosuke インスタグラムページ tanakasosuke2 インスタグラムページ
※※ 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。
皆様方、こんにちは! 既にSNS等でもご報告の通り、 8月末より買い付けに出てまして、ようやく帰国致しました~!! で、帰国しても尚、まだ日本が暑い上、 更に、そこに追い打ちをかけるように時差ボケもあったりして... いや~ 抗うのもなかなか厳しい年齢になって参りましたっ
さて!! それでは、いつもの如く、 写真多めでズラ~ッとダイジェストで参ります!! 今回は久しぶりに アメリカ→イギリス→再アメリカなる、 カプリの定番買い付けトリップでした。 先ずは今月も マサチューセッツの山奥で開催されるあの熾烈な戦いからスタート!!! 先ずはコチラ!! 朝4時から並んで走って取りましたよ!! な、なんと〜! 1930's〜ブラウズビーチのタグ付き、 完全未使用、デカボタン!! 【 バッキバキのデッドストック!! 】
30年近く、ビンテージのバイヤーやってますが、 こんな状態で見たのも、買い付けたのも初めて!!
今回の買い付け第一発目、一点目のアイテムがこのブラウンズビーチだから、 もう~嬉しいし、縁起は良いし、 言わずもがな、幸先も良いし、運気溢れちゃってますよね~!!
あんまり自己満してちゃダメなんですが、 これは嬉しい。 本当に嬉しい。 そして~ Suuuuuuuuuuuuuuper!!!!! 眼が覚めるようなスペシャルがお出ましです!!!!!!!!!!!!!
キャーー 既に色んなところで、 たくさんの皆様方に話題にして頂き感謝しかございません!! おおよそ、1920年代〜でしょうか!! もう、ビックリ、あんぐり。 どんな環境下で?? 一体、どんな方が?? どんな着用をして?? このような色落ちになったんでしょうか? その興味は尽きませんね!! もう~惚れ惚れ。
ずーーーっと見てられます。 今回もビンテージデニムは マッコン、バッキバキはもちろんのこと、 スペシャリティーな個体のみ買い付けてますよ!! 前回に引き続き、 今回も未使用、デッドストックの505 “ 66 ” S/S modelが見つかりました!!
名作デッドは何本あっても嬉しい限り。
マサチューセッツでお世話になっているお馴染みの面々。 今回も素晴らしいビンテージをありがとうございました!! そして、 ブラウズビーチ、カバーオールに続き〜 Suuuuuuuuuuuuuper!!!!!!!!!!!! ② またしても 眼を疑うようなスーパースペシャルがお出まし!!
ご覧の通り素晴らしいコンディション!!
コンディションは超ミンティ!!
サイズも申し分なし!! まだまだスペシャルは続きます!!! 1940's〜の大戦チョア(カバーオール)も 2着確保!!! 3つポケ、ドーナツボタン 4つポケ、4つの月桂樹ボタン 色残りもバッチリ!!!
1960's〜 カラーフロッキー!! コンディションはほぼデッド??若しくは超ミンティー!
こちらも所謂、カラーフロッキー!! こちらも 【 ブルックリン 】 のフロッキーフォントが 実に良い感じですね~
今回はヴェートーベンを探しまくって、 モーッアルト御大が見つかるミラクル!! コンディションもミンティ、フワッフワ
モッチモチ!! 1900年代初頭〜 古くて立派、それでいて美しいリネンサックが出ましたよ!! もう〜 カッコ良過ぎてウットリ 同じく 1900年代初頭〜のもの。 古いドレスJKは理屈抜きにカッコいいし、 所有者の大志やパイオニアスピリッツのようなものを感じるアイテムじゃないでしょうか。 1940's〜フロント2パチポケ、ヒッコリーストライプの 機関車エンジニア用のワークパンツ。
これは珍しい。
コンディションもバッキバキ
こちらはお察しの通りの史料ピース!! 変態ディティールが光ってますね~ デカタグ仕様で珍しいスウェットタイプ
ビンテージディズニーファンには堪らない、1960'sの名作SW!! いや〜個人的にも嬉しいな〜 シンデレラ城がフロッキープリントで施された 王道モチーフのこちら! 昨今、アメリカではお目にかかれなくなりましたっ!
今回はふわっふわ、モッチモチの ゆったり、たっぷりサイズのミント個体が1着、 そして程よいフェイドの1着、計2着が見つかってますよ!!
そして~ マサチューセッツ山奥での約1週間にわたる熾烈な戦いを終え ボストンからロンドンへ
久しぶりのイギリスです。 やっぱり大好きな英国クラシックや英国ビンテージを再確認したくって。 で、イギリスや欧州から見た、 アメカジやアメリカのビンテージの見え方や皆さんの編集も見たくて。
かれこれ20年以上のお付き合い
今回はいつもの英国名品に加え、 氏がずーっと大切にコレクションしていた スヌーピーパッチのG-1を放出してくれましたよ!!
それが、こちら!!
もちろん、英国に来たからには 定番クラシックも抜かりなく!!
Teeも目が覚めるようなコレクション放出!!
で、 再度、アメリカに帰って最終仕上げ。 いざ、ロサンゼルスへ!! 1953's〜 HARLEY-DAVIDSON / 【 CYCLE CHAMP 】 通称、 “ エルビスJK ” と呼ばれる名作JKが 素晴らしいコンディションで見つかりました! そして~
KITと合流して、 新作の打ち合わせやら、 【インスピレーション東京 】 用の限定アイテムの打ち合わせ。
あと、今回は氏のコレクションを少し買い付けることも出来ました。
所謂、鬼サンフェイドフーディと ナイスサンフェイドの50'sアコムを両手にドヤ顔のKIT。
他にも~
ビンテージインディアンジュエリーを 用いて製作したスペシャルなバッグや パース類も今回は数点、買い付けてますからね!!
とんでもないピンが付属する1930’s~もの 他にも~ 買い付け終盤戦! 今回、ニュースペーパーバッグは 敢えて珍しいカラーの個体ばかりを厳選し買い付けてますからね!! 何と今回はブラックやイエロー、 それにオレンジや2トーンも ビンテージTeeも僅少数ながら スペシャルが見つかってます!! カットオフされていない ソニックユースのL/Sは初めて こちら、お察しの通り なかなかのコレクションピースですよ!! (持ち主はピート!!) おまけにサイズもゆったり、コンディションも完璧
こちらも同様に、 今回の英国買い付け時に知人コレクターより入手
SOCIAL DISTORTION / 1991北米ツアー
同じく、サイズもゆったり、コンディションも完璧!!
そして~ 今回もビンテージスウェットが大豊作!! いつかはと、 念願のブルーがようやくのお出まし! しか〜も〜 サイズL!! いや〜嬉しすぎ!! 前回の買い付け時は、 ビンテージスヌーピのSWを一度に5着も見つけたのに、 どうしてもブルーとグリーンだけがなかなか見つかんなくて... いや〜感無量!!
そしてコチラ!!!
前回の買い付け時に店頭のみでご案内、 先行販売を開始させて頂きました こちらのオールハンドメイドの後付けパーカ!!
ボクの帰国に合わせようやく入荷!
販売を開始させて頂きます!!
※ 顧客様、友人の皆さんから先に ご案内をさせて頂きます。 一般発売開始まで暫くお待ち下さいませ 通販及び、WEB販売の予定はございません。ご容赦くださいませ。
何と2着のオールドストック、
【 MADE IN USA 】 の
ダブルフェイスのスウェットとフーディを解体し、 それらを一旦バラし、
再度、2着を合体再構築し、製作しいるとんでもない後付けパーカです!
【今回は限定13着!!】
どれも完全一点もの!
全て、一点、一点にビンテージ加工と手染めを施し、更に手作業によるダメージ加工と
サンフェイド加工を施してますよ!
今回はパープルベースのサンフェイド→
ラベンダーサンフェイド→ライトラベンダーサンフェイド→ピンクサンフェイド
ブラックサンフェイド→ブラックグレーサンフェイドといった感じです!
【 価格 】 ¥178,800+tax〜
その他、ご詳細は店頭のみで。
通販及び、WEB販売の予定はございません。ご容赦くださいませ。
注) こちらのアイテムに関するご質問やメッセージ、お問い合わせはご遠慮下さいませ。
ご詳細及び、
価格はカプリ店頭にてボクたちまで直接、お尋ね下さい。
ご詳細は店頭のみで!!
最後はオオトリ!! またしても〜 前回買い付け時と同色の後付け御大がお出ましです! 2回連続で2トーンの 後付けが見つかるなんて嬉し過ぎます! 泣きそう! いや、泣きました! 今回はセットイン仕様の2トーン コンディションもバッチリ!! ふわっふわ、モッチモチのダブルフェイスの 1940's〜後付けパーカ おまけにサイズもゆったり、たっぷりで完璧!!
米英買い付け全商品、カプリに到着済み!! 今回も早い者勝ちですよ~!! ※注) 一部の高額商品のみ、アポイントでお願い申し上げます!!
それでは皆様方のお越しをお待ちしております!!
更なる入荷詳細はカプリ店頭にて、直接ご確認下さいませ!
本日もスペシャルな名作をご紹介しますよ!!
1940年代、第二次世界大戦期における 【 US-NAVY 】 の名作、3連発!!!
先ずはコチラ。
コンディション、ばっちり!! しかも、ゆったり、たっぷりサイズの1ポケ美個体!! その佇まいはまるでデッドストックの如く!!いやデッドストック!? 背面刺繍も絢爛豪華で色鮮やか!! 所謂、大戦仕様のCPOシャツになりますよ!
上述でも少し触れましたが 特述すべきはご覧の通りのこのコンディション!! ほぼ着用の形跡はございません。
その状況からもお察しの通り、 寄港時若しくは、 駐留時にスーヴェニア的な感覚で仕立てたものと推測。
因みに “ CPO ” シャツの 【 CPO 】 とは、 USNに所属する下士官チーフクラス、 “ CHIEF PETTY OFFICER ” の略。
簡単に言えば、 ウール素材のユーティリティーシャツといったところでしょうか。 色鮮やかなハンド刺繍が背面に。 保存状態が素晴らしかったのか、 刺繍糸の褪色があまりなく、まだ色鮮やかな状態を今尚維持。 大きな昇り龍のハンド刺繍は見る者の心を射抜き、 その圧倒的な存在感、迫力が伝わってきます。 当該、大戦仕様の1ポケットのCPOシャツと シャツに施されたハンド刺繍の年次が合致します。 それにしても素晴らしいコンディションです。 長年、バイヤーをやってますが、 1ポケット仕様の大戦CPOシャツで、 これほどまで綺麗なコンディションの個体はボクは早々見かけたことはありません。 因みに当該、大戦仕様の1ポケのCPOは、1950年代に入ると2ポケットの仕様に。 ネック周囲のコンディションもこの通り。 コンディションの素晴らしさが際立ちます。 前立て裏の破れや、ダメージ、
また、テープ部の劣化等も一切ございません。 裏面を見れば、 緻密で美しい手刺繍の素晴らしさが見て取れます。
貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。 1940's(WWⅡ) “ US-NAVY ” / “ 1POCKET CPO SHIRT(SOUVENIR) ” ALMOST DEAD STOCK
¥316,800(税込)
続きまして... 同じく、第二次世界大戦期 1940's US-NAVYの名作、デニムダンガリー2着!!
ここの多くのビンテージファンの皆様方がご存知のことでしょう。 1940’s 【 US-NAVY 】 における あまりにも有名な名作デニムJKと言っても過言ではないでしょう。
1940's “ US-NAVY ” SHAWL COLLAR DENIM COVERALLS / DUNGAREE JUMPER ( US-NAVY ショールカラー デニム カバーオール ) 正式名称 “ ダンガリージャンパー ”
第二次大戦期における 所謂、NAVY仕様のワークカバーオールが2着揃って入荷です。
先ずはコチラから。
先ずは眼を引く、 所謂、真っ紺、バッキバキのコンディション!! 更に~ 当該個体は何と~!! メタル仕様のNAVYボタン!!
何より当該個体、 多くの皆様方にとって嬉しい、 ゆったり、たっぷりの大きめサイズ。
色残り含め、コンディションもバッチリ。
お馴染みのチェンジボタンは、何と銅色メタルボタン!! メタルボタン仕様の当該JKは 近年早々、お眼にかかれませんよ~!!
内側のコンディション及び、脇周り、首周りのコンディションも見事。 劣化部位は確認出来ません!! 内側にはネームステンシルも。 ショール衿内側に
リペア箇所はございます。 1940's “ US-NAVY ” SHAWL COLLAR DENIM COVERALLS(DUNGAREE JUMPER)
W.METAL BUTTONS
¥492,800(税込)
続きまして、もう一方をご紹介。
こちらはまた、異なる一着。 表情昇華素晴らしい個体ではないでしょうか。
何ともムード満点です。 左胸部にはネームも お馴染みのチェンジ仕様のアンカーボタン。 言うまでもなく、当該部位はオリジナル。 交換や変更、リプロものではございません。 ご安心のほど。
内側のコンディション及び、脇周り、首周りのコンディションも見事。 致命傷やダメージはございません。
併せましてご安心下さい。 背面には薄っすらとステンシルも 1940's “ US-NAVY ” SHAWL COLLAR DENIM COVERALLS(DUNGAREE JUMPER)
¥426,800(税込)
名作だからこそ、出所背景間違いないものをお求め下さい。
いつもカプリのブログをご高覧頂き誠にありがとうございます。 本日は、こちら!! 皆様待望の老舗名門、 “ Carhartt(カーハート) ” ビンテージを2種ご紹介!!! 大変お待たせ致しました まずはこちらから 所謂、 “ Carhartt(カーハート)ブランド ” における 刺繍仕様のハートタグが付属 おおよそ、1940年代~1950年代頃の個体と推定 お馴染みの 《 ブラウンダック地 》 に 裏ブランケット仕様の個体。 1940年代~1950年代にかけて生産されていた同社製品に付属したとされる 通称、 【 ハートタグ(刺繍) 】 が付属 サンフェイド&エイジングも見事 もちろん、致命傷等は一切ございません。 ベルトループ&サスペンダーボタンが付属 当該メタルボタンにもハートマークが付属
ブランケットモデルならではの、
いえ、ブランケットモデルだけにしか見られない、 荒々しくて独特な表情昇華は言わずもがな、お察しの通り。 これらはリーバイスのブランケットモデルの名作デニムJK、 【 519xx 】 や 【 517xx 】 の陰影溢れる迫力満点の色落ちや それらの表情昇華からもお分かり頂けることでしょう。 フロントジッパーの可動も問題ナシ ロールアップ時のご着用で、
裾から覗くこのブランケット地の彩りたるや。 その独特の立体感も堪りません。 バックポケット内側にはユニオンチケットも。 コンディションの素晴らしさは 写真からも容易に窺い知る事が出来ます 貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。 1940~1950's “ Carhartt(カーハート) ” BROWN DUCK WORK PANTS(BLANKET MODEL) / W. SUSPENDER BUTTON
¥976,800(税込)
続いて、お問い合わせが多かったコチラも。 上述のパンツとは異なり所謂、 【 ハートマーク 】 のタグがプリント仕様であることから おおよそ、1950年代頃の個体と推定。 何と、 未使用状態のデッドストック!! しかも~ 発売当時の紙タグまで付属する、完品、完全状態のデッドストック!! デニムワークキャップ仕様の “ Carhartt(カーハート) ” のデッドだなんて、なかなかの僅少レアピースですよ!!
いや~ 堪りませんね!!
実際のサイズは表記より大きなサイズとなっております。 致命傷やダメージ、ヤケや劣化箇所等一切ナシ。 ご安心下さい。 実に素晴らしいコンディションの個体となっております。 しかしながら、 アイテム特性と僅少性を鑑み、 また、お買い求めやすいお値段でのご提供ではございませんが、 我こそは!!なお客様、 お待ち致しております。 発売当時の紙タグまで付属する状態での入手の機会はもう、無いんじゃないでしょうか。 貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。
1950's~ DEAD STOCK “ Carhartt(カーハート) ” DENIM WORK CAP
本日はちょっとばかし、スペシャルな名作のデッドをご紹介します。
実は既に多くの皆様方がご存知の通り、
11月早々にインスピレーションが東京であります。 で、縁あって、ボクたちもそこに出店するのですが... それ故、当該アイテムを少しの期間温存するか?
店頭に出すか?否か?をずっーーと迷ってたのですが、
3連休中ということもありますので 思い切って店頭に出しちゃいます!!
はい、未使用、デッドストックの名作ですよ!!
1950's 未使用、デッドストック LEVI'S / ショートホーンタグ付属、 名作、デニムウエスタンシャツ!! 幾度か、ボクのSNSで画像を公開してますので、 ご存知の皆様方もいらっしゃることでしょう。 直近、7月期のアメリカ買付けで入手致しました。
所謂、マッコン、バッキバキ!! まだ糊も残る素晴しいコンディションの個体です。
純アメリカ直接買付けベースで、当該個体のデッドストックとなれば、 最早、直近では絶滅アイテムではないでしょうか。 タグから1950年代中期~後期頃の個体になります。 画像を見て頂いての通り、首タグ横のチケットも残るデッドストック!! 繰り返しますが、
現存する当該同個体で、未使用、デッドストックとなれば 国内においてほぼ絶滅と言っても過言ではないでしょう。 ( ※純アメリカ直接買付けベースにおいて ) バッキバキです
折り目すらまだ残ったままの状態です。 ガッシガシ着倒した数年後の表情昇華、 素晴しい色落ちは、きっと皆様方の想像の域を超えることでしょう。
これが、 “ SHORT HORN ( ショートホーン ) ” !! これがリーバイス社における1950年代のデニムウェスタンシャツのオリジナルデッド!! フロントポケットは伝説の 【 のこぎり型フラップ(ソートゥースポケット) 】 !! キャー!! 堪りませんね! スナップボタンは菱形! スナップ部も全箇所、錆はありませんよ!! 全箇所、問題なく可動! 開閉可能状態!! 袖ボタンは3つの仕様です!!
背面もこの通り。 信じられないコンディションです。
これほどまで素晴らしいコンディションでの入荷はお察しの通り 恐らく、これが最初で最後かも知れません!
くれぐれもこの機会をお見逃しなく!!
貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。 1950's DEAD STOCK LEVI'S ( リーバイス ) / “ SHORT HORN ( ショートホーン ) ” DENIM WESTERN SHIRT
¥998,800(税込)
連日に亘り、 【 CAPRi 】 ウェブサイトをご高覧頂き誠にありがとうございます!!
本日も引き続き、スペシャルピースをご紹介させて下さい!!
皆様方、お待たせ致しました!!
本日は、コチラですよ~!!!
コンディション、ばっちり!! しかも、ゆったり、たっぷりサイズの僅少美個体!! 背面刺繍も絢爛豪華で多刺繍!!
素晴らしい個体が入荷しましたのでご紹介させて下さい!!
先の買い付けで入手した 所謂、 【 ヴェトジャン 】 になります! しかも、ご覧の通り~ 当該個体は 【 ヴェトジャン 】 数あれど、 ちょっとばかし刺繍が絢爛豪華な変り種!!
ビンテージファンの皆様方なら、 一度はどこかで見た事があるであろう、あの名作の豪華版です!! ヴェトナム戦期のスーベニアJKの 《 特別 》 な個体をご紹介。
先ずは何より、 特述すべきはこのコンディション!! ご覧の通り、まだその素材感もバッシバシの状態です!
色鮮やかな刺繍が随所に。 その佇まいはまるで昨日、今日の如く。 保存状態が素晴らしかったのか、 刺繍糸の褪色はあまりなく、まだ色鮮やかな状態を今尚維持。 背面も然り。 コンディションの素晴らしさ、保存状態の美しさが際立ちます。 通常、しばしば眼にする 【 ヴェトジャン 】 の中でも、 これほどまで状態の良い個体との出会いは類稀。
更に、サイズ感がゆったり、たっぷりとある点も見逃せません。
まだ、あまり褪色のない刺繍糸の色鮮やかな状態も 当該個体の更なる魅力を引き立てて止みません。 更に、通常の 【 ヴェトジャン 】ではあまり見かけることのない、 ヴェトナム地図の両サイドに施された、 【 第18歩兵連隊、第一歩兵団 / 18TH INFANTRY REGIMENT, 1ST INFANTRY DIVISION 】 の刺繍パッチ!!
その特別感も満点です!! 当該JK所有者のメッセージに想いを込めて、 1針、1針丁寧に施されたグラデーション刺繍の妙たるや。
これが、 《 本物 》 といったところでしょうか...
何年も経て、経年昇華を経たビンテージならではの特別感は堪りませんね。
両袖にドラゴン。
経年昇華を遂げたビンテージの黒地のボディーに、 色鮮やかながらも、やや褪色と熟成を経た刺繍糸のマッチング、 このムードが何ともたまりません。
コンディションの素晴らしさもご覧の通り。
経年感はあるものの、 致命傷やダメージ、劣化部位、激しい汚れはございません。
フロントジッパーのコンディションも至って問題ございません。 もちろん、交換や変更等一切ない、 当時のままのオリジナルジッパーが付属。 絢爛豪華な多刺繍もの、 更に、ゆったり、たっぷりサイズで美個体!!
ビンテージの【 ヴェトジャン 】 数あれど、 これほどまで条件素晴らしい美個体は、早々お目にかかれないものと認識しております。
特別な一着をお探しのお客様へ
1969's~ “ VIET-NAM SOUVENIR(ヴェトナム スーベニア)JK / べトジャン ” / 【 18TH INFANTRY REGIMENT, 1ST INFANTRY DIVISION 】 / “ DI-AN ”
皆様方のご来店をお待ちしております!!
いつもカプリのブログをご高覧頂き誠にありがとうございます!! どうしても、ボクの好きが溢れちゃうものばかりアップしてるんで、 想いが強くなっちゃいます...
本日ご紹介するアイテムは実は少し前に買い付けて、 こっそりと1階の 【 特別室 】 に飾ってたのですが... やっぱり、ここでご紹介しなきゃいけないって思いと、 いや、売れちゃったら困るんだな~的な想いが交錯するのですが、 せめてご紹介だけでも。
もう、写真だけでもグッときちゃいます。 写真は1970年代~のリーバイスの所謂、デニムキャップなんですが、 個人的には同時期頃のデニムパンツのバッキバキに色落ちした個体や、 557や70505のグッドカラーや、ナイスエイジングな個体より、 見つけるのも、探し当てるのも困難極まりない名作です!!
スモールe のオレンジタブ付属。 付属のパッチからも1970年代頃の個体である事が分かります。 いや~ それにしてもヤバい!! デニムキャップながら、この色落ち!! 更に、この経年昇華感とパーソナル感がハンパないです。 ( 多分、ボク個人の想いが溢れてますのでスルーして下さい ) NHRA / SPORTS NATIONALS 1975 BOWLING GREEN のパッチが付属!! もちろん、状況からして後付けでないことは容易に判断できますし、 パッチも併せ、当時のままの状態ってところもグッとっきますね~ どうして、本物って、こうもカッコいいんでしょうか。 キャップは6枚剥ぎの仕様、 頭頂部に6つのベンチレーションの定番、アメリカンクラシック! 内側のコンディション。 ツバ部分の芯地の割れもありませんよ!! この深からずとも、浅くもない、 抜群秀逸な所謂、 【 アメリカンクラシック型 】 がまた堪りません。 何より、いくらお金を出しても、 また、どんなにも加工を頑張ったとしても、 この唯一無二の表情、オリジナルビンテージに勝るものはない!! あ、あくまでも好きが溢れるボク個人の見解ですが。 貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。 一朝一夕では成し得ない世界がここにもあります。 半年以上、売れない場合はこちら、ボクのモノにさせて下さい!(涙) これ、Tバックや片面出すより、もっと難しいアイテムなので~ あぁ~ もうね、ずーっと見てられます... 1970's〜 LEVI'S(リーバイス ) ORANGE TAB / DENIM CAP / BEAUTIFUL AGING
¥97,680(税込)
引き続き、今回の買い付け入荷アイテムがお陰様で大好評を賜っております!
連日に亘り、たくさんの皆様方の御来店、 また、弊社ウェブサイトをご高覧頂き本当にありがとうございます!!
本日は、スペシャルなビンテージデニムをご紹介!!
ボク達カプリが得意とする、 《 濃色美個体 》 及び、 《 優良美個体 》 を中心としたビンテージデニムの名作モデル各種!!
皆様方、お待ちかね!! 本日はLEVI'Sジッパーモデルにおけるキング、 “ 501ZXX ” モデルの登場ですよ!!
本日ご紹介の個体もご覧の通り、実に素晴らしいコンディション。 もちろん、目立ったダメージや致命傷、激しい経年感は一切ナシ!! 所謂、501XX ( ダブルエックス ) における、 “ ジッパーモデル ” になります! 1954年頃~生産開始。 (※注 諸説ありますが、1951年頃から徐々に生産されていたとの説も。 ここでは定説を引用 ) いや~ 写真からもコンディションの素晴らしさは容易に窺い知る事が出来ます。 『 501XX (ダブルエックス) 』 の称号にして、 何とジッパーモデルとなる僅少種。 正式名称は、 『 501ZXX 』 1950's 501ZXX ギャラ入り センターオフセット しかも、実寸サイズ 32×32 !!! コインポケット部はセルビッチ仕様 フロントはコンマージッパーが付属。 もちろん当該部位は完品・完動。 言うまでもなく、当時のままのオリジナルが付属。 付け替えや交換、変更等は一切ございません。 ご安心下さい。 股下のコンディションもご覧の通り。 これまでご紹介の個体同様、ステッチ飛び等は一切ナシ。 サイドシームの見事なアタリにウットリ、惚れ惚れ。 各所の仕様や意匠から、 ギャラ入りレザーパッチ最終~ギャラ入り紙パッチ期のモデルと推測することが出来ます。
バックビューも秀逸でしかありませんね。 色残りも見事
是非とも熟考、ご比較の上、私たちをご用命頂けましたら幸いに存じます。
1950's LEVI'S(リーバイス) “ 501ZXX(ダブルエックス) ” ギャラ入 / VERY MINT CONDTION
¥1,526,800(税込)
※※ 一部の高額商品及び、 【特別室】 でのご対応となる アポイント商品をご覧になりたい一般のお客様のご予約受付は HPお問い合わせ欄よりご対応させて頂きます。
本日も引き続き、ストロングなスペシャルピースをご紹介させて下さい!!
1940's〜第二次世界大戦期~ 【 US-NAVY 】 のシャンブレーシャツになります!! ペイントもの、ステンシルもの数あれど、 フロント&背面、更に両袖口の中まで!! 何れも揃って見事なグラフィックが随所に施された素晴らしい個体になります!!
背面もご覧の通り!!
当該個体、 何より特述すべきはそのサイズ!! 何と~ ゆったり、たっぷり~!! 大きめサイズですよ!! サイズ表記 16。
おおよそ、1940年代頃~の 《 USーNAVY 》 もの。
オールコットン、ハリ感素晴らしい当該年代頃のシャンブレーシャツは、 その素材感の素晴らしさや完成度の高さも相まって、
また、上述の通り、映画 《 砲艦サンパブロ 》 の中で、 名優 “ スティーブ マックイーン ” が着用したことでも知られる名作として、 今日の多くのアメカジブランドや米系インポートブランドをはじめ、 多くのブランド等が挙ってお手本とする、 まさに、シャンブレーシャツの中のシャンブレーシャツ。
所有者が施したであろう、 何とも味わいドローイングが随所に。 今からおおよそ80年以上も昔の個体とは思えないほど美しく、 今尚素晴らしいコンディションにはただただ溜め息。 両袖口、カフ部内側に施されたドローイングがまた、ニクい!! 右袖、カフ部内側にはミサイル。 左袖、カフ部内側はサーモンでしょうか。
サイドは言わずもがな ガゼット仕様!! 背面に施されたドローイングもまた、堪りませんね!! いや~ 素晴しいコンディション!! 各所において、ヤケやダメージ、褪色箇所や劣化箇所等は一切ございません。 ご安心の上、存分にお愉しみ頂けます。 センス抜群ですね!! 洗いを繰り返すことで、
更にご自身でその経年昇華を存分にご堪能、お愉しみ頂けます。 今日に尚、 【 名品 】 或いは 【 名作 】 として語り継がれるその所以を、 是非ともご自身でご体感頂ければ幸いです。
何より!! 当該個体では非常に僅少且つ、稀少なゆったり、たっぷり、大きめサイズ!!
1940's〜 USN(US-NAVY) CHAMBRAY SHIRT / W. STENCIL & DRAWING / MINT CONDTION ¥294,800(税込)
本日も引き続き、
ビンテージスウェットにおけるコレクタブルピースをご紹介させて下さい!!
本日は、コチラ!!!
熱狂的なファンやコレクター多数のビンテージのデビルものです!!
先ほどの買い付けで入手した白デビルと黒デビル! 両者揃ってコンディションミントな1950'sと1960's!! ビンテージのスウェットをはじめ、
ビンテージTeeのデビルモチーフものって、
なかなか見つかんないから嬉しい~!!!
コンディションの素晴らしさもこの通り! 黒デビル 1960's頃〜のCHAMPION の
通称、ランタグが付属。
しかも〜
サイズ L ブラックボディの何とも言えない褪色感も堪りませんね!
1960年代オリジナル 【 本物 】 ですよ!!
当時のオリジナルビンテージです! 当時のオリジナルプリントです。
いやはやムード満点ですね!
経年と共に長い年月を経て熟成された、 この何とも味わい深い風合いたるや。 一部の箇所に小傷はございますが致命傷はございません フェイド感、程よいペンキ飛びも雰囲気抜群ですね!
1960's “ CHAMPION / RUNNERS LABEL(ランタグ) ” / “ DEVIL(デビル) ” PRINT SWEAT / BLACK
¥492,800(税込) お次は〜
白です!ホワイトデビルです!
白ボディに
赤のデビルグラフィックもまた堪りませんね!
“ PACIFIC ATHLETIC CO. ” のブランドタグが付属!
ビンテージスウェットファンはもちろん、
ビンテージアスレティックブランドファン垂涎羨望の名門ブランドです! サイズイメージでおおよそ、
Lサイズ位
先のブラック同様、
コンディション素晴らしい白デビルもまた、
非常にコレクション性の高い個体ではないでしょうか。 白ボディに
見事な赤のグラフィックが実に素晴らしい一着です
背面のコンディションも見事
1950's~ “ PACIFIC ATHLETIC CO. ” / “ DEVIL(デビル) ” FLOCKY PRINT SWEAT / WHITE
また、 カプリ店頭までご来店下さいます全てのお客様に感謝御礼申し上げます!!
さて皆様方、お待たせ致しました!! 【 いよいよ一般発売開始!! 】
本日は 《 GOUCHA 》 の あの人気定番アイテムの販売に関するお知らせです。
2021年に製作、リリース!!
大変ご好評頂きましたコチラ!
既にSNS等でもお知らせさせて頂きました通り、 店頭販売を開始させて頂きました!
“ パラフィン加工 ” を施した 【 極厚15オンス 】
現行米軍正式採用の所謂、“ アーミーダック地 ” を用いて製作!!
現行米軍の軍事用車両や、戦闘用車両、船舶等で正式に採用されている、 稀少で素材感溢れる、 “ アーミー仕様 ” の堅牢極厚のダック地を用いて製作!!
ご覧下さい! この深いシワと迫力満点の素材感を! 何とも言えない特別感が実に堪りません!
前回の製作時にもここでお話ししましたが、
ここまで表情の強いダック地は早々に手に入りませんし、 それを綺麗に縫製出来る工場も、人もなかなかいません。 更に、
そんなダック地に 【 パラフィン加工 】 を施し、
製品完成後に敢えて一点、一点、丁寧に洗いをかけ、 表情出しの加工と、 アジ出しの加工作業を一枚、一枚丁寧に時間をかけて施すなんて、 自分自身でも信じられませんし、頭がおかしくなりそうですし、 作業終了後は4日間は筋パンに苦しみます。
前回製作時、もう二度と製作したくなくなりましたし、
完成した今、更にその気持ちは増すばかり。笑 で、
素材に施した 【 パラフィン加工 】 について。
簡単に言えば 《 石蝋 》 をダック地に蝋引きした加工のこと。 故に、その生地表情には自ずと 個体差やバラつきが生じます。 よって 《 生地縮率 》 に至っては、予測が不可能。 経験と勘が頼りになっちゃう困りもの。 だから、この素材を誰も使用したがりません。 特に大手は間違いなく。
製品生産の難しさも然ることながら、 製品加工も更に難解を極めます。 サンプル製作時、 製品加工を施したサンプルが、 あまりにも “ ビックリ仰天のちびっ子サイズ ” にまで縮み上がった時は声を失ったほど。
だからこそ、
こんなにも深いシワや陰影溢れる表情ある服に昇華するんですが。
幾多ものハードルを乗り越え、 製品加工後はこんなもカッコいい表情に。
まさに唯一無二の世界。
その佇まいは、まるで造形物の如く。
更に、今作も前作同様、
これまでの欧州各国買い付け及び、 英国買い付け時に集めてきた、1930年代~のブリティッシュミリタリーや、 欧州各国のワークブランド等で使用されていた、 足付き仕様の古いビンテージのチェンジボタンを製品に使用。
※注) ボタンのご指定はお受け致しかねます。
僭越ながら素晴らしい表情に惚れ惚れ。 もちろん、製品は其々どれも表情が異なる一点もの。 毎日ガシガシ着て下さい。
汚して下さい。 レザーやデニムのように、ガンガン着倒して下さい!
S/Sシーズンでのご活用は言わずもがな、
もともとは、秋冬シーズンでも着用できる、 ナチュラルカラーのパンツやワークJKの欧州やアメリカのビンテージから着想を得て
ボクなりの解釈でリデザインしたものになります。
こちらのアイテムは以前にもここでお伝えしましたが
元々、 カプリの顧客様の皆様方との店頭での会話の中で、誕生しました。
『 夏場はもちろんだけど... 秋や冬でも、また一年を通してデニムのように着用することが出来る、 肉感があって、しかも雰囲気が良くって、 おまけに “ 透けない ” 白系やアイボリー系のパンツやジャケット、 ベストってどこを探しても本当にないよね〜 』
このブログをはじめ、 ボクのSNSをご覧下さっている多くの皆様方が 今尚、恋焦がれる服、ずっと着たかった服、
お客様によっては少し背伸びをしてみたくなるような服、
ご着用頂く方の日常や、大切にされている事が伝わってくるような...
でも、毎日でもガシガシと着倒せる服、
そんな匂いのある作品に、今作も仕上がったんじゃないでしょうか。
“ パラフィン加工 ” が施された 【 極厚15オンス 】
現行米軍正式採用の所謂、 “ アーミーダック地 ” を用いた当該同等アイテムは
ボクの知る限り、他に存在しません。
今回も少量限定生産!
“ GOUCHA ” / “ ARMY(MILITARY) - PARAFFIN DUCK ” / “ SPENCER ”
★JKT ¥51,480(税込) (S-M/L-XL) 2サイズ ★VEST ¥36,080(税込) ※全サイズ完売
連日に亘り、 【 CAPRi 】 ウェブサイトをご高覧頂き誠にありがとうございます!! まだまだ暑さ厳しい折、 カプリ店頭にご来店下さいます全てのお客様に感謝御礼申し上げます!!
本日はいよいよ参りますよ~!! 皆様方、お待たせ致しました!!
全貌詳細初公開!!
最早、説明無用&問答無用の 【 キングオブスウェットパーカー 】 ではないでしょうか。 通称、 《 後付けパーカー(AFTER HOODIE) 》 !!
もっちもっちのダブルフェイスですよ!!
しかも、1940'sもので羨望の2トーン個体!!
それでは、じっくりとご高覧下さい。
いよいよ、皆様方お待ちかねの全貌詳細初公開ですよ!!
ここで改めて、 “ 後付けパーカ ” とは??
所謂、 “ 後付けパーカ ” とは今日に流通する “ フードパーカ ” のそれら仕様とは異なる、 写真のように独立したフード部分が、 ボディーに対してネックリブ部より製品に一体縫製が施された、
概ね1950年代以前のアメリカのアスレチックフーディーに多く見られた 古典的な仕様のパーカ(フーディー)をそう呼称。
これぞ、“ 後付けパーカ ” たる威風堂々、迫力満点のフード部。 いや~ 惚れ惚れしますね!!
破れや引っ掻きのような部分、風合いやエイジングもムード満点!!
当該個体は1940年代頃のものと推定。
何より、 グレーにネイビーの2トーンカラーも堪りませんね!!
ダブルフェイス故の肉感の素晴らしさ、 迫力はご覧の通り。
個人的には普段、ビンテージはより綺麗なもの、 コンディション良いものを好んで着用するボクですが、 ビンテージのスウェットだけはこれに非ず。
このムードは新品ブランドや復刻ものでは再現できませんからね~
フード部及び、
一部の箇所で、写真のような風合いやダメージがあります。
しかしながら、それらを差し引いても、
近年これほどまでの個体は早々、お目にかかれません!
ですが、その価値基準、判断は人其々。 其々のご判断でお愉しみ頂ければ幸いです。
重量感、特別感たっぷり。
何より、もっちりとした風合いが写真からも存分に伝わって参ります。
そして、 この迫力満点の “ 後付け部 ” の写真に、 多くの皆様方が釘付けではないでしょうか!
何度もお伝えしますが、その特別感は別格ですよね!!
ダブルフェイス故、
はたまた、その重量感故の何とも言えない深い陰影。
その佇まいはまるで造形物の如く。
雰囲気よく、またバランスよく、
何とも味わい深い表情へと
熟成と経年昇華を重ねたビンテージのパーカはまさに唯一無二。
1940's〜 UNKNOWN / “ AFTER HOODIE SWEAT PARKA(後付けパーカ) / 2TONE(GRAY×NANY) DOUBLE-FACE(ダブルフェイス) ”
¥1,020,800(税込)
皆様方のアポイントをお待ちしております!!
暑さ厳しい折、
また、お盆休みはたくさんの皆様方にご来店頂き、誠にありがとうございました!!
カプリ店頭までご来店下さいます全てのお客様に感謝御礼申し上げます!!
さて~ 本日も引き続き、ストロングなスペシャルピースをご紹介させて下さい!!
1950'sアコムの前開き2トーンフーディー!!
先日の買い付けで入手致しましたよ!! まだ、アメリカにはこんなスペシャルピースが眠っているなんて!! もうビックリ~!!
いや~ ヘ・ン・タ・イです ★ これは早々お目にかかれませんよ~!!
ある意味、
【 後付けパーカー 】 より更に僅少且つ、
近年では絶滅とさえ囁かれるスーパーレアピース!!
国内ビンテージショップ数あれど、
バイヤーによる、アメリカ直接買い付けベースにおける当該個体の発掘はここ数年、
ボクの知る限り、確認出来ていません。
故に最早、絶滅種!! スーパーコレクタブルピース!!
では、じっくりとご覧下さい。
いや~ よくぞ出てきてくれました!!
もう二度とお目にかかれないとさえ、思ってましたよ!!
経年感はありますが、
コンディションの素晴らしさはご覧の通り!! しかも~ NAVY×LT.YELLOWの2トーン物となれば、尚更ではないでしょうか!!
ビンテージのバイヤーをかれこれ27年近くやってますが、 恥ずかしながら
当該カラーの前開きアコムは、ボク自身も実物を見たのは初めて!!! 首元には名門 “ AKOM ” のブランドタグを確認。 【 後付けパーカー 】 ファンやコレクターも唸る フード部の仕様は最早、アートの領域!! ビンテージ感溢れる サンフェイドはもちろん、 フード部をはじめ、 ポケットパイピングに施されたライトイエローカラーマッチングの妙たるや!! ドローコードがまだ残存している点も見逃せませんよ!! 背面も見事なコンディション!! サイズ感は、~L位といった所 アコムブランドならではの
やや太めのテープが施された
ポケット周囲のパイピングの意匠も見逃せませんね!!
あくまでも
これまでの経験上に基づく個人的な見解ではございますが、 この先、同サイズ、同等条件の当該個体を見つけることは 非常に厳しいと判断出来る、【 スペシャルコレクタブルピース 】と理解しております。
1950's “ AKOM(アコム) ” FRONT 2BUTTON / 2TONE(NAVY×LT.YELLOW) SWEAT FOODIE
¥888,800(税込)
お盆休みは如何お過ごしですか?? また連日に亘り、 【 CAPRi 】 ウェブサイトをご高覧頂き誠にありがとうございます!! 何より、暑さ厳しい折、 カプリ店頭までご来店下さいます全てのお客様に感謝御礼申し上げます!!
今回の買い付けで入手したばかりの 獲れたてホヤホヤならぬ 狩りたてホヤホヤのフラッシャー付きデッドの 【 501BIG E 】
多くのビンテージデニムファンが羨望するその美しいシルエット! 名品 『 501 BIG E 』 “ 66モデル ” が入荷です!! フラッシャー付きの未使用、DEAD STOCK!!! 当該モデルは、 1960年代後半~1970年代初期頃の所謂、 “ 501 BIG E ” モデルとなります。 しかも!! 当該モデルは所説在りますが 1969年〜1974年の僅か5年間のみ生産、存在したとされる ( ※~1973年頃までの説もありますが、ここでは最新の定説を引用 ) “ 501 BIG E ” “ 66モデル ” オリジナル!! サイズも完璧。 W 34 × L 29 !! 当時のままのフラッシャー、ギャランティーチケットも 全て付属する完品!! 未洗い、未使用状態のデッドストック!!
コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。 ヤケや褪色、劣化部位も一切ありませんよ!!
完璧なデッドです!!
トップボタン裏は、6。 紙パッチの “ CARE INSTRUCTIONS INSIDE GARMENT ” のスタンピングと フロントポケットスレキ部の8%の収縮率のスタンピングの記載は、 所謂、66モデルの特徴。 ( ※ スレキ部のスタンピングは、66 BIG E と初期66 スモールeの特徴です ) あくまでも
これまでの経験上に基づく個人的な見解ではございますが、 この僅かな期間のモデルを狙って、 この先、同様のコンディション、同サイズ、同等条件個体を見つけることが 非常に厳しいモデルと理解しております。 1969's 〜 EARLY 1970's DEAD STOCK / LEVI'S(リーバイス) 501 “ 66 BIG E ”(フラッシャー付き) W34
今回の買い付けで入手したスペシャルバッグですよ!!
側面に何ともバランスよく施された
特大サイズのステンシルフォント(両面に施されています)が眼を引くビンテージのツールバッグ。
いやはや、何とも古めかしい特大フォントと
ややアールデコが施されたデザインが堪りませんね!!
おおよそ、1930年代~の個体と推測。
“ HALL & SMEDLEY ”
“ 39TH & PARRISH STS. ”
お察しの通り、
上段のステンシルは企業名で、下段がその所在地になるのですが、
ストリートアドレスである “ PARRISH STS. ”
ストリートアドレスを
【 STS. 】 と記載する慣例はおおよそ、第二次世界大戦以前に多く、 1940年代以降は 【 STS. 】 ではなく、 【 St 】 と記載することから概ね、1940年代以前の個体と判断することができます。 もちろん、リベット部の打ち込み金具をはじめ、
その他、バッグ全体の細部の縫製や仕様意匠からも総合的にそう判断。
ハンドル部分も擦れや破れ、ダメージは一切なし。
コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。
1930年代~に多い
蛸足開きの打ち込み金具が用いられています。
因みに1920年代以前の金具になると、
英文字の 【 C 】 のような金具に。
堅牢で分厚いビンテージのダック素材に
アールデコの入った特大ステンシルフォントのマッチングの妙
経年感はあるものの、
破れや致命傷、目立ったダメージは一切なし。
内部も比較的綺麗な状態です。
何かしら油分を含んだ汚れや匂い等も一切、確認出来ません。
底部も然り。 底部4隅角も破れやダメージ、劣化部位はございません。
1930's~ WHITE DUCK COAL BAG(TOOL BAG) / W. “ HALL & SMEDLEY / 39TH & PARRISH STS. ” STENCIL
(FRONT & BACK DOUBLE STENCIL)
¥470,800(税込)
暑さ厳しい折、 カプリ店頭にわざわざご来店下さいます全てのお客様に感謝御礼申し上げます!!
買い付け帰国直後、 また、お盆休みも重なり、
たくさんのお客様にご来店頂き、連日にわたり忙しく、賑やかにさせて頂いております。
当 【 CAPRi 】 ウェブサイトも非常に多くのアクセスを賜わってますよ!! 重ねまして全てのお客様に感謝御礼申し上げます!!
今回の買い付けで入手したスペシャル!!
1940's USMCの名作 【 P-44 / M-44 】
通称 【 モンキーパンツ 】 御大!!! 皆様方ご周知の通り
現在、当該ミリタリーパンツに関しては 業界的な評価も相まってか、 今回の仕入れ値は過去イチ更新!!号泣 いや~ めーっちゃくちゃ高かったです... しか~も!! 買い付け時は$1.00 = ¥165!!
もう死にそう...。 皆さん!助けて~!! 歴史的にも最悪な為替レートも追随し...
最早、逆風しかない最悪な仕入れ状況でした... しかし、国内仕入れアイテムや個人委託商品、 個人買取り商材をボクたちプロのビンテージバイヤーが取り扱う訳にはいきませんからね。 ボクたちは自身による欧米直接買い付け、 出所背景に拘り、 あくまでも現地に直接赴き、現地での買い付けに徹底的に拘ってますからね。 致し方ありません。
なぜだか?不思議と匂い、鮮度が100%違いますからね。
既にお伝えしました通り、 当該個体はまるでデッドストックのような見事なコンディション!! 着用数回程度?? 水通りは一切ナシ!! まだ糊も残るほど素晴らしいコンディションの個体が見つかっております!! 何より特述すべきは、サイズW34個体!!! W32 や W30 じゃありませんよ!!
尻部に施された特大ポケットが ひと際眼を引きますね~!! コンディションの素晴らしさ、 使用感の少なさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます!! その佇まいはまるで、デッドストックの如く!! ビンテージのミリタリーパンツ好きを自負される皆様方なら
誰もが周知の名作! それではじっくりとご高覧下さい。
いや~ 惚れ惚れしますね!!
パッと見の使用感、着用感なし。 上述の通り、まだ糊も効いているため、バッシバシの状態。 ボクが知る範囲、直近で同等条件を満たす個体をボクは確認してません。
正式名称、 1940's “ USMC ” P-44(M-44) HBT(ヘリンボーンツイル) TROUSERS
通称、“ モンキーパンツ ” とも呼称。 お察しの通り、尻部の特大ポケットの形状がその名の所以。
1944~1945年までの僅か1年のみ、 USMC(米海兵隊)に納入されていた僅少名品です。 厳密には1年も運用されていません。 使用(仕様)素材は 【 USMC 】 お約束のHBT バックセンターループはオフセット
通称、 “ モンキーパンツ ” は 上述の通り、尻部に施された特大のヒップポケットがその名の所以ですが、 安全上の理由と、汎用性の低さから僅か1年を待たずして廃止。
故に、現存する当時のオリジナル個体そのものが 非常に僅少且つ、稀少な訳です。 そう。 僅か1年も満たない運用の僅少種! 定評の緩やかなテーパードシルエットと 尻部のビッグポケットとのマッチングの妙!!
もちろん、フロントはガスフラップ仕様、 更に 『 U.S.MARINE CORPS 』 刻印の入る、 4ドーナツ仕様のボタンフライ。
堪りません! まだ一度も水通りの無い状態は一目瞭然!! 繰り返しますが信じられないコンディションです!! 所有者であろうステンシルも確認できます。
上述の通りのアイテム背景、 僅か1年にも満たない支給年数を鑑みれば、
現在、この世に実存する個体は
最早、奇跡の一本と言っても過言では無いでしょう。
しかも実寸サイズ W 34 × L 30 となれば、尚更ではないでしょうか! コンディション、サイズ揃って完璧!! 1940's “ USMC ” P-44 / M-44 HBT(ヘリンボーンツイル) TROUSERS(モンキーパンツ) / ALMOST DEAD STOCK
¥899,800(税込)
連日に亘り、 【 CAPRi 】 ウェブサイトをご高覧頂き誠にありがとうございます!! また、暑さ厳しい折、 カプリ店頭にわざわざご来店下さいます全てのお客様に感謝御礼申し上げます!!
恐らくこんなミラクルは これが最初で最後ではないでしょうか!!
何と!! 一度に5着、同時に5色!!
往年の “ 名作シリーズ ” もの!!
1960's ~のビンテージSW
“ SNOOPY シリーズ(SW) ” 1960年代オリジナル!! 米名作アニメ、 “ スヌーピー/ SNOOPY シリーズ ” 登場キャラクターや その仲間たちをデザインモチーフとした、1960年代の名作SWのシリーズ!! いや~ うっとり、惚れ惚れ!! なんとも綺麗ですね~ 今回は先ほどの買い付けで入手したレアカラー、レアプリント、 レアキャラばかり!!
繰り返しますが、一度の機会に同時に5着、5色も揃うことなんて、 まぁあり得ません!! ビンテージスウェットファンやコレクターの皆様方のみならず、 1990年代のビンテージブームをご経験された世代の皆様方にも懐かしく、 当時も変わらず羨望入手困難だった あの “ 名作シリーズ ” もの。 ヴェートーベンに代表される 所謂、 “ THREE B's シリーズ ” 同様、 シリアスなコレクターやファンの多い、 “ SNOOPY ” のシリーズ!!
PEANUTS の登場人物でもあるSNOOPY、
主人公のCHARLIE BROWN、他にはLUCY、LINUS、PIG PEN、SCHROEDER 等... 多種存在するので、どうしてもコンプリートしたくなりますよね。
まずは、こちらから!!
当時のオリジナルビンテージです! 当時のオリジナルプリントです。 復刻ものやライセンスものではなく、オリジナルです!!
これが 《 本物 》 です!!
タグは一部欠損していますが、
サイズ実寸などからM~L個体と推定
フロントに施された “ SNOOPY(スヌーピー) ” のオリジナルグラフィックも特別感満点。
経年と共に長い年月を経て熟成された、 この何とも味わい深い風合いたるや。
背面には、当該シリーズならではの名言がプリントされています。
『 I'VE GOT TO START ACTING MORE SENSIBLE...TOMORROW! 』 “ もっと、まともな行動をとらなければ...明日から! ” といったところでしょうか。
1960's〜 “ PEANUTS(ピーナッツ) / SNOOPY(スヌーピー) ” PRINT SWEAT / PINK “ I'VE GOT TO START ACTING MORE SENSIBLE...TOMORROW! ”
¥492,800(税込) お次は、“ LINUS(ライナス) ”
所謂、ゴールドイエローカラーのボディーに フロントに施された “ LINUS(ライナス) ” のオリジナルグラフィック。
サイズ感はもちろん、コンディションも見事な個体ですよ!!
タグは欠損していますが、 各所の仕様意匠から 概ね、 “ SPRUCE ” ブランドボディーのサイズLと推定することができます。
背面には、当該シリーズならではの名言プリント
『 IT DOESN'T MATTER WHAT YOU BELIEVE AS LONG AS YOU'RE SINCERE! 』 “ 誠実であれば、何を信じているかは問題ではありません! ”
1960's〜 “ PEANUTS(ピーナッツ) / LINUS(ライナス) ” PRINT SWEAT / YELLOW “ IT DOESN'T MATTER WHAT YOU BELIEVE AS LONG AS YOU'RE SINCERE! ”
お次は、主人公 “ CHARLIE BROWN(チャーリー ブラウン) ”
何と、
【 チャーリーブラウン 】 グラフィックの1960'sオリジナルでサイズL個体!!
しかも~ ピーナッツシリーズのチャーリーブラウンでは僅少カラーのピンク!! もちろん、サイズL!!
背面には、
『 I NEED ALL THE FRIENDS I CAN GET! 』
1960's〜 “ PEANUTS(ピーナッツ) / CHARLIE BROWN(チャーリー ブラウン) ” PRINT SWEAT / PINK “ I NEED ALL THE FRIENDS I CAN GET! ”
¥547,800(税込)
お次は、 “ LUCY(ルーシー) ” コチラは超ミントコンディション個体です!!
もちろん、サイズL!! 更に~ コンディションの素晴らしさは写真からも容易にお分かり頂ける事でしょう
『 I’M FRUSTRATED INHIBITED AND NO ONE UNDERSTANDS ME! 』
1960's〜 “ PEANUTS(ピーナッツ) / LUCY(ルーシー) ” PRINT SWEAT / RED “ I’M FRUSTRATED INHIBITED AND NO ONE UNDERSTANDS ME! ”
最後はこちら!!
やっぱりこちらも僅少カラーのピンク!! サイズ表記 M個体!! お馴染みのグラフィックですね!!
背面プレーン
1960's〜 “ PEANUTS(ピーナッツ) / SNOOPY(スヌーピー) ” PRINT SWEAT / PINK “ TRACK! / SKI ”
他にもビンテージスヌーピー、
ピーナッツシリーズは盛り沢山!!
連日に亘り、弊社ウェブサイトをご高覧頂き誠にありがとうございます!!
既にSNS等でご報告の通り、
アメリカ買い付けより帰国しました!!!
お陰様で今回も素晴らしいアイテムをたくさん買い付けることができました!!
そして〜
皆様方、お待ちかねの
【 入荷詳細!! 】
今回もこれまで以上に、 やっぱり、ボク自身が今尚恋焦がれるアイテムたちや、好きが溢れるもの、 誰よりも熱くなれる服、 また、そのアイテムこそが自分自身とさえ周囲に認識されるような服たち、 更には、今尚、背伸びをしてでも手に入れたいようなアイテムたちだけをより厳選し 買い付けています。 数年経てば着れなくなったり、 フリマサイトで安売りして手放すような トレンドアイテムや、そうしたブランドたちでクローゼットがいっぱいになるより、 前述したアイテムやそんな服たちだけでクローゼットがいっぱいの方が筋が通っててカッコいいし、 そんな大人に憧れてきたし、 何より、そんな毎日の方が豊かで楽しいことをボクは少しだけ知っているから。 あくまでもこれ、 服屋のボクの主観ですが...
今月もマサチューセッツの山奥で約1週間にわたって開催される お馴染みのショー、あの熾烈な戦いの合宿に参戦してきましたよ!!
毎朝3時起床、4時ホテル出発!! 何と、早朝5時〜17時まで!!
そう。 いつもの如く、負けられない戦いです!!
どこまでも風光明媚で長閑な景色が広がるマサチューセッツの山奥。 今回も良い買付が出来たんじゃないでしょうか。
今回もビンテージデニムは 素晴らしいコンディションの個体のみ買い付けることが出来ました。 獲れたてホヤホヤならぬ 狩りたてホヤホヤのフラッシャー付きデッドの 【 501BIG E 】
そして、こんなレアなワークJKも。 このドレス感たるや! 打ち込みボタン、ブラウンダック、コーズのツートン、裾ラウンド仕様の “ ARAMO BRAND ” のショートカバーオール
前回買い付けのタイタニック御大然り、 ここマサチューセッツでは、古い土地柄ゆえ 古くて立派なビンテージがまだ、こうして見つかるから嬉しい!!!
コンディションもバッチリ
今回もたくさんのディラーの皆さんをはじめ、 同業バイヤーの仲間や先輩たち、 馴染みの皆にはお世話になりました。
気が付けば、 かれこれ20年以上のお付き合い。
NYを本拠地とするジョンさんは ボクが最も頼りにしているディラーのひとり。
皆さん、今回もたくさんの素晴らしいビンテージをありがとう!!
ディラーさんの溢れる想い、好きがいーっぱい詰まった世界観は
いつもウットリ。
モノを持って帰ることがボク達バイヤーの仕事ですが、 こうした想いや空気感を持って帰る事もバイヤーの仕事とつくづく。 色々と便利な時代だからこそ、 昨今こうしたことが強く求められています。 ボク達の業界では特に。
Wooow!!! Suuuuuuper!
こちらも御大のお目見えです!! 所謂、 【 Grizzly jacket 】 通称、 “ クマジャン ” 御大
もう〜ビックリ!! おおよそ、1930's〜のものになります! ボア部のコンディション、 レザーの状態もバッチリ!!
こうした古き良き時代のアメリカの名品が、 まだ、こんなにも素晴らしい状態で残ってるなんて!! いや〜素晴らしい個体が見つかりましたよ!
信じられません!! そして~ 1920年代〜1930年代頃にかけて作られたと見られる 非常に素晴らしいスポーツJKも見つかってますよ!! おおよそ100年前!! 最早、ビンテージを超えてアンティーク!! しかも〜 コンディションも見事!! もう〜ずーっと見てられるくらい 惚れ惚れするジャケットですね〜 こんな素晴らしいビンテージ?いや、アンティークにお目にかかれたのは久しぶり!!
名作 【 M-44 】 通称 【 モンキーパンツ 】 御大もお目見えですよ!! 皆様方ご周知の通り
現在、当該パンツに関しては 世界的な評価も相まってか、 めーっちゃくちゃ高かった上、 歴史的にも最悪な為替レートも追随し とんでもない仕入れになっちゃいましたが... サイズバッチリ!!コンディションミントにつき そこは迷わず購入!! いや、迷いに迷ったんですが... 名作は裏切りませんからね! 今回は超ミント、サイズバッチリな 【 モンキーパンツ 】 が入荷ですよ!!
そして~ 未使用、デッドストックの 1950's リーバイスショートホーンタグの デニムウエスタンシャツ!!
今回は1940's US-NAVYの名作、 デニムダンガリーが2着見つかってますよ!! しかも~両者揃ってサイズ42くらい 言わずもがなコンディションもバッチリ!!
更に〜 何と!! 色の濃い個体は何と!! メタル仕様のNAVYボタン!! もう一方はフロントと背面にステンシル!
他にも~ 赤ボディにサンフェードとブリーチが混在した 何とも味わい深いこちらは 1960年代〜のヘンリー仕様のS/Sスウェット 肉感、サイズ、コンディション揃って完璧
ブラックも!!! 良い感じにフェイドしたビンテージの赤Tee然り、 昨年あたりから所謂、ビタミンカラーの ビンテージものに心ワクワク!!
何だか元気いっぱいになりますよね!! 中でも80年代〜アメキャラものの赤や、サンフェイドカラー、 それに相変わらず、やっぱりカレッジものや名門校もの、米系企業Teeに心惹かれて止みません!
今回もたくさんの素晴らしいビンテージをありがとう!!
袋入り(一部は未開封状態!)のままの1980's〜 ビンテージディズニーTeeの デッドストックだなんてはじめて! しかも、どれもアニバーサリー限定のグラフィックもの!!
更に、4枚揃ってサイズはXLだから ゆったり、たっぷり〜 いや〜嬉しいな〜
今回はビンテージスウェットが大豊作です!!
なかでも今回は久しぶりに 【 後付けパーカ 】 を買い付けることが叶っております!! 1940's〜 【 後付け御大 】 も無事確保に成功!! 久しぶりのご対面&お出まし。 しかもツートン&ダブルフェイス仕様!! 今回入荷の 【 後付けパーカ 】 もゆったり大きめサイズ。 店頭出しを愉しみにお待ちくださいね!! そして~
こんなレアピースも!!
1950'sアコムの前開き2トーンフーディー!! コンディションもバッチリ!!
いや~ ヘ・ン・タ・イ ★ これは早々お目にかかれませんよ~!! ボクの知る範囲、 アメリカ国内で 【 野生 】 の当該個体は 既に絶滅とさえ囁かれています 更に~
スペシャルなビンテージスウェットは続きます!! デビルもの!! 黒デビルも!!
いや~嬉しい!! 白デビルと黒デビル 両者揃ってコンディションミントな1950'sと1960's!! デビルモチーフは なかなか見つかんないから嬉しい~!!!
もっちもちのダブルフェイス、 フロント2スナップ、 僅少色オレンジカラーのフーディも
1950’s~ サンフェイドレッドのダブルフェイス×3!! 米名門大 【 YALE 】 の 1960's〜サンフェイド&ペンキのナス紺スウェット!! 何ともビンテージ感堪らない 褪色、ペンキ飛び絶妙な一着!
こちらはパッと見、分かり辛いんですがブラックのサンフェイドもの。 大きなダメージや致命傷のないまま 見事なサンフェードを遂げた、ブラックカラーの60'sもの サイズもゆったり、たっぷり ビンテージデニムとの相性は言わずもがな、バッチリ!!
今回入荷の1950年代~のビンテージスウェット各種、
いずれもゆったり、たっぷりサイズが中心ですよ!! 皆様方、お愉しみに!!
そして~ 珍しいパープル色のボディーに ガッツリとチェーン刺繍が施された1960's〜ボーリングシャツ!! ブランドは名門、ヒルトンブランド!
淡いパープルボディーがまた堪んないですね〜 スーパービンテージが見つかる事はもちろん、嬉しいことなんですが、 こういうビンテージが一番探しても見つかんないから嬉しいな〜 フロントにはボクが大好きな星の刺繍も。 何やら運気も溢れる一着ですね!!
そして、そしてです!! 何と、何と!! 嬉しいな〜 ほんとにほんとに嬉しいな〜 朝から倒れた!! まさに早起きは三文の徳! 朝2時に起きて、4時前からウロウロしてたら... な、な何と!! これだけの数量のビンテージスヌーピーのスウェットが 一気に見つかるなんて!! もう~初めて!
恐らくこんなミラクルは これが最初で最後なんだろうなー しかもレアカラー、レアプリント、 チャーリーブラウンも!! くぅ〜泣きそう〜 これ、売っちゃって良いのやら...
プリンストン大学!!
そして、もちろんビンテージデニムは 今回もスペシャルクオリティのみ買い付けましたよ!
未使用、デッドストックの507xx!! しかもサイズ40!! 更に〜 初期レザーパッチモデル!! 紙パッチのセカンドじゃありませんよ!! レザーパッチもまだ、しっとり柔らかなまま!! そして〜 紙のサイズタグまで、まだそのままの状態で付属!! こんな条件のデッドストックだなんて もう、二度とアメリカで見つかんないと思ってたから嬉しすぎる!
更に~1940's Lee COWBOY 左パッチ!! 左パッチですよ!!
左!!
コンコン、バッキバキ!!
もう~完璧!!
そして~!!
ギャラ入り、レザーパッチ、
センターオフセットの同じく
コンコン、バッキバキのダブルエックス!!
更に~今回、デッドがあるんで
どうしても見劣りしてしまいますが、
こちらもレザーパッチ!!
色残り90%!!サイズ、コンディション揃って見事な507xx!!
完璧
皆様方、お待ちかね!!
LA在住のボクの友人、KITが手がける 【 KIT/Los Angeles 】 のバッグも!!!
今回も素晴らしい仕上がりです!!!
【 KIT/Los Angeles 】 ビンテージディーラー/バイヤーでもある、 LA在住のKIT独自のコネクションでしか手に入れる事が出来ない、 現在では非常に入手が困難な1900年代初頭〜1950年代頃までの ミリタリー素材やダック素材だけを用いて、オールハンドメイドで裁断から縫製、 デザイン、パターニング、ドローイングに至るまでひとつ、ひとつ彼自身が丁寧に製作。 また、当時のビンテージパーツ等も贅沢に使用している個体もあるため、 更にドローイングのボリュームによってもそれぞれの表情、サイズ感全て異なります。 そう。 どれも全て、【完全一点もの】
価格は¥78,800+tax〜となっております。
前回同様、今回もWEB販売及び、通販のご対応は致しません。 今回もカプリ店頭のみでの限定販売とさせて頂きます。
また、大変申し訳ありませんが、お電話やメッセージ、DMによる お取り置きもご対応出来ません。
※ 顧客様はこれに非ず
※ 一部商品は弊店1階 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。 詳しくは、当WEBサイト内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、
弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。
連日に亘り、弊社ウェブサイトをご高覧頂き誠にありがとうございます!! また、熱さ厳しい折、 カプリ店頭にわざわざご来店下さいます全てのお客様に感謝御礼申し上げます!!
さてさて~!!
本日は、先のアメリカ買い付けて見つけてきた
スペシャルアイテムをご紹介!!
入手時、ボクが一番、大いに盛り上がっちゃいましたね~ はい、積年の想いが叶い、 ようやく入手することが出来た パープルカラーの風車ナイキです!! 今や、めっきり見かけなくなってしまった、“ NIKE PINWHEEL ” そうです。 1970’s NIKE “ PINWHEEL(風車ナイキ) ” が久々の入荷!!!
しかもパープル!!! そう。 まさか、まさかの現実です。 現存する1970年代当時のオリジナル個体です。
NIKE社、創設黎明期にほどなく近い、 あの 風車ナイキのパープルですよ!! 今や誰もが周知の米スポーツアパレルブランド 『 ナイキ 』 における、ブランド創設黎明期、1970年代頃の稀少な稀少な逸品です。 ご周知の通り、今や早々入手出来ません。ハイ。 1970年代、ナイキ社創設期頃の名作、“ 風車ナイキ ” ロゴ仕様の 超ミントコンディション。 更に、パープル×ホワイトの好配色。 最早、 『 所有する方への嫉妬 』 が免れられない超絶コレクションピースですよね~ コンディションの素晴らしさは言わずもがな。
ご覧の通り。 襟裏及び、ネック周囲のコンディションもご覧の通り。 美しく、非常に綺麗な状態を今尚キープ。 1970年代、ナイキ社創設期頃の所謂、 『 オレンジタグ 』 が付属。 しかもサイズ L !! 完璧 各所、コンディションの素晴らしさも容易に窺い知る事が出来ます。 いやはや、よくぞ実存してくれてました!! 信じられないような ミントコンディションの個体です。 何方様におかれましてもご安心頂ければと思います。 いや~ ずーーっと見てられますね!!
個人的な想いも重なって、好きが溢れちゃう名作です!! 1970年代、同社創設期頃の今や、稀少な稀少な “ ミュージアムピース ”
何より、誰も、今やこんな個体を所有していないのに、 誰もが見てもその凄さに気付く、 分かっちゃうっていう部分も素直に凄いアイテムですよね!! 1970年代、あの 『 ナイキ社創設期頃 』 のスペシャルコレクタブルピースです。 今後、同等コンディション、同等条件の個体は先ず、早々ないものと自負致しております。 1970’s NIKE “ PINWHEEL(風車ナイキ) ” ナイロン トラックJK (アノラック) / PURPLE
(VERY MINT CONDTION & VERY RARE COLOR)
¥646,800(税込)
連日に亘り、たくさんの皆様方に 弊社ウェブサイトをご高覧頂き本当にありがとうございます!! 今年の夏は特にビンテージTeeがあちらこちらでと盛り上がっているようですが、
本日は非常にコレクタブル且つ、 スペシャルな一枚をご紹介します!! それでは本日も参りますよ!! 本日はこちら!! 先ほどの5月期の買い付けで入手に成功した、とんでもない一枚!!
当該個体、 幾多も存在する、 【 ビンテージのハーレーダビッドソンTee 】 において、 恐らく多くの同業関係者様の皆様方が非売品扱い、 (海外ではほぼ非売品!!)
或いは、自身のコレクションにとバイヤーさん方が所有されるコレクタブルピースになります! 【 なかなか販売に出ません! 】 【 なかなか売りに出ません!! 】 出てたら即買い必至のコレクタブルTeeになります!! その理由は... プリントデザインをよーーーく、ご覧下さい。 熱狂的なビンテージハーレーTeeコレクターの皆様方の間で 5月の買い付け時より ずーーっと話題になっていました。 皆様方、口を揃えて 『 いつ出すの?? 』 『 販売するの ?? 』 って。 ハイっ!! ボクはコレクターじゃないので販売しますよ!! 1970年代頃の通称、 【 デカタグ 】 と呼称される ヘインズブランドの50/50タグが付属!! コンディション、保存状態も見事。
筋肉粒々の剛腕の中で握り潰されているのは 2024年の現代では既に描写的にはアウトな 【 KAWASAKI 】
【 YAMAHA 】 【 SUZUKI 】 【 HONDA 】 の記載のある日本人風??東洋人たち 強烈なメッセージと共に。 【 パールハーバーの敵討ち!!】 的な... “ Getten' even for PEARL HARBOR ” 実は当該デザインには、何パターンか似たようなものがあって、 それらばかりを集めている 同業バイヤーさんをはじめ、 有名コレクターさん多数!! ある意味、ビンテージとしての価値はもちろんのこと、 もう、時代的にと言いますか、 コンプラ的にもこうしたグラフィックは世界的にNG。 そこもまた、 こうしたビンテージの魅力であり、計り知れない付加価値になる訳です。
故に、ご購入できる方は 結果的にいろんな意味で、ラッキーも手にすることが出来る訳です。 (転売する方には販売しませんけどね~) 背面のコンディションも一切、問題ございません!!
1970's “ HANES ” / “ HARLEY-DAVIDSON ” / 【 Getten' even for PEARL HARBOR 】 BLACK FADE TEE
¥294,800(税込)