ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2071
«前のページ 1 ... | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | ... 104 次のページ»
2018年05月07日

 

 

 



        さて皆様方、大変永らくお待たせ致しました。

             

          ただ今より WEB販売開始!!
                       
                        

        


      
   昨年発売の120着は僅か4日で完売!!

           
  キャー


                   
これが結果で市場の答え。


                           テヘ。



                    

                      今年もいよいよですよっ!


        



           今年もいよいよ発売開始です!!



        


                
                完成まで3年!!      

              何度も洗いを繰り返し、

                何度も縮率を取り、

       何度も生地選定や見直しを繰り返しました...。

                         何度も。 

                          そう。

                         何度も!!



                  生産工場に至っては2度も変更...

      幾度にも及ぶ試行錯誤、サンプル製作を繰り返し、

             ようやく生産が実現、完成致しました!

                          ハイ。

                       お察しの通り~



                   そんじょそこらの大量生産ブランド、

               若年量産、安パイトレンド安売り製品のソレらとは~

           縫製から、生地から、工場から、関わってる人間たちから!!

                 収集データ、サンプル製作数、実験回数、

                    見てきた数!通ってきた数!!

                            そう。

                     全てが違うんですよね~★


         



   昨今の熱量低く、手ぬるい 【 服 】 に辟易している皆様方!!
 
                         『 ずっと着れる 』

                         『 つぶれない 』

               はもちろんのこと、着用を繰り返すことで生じる、

     美しい経年変化、シルエットをいつまでも永年に亘ってお愉しみ頂けますよ!!


        



                        何より、今年も!!


            『 カプリでしか買えませんっ!! 』
           

                    デイリーに着るものですからね。

                      ソコには拘りたいものです。


                           
        



                       【 他でも買える 】

                 
                     【 今でなくっても大丈夫 】


                        【 また安くなる 】


                   【 また再販される、また出る 】

                            ↓
                           
                            ↓

                            ↓

                           
                           結果!

 街で、職場で、学校で、友人、知人、先輩、後輩、上司と、部下と、カブる、カブる...

                      もう失敗はダメです!
                 
                       見極めなくっちゃ!

               
あなた自身のアイデンティティはもちろん、

      高揚や優越、違いや個性、差別化、付加価値なんてどこへやら??

                      



                      最早、辟易ウンザリ...

                            そう。


                   何の価値もない、消費活動です。



        

         今年も一枚、一枚、 丁寧にタンブラー加工を施し仕上げました!


        


                          昨年同様、
 
        国内最高峰の工場の職人たちの手による美しく丁寧で正確な縫製...


        


   低く、適度な高さのクラッシックスタイルのバインダーネックの仕様はもちろん踏襲!


        

              その魅力、拘りは今年も語り尽くせませんよっ!!


        


           昨年も多くの皆様方にご支持頂きました究極のシルエット、

         究極のレギュラーフィット、肉感、着心地を今年も極限まで追求!!


        

                    他ブランドからリリースされている、

         “ 他社同等製品と是非ともご比較頂きたい ”

                    
                       【 他では手に入らない 】 


                      【 カプリでしか買えない 】


                     私たちGOUCHAの自信作!!



                        なぜ??

     昨年発売の120着が僅か4日で完売したのか?



         


                 男にとって不変の定番アイテム、ポケ Tee。

                皆様方はご納得の一枚を所有されていますか?

                         若しくは

      そんな一枚に出会ったことがありますか??


        


              ポケット形状やその配置、大きさ、高さはもちろん、

                       袖位置、袖丈、肩幅...

          低く適度な高さのクラッシックスタイルのバインダーネックの仕様、

       絶妙なまでのフィット感、シルエットを約束する身幅と着丈のバランス!!

                            
        


                  お陰様で同業界の皆様方をはじめ、

                       プロの皆様方からも
 
         大変高い評価、ご支持を頂いていますGOUCHAの定番ポケTee !!


        


          いよいよ今年も発売開始!!



        


        


                  これまで圧倒数を見てきた、通ってきた、

                     ボクたちカプリにしか作れない、

                          【 他にはない 】

                        【 他では買えない 】

                      【 他では製作出来ない 】

                クラッシックポケTeeを是非ともお試し下さい!


        


         


         昨年ご購入出来なかったお客様の皆様方、

                今回こそは是非!!    


        


         


        


                  他、同等製品と是非ともご比較下さい。

                   これがGOUCHAクオリティーです!


        


                        比べて下さい!!

        


                       ご比較して下さい!!


        

               尚、これまでお問い合わせ下さいましたお客様で、

     弊社からのメッセージに対してご返信のなかったお客様からのお問い合わせは

             生憎ではございますがスキップさせて頂いております。

          何方様におかれましてもご容赦頂きたく、お願い申し上げます。

        


         

                                GOUCHA CLASSIC POCKET TEE / “ GKD ”

                    
                    ★ SIZE ★        S〜L

                    ★ PRICE ★     ¥7,800+税


               ALL SOLD OUT!!!

               ありがとうございました。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                   <お知らせ>

         5月9日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                  ↓    ↓    ↓    ↓     ↓

               

               1月8日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2018年05月04日








           本日も引き続き、今GW入荷のスペシャルな逸品をご紹介。

                        本日は第3弾!!

            

             連日に亘り高額スペシャルが続々と旅立っております。

                       いやはや嬉しい限りっ

                    やっぱり良いモノは早いっ~★

           
             GW、全国各地よりお越し下さるお客様の皆様方!

   貴重なお時間の中、わざわざカプリまでお越しくださり誠にありがとうございます!!



                        【 他でも買える 】

                      【 また再販される、出る 】

                      【 今でなくっても大丈夫 】

                        【 また安くなる 】


  そんな業界、ショップ、ブランドに飽き飽き、ウンザリ、退屈な成熟世代の皆様方~!

             是非ともGWは、京都カプリにお越し下さいませ★



                    それでは本日も参りましょう~★

 

          本日はフレンチリネンを贅沢にたっぷりと用いたコチラをご紹介。

 
                しかも素晴らしいコンディションの個体です。

        

                  先の英国買い付けで見つけたコチラ。

                     1920年代~のフレンチもの。

                その佇まいからもお分かりいただけます通り、

                    所謂、アトリエコートになります。

                        重量感もたっぷり。


        

                     何とも古めかしいタグです。

                     シンプルにしてムード満点。


        


             付属のチンストラップを使用すればご覧のような感じ。


        


                  何より特述すべきはそのコンディション!

           今から約100年近くも大昔のモノにも関わらずこの状態!!

       写真からもコンディションの素晴らしさは容易に窺い知ることが出来ます。


        


                       重量感、ハリ感溢れる

        古いフレンチのリネン素材ならではのこの迫力の表情も素晴らしすぎ。

                  ダブルカフ仕様となる袖口も同様に、

                    着用者のシルエットはもちろん、

      【 服 】 そのものの良さや強さ、美しい立体裁断美を更に際立たせてくれます。

 
        


          清々しく、気持ちいい5月の風がコート全体を通り抜けて行きます。


        

             シンプルなシングルスタイルのコートではありますが、

             実は裾部がやや前下がりな仕様も特述すべきところ。
     
 
                       最早、アートの領域。

                    流石のフレンチビンテージ。

                    いえ、フレンチアンティーク。



                    写真ではその素晴らしさ及び、

           秀逸さは伝わってはいませんが、それはそれで全然オッケー。



              現物の驚くばかりの存在感の強さ、迫力、美しさは

                 店頭にて実際にこれをご覧になった方、

         そしてご購入者様のみにお分かり頂ければ、それで十分ですから。


        

    
      個人的には当該個体をご購入出来るお客様が羨ましくって仕方がありません。

 
        


        


                    近年では稀で驚嘆の素材感は、

               生地近影写真からもお分かり頂けることでしょう。


        


              これが、今から約100年前の

                   【 本物



        


    昨今の熱量低く、手ぬるい 【
服 】 に辟易している皆様方、

                【 本物 】 を是非!


        1920's FRENCH “ AU LOUVRE ” / LINEN ATELIER WORK COAT

                        ¥168,000+税

             
SOLD OUT !!! ありがとうございました!!!


                          そろそろ...

                         【 他でも買える 】

  【 友人、知人、先輩、後輩、上司、街でみーーんな持ってる、知ってる 、流行ってる 】

                      【 今でなくっても大丈夫 】

                         【 また安くなる 】

                       を卒業しませんか??


                    GWは是非、京都カプリへ!!

             ★★★ 先のイギリス、アメリカで買い付けで見つけた

             GW用スペシャル商材、続々投入中です!!
★★★  

           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                   そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月30日

 







          2018年のGWもお陰様で幸先の良いスタートを切っております。


         全国各地より詣で下さるパワフル&ストロングなお客様の皆様方、

                  ご来店誠にありがとうございます。


              本日も今GWのタイミングでSOLD OUT となった、

      カプリフロント、メインディスプレイだった、あのスペシャルアートの詳細を少々。


                     早くもお別れ、旅立ちです!!

                      やっぱり良いモノは早いっ!

        


    既にお知らせの通り、また店頭にお越し下さるお客様の皆様方ならご存知の通り、

            昨年秋のバイイングトリップにて入手に成功致しました。

                      迫力満点の大型アートです。


              情報開示、店頭展示時より各方面の皆様方から

            
大変多くのご反響、お問い合わせを賜っておりました

            
こちらのスペシャルアートがついに旅立ちましたので

               
本日は詳細も兼ねて改めましてご報告です。



                 米スミソニアン博物館における期間展示、

      “ アメリカの戦争と歴史展 ” でも披露されたことでも知られるこちらの名作。


        

       
                    1870年代当時、ボストンにあった

              フラッグカンパニーがマサチューセッツ州にあった

            米軍系の公的施設向けに同社所属のアーティストによって、

            当時オールハンドペイントにて製作、納品された作品です。


        


         通称、“ 13スター ” と呼ばれる13州植民地時代の星を中央に配置、

 また優雅で勇状、力強く長命なことから1782年にアメリカのシンボル(国鳥)として採用された、

       ハクトウワシ(blad eagle)を力強く、また可能な限り大きく描いた迫力の大作。


        


                    古さや稀少性は言わずもがな。

                       迫力満点の大作です。


        


     ハンドペイントによる大型作品としての構図デザイン、クオリティはもちろんのこと、

     上述通りのナショナリズム、アイデンティティ溢れる意味合いの強い作品のため、

                     その価値も最早計り知りません。


        


                   更に、まだ印刷技術が未熟な時代に

           敢えてのハンドペイントによる大型作品としての稀少価値も。


        


  作品特性、時代背景故、同様の構図の作品は他にも数枚の存在が確認されるものの、


       それぞれがハンドペイントによる 【 一点モノ 】 の作品のため、

                他に同じモノが二つと存在しません。



        


    因みに同作、同アーティスト作品は他にラルフローレン氏、ディズニー社等が所有。

                            そう。

              お察しの通り、もう二度とお目にかかれないであろう、

                      スペシャルなアートでした。


        


       今から約150年も昔に描かれた、素晴らしい迫力の大型作品、大作です。

        優雅で勇状、力強さと長命のシンボル “ blad eagle ” が大きく描かれた、

     あのスミソニアン博物館作品の名作をご購入頂きました方はもちろん、あの方。

                 そう。 あのLIVES様にお目見えです!!!

 

  1870's HAND PAINTED “ 13STAR ” & “ BLAD EAGLE ” FLAG ART
                     
                    ¥2,200,000+税

                   
SOLD OUT !!!!!

             

                               新規開業オープン及び、店舗什器、店舗用アート、

               ディスプレイ等もお気軽にご相談下さいませ。


                    GWは是非、京都カプリへ!!

             ★★★
先のイギリス、アメリカで買い付けで見つけた

             GW用スペシャル商材、続々投入中です!!
★★★
 

           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                   そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。
                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年04月27日






         【
本日はGW入荷アイテム速報第一弾!! 】

 
                             そう。

      
         今回の英国買付けにおける、あのスペシャルが早くも登場です!!


                           じゃーーん!!

       ≪ 驚愕卒倒、悶絶失神のグリーンデニム仕様のショップコート!! ≫

                           
 キャー。

                       こんなのあるんですね~。

        見つけた時は我が目を疑い、よろめき、吐き気に見舞われる始末...。


                
なんてたって、あのグリーンデニムですから。
                 

           


                自身のFB非公開ページで画像先行公開以後、

               凄まじいお問い合わせを頂戴しておりますコチラ。

                           満を持して、

  いよいよGWのこのタイミングで店頭登場、全貌初公開です!!


                           キャー。

                    25年近くバイヤーやってますが...

  グリーンデニム仕様でこんなショップコートなんて、見た事も聞いたこともありませんっ!

                       しかも未使用、デッド!!

                           そうです!!

                        デッドですよ!

                    デッド!!

                更に、第2大戦期~50年代にかけて存在した、

              ブリティッシュアーミーのソレではないんですよっ!! 



                           キャー!

                           キャー!!

                         キャー!!!!!

           それでは、じっくり、ゆーーーっくりとご高覧、ご堪能下さいっ!


        こんなスペシャル、早々ご覧、お目にかかれませんからっ!!!!!


           


         ブランドは英国ワークブランドにおけるあの名門、

                 HOLDFAST!!

                    
そう。

           ※1 今はなき、英国老舗名門ワークブランドにおける

                 あの幻、いえ頂点ブランドです。

         英国ワーク、英国ビンテージブランドに精通している皆様方、

       そして同業、業界関係者の皆様方を中心に既に悶絶卒倒のことでしょう。

               早速に付属タグから凄いことになっております。

        ( ※注 近年実名復刻された、同名のレプリカブランドは存在します。)


           

              裾部にはオリジナルのフラッシャーまで付属、残存!

                          あり得ません!

              同ブランドにおける1950年代頃のモデルになります。


           


  しかしながら、何より特述すべきはやっぱり、当該アイテムの仕様(使用)素材でしょう。





          なんてったって、幻のグリーンデニム仕様ですから!

             左綾にして荒々しく、そして表情強くも美しい綾目は

              近影写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           

                言わずもがな、仕様デザインも実に秀逸

                 流石のブリティッシュワークたる趣です

                これだから一点モノ、ビンテージは面白い。

        前述のブリティッシュアーミー仕様のチュニックタイプのJKと比較して、

                       こうも印象が異なります。
    




           さり気なく施された袖カフ部の、赤の小さなカンヌキステッチ。

                       歴史と伝統の服飾国、

      英国におけるワークブランド、英国人のセンス素晴らしさを感じてなりません。


           


                       実に素晴らしいセンス。


           


   言うまでもなく、近年復刻された同名のレプリカものとの圧倒的な差は言わずもがな。

                    『 本物 』 はこうも違います。


           


                       ムック本をはじめ、

        様々な史料、英国服飾関係の文献等でも度々登場、紹介される

               あまりにも有名な同社、幻のロゴデザイン。

                          多くの場合、

              この世に 【 絶対 】 は存在しないとされますが...

             当該同等条件を満たす、他の同アイテムの存在は、

               【 例外 】 と言っても言い過ぎではないでしょう。


           


                背下部、ベンツ裏は

     悶絶のグリーンデニム脇割のセルビッチ仕様!!!!

                  キャー!!!


           


                   シルエットの素晴らしさもこの通り!


           


      ベンツ下部は未だ、未使用状態のため、しつけ糸が付いたままの状態!!

      それにしても、グリーンデニムの縦に走る綾目の美しさに目を奪われます。


           

                
                 お察しの通りの稀少なスペシャルのため、

           同等個体、同様条件での入手は次は絶対にあり得ません。


           



         
2018 GW入荷スペシャルアイテム その①

                      1950’s DEAD STOCK /

      “ HOLD FAST ” GREEN DENIM WORK COAT W. ORIGINAL FLASHER


                 
                 ¥488,000+税


           
 くれぐれもお早目に!!瞬殺必至のスペシャルです!!

                         SOLD OUT!!!


                      ありがとうございました!!

              GWは是非、京都カプリへ!!

             ★★★
先のイギリス、アメリカで買い付けで見つけた

              GW用スペシャル商材、続々投入中です!!
★★★


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月22日








           本日も今回の買い付けにおけるスペシャル個体をご紹介。

                     東海岸某所にて発掘に成功。



             個人的には、同時期頃のリーバイスの同等品番より

                  買い付けが最難関なモデルのひとつ。


                        本日もかーなーりーーー

                 現存数の少ない、稀少モデルの登場です。

              且つ、かなりマニアックなモデルと言っていいでしょう。

           


                           そう。

                         Lee です!

                          しかしっ!

       かの名作、ウェスターナーではございませんよっ!!


                      よーーーくご覧下さいっ!


           


               生地近影写真からもお分かり頂けることでしょう。

                          そうです!

                      “ ピケ ” です!

                      あの僅少モデルです。

          正式名称、1970's Lee 250 Z / WESTERCORDS

                 “ 250 Z ” の響きも何だか耳慣れない、

              インディペンデンスな匂いがプンプンするモデルです。


                        左綾デニムの雄、

          あのLeeブランドにおける僅少名品、僅少ピケモデルになります。


           

            ピスマークに施されたお馴染みの “ MRマーク ” 等から

                  1970年代頃の個体と判断出来ます。


     


                   ユニオンチケットももちろん、搭載。

      しかも同社名作、“ ウエスターナー ” に代表される

               オフホワイトではなく、


             モカカラーの250 Z ピケ!!

                        キャー。

            
かれこれ25年近くバイヤーをやってますが...

            モカカラーのLee ピケの買い付けは初めて!!

        更に特述すべきは上述の同年代のリーバイスにおける名作、

  【 911ピケ 】 に対して、こちらの 【 250Zピケ 】 は所謂、ランダムピケの仕様!

                        
そう。

          表情、素材感、粗野感も存分に愉しめるって訳です。

                     流石、Lee たる趣。


           


                    サイズ実寸 W 36 × L 29,5位。


           


                       ウェスターナー然り、

               同ブランド定評の美しいテーパードシルエット。

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


                       ダメージはもちろん、

               致命傷及び、リペア跡、パーツ交換等一切ナシ!





                   フロントはタロン42ジッパーが付属。


           


                  前オーナーによる裾上げがございます。


           

                   同ブランドならでの秀逸シルエット。

      更に、ランダムピケ故の昇華感は貴方様のご期待以上をお約束致します。


           


                        この機会に是非。

               まさに 【 次がない 】 名作ではないでしょうか。

                    
しかも、モカカラーの250 Z !!

                          キャー!!


           

        
1970's Lee 250 Z / WESTERCORDS ( ピケ ストレート )

                         ¥98,800+税

               SOLD OUT!!! ありがとうございました。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  <お知らせ>

        4月25日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月19日







                     カプリ17年目の運営において、


                今、最も活発な引き合いを賜っております、

               往年のビンテージデニムの各名作モデルたち。

 
                         ご周知の通り、

                        またお察しの通り、

      高額ながらもコンディションの素晴らしい個体から続々と旅立っております。

      そんな中から本日は今回の買い付けで大豊作となった各個体の中から...

                     コチラのモデルをご紹介★
 
       
               それでは本日もスペシャル個体の登場です。

                            そう。

   
            
目の覚めるようなスペシャル個体が入荷、登場です!!
 

           


            1950's LEVI's 501XX レザーパッチモデル

           (1954~1955年センターオフセット最終レザーパッチモデル)
 
 


           


                    写真をよーーーーくご覧下さい。

           僅かながらもレザーパッチが残存しているのが確認出来ます。


           


                        色残りもこの通り。

       コンデイションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。
 

             サイズは、実寸で約 W 32,5 × L 30,5 といったところ。

                 目立ったダメージや致命傷、劣化、修復跡

               及び、パーツ交換、リペア、タタキ等一切ナシ!!

               
     本日ご紹介のダブルエックスも先日ご紹介の個体に負けず劣らずの美個体!!


           


       『 両面タブ 』 、『 センターループオフセット 』 、『 レザーパッチ 』 等々、

        
    他、諸々仕様から1954年~1955年頃までの個体と推測。

                            そう。

        その理由として、1955年まで生産されていたとされるレザーパッチが、

    (
※ 1957年頃まで生産、存在の諸説もありますが、ここでは敢えて定説を引用。)

 

                    1954年頃からの仕様となる、

    『 センターオフセット 』 の個体に付属するという点から、そう判断出来るからです。

        因みにこの 『 センターオフセット 』 の仕様は1964年頃まで継続の仕様。


           


                   まだ毛羽立ちや産毛も一部で確認。

 
                       先日ご紹介の個体同様、

                   当該個体も素晴らしい一本です!!
 

           


           


                        先日同様ですが、

              これほどまで素晴らしいコンディションの個体は

                後、この世に何本存在するのでしょうか?

            しかも、ノンダメージ、ノンリペア個体となれば尚更の上、

       センターオフセットの最終レザーパッチモデルとなれば、一体あと何本??

 
           


                       上述致しました通り、

           付属パーツの交換や変更、リペアや修復跡等一切ナシ!!

  何方様におかれましてもご安心の上、お買い求め頂ける100%オリジナル個体です。

                         ご安心下さい。

                         お察しの通り、

               同等条件の個体は近年益々入手が困難なハズ。

                 しかし、当該個体においてはご覧の通り。


           


                         繰り返しますが...

         僅か1~2年のみしか生産されなかったとされる、

 
           数少ないセンターオフセット仕様の

         稀少な稀少な最終レザーパッチモデル!!

                   キャー。



           


        各所における使用感の少なさ、コンディションの素晴らしさはこの通り。


           


                       何度でも繰り返します。

      コンディションの素晴らしさは各写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                     最早、多くは言うに足らず。

                            そう。

                         愚問でしょう。


           


              股下のコンディションもご覧の通り!!

         ステッチ飛び及び、擦れ等も一切ナシ!!


           


           


     カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお探し致します。

  若しくは、事前にご連絡下されば、バイヤー田中が直接ご対応させて頂く事も可能です。

               ご詳細は、弊社スタッフまで直接お尋ね下さい。


           


                    そろそろ 『 本物 』 を 『 名作 』 を 。

                       『 残り続けるモノ 』 を。
 

           


           


                      コンディション、サイズ含め、

               まさに 【 次がない一本 】 ではないでしょうか。

                1950's LEVI's 501XX レザーパッチモデル

          1954~1955年センターオフセット 最終レザーパッチモデル
   
 

                       ¥788,000+税

                ※ 事前アポイントメントにてお願い申し上げます。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月12日






         本日は今回の買い付けで大豊作となった、


   ビンテージデニムの各名作モデルの中から、コチラをご紹介。

                            そう。

                      キングの登場です。

           相変わらず、カプリ店頭絶好調、活発なビンテージデニムの


                    各 『 名作 』 、 『 名品番 』 たち。

 

                      本日は大本命の登場です。

                   
 
                   デニム好きを自負される皆様方なら、

               誰もが羨望、恋焦がれる、名作中の名作モデル。

                    
                    501xx (ダブルエックス)

 
          
ご存知の通り、ダブルエックスは年代別に様々なモデルが存在。

     しかし、そんな数ある同モデルの中でもコチラは特に別格ではないでしょうか。


           


               通称、『 47モデル 』 の名で親しまれる、キング。


     1940's LEVI'S ( リーバイス ) “ 501XX (ダブルエックス) ” 

                  ONESIDE(片面) レザーパッチモデル。

                ご覧の通り、眼を疑うばかりのコンディション。

                  レザーパッチこそ欠損しているものの、

            致命傷やダメージ、リペア跡、パーツ交換等一切ナシ!

          素晴らしいコンディションの個体の買い付けに成功、入荷です!


           


             デニム地にはまだ、糊もうっすらと残ったままの状態。

                   強いハリ感、コシすら確認出来ます。

            そして、まだ産毛や毛羽立ちすらも同時に確認することも。

                   1ウオッシュといったところでしょうか。





                     片面タブも、しっかり残存。


           


                   サイズ実寸で W34,5 × L34 くらい。
 

           


      コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます
 
                    股下ステッチ飛びも一切ナシ。


           


          色薄、劣化、ダメージ、リペア個体が隆盛の同モデルにおいて、

          濃色、ダークカラー、リペアナシ、ダメージナシのミント個体は

              一体、あと、この世に何本存在するのでしょうか?

                まさに非のつけようのない、極上個体です。


           


           


           


            各所におけるコンディションの素晴らしさもご覧の通り。


           


           


                          先述の通り。

                 股下のステッチ飛びもご覧の通り一切ナシ!
                     
          個体コンディションの素晴らしさはここでも容易に窺い知れます。





            画像の通り、当時の縫製不良箇所や織傷はございますが、

                      致命傷はございません。

                         ご安心下さい。


           


           

 
          入手できるお客様が羨ましくて、妬ましくって仕方がありません。


           

                  
                  いつも同様に売り急いでおりません。

 

                  他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。


                  じっくり、『 ご検討 』 、『 熟考 』 の上、
               
              貴方様にご用命、ご指名頂ければ幸いに存じます。

 


           


                       コンディション、サイズ含め、

                まさに 【 次がない一本 】 ではないでしょうか。

                 1940's LEVI'S ( リーバイス ) “ 501XX ” 
 
            ONESIDE(片面) レザーパッチモデル(1947年モデル)

            
                         ¥888,000+税
 

              ※ 事前アポイントメントにてお願い申し上げます。
  

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2018年04月09日








                約3週間に及ぶ英国での買い付けを終え、

                  再度、アメリカに戻ってもうひと仕事。


        


             長期に亘るバイイングトリップもいよいよ最終仕上げ。


        



                   で、最後のアメリカでも大豊作★

  


          早速に目の覚めるような 素晴らしい逸品が見つかっております。


     


           久々の極上507xxの発掘に成功っ!!

 

                 レザーパッチ搭載、まだ産毛や毛羽立ちも。

                 デッドより数回着用?といった趣でしょうか。

              もちろん、致命傷やダメージ、パーツ交換等一切ナシ!


     


                   こちらも素晴らしいコンディション。            

                同様にダメージ、致命傷、擦れ等一切ナシ。

                  色残り80パーセント以上といった趣。


     


         何れもご覧の通り、カプリらしい素晴らしいコンディションの個体です。

 



        今トリップは やっぱり、ビンテージデニムが大豊作★



        


                      それでは帰国致します!

          
                    他にもまだまだたくさんご紹介、

                  お見せしたいモノがあるんですが...        

               全貌詳細はボクの個人非公開FBページにて。



       もちろん更なるご詳細は、カプリ店頭のみで!!

               今回も店頭販売最優先にてスタートです!!

             
           
                何方様もお早目にお願い申し上げます!!

                     カプリ店頭、続々入荷です!!

                    ※ 写真の各アイテムを含め、

                 他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

               カプリ店頭最優先でのご対応となっております。

                    また暫くの間は入荷直後につき、

     お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。

 
             併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。


 
       ※ ビンテージデニムに関しまして、混雑時のご対応は出来かねますので、

               事前アポイントにてお願い申し上げます。 
 

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

         4月11(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月03日

 






            本日は渡英中の話とあのイベントのお知らせです★


                約 3週間に亘る、英国北部買い付けを終え

                アメリカに帰る前に ロンドンに一旦戻って、

                     街中、ど真ん中にある

         リージェントストリートの 【 バーバリー本店 】 に行って来ました。


        


             で、そこでカッコいいVMDを見たので先ずはご紹介。


         もちろん、撮影及び、アップには許可をもらってますので悪しからず。


        

           最近、やたらとカッコいい、 気になる英老舗名門バーバリー。

                   どうやらビジュアルチームも一新、

              他社からの 引き抜きがかなりあったようですよっ!

        


                 同社名作のシングル(ステンカラー)及び、

             ダブル(トレンチ)のビンテージコートが何と一同に!!

                  もちろん、シングルがメインでしたが。

                           そう。


                           何と!

                         な、な、何と!!

           総本山、本家、本元、本店で 同社ビンテージの販売です!!

                            

                           しかも!!

                   シーズンアイテムを敢えて脇に置き、

                         期中に敢えて、

            自社ビンテージをメインフロア中央で魅せるこの自信!!

               迫力、空気感、匂い、説得力タップリのVMD!!


                     どこぞの委託モノや借りモノ、

              業者仕入れによる類似イベントとは訳が違います。

         空気の重さ、匂い、ライブ感が全くもって、プンプン、ヒシヒシと...。

                            そう。

                       嫌でも伝わってきます。


        


         ラックには全て、1980年代以前のビンテージの一点モノばかり!!

      付加価値をつける、 値打ちをつけるとはまさにこの事!

                 
                  もちろん、全て他では購入出来ない、

                    ここ 【 本店 】 でしか買えない、

             1980年代以前、同社ビンテージの一点モノばかり!!

                        

                          キャー!

                        カッコ良すぎます。 


        空気感が全く変わり、 売り場には何とも言えない重厚感がヒシヒシと。

                流石の英国銘品、 流石の名作ビンテージ、

                やっぱり本物、 やっぱり名作は違います。

 

             因みにこれらは もちろん、全て購入出来るのですが...

         お値段は £1000〜 £3000 ( 約¥160000〜¥450000くらいが中心 ) 。

                           ふむ。

                   流石は本家、本元、本店価格!

                   カッコいいじゃありませんか!!



                 シーズン終わりまで待てば安く買える、

                         また安くなる、

                 ネットでいつでも買える、 他でも買える、

                      今じゃなくっても買える、

                        すぐ再販される...



          そんなアイテムが隆盛の昨今の ファッション業界において、

               この付加価値付与は実に素晴らしいっ!!

 



                  そして兼ねてよりお伝えの通り...


                        言わずもがな。

                   ウチもでいよいよスタートです!!


        


             3週間もイギリスの田舎街を周ってましたからねっ★


                        そりゃ当然です。
            
                   


              
                ★★★ 兼ねてよりお知らせして参りました

   ビンテージバーバリー & ビンテージアクアスキュータム祭り開催のお知らせ ★★★


        


    全て1980年代以前の “ MADE IN ENGLAND ” シングルコート(ステンカラー)及び、
 
                英国製名作モデルのみが一同に勢揃い!


     


                       上述致しました通り、

                       約3週間にも及ぶ、

        英国北部を中心とする地方買い付けで一点、一点丁寧にハンドピック。

           


      デッドストックを中心に素晴らしいコンディションの個体ばかりが揃いました。


           


                    言うまでもなく委託品及び、

                   業者買い取り個体は一切ナシ。

         出所背景確かな 「 謳える 」 、 「 語れる 」 個体のみが揃います。



           


                   また、当時より量産体制にあった、

    流通量が最も多かった同社定番モデルのダブルコート(トレンチ)は敢えて一切ナシ!

                    英国国内でも最も評価が高い、

         稀少なシングルモデルのみに拘り、買い付けに成功致しました。



           


                  他、同社がライセンス事業に傾倒した

       1990年代以降の廉価モデル
(タグやアテンションタグをご確認下さい)及び、

                アメリカのみ流通のライセンスモデル及び、

                      アジアライセンスモデル、

                      その他ブルガリア生産、

            アジア生産による廉価モデルはもちろん、一切ナシ!!


           


             1980年代以前に製作された、後世に今尚語り継がれる

                    あの 【 本物 】 のみが揃います。


           


           


           


           


        


        


        

                        ★ 限定10着 ★

                     ( アクアスキュータム含む )

                ★ 価格 各 ¥98,800 〜 ¥148,800 + 税 ★

                  ( 年代及び、モデルにより異なります )

                     ALL SOLD OUT !!

              ありがとうございました!!

 
  ご詳細及び、ご質問は店頭にて弊社スタッフ 高田・細見 まで直接お尋ね下さいませ。

     ※ WEB掲載及び、通販の予定はございません。何方様もご容赦下さいませ。


     
           何方様もお早目にお願い申し上げます!!

                     カプリ店頭、続々投入中!!!
 

                     写真の各アイテムを含め、

                 他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

               カプリ店頭最優先でのご対応となっております。

                    また暫くの間は入荷直後につき、

     お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。

 
             併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。

      ※ ビンテージデニムに関しまして、混雑時のご対応は出来かねますので、

                事前アポイントにてお願い申し上げます。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                   <お知らせ>

         4月4日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年03月28日








          現在、アメリカ・イギリスを買い付け中の弊社バイヤー田中より、   

          待望の第3便がカプリに到着!!   

                     入荷です!!

           

                           

       既に店頭にご来店頂いていますお客様には先にご報告、ご公開の通り。

                また、おおいにご存じの通り...   

             
                第3便も大豊作!!


                   キャー!


         カプリ店頭、連日盛り上がっております!!


        


             約3週間かけてイギリス北部の田舎街をパトロール!!

                   未開の地での発掘に胸が高鳴ります。


        


            未使用デッドのスペシャルアイテム各種はもちろんのこと、

                      今回の英国買い付けも

         素晴らしいアイテムばかり買い付けに成功、続々の入荷中です!

 




                     それでは皆様方お待ちかね、

                    入荷中の戦利品詳細をチラッと。


        


        


               早くも続々と旅立っております!!

   “ ブリティッシュアーミー ” トロピカルサンダルがデッドを中心に大量発掘に成功!

                         
                         入荷です!!


        


                 オールレザー仕様の美しいコチラは...

                         何と!!

                ロイヤルネイビー!


                   こんなの見たことありません...。


        


           しかも、バッチリ、コントラクトナンバーまで入っちゃいます!!

                       クゥ~ スゴいっ!!

                  
                      こんなのあるんですね。

                      恥ずかしながら初見です。

 

                          そして...


        


        名作英軍ミリタリートレーナーもデッドを中心に大量発掘に成功!!

                         入荷です!!




                  英軍ミリタリートレーナーはコチラも!!

        あのSAS(英特殊部隊)でも支給、使用されるスペシャルなモデル!!

                 オールブラックの仕様が眩しすぎます!!


        


       コチラもデッドを中心に大量発掘に成功、入荷です!!

                   こんなの見たことありませんっ!!


        


             もちろん、タン裏には英国政府官給品(官有品)の証、

                   お馴染みのブロードアローも!!




                           更に...


        


                       こんなブーツも!!

                         見たことも、

                      触ったこともないような...

             ぺちゃぺちゃシットリ、極上カーフを使用したコチラ!!


                        流石の英国モノ!

                 ミリタリーブーツにして、この気品、美しさ!


        


                もちろん、英国政府官有品(官給品)の証、

                    ブロードアローがここにも!!


                     多くの皆様方が未だ見ぬ、

        鮮度高いスペシャルな英国銘品、逸品の数々が続々の入荷です!!


        


                        アメリカ同様、

       イギリスの田舎街のバイイングも、やっぱりまだまだあるところにはある。

                   もう愉しくって仕方がありません!

               
                     他がやらないことをやる、

                     他が行かないところに行く

                皆で一緒にやらない、集わない、群れない

                           そう。 

                      結果への必須条件です。


        



                          そうそう。

               こんな美しい名作も買付けに成功しております。


        


       もちろん、コチラも同様に全てブロードアロー付きコントラクトタグが付属。

                  コチラは英王立空軍、RAF モノ!!


        


                        ネイビーカラ―、

                フロントに施された、斜めビッグポケット

               美しく綺麗なテーパードシルエット、1タック...   

                もう、悶絶、驚嘆の美しき英国銘品です!!



        


                斜めに施されたビッグポケットは実に秀逸!!

                         流石のRAF !!


                            更に...
 

        


                       またしてもデッド!!

                    支給時のままの未使用状態!!

                          キャー!!



                あるところには、まだまだこうして眠ってます。


        


                    コチラはロイヤルネイビー!!

                         
        


          何とも言えない、この重厚感と高級感溢れるオーバースペック!!


        


                もちろん、大量発掘、入手に成功です!!




                        

                           更に...


        


                     ブリティッシュアーミー及び、

          RAFにおける、あの名作トロピカルトラウザーズもご覧の通り!!


        


     上品且つ、英国軍ならではの所謂、グレーカーキの美しいテーパーシルエット。

              シャリ感ある表情強い素材使いの当該アイテムは、

                 米系チノパンが苦手な皆様方なら唸る、

                      英国秀逸美シルエット!

            まさに英国銘品らしい、上品で美しいトラウザーズです!!

 

 

 

 

                      RAF はこんなモノも!!


        

                 
                       何と!!

                な、な、何と~!!



          ミリタリーシューズにして、極上カーフを用いたスペシャルな仕様!!

               流石、最早脱帽の英国ミリタリースペック!!

             もちろん、オフィサー(士官)仕様ではあるのですが...

                      その上品でいて繊細、

      驚くほどシットリ柔らかなカーフレザーの仕様に、手に取ったお客様皆様方、


                必ずや、ビックリ驚嘆されることでしょう!!

 

 

                        更に、更に~!!

                   ビックリ仰天して頂きますよ~!!


        

                        コチラもデッドで!!

                 未使用状態、デッドで発掘に成功です!!


        


                           そう。

                英老舗名門 “ サンダース ” !!

                           キャー。


  何と、サンダースのオフィサーブーツまでデッドで見つかっちゃうこの奇跡!!


        


               もちろん、ブロードアロー刻印も確認出来ます!!

                        もう凄すぎます!!


        


              アウトソールにもブロードアロー刻印が入ります!!


        


             コチラも極上カーフを用いた、信じられないような一足。

                          個人的には、

  これまでの45年の人生で体感、経験、見たことのないのないレベルの極上カーフです。

                    とにかく現物を実際に手に取って、

             ご覧頂ければ簡単容易にお分かり頂けることでしょう。

                     最早、声を失うほどの一足、

                       極上の使用素材かと。

 



                           他にも...
 

        

                       こんなモノもあるんですね。

                 フレンチワークのオールレザー仕様のJK。

                     1920年代~の個体でしょうか。

 

 

                   そして、こんなビックリ仰天アイテムも。

                お察しの通り、早くもお問い合わせ多数です。


        

                             そう。

                            何と!!

                         な、な、何と!!

                        まさか、まさかの...

               グリーンデニムのショップコートっ!!

                           えっ?

                      こんなのあるんですね~!!

                 きっと、多くの皆様方が初見のことでしょう。
 
                     恥ずかしながらボクも初見です。

 
                       いやはや、やりましたっ!

                   こんな変態アイテムが出るなんて★

                           嬉しすぎ!

              グリーンデニムでこんなモノがで出ちゃうなんて!

 
                           しかも...


        


                ブランドは英老舗名門、HOLD FAST !!

                          クぅ~

                  最早、驚愕驚嘆の逸品スペシャル!!


        


                更にご覧の通りのフラッシャー付きデッド。

                            そう。

                      未使用デッド!!

                 デッドストックですからねっ!!

                           イェイっ!

                  まさに、次のないスペシャルピースです。


                           そして...

                   英国老舗名門ブランドは続きます。


                      コチラも未使用、デッドで。


        


                 1クラウン期の稀少な袋入りデッドです。

 


                          そして...

                       こんなスペシャルも。


        


                    1880年代頃のビスポークもの。

                  持ち主は英国北部の貴族。


        


              もちろん、オールハンドステッチ&ハンドワーク!

                    内張りには何とレザーも!!

                 仕様詳細、ディティールは最早、溜め息!


        


                         詳しくは店頭で。

                   お察しの通りの博物館ピースです。

             まさに英国買い付けならではの逸品ではないでしょうか。

 


                     更にこんなスペシャルも!!


        


       1953年のブリティッシュアーミーのパターンサンプル(テストサンプル)!!

                    しかも仕様はウールサージ!!


        


                     特述すべきはこの紙タグ!!

                   何と18人のご意見番による所見と、

               18人のサインが記載されたスペシャルピース!!


        

                 もちろん、内側には英国政府官給品の証、

                ブロードアローのスタンピングも確認出来ます。

 

 

                        そしてコチラ!!


         


              通称、“ 黒マッキン ” なるあのスペシャルです!!

  久しぶりにあの名作マッキントッシュが見つかりましたよっ!!

                           そう。

          1960's ~ ブリティッシュレイルウェイ×マッキントッシュの....

                名機 ブラックマッキントッシュ!!


                          
クぅ~。

                写真を前に悶絶の皆様方、多数のことでしょう。


         


                  
    内側にはステンシルも。



               
             そして更に英国銘品、名作、珍品が続々と続きます!


        


               
 フロントに施された変形ポケットが目を引く、

                     ブリティッシュワークに...

 

                      コチラも美しき英国銘品。


        




                 そして、まだまだスペシャルは続きます!! 


        


        


        


        

                    コチラはロイヤルネイビー!

                         
所見です!

                     こんなのもあるんですね~。

 


                    更にこんなスペシャルも!!


        


                     もちろん、未使用デッド!!


        


                 コチラは
フレンチアーミー!!


        

                ポケットフラップ内側にスタンピングを確認。

 


                 そしてコチラのスペシャルも出ましたよ!! 


        


           コチラもフレンチアーミー!!!!!

      所謂、3 or 4ポケ仕様のミリタリーJKの頂点と言っても過言ではないでしょう。


        

                    このネック周囲の仕様!!

 

 
                          そして...



        

             ブリティッシュアーミーのジムTも見つかってますよ!!


        

                  内側にはバッチリ、ブロードアローも。


        


                  ロンTもバッチリ見つかっております!!


        


          内側に施された白のブロードアロースタンプが秀逸なコチラは、

          
        ロイヤルネイビーのPVCコート!!

 

                          そして、

             コチラのスペシャルは約2年ぶりの買い付けに成功!!


        


                       ようやく出ましたっ!!

               黒のリップストップが眩しいあのスペシャル!!

                            そう。

                     SAS ブラックリップ!!


        


                コンディションの素晴らしさはご覧の通り!!

                    今回も瞬殺必至のことでしょう。

             手にできるお客様が羨ましくって仕方がありません!!

 

 

                          そして...

                        コチラも初見です。


        

                    1930's ~ スウェーデン海軍モノ。

          所謂、デッキシャツ及び、ユーティリティ的なアイテムになります。

            お察しの通り、同国ものでネイビーカラ―は非常にレア。


        

                裾部には同国お馴染みのクラウンスタンプ。

 

 



                 そして、大反響を賜っておりますコチラ!

            ご詳細は後日、改めてお伝え致しますが、本日はチラッと。


        


                  全て1980年代以前の英国製モデル、


              全て1980年代以前のシングル(ステンカラー)のみ、

        全てMADE IN ENGLAND のみ厳選、買い付けに成功しております!

      ( 織ネーム(タグ)、マテリアル、アテンションタグ等をよくご確認下さい。 )


               ※注 1990年代以降のライセンスモデル及び、


            USライセンスモデル、アジア企画及びライセンスモデル、

                     ブルガリア製、は一切ナシ!


                   
当たり前ですが...念の為(笑)。


        

                      既に他のチャンネル及び、

                 FB非公開ページでは先にお知らせの通り、

                  今回は極上8個体の買い付けに成功!!

                   既に発売をスタートしております!!

              ご詳細は近日中にコチラで追ってお伝え致します。

              巷に溢れるライセンスバーバリーは一切ナシ!!

               
本家、本元、本国買い付け、ハンドピック~!!

                     くれぐれぐれもお愉しみに★

 

 

 

                     もちろん、コチラもご用意!!


        


                   名門、アクアスキュータムは何と、

              1980's 未使用デッドの買い付けに成功です!!


        

                        コチラも大騒ぎ。

         お察しの通り、有り難いことにとても多くのご反響を賜っております。


        


                    
1960年代頃のものになります。


        

             英老舗名門、トリッカーズ!!


        


                           チラッ★


              
つづきはカプリ店頭でボク達とお願い致します。

 

 

 

 

         今回も綿密なリサーチ、周到な準備をもって買い付けに臨みました。

 
        


              
毎夜、毎夜、次の日のルートを徹底的にリサーチ。

             もちろん飲み歩いている時間なんてありませんっ(笑)。


         
 

       日本で予め調べておいた情報と、現地で書き留めた情報をダブルチェック。

          それらを擦り合わせていく地味な作業は深夜遅くまで続きます。


                           そう。

    
                これらの積み重ねが大量のデッド発掘になり、

      カプリ実店舗の奥行や深み、匂い、空気感、ライブ感ある売り場編集を実現。

 
        
 

                        そして、ナビに入力。

               業者に頼らない、ボクにしか出来ない買い付け、

  緻密な作業、如何にどこまで細かく、丁寧にやれるか否か?が結果を大きく左右します。


        

                            そう。

         『 効率と時間を優先した仕事に未来ナシ、結果ナシ、感動ナシ! 』


        


                     
自分にしか出来ない仕事、

                        他がやらないこと、

                マネの出来ない仕事をもって徹底差別化。


           飽和シュリンクの未来しかない、ボクらの業界なら当然のこと。

 

                今回の入荷も大いに盛り上がっていますが...


        


         本日ご紹介の入荷アイテムはほんの極一部!!


    
    

            まだまだご紹介、アップロードしていきますので、

                 皆様方、心してお待ち下さいね!


        


      そして気になる商品は、くれぐれもお早目にカプリ店頭にてご確認下さい!!



        


        


        


        


        


           


                
何方様もお早目にお願い申し上げます!!

                     第3便入荷!!!

                    カプリ店頭、続々投入中!!!

                     写真の各アイテムを含め、

                 他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

                カプリ店頭最優先でのご対応となっております。

                     また暫くの間は入荷直後につき、

     お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。

 
             併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。

     
※ ビンテージデニムに関しまして、混雑時のご対応は出来かねますので、

                事前アポイントにてお願い申し上げます。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

 
                 <お知らせ>

        3月28日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年03月23日







    2月半ばよりアメリカ及び、英国を買い付け中のバイヤー田中も間も無く帰国!!




                  既に各SNSページでもお知らせの通り、

              今回も初見系の珍しいアイテムや稀少アイテム、

            更にはデッドストックアイテムの大量発掘も相重なって、


                     カプリ店頭には連日に亘り、

          大変多くのお客様の皆様方にご来店を賜わっております!!

           全国各地よりカプリにご来店下さる全てのお客様の皆様方、

              貴重なお時間の中、誠にありがとうございます。

                    重ねまして御礼申し上げます!



   さて、それでは本日はコチラの商品の準備が整いましたので

              WEBページアップロード!!

                   発売開始!!




           先日の英国便入荷ブログでアップ中のロイヤルネイビー及び、

                 ロイヤルマリン仕様のシングルコート!!

           


          既にその模様、発掘現場は各SNSチャンネルでもご報告の通り。

           あの英国銘品が全て未使用、デッドストックで発掘に成功!!

           しかも支給時の箱入り、袋入りのままで見つかりました~★

              ※検品のため開封、破棄しております。
 
 
 

           


           


           


        


                中にはブロードアロースタンプの入る個体も!!


           


               今回は二種類のマテリアルの違う個体をご用意。

                    ※① コットンポリギャバ 仕様
                    ※② コットンギャバ 仕様


        


                  それではお待たせ致しました!!

                    WEB販売スタートです!!

                        限定15着!!!

          1970's ~DEAD STOCK ROYAL MARINE SINGLE COAT

                 
/ SOUTIEN COLLAR COAT


                        ¥38,800+税

                       ( ※ ①、②各共 )

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年03月16日

 

 




 
          現在、アメリカ・イギリスを買い付け中の弊社バイヤー田中より、

             待望の第2便が
カプリに到着!!
  

                      入荷です!!

           

                  今回は既に各SNSにてお伝えの通り、

          イギリス南部某所倉庫において、デッドストックが大当たり!!


        

           
                      バイヤー田中も今回は、

                 英国国内を約3週間かけて車で移動中

            疾風怒濤の英国バイイングトリップが続いております!!


        


                  ワシントンD.C.より深夜便でロンドンへ。



        


          到着時は皆さま既にご存知の通り、ここ数年で記録的な大寒波。


        


                      ロンドン市内もご覧の通り。

 

        


                  昼間の気温で最高気温マイナス3度!

                夜になると気温は一気ににマイナス8度!!


        


                       カプリを始めて16年、

           前職時代を入れれば20年以上イギリスには来てますが...

              こんなに極寒、厳冬のイギリス買い付けは初めて。





                         しかし!!

                やっぱり、あるところにはまだまだあります!!

                         眠ってます★


        


                    倉庫内気温はマイナス5度!!

                   マイナス5度は...もう耳が痛いっ!

                      倉庫とはいえ室内です!!

                           しかも!!

               手袋をはめたままでは仕事が出来ません...。

                     こんな酷い現場は初めて...。


        


                           しかし!!

               某所にて大量のデッド発掘に成功、大当り!!


        

 
                  まさに Find a “ Sleeper ” !!


        


                    既にその現場の模様はFB及び、

                     他のSNSでもお伝えの通り。

                        そして今も尚!!

        恐らく今回は過去最高発掘となる、英国買い付けが続いております!


        


                  で、本日はその入荷の一部をご紹介。

               何と、あの英国銘品が大量に出ちゃいました!!

  1960's〜 のロイヤルネイビー及び、ロイヤルマリンのシングル(ステンカラー)コートが

              極寒の倉庫にて、デッドで大量、大量、大当たり。


                          しかも!!

            信じられないことに当時の箱付き、袋入り、未開封で!!

          ( ※入荷商品は全て検品、コンディションチェックの為、開封済。 )


        


                         因みになぜ ?

       こちらが既に一部の英国服好きの皆様の間で盛り上がってるかというと...

                           何と!!

                          な、何と!!

           一部のコントラクター(生産供給者)が

     名門、バーバリーやアクアスキュータムと生産工場が同じだから!!


                          キャー!!


                     そりゃ、皆様探す訳です...。


        


                            そう。

       最早、バーバリー!& アクアスキュータム!!!!!

                  しかも英国王立海軍、海兵ものにつき

                贅の限りの嬉しさ倍増オーバースペック!!


        


                         更に、何と!!

            コットンギャバとコットンポリの2種のマテリアル違いにて


                         発掘に成功!!


                        こりゃ大変です...。


        


                   因みに一部入荷分は写真の通り、

                英国官給品及び、官有品にしかつかない

                  お馴染みのブロードアロースタンプも。


        

                           近年、

              英国内においてもデッドでこれほど見つかる事は稀。

                       こりゃ堪りません!!


        上品で高貴なグレーカーキの何とも言えない、英国カラーも堪りません。
                    

                    シルエット、着用感はご覧の通り。


           


          やっぱり同年代頃のアメリカのミリタリーものとは比にならない、

                 上述通りの高貴で上品な英国シルエット。



           


                      溜息が出るとはこのこと。
 
          若年量販ブランド、大量生産、既成廉価トレンドブランドが騒ぐ、

             今どき “ ドロップショルダー ” のソレとは訳が違います。

                       流石の英国ものです!
 


           名だたる、英国老舗名門ブランドがコントラクターとなれば...

                     やっぱりこうも違う訳です!!
           


               肩部のエポレット(肩章)はもちろん取り外し可能。

                     流石の服飾国英国スペック。

                          ご安心下さい。

  


                          弊社スタッフ、

                  男女着用イメージだとこんな感じです。


           


           


           


           


           


           


                   ※ 全て、同サイズ(12表記)を着用。


           


  1970's ~DEAD STOCK ROYAL MARINE RAINCOAT / SOUTIEN COLLAR COAT

                   (※ 一部ロイヤルネイビーもあり。)
               
                 各サイズ・各マテリアル共 ¥38,800+税


           

          
          貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いに存じます。



                 これだけの数量を
一度にご堪能、ご選択、

             ご試着して頂けるご機会は今後、早々ないでしょう。



             くれぐれもお早めに!!


                         既に店頭出し!

                    早くも続々と旅だってますよー!


        



          引き続き、英国より続々の入荷が続きます!!


           


         何方様もお早目にお願い申し上げます!!

                       第2便入荷!!!

             カプリ店頭、続々投入中!!!

                     
                     写真の各アイテムを含め、

                 他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

                カプリ店頭最優先でのご対応となっております。

                     また暫くの間は入荷直後につき、

       お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。

 
               併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。

   入荷詳細に関しましては、カプリ店頭にて高田・細見までお気軽にお尋ね下さいませ。

      
※※ ビンテージデニムに関しまして、混雑時のご対応は出来かねますので、

                事前アポイントにてお願い申し上げます。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 



2018年03月13日








               本日もビンテージデニムです。



               先のアメリカ買い付け商品第一便の入荷には、

          連日たくさんのお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。



                  本日もアメリカ買い付け第一便より、

            目の覚めるような素晴らしいコンディションの一本をご紹介。

 

                     既にお伝えしています通り、

          今回の買い付けはビンテージデニムが近年稀にみる大豊作。



                 そんな入荷商品の中から、本日はコチラ!!

           


                      本日も名作の登場です。

                  所謂、BIG  “ E ” タイプ別モデルです。

          1960年代まで存在した最終モデルとされる “ 501 XX ” 以降、

                     “ 501-501 ” モデルを経て、

             当該の “ 501 BIG E ” 『 タイプ別モデル 』 が誕生。

                            そう。

        当該モデルは、1960年代後半頃に生産された僅少モデルとなります。

               ご覧の通り、まるでデッドストックの如くの佇まい。



                      表記サイズ W 34 × L 31 、
 
                   実寸 W 32 × L28 といったところ。


           


       コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知る事が出来ます。
                    
             ご覧の通り、まだ産毛や毛羽立ちさえ確認出来ます。


           


                ビッグEの赤タブもまだご覧の通りピンピンっ!


           


                    まだ1ウオッシュ程度でしょうか。


           


             繰り返しますが、コンディションの素晴らしさはこの通り。
 

           


         経年感、着用感が限りなく少ない、極上個体と言っていいでしょう。


           


           


                      フロント周囲もこの通り。

                それにしても素晴らしいコンディションです。

                 デニム地もまだゴワゴワしている状態です。


           


              もちろん、フロント裏のVステッチはお約束の仕様。


           


                    コンディションを見極める上で、

            重要なポイントとなる股下のステッチの状態もこの通り。

              ステッチ飛び等はもちろん、擦れや破れも一切ナシ。


           


           裾のステッチの処理もまだ、ご覧の通りのままの状態です

                    写真からもお分かり頂ける通り、

          あくまで個人的な意見ですが...着用感ゼロなんですが...。

    (※あくまで個人的見解です。ご覧の通り水には入っていますので悪しからず。)


                         想像するに、

               当時の前オーナーがジャストピッタリで購入も、

                    着用前に一旦、洗いを施し

                思いのほか縮んだことにより、着用を断念?

                今日まで約50年以上そのまま放置......。

                       だったのでしょうか?


           


                 ダブルエックス終了期からほどなく近い、

                     この何とも言えないシルエット。

                    【 秀逸 】 とはこのことでしょうか。


           


                 サイズ・コンディション共に申し分ナシ。

                       素晴らしい個体です。


           


            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

              1960's LEVI's 501 / BIG E “ S TYPE(Sタイプ) ”

                        ¥348,000+税

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                     <お知らせ>

           
3月14日(水)は、誠に勝手ながら

              店休日とさせて頂きます。

     皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。  

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年03月09日








                   先週末のアメリカ買い付け商品、

  第一便の入荷に際しましては、多数のお客様にご来店頂き誠にありがとうございました。

    引き続き、アメリカより英国入りしたバイヤーGより、間もなく第二便も到着予定!!

                      既に一部の皆様方のみ、

                      
FB等でもご存知の通り

              英国買い付けも凄まじいことになっていますよ!!

             

           いつもの如く、現地より引き続き、続々と到着して参ります!!

              皆様方、カプリ店頭にお早目にお願い致します!!

 

 


                     さて、本日も参りましょう!!

          本日は、今回の買い付けで大豊作のビンテージデニムです。

        



                本日も2個体揃って、ご紹介です!!

                     
                        所謂、【 R L 】 です。


          若しくは、大雑把に仕様だけで言えば 【 66後期 ・チェーン 】 とも。

 
                          いえいえ。

         正しくは、~赤耳移行初期のモデルと言えば分かり易いでしょうか。





             サイズ表記 W29 × L36 と記載が確認出来ますが、

             ※ 実寸は、約 W29,5 × L34,5 となっております。





   フラッシャー、ギャランティーチケットも付属する、未洗い、未使用状態のデッドストック。

    ( ※画像の通り、紙パッチ等に少々の経年感がございます。ご容赦下さいませ。 )
 



                    若干、小つぶサイズながらも、

             昨今、こちらのモデルもフラッシャー付きのデッドとなれば、

                 お目にする機会も早々なくなりました。


           

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


                    【 R L 】 と言えど、初期個体故、

                       また異なった趣です。


           


                トップボタン裏も当然、未だ “ 6 ” の刻印が。


           


          当時、ヨーロッパ向けに輸出されたモノに見られる内タグが付属。

                       収縮率10%の表記。

         
                          厳密には、

        66後期と言うには、デニム地の収縮率8%の物をそう呼称するため、

                       上述の通り正しくは、

                  トップボタンが1ケタである事から、

       66後期から赤耳への移行初期のモデルと言った方が正確でしょうか。



           


        バックポケット裏は、66後期、赤耳に見られるチェーンステッチの仕様。





                 タブは、Levi's タブと®タブの2種をご用意。


           


                   サイズの合う方は今の内に是非。






        


     1980's DEAD STOCK / LEVI'S  501 RED LINE ( 66後期~赤耳移行初期 )

                   価格改定 → 各 ¥228,000+税

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年03月05日









                     兼ねてよりお知らせの通り、

          現在、アメリカ・イギリスを買い付け中の弊社バイヤー田中より、

               待望の第一便!!


      カプリに到着しましたので本日はその内容をチラッと。

 

        


        


                   今回もいつも通りの長丁場です。

            サンフランシスコ及び、北カリフォルニアでの発掘を経て、

                      東部及び、南部へと移動。


        


             そして、今回も英国へとバイイングトリップは続きます。


        


            一部のお客様には既に各SNSページでもお伝えの通り、

       早速、凄まじいスペシャルなアイテムが続々と見つかっている模様です。


        

                    それでは、狩り立てホヤホヤ、

             到着ホヤホヤの各アイテムたちをチラッとだけご報告。



        






                 先ずは目の覚めるようなスペシャルです。


     


                  目を疑うばかりのコンディション!

                         出ましたっ!

               まさかのフライングタイガー、オリジナル!!


       


                コチラ、早くもご商談開始となりましたっ★

                        あしからず...。
                         


                          そして...


     


                    皆様方待望のビンテージデニムは

                        これまでのところ、

    フラッシャー付きデッドストックのダブルエックス2本を含め、


                           何とっ!! 

 5本ものフラッシャー付きデッドの各名作モデルたちの発掘に成功、入荷と相成ります!!


                           スゴいっ!


     


                    ダブルエックスはもちろんの事、

       タイプ別モデルやビッグE、66シングル及び、チェーン、赤ミミに至るまで、

                 その総数は現時点で何と約30本も!!!


        


               もちろん言わずもがな、買い付け個体は全て、

               濃色、ノンダメージ、ノンリペアの美個体のみ



            薄色個体、リペア個体、タタキ、劣化個体は一切ナシ!!


                 今回もカプリクオリティーにご期待下さい。

                        ボロは一切ナシ!


        


                           そして、

                 昨今、アメリカでの急騰著しい、70505 は

              『 e 』 及び、『 E 』 JKがデッドを含め、大豊作!!


                    もちろん、557 もスタンバイ!!

                     全10着!!(3月1日時点で)

           
                      ご周知の通りの現状故、

                 また、昨今の同JKの市場高騰が続く中、

                        来年の今頃は...

                     もしかしたら、価格も含め、

          一度にこれだけの美個体、サイズ違いを比較して頂ける機会は

               どんどん難しくなってきてるんじゃないでしょうか。

         気になってる皆様方は、何卒お早目のアクションをお勧め致します。





                           更に...


        


        


        


                  珍しいピケだって出ちゃってますよ!!




                    更に、更に、デッド祭りです!!


        


        


        


         ビンテージデニムは第一便から大豊作です!



      
                          他にも...


        

            
                       凄いエイジングです!!



        



                     またしても出ましたよっ!!



        

  
          3つポケ仕様が稀少なこちらもデッドで見つかっておりますよ!!



        


                     デカタグ搭載のパタゴニア。

                       こちらもデッドです!!

                          スゴいっ!!


                        

                          更にぃ~★


        

                      久々に出ましたよっ!!

                         通称、茶タグ。

          所謂、初期茶タグの付属するブラックベロアのYSLブレザー!!

                   しかも素晴らしいコンディション!!


        


                       ブラックですよ!!

                         ブラック!!

                       まぁ見つかりません。




                          他にも...


        


        


                       往年の名作シリーズ、

                あの名作モデルが見つかっております!!

                     
      キャー。


                           更に~


        


        


        


        


                          ご覧の通り。

                       実に使用感の少ない、

               名機、インペリアルも発掘に成功、入荷です!!


        


        


        


        


        


               更に、更に、デッド発掘はまだまだ続きます!!


        


        


                      全てサイズ大き目です!


             全て、素晴らしいコンディションの未使用、デッドです。

                    
サイズ感、フィッティング良し。

                         
ご安心下さい。


        


   1970's~1980's の稀少な MADE IN USA デッドのキャップや小物たちも大豊作!!


          ディーラーに頼らない、地方巡業トリップが成せるバイイングです。


        


                       コチラも大豊作です。

              皆様方、くれぐれもお早目にお願い申し上げます。



        


          取り急ぎ、アメリカより到着完了の第一便は僅か2パッキンです。


             引き続き、各地より第2便、第3便、第4便??...(笑)

            といつもの如く、即発送、カプリ店頭即出しで参ります!!



           


         何方様もお早目にお願い申し上げます!!




                      第1便入荷!!!

             カプリ店頭、続々投入中!!!

                     


                     写真の各アイテムを含め、
 
                 他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

         何方様におかれましてもカプリ店頭のみでのご対応となっております。

                     また暫くの間は入荷直後につき、

       お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。
 

               併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。

   入荷詳細に関しましては、カプリ店頭にて高田・細見までお気軽にお尋ね下さいませ。

      
※※ ビンテージデニムに関しまして、混雑時のご対応は出来かねますので、

                事前アポイントにてお願い申し上げます。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                     <お知らせ>

           
3月7日(水)は、誠に勝手ながら

              店休日とさせて頂きます。

     皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。  

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2018年03月03日

 

 

 



                     本日はこちらの永久定番、

                   名作中の名作モデルをご紹介。


              ビンテージデニムファンを自負される皆様方なら、

                羨望垂涎の名作モデルと言っていいでしょう。

        しかも、またまたフラッシャー付き、DEAD STOCKで入荷致しました。


                          

                          しかしっ!

             本日のタイトルを見て、ピンと来られた方、流石です。

                         そうなんです。

           


                            そう。

                         あの名作です。

                          Lee / 200

         ご覧の通り、見事なコンディションで買い付けに成功、入荷です。


           


                      しかし!! 当該個体、

                           何と!!

           200シリーズにして、M.R マーク入りのサイド黒タグが付属!

                          そうです!

                       そうなんですよ~!!

               あの最初期もの、稀少モデルなんですよ~!!

                       (後ほど記述致します。)


                       表記サイズ W 29インチ。

  同年代のリーバイスで言い換えるなら、66モデル(S.ステッチ)といったところでしょうか。


           


              多くのファンを魅了する、羨望垂涎のバックビュー、

               そして、永久定番200の秀逸 【 漢 】 シルエット。

             501と人気を二分する、所以は言わずもがなご覧の通り。

                       迫力満点の佇まい。


           


                 フラッシャーも見事な状態で付属、残存。

           サイズの合う方が羨ましくて、妬ましくて仕方がありません。






                         で、本題です。

          先にも述べました通り、このモデルの何が一体、稀少なのか??




                 実は、1972年に登場する200番シリーズ、

        本来は、200番シリーズの登場と共に黒タグの使用が終了しますが

200番シリーズ最初期モデルにのみ、サイド黒タグの付属するモデルが存在するんです!!





                        そして、そしてっ!!

                     バックポケットもご覧の通り!!

                            何と、

                         な、な、何と!!

         お馴染みのアーキュエットもイエロー×オレンジの2トーン仕様!!


           


                        繰り返します。

          サイズの合う方が羨ましくて、妬ましくて仕方がありません...。

         皆様方、お察しの通り、同年代頃のLEVI'Sのモデルのデッドより

                     見つかりませんから...。


              しかもサイド黒タグ仕様の最初期モデルなんて。


           


                サイド黒タグが燦然と輝きを放っております。





                       ジッパーは、TALON。

  画像の通り、TOPボタンに微かなサビ等確認できますが、当時のフルオリジナル状態です。

                   もちろん、交換や変更等一切ナシ。

                         ご安心下さい。



                  左綾デニムの綾目が何とも堪りません。

              しかもサイド黒タグの200が未使用、デッドだなんて...

        写真からも既に、綾目の素晴らしさがこれほどまでに分かるって事は...

            実際にこの綾目を直接見て、触れ、足を入れた日には...

                           キャー!!

                  ご購入者様のみに許された特権ですね★





                     脇割シーム、イエロー萌え。


           


     1970's DEAD STOCK Lee 200 デニムパンツ(サイド黒タグ・初期モデル)

                         ¥128,000+税

          まさに 【 次のない 】 名作にして、永久定番となっております。

            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。




      
                        カプリ店頭、

             濃色個体及び、美個体を中心に


     先のアメリカ買付で買い付てきた、ビンテージデニムを

                 多数投入中です!!


  (※劣化個体及び、ダメージ個体、多リペア個体はございません。ご安心下さいませ。)


        

         
                    ビンテージデニムのご購入は、

       『 出所背景が謳える 』 、 『 分かる 』 、 『 説明出来る 』 はもちろんのこと、

               貴方様の疑問、質問にきちんとお応え出来る、

                  『 安心出来る 』 、 『 信頼出来る 』

                 ショップ様でのご購入をお勧め致します。 


           【 国内買取個体及び、個人委託品は一切ございません!!】

            【 全てアメリカ東部及び、南部にて直接買い付け!!】


 
              
★★★   経験・知識豊富なスタッフが   ★★★

            貴方様のご質問、ご相談に丁寧にお応えさせて頂きます。

            
お探しのビンテージデニム及び、名作デニムは店頭にて、

             
是非とも弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。



                     <お知らせ>

         3月7日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

 
                  京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

              1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年03月01日

 






             既にバイヤー田中のFB個人ページ(非公開)及び、

    カプリFBページでは一足お先にお伝えの通り、スゴいことになっております...。

                            そう。

                    早くも驚愕悶絶卒倒です...

                いやはや、大変なことになっております。



                         今月半ばより、

  いつもの如く長期の買い付け出張に出ているバイヤー田中がまたしてもやりましたっ!

                ご詳細及び、入荷内容は追々後々に...。

                 若しくはカプリ店頭のみでっ★

                

    近日中に早くも第一便がアメリカより入荷致しますよっ!!




        それでは本日もそんな数ある入荷商品の中からスペシャルをご紹介!!

                           そう。

   
           目の覚めるようなスペシャル個体の入荷、ご紹介です!!
 

         
           


                1950's LEVI's 501XX レザーパッチモデル

          (1954~1955年センターオフセット最終レザーパッチモデル)

 

                   ご覧の通り素晴らしいコンディション。

                 レザーパッチも欠けることなく付属、残存。


           


                       色残り90パーセント、

                1~1.5 ウォシュ?
といったところでしょうか。

        
                    所謂、『 コンコンバッキ、バキ 』 

     カプリらしい、成熟世代の皆様方向けの素晴らしいコンディションの個体です。
 
      コンデイションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           

 
             サイズは、実寸で約 W 37,5 × L 34 といったところ。

    目立ったダメージ、劣化、修復跡及び、パーツ交換、リペア、タタキ等一切ナシ

                まさに非のつけようのない素晴らしい一本。

                        パーフェクトです。


           


       『 両面タブ 』 、『 センターループオフセット 』 、『 レザーパッチ 』 等々、
        
            他、諸々仕様から1954年~1955年頃までの個体と推測。

                            そう。


        その理由として、1955年まで生産されていたとされるレザーパッチが、
         
      ※ 1957年頃まで生産、存在の諸説もありますが、ここでは敢えて定説を引用。)


                     1954年頃からの仕様となる、

    『 センターオフセット 』 の個体に付属するという点から、そう判断出来るからです。

        因みにこの 『 センターオフセット 』 の仕様は1964年頃まで継続の仕様。


           


                  まだ毛羽立ちや産毛も一部で確認。
 
              信じられないコンディション、素晴らしい個体です。


           
 

               これほどまで素晴らしいコンディションの個体は

                後、この世に何本存在するのでしょうか?

    しかも、センターオフセットの最終レザーパッチモデルとなれば、一体何本...??


           


                          ご覧下さい。

             この見る者をひれ伏させる、この圧倒的なまでの佇まい。


           


                       上述致しました通り、

               付属パーツの交換や変更、修復跡等一切ナシ。
 
  何方様におかれましてもご安心の上、お買い求め頂ける100%オリジナル個体です。

                         ご安心下さい。

                         お察しの通り、

               同等条件の個体は近年益々入手が困難なハズ。
         
                 しかし、当該個体においてはご覧の通り。


           


      しかも、繰り返しますが、僅か1~2年のみしか生産されなかったとされる、

     数少ないセンターオフセット仕様の稀少な稀少な最終レザーパッチモデル。


           


                         車で例えるなら、

        新型モデル発売直前頃の、生産体制、人員、生産技術全てにおいて

       『 成熟しきった状態、完璧な生産体制の整った状態の現行最終モデル

                      といったところでしょうか。


                → 分からない例えですね。申し訳ありません。





        各所における使用感の少なさ、コンディションの素晴らしさはこの通り。


           


           


                      繰り返し申し訳ありません。

      コンディションの素晴らしさは各写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


                      最早、多くは言うに足らず。

                            そう。

                         愚問でしょう。


           


                  股下のコンディションもご覧の通り。

                 ステッチ飛び及び、擦れ等も一切ナシ。


           


           

       

    カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお探し致します。

 若しくは、事前にご連絡下されば、バイヤー田中が直接ご対応させて頂く事も可能です。

               ご詳細は、弊社スタッフまで直接お尋ね下さい。
 


           


                    そろそろ 『 本物 』 を 『 名作 』 を 。

                       『 残り続けるモノ 』 を。 


           


                      コンディション、サイズ含め、

                まさに 【 次がない一本 】 ではないでしょうか。


                 1950's LEVI's 501XX レザーパッチモデル
          (1954~1955年センターオフセット 最終レザーパッチモデル
   
           


               ※ 事前アポイントメントにてお願い申し上げます。
 
 



 

                       他にも...

     店頭には、アメリカ東部及び、北東部、南部にて直接買い付けてきた、

         出所背景確かなビンテージデニムのみ、多数スタンバイ。 


        


               
              出所背景の分からない、謳えない、


                
個人委託個体 】

                【 国内買取個体 】


                      
 は一切ナシ!!



         


    
   コンディション、サイズ、出所背景確かな個体のみ、多数お取り揃え致しております。
 
 
 

                    お察しの通りのアイテム故、

       年々コンディション、条件の良い個体は益々見つかり難くなっております。

 

    ビンテージデニムをお探しのお客様は、今の内に必ず ご購入をお勧め致します。

                 間違いのない、 【 一生モノ 】 を是非!


        


            
濃色個体、 美個体を中心に、

            コンディションに徹底的に拘った、
 
       ビンテージデニムのみお取り揃え致しております。

         ビンテージデニムも是非、京都カプリで。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                   そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

         『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

               京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                      カプリFacebookページ

                 tanakasosuke インスタグラムページ

                tanakasosuke2 インスタグラムページ


           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年02月26日








           本日も先日に引き続き、ファイヤーマン繋がりで参りましょう。

        
     
         本日は先日ご紹介のフレンチファイヤーマンに続き、

                     英国ファイヤーマンをご紹介!!

              
 
                  コチラも早々お目にかかれませんよ~。



                         
更に、何と!!

                         な、な、何と!!

                      今回は何と、2個体!!


                    
    しかも!!

          2個体揃って、未使用デッドストック!!


                         
キャー!!

                  

                  同時に2着もの買い付けに成功!!!

                         入荷ですよ !!

                          キャー!!                                                   

            

                    皆様方、心してご覧下さいませ。


           


                      1971年生産の表記及び、

             マニュファクチャー、マテリアル等記載のラベルが付属。

                 所謂、後期型として謳われるあの名作です。      





                 前期型となるデニム仕様の同JKは以前、

                  コチラのページでも既にご紹介済み。

      コチラはインディゴ染めコットン仕様となる、所謂、後期モデルになります。

              
             2個体揃って、ご覧の通り素晴らしいコンディション。

        ブリティッシュワーク定評&お馴染みの4+1ラペルド仕様も堪りません。



                          ご覧の通り、

          同年代頃のアメリカンブランドのカバーオールとは似て非なる、

                  美しく繊細な仕様及び、秀逸デザイン。

                  流石、ブリティッシュワークたる趣です。

                        
                更に、英国ワークならではのVゾーン浅め、

                  小ぶりのラペルド仕様のこの美意識!



           


                 ファイヤーマンJKにして、このドレス感。

        流石は服飾国、英国ならではのワークJKといったところでしょうか。

           上述の通り、同年代頃のUSワークではこうも昇華しません。

      更に、言うまでもなく、立体裁断故のフィッティングは最早、仕立服の領域!!

           


      使用素材は上述の通り、インディゴ染めによるコットンが用いられている為、

          経年着用による色落ち、エイジングが存分にお愉しみ頂けます。

                  前期型がデニムを用いた仕様の為、

               深くゆっくりとした色落ちが愉しめるのに対して、

 後期型となるコチラは、やや明るめの美しいブルーの色落ちをお愉しみ頂けるものと推測。


           


                         内側もこの通り。

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           

 
                        使用状況に応じて、
              
             スタンドカラーとラペル仕様の2種にてお愉しみ頂ける、

                  お馴染みの英国ワークの仕様、意匠。

            かのロイヤルネイビーのユーティリティーJKも然りです。

 
   




                        繰り返しますが、

                 コンデイションの素晴らしさはご覧の通り。


                       インディゴ仕様故、

                  はたまた、未使用状態のデッド故、

      ご自身でこれからの色落ち、経年変化、エイジングを存分にお愉しみ頂ける


                   素晴らしい2着となっております!


           

 
                   背面のコンディションもご覧の通り。
       




 今後同等条件、同等コンディションで当該個体をご用意出来る機会は、早々ございません。
   




              この機会に後世に今尚、語り継がれる英国名品、

                       『 残る本物を 』 。


           


                      1970's DEAD STOCK /

           BRITISH FIREMAN 4(5)BUTTON INDIGO LAPELED JKT

                       各共 ¥88,000+税

               SOLD OUT!! ありがとうございました!!

               ★ 英国名品・英国ビンテージは京都カプリで ★

 

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                     <お知らせ>

           
2月28日(水)は、誠に勝手ながら

              店休日とさせて頂きます。

     皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年02月23日








    本日は既に弊社代表田中のインスタグラムでも先にお伝えのコチラをご紹介です。


                     1939年のスタンピング
を確認。

                第二次大戦以前のフレンチものになります。

            もちろん、言うまでもなく素晴らしいコンディションの個体。

        


                     その全貌詳細はコチラ。


          本日も多くの皆様方が未だ、ご覧になられたことがないであろう

                 非常に稀少且つ、僅少な個体の登場です。


        


       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


     一見、フレンチアーミーの名作、あの 【 エプロンパンツ 】 の如くの佇まいですが、

                      実はソレではありませんし、

                     ミリタリーものではありません。


        


                        その証拠がコチラ。

                “ RF ” のスタンピングにお馴染みのロゴから

                 ファイヤーマンもので間違いないでしょう。


             因みにここで言う “ RF ” とは、“ フランス共和国 ”の意。

                 正しくは 【 REPUBLIQUE FRANCAISE 】 。


        


                         迫力のフロント。

         フロントベルトの仕様に、スタンピングも燦然と輝きを放っております。


        

               同年代頃~第二次大戦半ば頃まで用いられた、

      同国のミリタリーウェアと一部、パーツを共有している辺りも興味深いところ。

    大戦初期頃のフレンチミリタリーに多く見られた、お馴染みのメタルボタンが付属。


        


             サスペンダーボタンは何と、打ち込み式のものが付属。


        


                素材感は、厚手で表情強いチノクロス若しくは、

                  薄手のダック地といったところでしょうか。





                       迫力の佇まいです。


        


        


                       背面はポケットナシ。

     しかしながら、当該個体は類似のアーミー仕様の 【 エプロンパンツ 】 とは違い、

                  所謂、オーバーパンツではありません。


        


                        この機会に是非。

                まさに 【 次のない 】 、逸品となっております。


                    シリアスコレクター様はもちろん、

         妥協の出来ない、服好き成熟世代の皆様方、お待ち申しております。


        

      
       今後、同等コンディション、同等条件での入手が困難必至の銘作です。

            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


          
1930's FRENCH FIREMAN PANTS / W. “ RF ” STAMPING

                         ¥68,800+税
 
               SOLD OUT!! ありがとうございました!!

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
 

                     <お知らせ>

               2月は、誠に勝手ながら

           水曜日を店休日とさせて頂きます。

 
    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                 tanakasosuke インスタグラムページ

                tanakasosuke2 インスタグラムページ

          バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。
                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年02月19日







                      本日は 2018年に於ける

               GOUCHAの新作
に関する打ち合わせの模様を。

 
                          昨年同様、

         いえ、昨年以上に今年も皆様方にはビックリして頂けるようなモノを

       着々と、そして粛々と現在、企画進行中です!!

        


        朝早くから某所にて、GOUCHAの新作に関する打ち合わせでした...。

                  何と!綿花から熱い話が始まります。




        



                    今シーズンのGOUCHA も...

 

                他では製作出来ない

                 ここでしか買えない

              ボク達にしか作れないモノ

                            そう。

                   【 本物 】


                      がお披露目出来そうです。


        


               大手や老舗、資本系を中心に( ※ 一部を除く )


                          すっかり、



                  いつでも、どこでも買える、手に入る 】

                    【 別に今じゃなくっても買える 】

                     【 他でも買える、手に入る 】

                     【 ネットでいつでも買える 】

                     【 売れなきゃすぐに安くなる 】

                   【 どうせまた安くなる、安く買える 】

                 【 売れれば即再販、大量再販、大量投入 】

                 のルーティンはもう変わりませんからね。



           皆様、もうだまされちゃダメです!!

                  そろそろ、残るモノを、価値あるモノを。

              友人、知人、上司、同僚、部下、先輩、後輩とは違う、

              カブらないあなただけのモノを手に入れてみて下さい。


        

           朝早くから始まった打ち合わせも、気付けば外は真っ暗...。

                     今回も12時間超え...。

                  関係者の皆様方、お疲れ様でした。

                   そして、次回も覚悟のほど(笑)。


        

                 気になるご詳細、 続きはカプリ店頭で★

        2018年の新作は何が出るか?お楽しみに!!

                            ねっ。

                  皆様方、今後の進行にご期待下さい。


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
  

                     <お知らせ>

           
2月21日(水)は、誠に勝手ながら

              店休日とさせて頂きます。

 
    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                 tanakasosuke インスタグラムページ

                tanakasosuke2 インスタグラムページ

          バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

«前のページ 1 ... | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | ... 104 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス