ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2072
«前のページ 1 ... | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | ... 104 次のページ»
2017年02月09日








                 本日も大好評のコチラをご紹介致します。


                            そう。

          先日のブログに引き続き、本日もベンタイルアイテムで参ります。

                   先の英国買い付けで見つけたコチラ。


                 あの超高密度系高級素材として知られる、

          ベンタイル(ヴェンタイル・VENTILE )
を用いて製作された

          英国王立海軍 / ロイヤルネイビーにおける大傑作です。

    もちろん、英国名品ビンテージを語る上では、外すことが出来ない名作中の名作...

                しかも、またしても未使用デッドストック!!

                       信じられません...。

            更に支給時の袋に入ったままの状態で発掘に成功!!

                     それでは本日もご高覧下さい。

            
                   

                          正式名称は

              “ ROYAL NAVY (ロイヤル ネイビー) ”

              / VENTILE SMOCK PARKA W.CASE

                    1970年代頃~の個体になります。

          ご覧の通り、とんでもない保存状態で発掘に成功致しました。

            所謂、デッキクルー用のユーティリティーJKといったところ。


            通常使用時の荒天、雨天時の耐水、耐風はもちろんのこと、

   甲板、デッキから万が一の転落、墜落時の着水にも耐え、生命維持に大活躍、大貢献。

    使用(仕様)素材にベンタイル(ヴェンタイル・VENTILE )が用いられていることは

                      言わずもがなお察しの通り。

                   ゴアテックスなんて比になりません。


           


       VENTILE(ヴェンタイル・ベンタイル)
は先のブログでもご案内の通り、

  元々は1930年代にロイヤルエアフォースのパイロットたちのために英国政府が開発した、

   いえ、名のある将校や貴族出身、王族のパイロットたちの為だけに開発された


            英国生まれの所謂、超高級ハイパフォーマンス素材。

                  耐風、耐水に驚異的に優れるばかりか、

                 不測の事態で海中に墜落や転落した際も

 冷たい海中で暫くの間、パイロットや搭乗員の生命を守るという信じられないような素材...

   因みに現在、日本では防衛庁が海難救助時の制服に正式採用してたりします。


        もちろん、欧米ではあのエルメスをはじめとする高級メゾンをはじめ、

              各一流ブランドが挙って採用するほどの超高級素材...

               故に、ビックリ仰天の価格になるわけです。 ハイ。

                      『 高いです 』

                     『 高級素材です 』


  『 英国王族、英国貴族出身のパイロットのためにRAFが開発した素材です 』

             それがベンタイル(ヴェンタイル・VENTILE)。

                             そう。

                   特別で別格の素材です。


           


                  で、本日のコチラは英国王立海軍である、

             あの “ ロイヤルネイビー ” 仕様のスペシャルピース。

                      コントラクトタグになります。

                 サイズはおおよそ、M~L くらいでしょうか。


           


                  未使用、デッドストックにつき、


        コンディションの素晴らしさは容易に窺い知ることが出来ます。

           


           溜息が出るほど素晴らしく、美しいネック周囲のディティール。

                     まさに英国服たる佇まい。

                          心躍ります。


           


                 裾部の仕様に至るまで一切の妥協ナシ。


           


                         しっとりながら、

         マットで肉厚なベンタイル(ヴェンタイル・VENTILE) 素材の質感、

                    艶感を存分にお愉しみ頂けます。



           


                   内部の構造も贅沢な二枚仕立て。

                       とんでもない服です。

           


                    威風堂々たる佇まいとはこのこと。

           完成されたデザイン、細部まで隙のないオーバースペックは

                    最早、圧倒感すら漂っています。


           


                    背面のコンディションもご覧の通り。

                         素晴らしいの一言。


           


                 フード部の信じられないオーバースペック。

             まさに 【 神は細部に宿る 】 といったところでしょうか。

  今後、同等条件での入手が非常に困難なスペシャルピースとなっております。

                         この機会に是非。

           


      1970's〜 DEAD STOCK “ ROYAL NAVY (ロイヤル ネイビー) ”

               / VENTILE SMOCK PARKA W.CASE     

                      ¥168,800+税

               SOLD OUT !! ありがとうございました !!

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             1月10日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2017年02月05日









              本日は皆様方お待ちかねのコチラがいよいよ登場です。


         英国王立空軍、ロイヤルエアフォース(RAF) における名品中の名品。


             しかも2色、2個体揃って、デッドストックの驚愕...。

                         あり得ません。

                        僭越恐縮ながら、

             当該アイテムが
2色揃ってデッドで同時に販売、


           ご覧頂ける機会は他では早々ないものかと存じます。


                   それではじっくりとご高覧下さいませ。


           


                     まさに威風堂々たる佇まい。

    このコートの名を一躍有名にしたのは、その圧倒的で驚異的な使用(仕様)素材。

                           そう。

                超高密度系高級素材として知られる、

        あのベンタイル(ヴェンタイル・VENTILE )が用いられているから。


           


              VENTILE(ヴェンタイル・ベンタイル)
は元々、

  1930年代に当該のロイヤルエアフォースのパイロットたちのために英国政府が開発した、

    いえ、名のある将校や貴族出身、王族のパイロットたちの為だけに開発された

             英国生まれの所謂、超高級ハイパフォーマンス素材。

                   耐風、耐水に驚異的に優れるばかりか、

                     不測の事態で海中に墜落した際も

      冷たい海中で暫くの間、パイロットの生命を守るという信じられないような素材...

     因みに現在、日本では防衛庁が海難救助時の制服に正式採用してたりします。

                    

        もちろん、欧米ではあのエルメスをはじめとする高級メゾンをはじめ、

              各一流ブランドが挙って採用するほどの超高級素材...

               故に、ビックリ仰天の価格になるわけです。 ハイ。

    ベンタイル ( ヴェンタイル・VENTILE ) が使用されたコートの値札を見て、

                  なんで? 『 高い 』 なんて言って、

    恥をかいたご経験のある方、少なからずいらっしゃるんじゃないでしょうか...

                     くれぐれもお知り置き下さい。

                       『 高いです 』

                     『 高級素材です 』

   『 英国王族、英国貴族出身のパイロットのためにRAFが開発した素材です 』

               それがベンタイル(ヴェンタイル・VENTILE)

                       特別で別格の素材です。


           


                           因みに、

               これまで幾度となくここでもご紹介致しましたが...

                写真のグレーはボンバークルー用。

                           そうです。

                   所謂、爆撃手が機内で着用するもの。

      コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                  何せ、未使用デッドストックですから。


           


                       コントラクトはコチラ。

             表記からもお分かり頂ける通り、ちょうどLサイズくらい。

               もちろん、お馴染みの英国官有品(官給品)の証、

                   “ ブロードアロー ” も確認出来ます。

 

 

                          続いて...

                          グリーン。


           

                グリーンはグランドクルー用になります。

                           そう。

                    所謂、地上職員や誘導員が着用。


           

                 グレーに同じく、未使用デッドストック。

                 コンディションの素晴らしさはグレー同様、

                写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           


                     グリーンのコントラクトタグ。

            サイズ感は表記的にはM~Lくらいのイメージでしょうか。

           もちろん、こちらの個体にもお馴染みのブロードアローが付属。

           


                         興味深い仕様、

                 贅を極めた付属も随所でご堪能頂けます。

                    ボアに至っても、ふんわりふさふさ。  

                        劣化や硬化等一切ナシ。


           


                  ベルトのコンディションもご覧の通り。

                       錆すらございません。

                まるで昨日、今日製作されたかの如くの輝き。


           


                     フロントジッパーもご覧の通り。

            もちろん、交換や変更・付け替え、歯欠け等一切ナシ。

                      フルオリジナル。



           


    1930年代にロイヤルエアフォースのパイロットたちのために英国政府が開発した、

   いえ、名のある将校や貴族出身、王族のパイロットたちの為だけに開発された

            英国生まれの所謂、超高級ハイパフォーマンス素材、

    ベンタイル(ヴェンタイル・VENTILE) の魅力を存分にご堪能、お愉しみ下さい。


           


                     決して売り急いでいません。

                        他同等アイテムと

                     【 ご比較下さい 】

                   【 じっくりとご検討下さい 】


           


                    当該個体以上のコンディション、

       同等サイズ、同等条件のRAFヘビーウェザーベンタイルコートは

             現在、他に早々ないものと自負致しております。


           


                       じっくりとご検討下さい。

      未使用デッドストックでの入手は、今後困難必至の名品となっております。

         1960's~ DEAD STOCK / ROYAL AIRFORCE (RAF)

               HEAVY WEATHER COAT(VENTILE)


               ( GRY ) ¥488,000+税  ( Lくらい)

               ( GRN ) ¥388,000+税  ( M~Lくらい )

             ※ HP商品ページでも、詳細アップ致しました。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                 <お知らせ>

           2月8日(水)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             1月10日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 


2017年01月30日










       お陰様で2017年最初の月となった1月も絶好調の内に終われそうな予感★


               いやはや、毎日愉しくって仕方がありません。


                   今月も全国各地より詣で下さった、

                    ストロング&パワフルな皆様方、

         そして、何より顧客様の皆様方に厚く、深く御礼申し上げます。

    大いに笑わせて頂き、大いに楽しませて頂き...本当にボクたちは幸せです!!

 引き続き、スタッフ一同、そんな皆様方へはプライオリティーの徹底&差別化をもって

                    次月以降も臨ませて頂きます。

                        愉しんで頂きます。


             ( 一見様、ごめんなさい& 頑張って下さいね★ )                         

                            


                       引き続き...


                     【 見た事無いモノ 】


                      【 新しい価値 】

                     にご期待下さい!!




                      それでは本日も参ります。


        


                    先のイギリス買い付けで見つけた

             1960年代〜のチェコ軍のライナージャケット


                     【 ショートモデル 】

                      【 ロングモデル 】

                    共にカプリ店頭に入荷致しました。


        


               【 ロングモデル 】
着用イメージ、サイズ感。

                        ( 女子 )

        


              【 ロングモデル 】 
着用イメージ、サイズ感。

                        ( 男子 )



        


                     【 ショートモデル 】

                        ( 女子 )


        


                    1960年代の個体である事を示す

                コントラクトのスタンピングも確認出来ます。


     


            今回はバイヤー田中が大量の発掘に成功したため、

       比較的お買い求め易いお値段でのご提供が実現致しております。


          ★ 1960's〜 CZECHOSLOVAK ARMY / LINER JK ★

                     ( SHORT & LONG )

                価格 ¥8,800+税 (SHORT.LONG共に)


                        数に限りがございます。

               皆様方、京都カプリへお早目にお願い申し上げます。


                 ※ 当アイテムは店頭販売のみとなっています。


                弊社WEBページ及び、通販の予定はございません。


                 何方様もご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。


           また併せまして当ページでは写真の商品に関するお問い合わせ、

                    ご質問には一切お答えしておりません。

            何方様もご容赦の程、重ねまして宜しくお願い申し上げます。

                        ご詳細は店頭のみで★

                      ( 弊社顧客様を除く )

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             1月10日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2017年01月26日








           お陰様で先日アップの1960's デッドストックのシューレースは


                      ★
 連日大盛況 ★

                       続々と旅立っております。



     更には、競合ブランドさんや競合ショップとの同質化や差別化を図りたい

     シューメーカー様やデザイナー様,、その他ショップバイヤーの皆様方からも...

                お陰様で大大
好評 & 大反響っ!!

                        を賜っております~★

                    いやはや...実に嬉しい限りです。


          超飽和、どこも似たり寄ったり、どこでも、いつでも買える

            若年量販・安価なモノが溢れ返る同業界において、

                           やっぱり

                       【 一点モノ 】 

                【 価値あるモノ 】 
って嬉しいですよね。


                            何より

                    【 ヒトと差をつけれる 】 、

                 【 ヒトと差がつく 】
って大切なこと。


              ファッションにおける基本中の基本
ですから。

                しかも~ ソレが¥700で出来る!!


                       手に入る!!


           引き続き、こちらのアイテムも感度・意識高い皆様方のご来店、

                   お買い上げをお待ち申しております。


               さて、本日も疾風怒濤のスペシャルが続きます。


                            そう。

                    まさに驚嘆、驚愕とはこのこと。

                  キング オブ ピーコート!!

              “ 13スターピーコート ” の登場です!


                            そう!

                    軽く100年オーバー!!

                   1900年代初頭生まれ!!

           


         最早、多くを語らずともお察しの通りの超絶スペシャルピースです。

                     “ 13スターピーコート ” は、

         所謂、“ Pコート( ピーコート ) ” と呼ばれるソレのパイオニア、起源。

                      最初期モデル。



                        軽く100年もの大昔...

  第一次大戦時&1900年代初頭~生まれの米海軍におけるウールコートのこと。

               通常皆様方がイメージされるソレより長めの着丈、

                  優雅にして、立体的で綺麗な
シルエット、

           手の込んだ各仕様は、1940年代以降のモデルとは全くもって、

                         似て非なる別物。

           フロントには燦然と輝く、あの13スターボタンが付属。

           


           “ スクウェア ” 型のフラップポケット
の仕様等から、

                 当該個体は所謂、【 後期型 】 と推測。

              ( ※ 前期型はこのフラップがラウンド型の仕様

           1900年代初頭~1910年代頃までの個体になります。


                  コンディションもご覧の通り。

          溜め息が出るほど素晴らしいコンディションを今尚維持。


                         僭越恐縮ながら、

      ボロや経年個体、褪色、穴だらけ、クラックだらけ
の当該個体において、

   これほどまで素晴らしいコンディションの個体は、他に早々ないのではないでしょうか。


           


                   ポケット内側には、未だタグまで付属。

                         信じられません...。


           


                  ネック周囲のコンディションもご覧の通り。

           繰り返しますが、実に素晴らしいコンディションです。


           


                  虫食いやクラックの多い襟裏もこの通り。

                    台襟周囲も驚きの状態を今尚維持。

            100年以上の時を経て尚、信じられないコンディションです。

           


                因みにカプリ15年の運営において、


           これまで13スターピーコートの入荷は計4pcs のみ。


                  皆様方、ご存知の通りのアイテムが故、

        どれもバイヤーであるボクの厳格なコンディションチェックをクリアした

               美個体のみ買い付けに成功して参りましたが...

           


                          当該個体は、

   これまで入荷の個体に負けず劣らずの極上種
と言っても過言ではないでしょう。

           


                     背面に至ってもこの通り。

            コンディションの素晴らしさは最早、言うに足らず。


           


               近影写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


                  決して売り急いでいません。

                        他同等アイテムと

                     【 ご比較下さい 】

                  【 じっくりとご検討下さい 】


           


                  当該個体以上のコンディション、

            同等サイズ、同等条件の13スターピーコートは

            現在、他に早々ないものと自負致しております。



           


              Early 1900's ~ 1910's US-NAVY /

           “ 13 STAR PEA-COAT ( 13スター ピーコート ) ”


                      ¥488,800+税

               SOLD OUT !! ありがとうございました !!

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             1月10日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2017年01月22日










              年末~年始にかけて高額ビンテージが続きましたので...


                      今日は箸休めです。


   本日は  ビンテージショップ カプリ ” ならではの素晴らしい名脇役をご紹介です。


                        

   古くてカッコいい、スーパービンテージもそれはそれは、実にステキ至極なんですが...

                           僭越恐縮ながら、

                  こうした隙ナシな名脇役アイテムを買い付け、

       世の中の 【 拘りある皆様方 】 にご提案出来る事もまた、嬉しく思います。

                           実に自己満にして、

                       重ねて僭越ではございますが、

                     こうした箸休めアイテムに至っても

                弊社が店舗運営において最も重きを置いている

                     【 ここでしか買えない 】


                      【 他では買えない 】


                     【 価値ある 】
 アイテムです。


              大手量販&老舗若年大手、大手メーカー、流通バイヤー様、

                    セールや安売りもいいけど...


              これが15年間、一度もセールをやったことがない、


             在庫もない、売上げも落ちない、落ちたことがない、


         京都にある小さな個人店が見つけてくる、バイイングアイテムと

                    そのやり方、魅せ方、編集。

               固定費や前年対比を言い訳にする前に...


                      是非ともご参考の上、


            マネして頂ければ、もうちょっと業界がマシになる上、

                 楽しくなるんで宜しくお願いします。


             ( ま、ウチだけどんどん楽しくなるんで良いんですが~ ★ )


                        では最初に言います。

                   発掘総数は 何と1200pcs 以上!!

                     先の買い付けでたまたま入った、

  マサチューセッツ某所にある、古いウェアハウスにて偶然発掘に成功致しました。

              もちろん、全てデッドストックで買い付けに成功!!

                             そう。

                またしてもデッドストック!!!!!!

                 しかしながら、何と言っても驚きのその価格!!

                          な、な、何と!!

                1pcs ¥700(税別)!!!!!!!!

                        ???

             もちろん、カプリでしか手に入りません!!!!


                         その正体は...


        


                    何やらミリタリーものでしょうか??

                          袋をよーく見ると...

                1962年
のコントラクトが確認出来ます。

          経年変化と褪色感溢れる、魅惑の茶袋に入ったコチラの正体は...


        


                         全てビンテージ。

                         オールオリジナル。

          1960's〜 のアーミーサービスシューズ用に製作された


               稀少なシューレースのデッドストック!!


                 しかも、その数1200ペア以上!!


                     キャー !!!!!


                    信じられません...。

                 もちろん全て~MADE IN USA!!

        


         更にどれも嬉しい30インチ、短靴用ブラウンの綿平紐になります~★


        


           貴方様の大切なドレスシューズの昇華はもちろん、


                 US-NAVYサービスシューズにも。


           あ!オールデンなんかにもきっと最高でしょうね~★


        


      靴好きを自負する皆様方なら一番ご苦労、お探し、ご周知の通り...

    短靴用ブラウンの綿平ヒモ、30インチはなかなか見つかりませんよね~★

               カプリには1200ペア以上ございます~。

     シューメーカー様、シューデザイナー様からのオファーもお待ちしております(笑)。

        その付加価値、一点モノ感、競合ブランドとの差別化、昇華感は

                    計り知れませんよ!!



        


        



                  こちらもいよいよカプリ店頭に登場です。

    貴方様の大切なドレスシューズの昇華はもちろん、US-NAVYサービスシューズにも。

                  ★ 1960's DEAD STOCK /
         US-ARMY SHOE LACE FOR LOW QUARTER SHOE ★

                      MADE IN USA

               価格 1pair(30インチのみ) / ¥700+

            ※ 当該アイテムは店頭販売のみとなっております。

              通販及び、WEB販売のご対応は致しません。

            何方様もご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。

  ★ デザイナー様及び、業販のお客様は弊社メールよりお問合わせ下さいませ。 

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             1月10日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2017年01月19日








                        本日も英国王立海軍、


              “ ロイヤルネイビー ”  名作ビンテージの登場です。

              先にお伝えしたモデルの所謂、後期仕様になります。



                           更に当該個体、

                 既に一部のマニアの皆様方ならご周知の通り、

           極限られた、一部の期間のみ生産→採用されていた

                   とんでもなく稀少な希少な...

                ロイヤルネイビーにおける僅少名品になります。


               そして、コンディションは未使用、デッドストック。

             本日も信じられない個体がまたしても入荷、ご紹介です。

           


       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事ができます。

         年代的には比較的モダンなもので、1970's~ の個体になります。


                    先日ご紹介の個体同様、

   経年感はもちろん、褪色やダメージ、ホールや虫食い、致命傷は一切ナシ。

          またしても信じられないコンディションで買い付けに成功です!

                   因みに当該個体は約2年ぶりの入荷。

           


     コントラクターはロイヤルネイビーへの供給メーカーとしてあまりにも有名な

                 名門 “ JAMES SMITH ” 社


              ご参考までに、以前にもここでお伝えしましたが

      “ ロイヤルメール ” 職員用で類似のダッフルが存在するのでご注意を


                  経験の浅いバイヤーさんやショップ、

         英国に行かず、ネットや業者仕入れがメインのショップさんでは

                  しばしば混同されてますが...

                       ソレは間違い。

                  正しくは 【 似て非なる別モノ 】 です。

    現物を実際に手に取って、きちんとご比較頂ければその違いは一目瞭然、明白。

                          俗に言われる、

                ロイヤルメールのそれは、先ず素材そのものが

             現行グローバーオールのようなあの柔らかな生地感。

                更に、仕様やデザインが明らかに異なります。

                   また、決定的な違いは当該個体を含む、

            所謂、ロイヤルネイビーコントラクターとしてお馴染みの

                  名門 “ JAMES SMITH ” 社 

                     のソレは絶対に存在しません。

          皆様方、くれぐれもご注意の上、お知り置き下さいませ。

                             そう。

                         これが 【 本物 】 。

      
           


               昨今ではその秀逸デザインと稀少性も相重なって、

               某大手セレクトが当該個体をそのまんまコピー...

                           いやはや、

                 その完成度の低さと安直な仕事ぶりには

                   毎度のことながら、ただただ失笑...

                 よほどネタがないのか?売れないのか ? ...

                     はたまた発信力がないのか??

                        謎は深まるばかり...

        しかしながら、歴史を纏った 【 本物 】
 は安直なソレとは違います。

                       現物を実際手にとって、

       ご比較頂ければ、その歴然たる差は簡単・容易にお分り頂ける事でしょう。



                ダッフルにして、フードナシ、斜めトグル、襟付き。

             完成された “ デザイン ” 、 “ 仕様 ” 、 “ 僅少性 ” は

                  今日におけるファッションプロをはじめ、

                   デザイナー、バイヤー達の心射抜く、


                   業界人が今最も注目する、

          “ ポスト・メルトンウールコート ” と言っても過言ではないでしょう。

           


                    実採用期間の短さ故、

             現存する当時のオリジナル個体は極めて僅少。


           


                     肉厚にして、重厚感もタップリ。

       ロイヤルネイビー仕様のメルトンウールの存在感と圧倒感は格別です。

            また、言うまでもなく、フロントに施されたロープをはじめ、

    トグルは交換・変更、修理、修正等一切ない、当時のままのオリジナル状態。

         ( ※ 巧妙な交換・修正個体にはくれぐれもご注意下さい。 )

           


                  開襟すれば、その襟形状はラペルに。

                     流石は歴史と伝統の服飾国、

                 英国王立海軍/ロイヤルネイビーが誇る、

         美しくも威風堂々たるダッフルコートの峰といったところでしょうか。

                    まるでドレスコートたる佇まいです。


           


                     溜め息が出るとはこのこと。

                        ただただ圧倒です。


           


                   前回に引き続き、最後におさらいです。

            当該の所謂 “
 ダッフルコート ” と呼称されるものには、

                 他に長さの違うモデルが2種存在。

    更に、他にフロントの仕様の異なるもので長さの異なるモデルが3種存在。

                   計3型、5モデルが存在します。

                            そうです。

          それらの全てが正式には、“ ダッフルコート ” と呼称されます。

           併せまして、ご参考のほどお知り置き頂けましたら幸いです。



                   更なるご詳細をお知りになりたい方...

                カプリ過去ブログ及び、直接店頭にてボクまで。


           


         今後、先ず同等条件、同等サイズでの入手が困難必至の名作です。


           


   1970's~ ROYAL NAVY / DUFFLE COAT ( LONG MODEL ・ 後期型 )

                     ¥248,000+税


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             1月10日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2017年01月16日









                 本日も英国名品ビンテージをご紹介。

              本日ご紹介のコチラも至極のスペシャルです。

                更にまたしても未使用、デッドストック。

                      信じられません...

             数年前にRRL(ダブルアール)が当該個体を完コピ。

                     リリースしたんですが...

         そちらの方が皆様方のご記憶にまだ新しいんじゃないでしょうか。

                 しかーし、本日はソレの 【 本物 】 


                           そう。

                    オリジナルをご覧頂きます。

      英国王立海軍、ロイヤルネイビーにおける名作中の名作になります。


           


                    英国官給品(官有品)の証、

           お馴染みのブロードアローと何とサイズ1の表記タグが付属。


           


                   コンディションもこの通り。


                         信じられません。

   経年感はもちろん、ダメージやホール、変色、退色、虫食い、汚れ等一切ナシ。

           


          因みに当該の所謂 “ ダッフルコート ” と呼称されるものには、

                 他に長さの違うモデルが2種存在。

    更に、当該のショートタイプなら他にフロントの仕様の異なるものが3種存在。

                  計3型、5モデルが存在します。

                           そうです。

     それらの全てが正式には、“ ダッフルコート ” と呼称されるものになります。

               ご参考までにお知り置き頂けましたら幸いです。

   更なるご詳細をお知りになりたい方、カプリ過去ブログ及び、直接店頭にてボクまで。

           


       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。  

                         襟裏もこの通り。


           


              今からおおよそ70年以上も昔の個体にも関わらず、

                この保存状態の素晴らしさには、ただただ溜息。

           


                      故に、袖口もこの通り。

                 最早、言うに足らずといったところでしょう。

                僭越恐縮ながら、これがカプリクオリティー。

           


                           背面も然り。

           


               目を疑うばかりのコンディションも然ることながら、

           何より特述すべきは、当該個体は何とサイズ1といった点も。

             WW2期、ロイヤルネイビー仕様のオリジナルダッフルが

   未使用、デッド、ダメージナシ、汚れナシの完品、美品サイズ1だなんて...

                         信じられません。


           


              言うまでもなく、フロントに施されたロープをはじめ、

    トグルは交換・変更、修理、修正等一切ない、当時のままのオリジナル状態。

           ( ※ 巧妙な交換・修正個体にはくれぐれもご注意下さい。 )


           


         永年にわたり、英国買付けには幾度となく赴いていますが

                   サイズ1にして、未使用デッドストック...

    更に同等コンディション、同等条件での入手の機会は先ず今後、早々ないでしょう。

                     断言、お約束致します。

           


              そろそろ後世に語り継がれる 【
名作 】 を。

           


                        2017年も引き続き、

                      英国はもちろん、

               イタリア、オランダ、ドイツ、フランス、

         ベルギー、チェコ、ハンガリー、オーストリア買付けを敢行。


               【 ここでしか手に入らない 】
をテーマに、

        ヨーロッパを中心とする有名デザイナーや各メゾンがサンプリング及び、

          トレース、デザインソースとする名作ミリタリージャケットやコート、

  名作ミリタリーパンツの数々、他各名品、名作の数々を買付け、本年もご紹介して参ります。


         【 既に価値形成されたアイテムに飽きたお客様の皆様方 】

                     【 どこでも買える 】

                     【 いつでも買える 】

                      【 どうせ安くなる 】

                        【 また出る 】

                       【 また買える 】

         【 熱量低いアイテム、匂い、色のない空間、横柄な接客に

                 ウンザリ、ゲンナリ、ションボリ...】

                       な全てのお客様の皆様方~★


            カプリはそれらを徹底排除、徹底差別化したショップです。


                 全国各地にお住まいのストロング&

               パワフルなお客様の皆様方のご来店

              スタッフ一同、心よりお待ち申しております。

           


  1943's DEAD STOCK / ROYAL NAVY DUFFLE COAT ( SHORT ) SIZE 1

                      ¥248,000+税

               SOLD OUT !! ありがとうございました !!


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             1月10日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2017年01月12日








                       皆様、こんにちは。



             新年初売りには全国各地より多数のストロング&

               パワフルなお客様の皆様方にご来店頂き、

                    誠にありがとうございました。


       お陰様でスタッフ一同、連日完全燃焼、完全消耗...(笑)

             毎日朝早くから夜遅くまで大忙しでした...


       いやー、かれこれ15年やってますがこんなお正月は初めての経験。

        いやはや、お客様の皆様方には感謝の気持ちしかありません...

                    皆様方口をそろえて

   既に価値形成された、或いは見慣れ親しんだアメリカンビンテージが少し飽きてきた。

         どこでも手に入る、他店でも売ってる
、セールで安くなってる

              見慣れたアイテムやブランドに飽きた。

             はたまた、ネットや通販で安いモノから順に手に入る

                定番アイテムの数々に魅力を感じない...

 更には、どうせまた出る今買わなくっても大丈夫アイテムの乱発、猛発にウンザリ...


             そんなショップやブランドには心底、飽き飽き...

                     ご興味がないようで...

                 事の他、 『 つまらない 』 とのこと。

                           そう。

                  同じ事の繰り返しだから。

                        毎年、毎年...

                  進化も変化もないから。


                       そりゃそうでしょう。

                     ごもっともです。


  皆様方ご周知の通り、カプリはソコでの差別化には徹底的に拘ってきましたからね。

               重ねまして、全国各地よりご来店、詣で下さった

              全てのお客様の皆様方に厚く御礼申し上げます。





                   

                     さて、本日は新年一発目。

      当然のことながら目の覚めるようなスペシャルアイテムをご紹介致します。

                    しかも未使用デッドストック。


  更に多くの皆様方が見慣れ親しんだ、アメリカンビンテージのソレとは違います。

                 初見の皆様方、どうぞお知り置きのほど。

     英国ビンテージを語る上で避けては通れない、名品中の名品にして...

          入手が非常に、非常に~困難なスペシャルピース!!


      恐らく同等コンディション、同等サイズ、同等条件で当該個体は...

            国内には存在しないのではないでしょうか??

                           ハイ。

                  それくらいのスペシャルピースです。

                 ( ※もちろん、ボロや経年個体を除く。 )


        


          お馴染のブロードアロー ( 英国官給品及び、官有品にのみ付属 )

           と1944年のスタンピングが確認出来るコントラクトタグが付属。


           


                         正体はコチラ。

                            そう。

                     あの幻の銘品
です。

           ひと目で分る大ぶりで大胆かつ、独特のカモパターンの名作。

           1944's DEAD STOCK / BRITISH ARMY ( SAS )

         “ BRUSH STOROKE PATTERN CAMO ” TROUSERS 

           


                        アイテム特性故、

             オリジナル個体そのものの存在は最早、幻。

             あのブラッシュ・ストローク パターンカモが施された、

            英国軍特殊空挺隊(SAS) 仕様の特別な一本になります。

                しかもくどいようですが、このコンディション!!

                   未使用、デッドストック!!!!!!!


           


              北アフリカ戦線やイタリアでの戦地用に開発された、

                   所謂、ブラッシュ・ストロークカモ

                    お察しの通りの現存数と稀少性、

                       短命採用故


          このパターンだけのシリアスコレクターが存在する程。


           


             “ ブラッシュ・ストローク ”
は読んで字の如く、

           大きな身振りを伴って描かれた、勢いのある筆の動きのこと。

       もともとは、近代抽象表現主義の絵画で多様された技法がその名の所以。

                        巨大なキャンバスに

   スピードと腕力をもって、制圧するように描きなぐられたブラッシュ・ストロークのカモ

         は特殊空挺部隊 ( SAS ) のイメージにピッタリだったのでしょうか。


           


              そして更に、服飾業界的な話しになるのですが...

               このおおよそ3色で構成されたこの独特のカモ柄、

              実は、当時ならではの未熟な染色技術も相重なって、

        褪色と経年着用に伴なった、エイジング(色落ち)がとにかく...とにかく

                        スゴい!!

      そんな点からも後世のファッション業界で今尚、評価が高い柄って訳です。

          ご参考までに、おおよそ3色の各色落ちイメージは下記の通り。

           
          ① 赤茶褐色の部分    →最終的には薄ピンクに。

          ② グリーンの部分     →最終的にはかなり明るいライトグリーンに。

          ③ サンドベージュの部分 →最終的にはオフホワイトに。

                     スゴいっ!!!!!


           


                    想像してみて下さい。

             この柄が上記のように褪色、経年変化してゆくサマを...

                 羨望や驚愕どころの騒ぎではありません。

                  最早、メゾンブランドの佇まいと昇華感...


                        当該個体は上述通り、

            デッドストック故、その夢のような経年変化、経年経過を

          ご購入者様のみがご堪能、お愉しみ頂けるって訳です。


           


    ただでさえ、稀少な希少なあの名作がデッドストックで入手出来るだなんて...

                    昨今の欧米の市場はもちろん、

             英国やロンドンのマーケットでは聞いたことありません。

                            ハイ。

  今、一番入手が困難で稀少なカモパターンのトラウザーと言っても過言ではないでしょう。

             まさに2017年新年スペシャル第一弾!!!!!

           


                     因みにボクの英国人の友人は、

                  このパターンのパンツの大のコレクター。

                大判故、柄の取り都合がそれぞれ異なる為、

                    どれも同じ柄の個体が存在せず、

                    茶系の印象が強いモノもあれば...

                 当然、ピンクっぽい個体も存在する訳で...

                           なるほど...

          服好きの業界人たちが血眼になって、探し集めるって訳ですね。


           


  あと、未だ大手量販や若年ブランドがコピーしてないって点も嬉しいところ(笑)。

         ( さて!どこが大量に作るか!? 皆様、楽しみですね~!!

 どうせやるなら、上述の褪色過程や経年過程、エイジング過程までやってほしいところ...

                      → ま、無理でしょうが...。

        


                         くどいようですが、

   同等コンディション、同等サイズ、同等条件での入手は困難必至の名作です。

                         この機会に是非!!

           


           1944's DEAD STOCK / BRITISH ARMY ( SAS )

         “ BRUSH STOROKE PATTERN CAMO ” TROUSERS 

                      ¥228,800+税

               SOLD OUT !! ありがとうございました !!

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             1月10日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2017年01月07日







                   ★ Happy New Year ★



              皆様、明けましておめでとうございます。

                   旧年中は大変お世話になりました。

          新年は1月3日よりカプリは通常営業を開始致しております。


              本年もカプリは更なる進化と変化をもって

                    皆様方に楽しんで頂けますよう、

                        また昨年以上に、

                   『 ここでしか買えない 』

                    『 他では見れない 』

                 『 この人たちからしか買えない 』


                  商品買い付け&アイテム製作、

              店舗運営の徹底強化を推し量る所存です。


        


          一生懸命頑張って、購入したアイテムがその後安くなってたり...

       はたまた、 【 他でも 】 【 どこでも 】 【 いつでも  簡単に手に入ったり...

                  街を歩けば友人、知人とカブリまくって...

            挙句、街ですれ違うヒトとカブちゃってガッカリ、ションボリ...

           更に、次シーズンもまた出るわ、出るわの再販、猛販ラッシュ...

                     そんなご経験ありませんか??

      そんな業界に、ウンザリ、ガッカリ、吐き気すら抱いてらっしゃいませんか??


      2017年はそろそろそんなショップやブランド、もう卒業しましょう~★


                    『 どうせまた安くなる 』

                      『 他でも買える 』

                   『 今買わなくっても大丈夫 』


          カプリは2017年もそれらを徹底排除 して参ります!!


                    『 ここでしか買えない 』 

                    『 ここでしか見れない 』

                  『 この人たちからしか買えない 』

      をお探しのお客様の皆様方、是非ともカプリにお越し下さいませ!!

                      皆様方、本年もご期待下さい!!


                                         CAPRi 
                                          
                                          代表 田中聡介


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ


           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

 

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年12月31日








                  さて、皆様方お待たせ致しました。

                 カプリ恒例の年間総集編ブログです。

 

      そしてお陰様で本日をもって、2016年最後の営業が無事に終了致しました。


                 皆様方、本年もたくさんお世話になり、

      またカプリをたくさん可愛がって頂き、 誠にありがとうございました。 m(_ _)m

              スタッフ一同、心より感謝御礼申し上げます!

                  皆様方、ありがとうございました!


        
 

               お陰様で今年も過去最高記録をまたしても更新!

                 もう嬉しくって、楽しくって仕方がありません!

                     自分たちの拘り、強い意識と継続

    執念をもって一切妥協せず、日々臨んできた事が最高の形で結果となる喜び...。

                       

                         アパレル不況??

            そんなの15年やってますが微塵も感じたことありませんし、

                  セールや安売りをやったこともなければ、

                      やる在庫すらありません~★



                 これは紛れもなく、顧客様の皆様方をはじめ

   全国各地より詣で下さる、パワフルでストロングな皆様方!貴方様!!のお陰です!

                    
                  2016年も本当にありがとうございました!

             引き続き、2017年も更に皆様方に楽しんで頂けますよう、

         同業他店様との徹底的な差別化、強力発信を推し進めて参ります!

                    皆様方2017年も何卒ご期待下さい!

 


        


         それではいつもの如く、カプリ恒例の年間総集編ブログスタート!!


        
 

                       今年は世界5都市。

                   アメリカ、ヨーロッパの様々な都市~

               各都市の田舎街の隅々まで買い付けに赴きました。

                           そう。

                      【 ここでしか買えない 】

                        【 ここにしかない 】

                   【 この人たちからしか買えない 】


                         を探し求めて~


        


                      皆と同じことをしない。

                      同じところに行かない。

                          群れない。

                          集わない。

               ウチが15年徹底的に拘り、大切にしていること。

                       だから結果が出る。



        


       
                 そして言うまでもなく、何より、誰よりお客様。

                         お客様が一番。

                       取引先都合やシガラミ、

                       工場都合に職人の顔色、

                   自分たちの段取りや都合ばかり優先、

            気にしてやってるから相変わらず結果が出ない、出せない。

                      だから安売りしか出来ない。

                         値段が通らない。

                    挙句、若年トレンドにもウケない。

                    
                       これ、業界スパイラル。

                        まだ気付かない??


        


                   どっちを向いて仕事をしてるの??

                         愚問中の愚問。

                            そう。

                       
                         引き続き、ソコに、

                       その当たり前をとことん、

                   徹底して極めていくことの重要性と

         ソコでの差別化の重要性だけなんだなと改めて感じた2016年でした。



        

       もちろん、バイイングに至っても徹底的なリサーチを幾度となく重ねました。


        


                    どれだけ効率や時間を優先せず、

                    細かく丁寧にやるか?否か??

              大手や量販、血液循環の悪い老舗が絶対にやらない、

                    やれない仕事をもって勝負です。


        


            2016年一発目は久しぶりのオランダ買い付けにはじまり...

                    ベルギーへも足を運びました。


        


               その結果、内容は既に皆様方にはご報告の通り。


        


                   やはり、あるところにはまだまだある。


        


                 もちろん、アメリカへも幾度となく赴きました。


        


                     相変わらず北東部を中心に、

    南部の田舎街~中西部、テキサスの田舎街でのスコアがすこぶる良かった2016年。


        


                       アメリカも同様にまだ、

                  もう少しあるところにはあるようです。


        


        


         アメリカでの買い付け、発掘はとにかく徹底的なリサーチあるのみ。

 
        

            
         上述通り、とにかく入念周到なリサーチが結果に大きく直結します。


        


                        いつものアレです。


        


     訪れる街の必要情報を全て、手描きで書き写していく気の遠くなるような作業...


        

                 どんな些細な情報も書き写していきます。


        

     故に、皆様方ご周知の通りのスペシャルやデッドがしばしば見つかるわけです。

                         『 もう無い 』 、

                      『 見つからないよ~ 』

               なんてお客様の前で言ってる同業バイヤーさん

              少なくともボク以上リサーチしてから、飛び回ってから、

                     探し回ってからその発言を。

              これ以上、お客様をガッカリさせる発言はプロ失格。

 


                           そして...


        

                     大本営とも言えるイギリスにも。


        


        

                       ロンドンはもちろん、

                   今回も北部沿岸地域の田舎街~

                       スコットランドまで...


        


                熱い、熱いバイイングトリップは連日続きました。


        


               同様にその凄まじい内容、結果は既にFBをはじめ、

                  ボクの個人ページでもご報告の通り。

 



                    オランダ、ベルギーをはじめ...







                         アメリカでも...


        


        


        






                      2016年も大当たりでした。

 

        


                    とにかく今年もデッドが大豊作!


        


                     入念なリサーチは必ず結果に。


        


        


                          まさに、

             『 効率と時間を優先した仕事に感動ナシ、結果ナシ 』

                     といったところでしょうか。


        


                 これらを怠ってる店舗でよく感じるあの感じ...

               せっかく良い商材、スペシャルがあるにも関わらず、

                       あの無味無匂感...

                          委託品??

                        e-bay仕入れ??

                     お客様は皆、全てお見通し。

                            そう。

                     違う商材並べてても感じちゃう

                    あの 『 どこも似たり寄ったり感 』

                     あぁなっちゃう訳ですね。ハイ。

                    もちろん、当人たちは感じないし、

                     気付かれてないと思ってるし、

           もう感覚は完全マヒ。分からなくなっちゃってるんでしょうが...

 

             だけど成熟しきったお客様の眼と臭覚はごまかせない。


        

               
                   現地の匂い、空気感感じる買い付け。


        


        出所背景が見える、謳える、感じる買い付けにも徹底的に拘りました。





        


        


        

                    久々の風車ナイキ発掘の模様は

               ボクのFBページにてライブでその現場をお届け。

 

                    皆様方より、ボクがビックリ仰天...

              ワクワク、ドキドキの買い付け成功の名場面でした。


 

 

 

                 2016年最後には、またしても英国に赴き...


        


        


        


        


        





                        既にご報告の通り、

            たくさんのスペシャルを持ち帰ることにも成功致しました。

                 怒涛の発掘内容&見たことないモノづくし。


          

          英国から中3日の帰国を挟んで、最終買い付けはアメリカに出発。


        


        


        


             最終アメリカはミリタリーデッドを中心にやはり大当たり。

 


        


        


        

            東部の田舎街では小つぶながら、やはりデッドが大当たり。

 



        


               イギリス同様、アメリカも連日大豊作が続きました。


        


        


        




             
                         そしてご報告。

               年内最終のアメリカ買い付けにて発掘に成功!!

                     皆様方のご記憶にまだ新しい、

                                   ミリタリーパタゴニアを中心とする、

           MARS、PCUの米特殊部隊アイテムのデッド大量発掘の数々...

           お陰様で入荷した37着の各デッドは全て完売致しました!!

                        スゴい~~~!!!

           お買い上げ下さった皆様方、どうぞ大切に所有して下さい!!

                         羨ましすぎます...

 

 

 


          2016年も素晴らしいスペシャルアイテムに恵まれた一年でした。


           


           


           


           


              ロングホーンは早々見かけないんじゃないでしょうか。


           


           


           


           


           


           

                        こちらもデッドで。

                        所謂、上陸ベスト。

                                 正式名称 “ D-DAY INVASION VEST ”

                 驚愕、驚嘆のスペシャルピースでした。


           


                      もちろん既に SOLD OUT。


           


                ご詳細はカプリ本年のブログ or 商品ページを。

             早々見ることが出来ない、超絶スペシャルピースです。


           

                  こちらは是非ともお知り置き頂きたい、

                    米服飾史に名を遺す名作です。

                         ご参考まで...。

 

 

                   英国、オランダ、ベルギー、をはじめ

               フランス、ドイツ、チェコ、ハンガリー、オーストリア、

                        カナダ、アメリカ...

      引き続き、2017年も世界各国の名作、名品ビンテージを買い付けて参ります。






 

 

 

                           おっと。

                      こちらも恒例のソレです。

      どれも訪れる各国、各都市の大好きなフード及び、行きつけの名店のソレです。

                     情報はかなり偏ってますが、

               バイヤー20年のボクが自信をもってお薦めできる

         アメリカ、ヨーロッパのそれなりに間違いない店、フードばかりです。

            より詳細な情報をお知りになりたいお客様、直接ボクまで。

         それにしても揚げ物&ロブスター、アジアン率がかなり高めですが...




 

 

 

 

 



              そして、本年も昨年の母校での登壇に引き続き... 

                   今年もご講演をさせて頂きました。


        

       僭越ながら、最近はこういったお話をさせて頂く場をしばしば頂戴致します。


     


                       異業種でありながら、

         業界でトップを走り続ける or トップを狙う皆様方の熱いお気持ちには

                      こちらも激しく共鳴、共感。

                    講演内容も自ずと熱くなります。


           

                
                      想いや拘りだけではなく、

                執念と執着、行動をもって 『 継続する 』 こと。

                そのようなことを毎回お話させて頂いています。


     


               こちらも併せてご興味のある方は直接、ボクまで。

                  ここではお伝えしきれませんので。(笑)

 








                           そして...

              2016年はGOUCHAでもいろんなモノを製作致しました。

                        もう大忙しです(笑)。


        


        


        


        


        


        

                     もちろん、 【 全て一点モノ 】


           


                2016年もビンテージのパーツや素材を用いて、

         手間暇惜しまず、一点一点、時間をかけて丁寧に製作致しました。


           

                           そう。

                    大手や量販メーカーがやらない、

                  やれない、作れないところに徹底注力、

              差別化したアイテム製作だけにとことん拘りました。


        


        


        


        





         2017年もより素晴らしいアイテムをリリースできますよう、尽力致します。

                  引き続き、GOUCHAにもご期待下さい!

 



                        そして、重ねまして

             本年も数あるショップの中からカプリを御贔屓頂きました

            全てのお客様の皆様方に深く感謝、厚く御礼申し上げます。


        


        


            2017年も世界各地より素晴らしいアイテムを買い付けたり... 

          皆様方がまだ、見たこともようなないアイテムを見つけてきたり...


        

                    はたまた、それらを製作したり...


        

                    ご自身の満足や高揚はもちろん、

    周囲をも魅了するような特別感と存在感あるアイテムのご提案をお約束致します!!


        


        


                   2017年もくれぐれもご期待下さい!!


           


                      【 どうせまた安くなる 】 

                     【 今買わなくっても大丈夫 】

                        【 他でも買える 】


         に飽き飽き、ウンザリししている全国の服好きのお客様の皆様方

              その時にしか手に入らない、『 ここでしか買えない 』 

                      【 本物 】
だけが揃います。

 


        


        


        


        


               本年も一年、本当に本当にありがとうございました。


        


     


                   新年は3日、12時~オープンです!!

       来年もパワフルでストロングな皆様方にお会い出来ますことをスタッフ一同、

               楽しみに皆様方のご来店をお待ち致しております。


     

                    2017年も更に~!!!!!!
 
                     
『 カプリでしか買えない 』 

                    『 カプリでしか手に入らない 』 

                      
『 ここでしか見れない 』 

           をたくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


               京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。




         年末年始営業案内

               ― Happy New Year ―

            2016.12/31  close
            2017.01/01  close
               01/02  close
               
01/03~ 12:00~20:00 


        誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
  商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。

       また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
   ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
             誠に勝手ではございますが、
         ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

 

                


              8月29日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2016年12月23日









                  さて、皆様方お待たせ致しました!!



                 2016年最後を飾るに相応しい、


            スペシャルがいよいよカプリ店頭に登場です。


        


                        あり得ません...

                目が覚める程素晴らしいコンディションです。

             501 XX フラッシャー付きデッドストック!!

        


                          そして...


        


             ご覧の通り、まだ着用感もほとんどありません。

                  デッド時の糊もまだ、そのまま。

                       ハリ感すら残っております。

                     信じられないコンディションです。


        


         506 XX 、通称1stジャケットも限りなくデッドストックに近い


                見事なまでのコンディションで!!

        


                  ご詳細はカプリ店頭及び、

             近日中にアップ予定のWEBページのみで!


             一年間頑張ったご自身へのご褒美に是非!

           お察しの通り、こんな機会もう二度とございません。

      くどいようですが、ご詳細はカプリ店頭のみで宜しくお願い申し上げます。


     ※ ウェブページアップまでは当商品に関するお電話でのお問い合わせ、


               ご質問には一切お応えしておりません。

           何方様もご容赦の程、宜しくお願い申し上げます!


                    【 どうせまた安くなる 】


                  【 今買わなくっても大丈夫 】

                      【 他でも買える 】

             に飽き飽き、ウンザリししている全国のお客様の皆様方

             その時にしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

 
                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


        年末年始営業案内
 
            ―Merry Christmas
                    &
                    Happy New Year―

          2016.12/30  16:00close
             12/31  close
          2017.01/01  close
             01/02  close
             
01/03~ 12:00~20:00 


        誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
  商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。

       また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
   ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
             誠に勝手ではございますが、
         ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。



                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

 


           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

 

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2016年12月20日







                          本日発売 ★


                   アメリカ、イギリス、フランス、日本、

             世界の名店38店様と共にカプリが掲載されました。


        


        


                    お買い求めは全国の書店様で。

                    是非ともご覧頂ければ幸いです。


        


                  『 他では手に入らない 』

                   『 ここでしか買えない 』

         を多数取り揃え、皆様方のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

        


                1年間頑張ったご自身へのご褒美に、


           是非とも
『 本物 』 を見つけにカプリにお越し下さい。


              京都 【 VINTAGE & NEW 】 カプリへ是非。


        年末年始営業案内
 
            ― Merry Christmas
                     &
                     Happy New Year ―

           2016.12/30  16:00close
              12/31  close
           2017.01/01  close
              01/02  close
              
01/03~ 12:00~20:00 


        誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
  商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。

       また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
   ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
             誠に勝手ではございますが、
         ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ


           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

 

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年12月15日







                     既に 弊社Facebookページ 、

                 インスタグラム でも先にお伝えしました通り、

                          英国より!!

                 あのステキな仲間達が待望の上陸!!

                       今回も、な、な、何と!!

                 カプリらしい、“ 超エクスクルーシブ ” な

              “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” が初登場!!

                    待望の入荷!!!!!


        


       ★ 全国のボビーファンの皆様方、大変永らくお待たせ致しました ★

       クリスマスを前に英国よりあのステキな仲間たちがようやく到着!!


        


                 “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” 

              今回も、初登場の新キャラが続々の上陸です★
 

           


          ロンドン生まれの “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” は、

                     全て “ 一点モノ ”

                 全て “ オールハンドメイド ” !!

                        
                        どれも...

               入手が困難な、ビンテージのファブリックや、

                アンティークボタン等を用いて手づくり。


             では、ズラ~っと、今回入荷のステキな仲間達をご紹介。

                        全24体!!


              今回も上述の通り、いつもとはちょっと違います

             全国のボビーファンの皆様方、心してご覧下さいませ★

  『 カプリでしか手に入らない 』 、 “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” ばかりが

                            勢揃い!!





        


        


        


        




                          今回も...
               
                         即完の予感★














































































           








        



                          如何でしょうか。

                 ★★★ 今回もかなりの精鋭揃い ★★★

            “ 初見の仲間たち ” に皆様方、多数驚かれた事でしょう。

              大切な方へのクリスマスギフトはもちろん、

                 ご自身、お子様、ご家庭にも!!


        



                  “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” 
  
                  本国イギリスより、待望の入荷です。

                       今回も即完でしょうか...。 

                 大切な方へのギフトはもちろん、ご自身にも。

                    くれぐれもお早目に!!

    ※ WEB販売に関しましては、店頭での販売を最優先とさせて頂いている為、
                      
                    今暫くお待ち下さいませ。

               商品ページにも、アップ致しました。

                 引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。


              “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”  をはじめ、

                英国名品、名作は是非、京都カプリで。

 

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2016年12月11日









                    いよいよ今年も開催!


               毎年恒例の10ボタンピーコート祭り!!


        


        


              今年も一年かけて集めた極上個体をはじめ、

             デッドストックがいよいよ店頭に登場です !!

        


        


             何と今年は13スターも!!!!!!!!!!



        


                今年はこんなアートピースも !!


        



     


               今
からおおよそ70年以上も昔の名作が

              どれも素晴らしいコンディションで勢揃い!!


        


                 先の買い付けにてご報告させて頂きました、

                  サイズ32デッドストックも !!

                 世界中探したって32デッドなんて、

                  早々ないんじゃないでしょうか。

                        デッドです。

                          あり得ません...


              ★★★ 2016 10ボタンピーコート祭り ★★★

                開催!!

 
                  昨年ご購入できなかったお客様、

        長年に亘り、美個体&マイサイズをお探しのお客様の皆様方、

            今年こそは是非、至極の一着を手に入れて下さい。

                   ご詳細はカプリ店頭のみで。

              例年通り通販及び、WEB販売は致しません。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2016年12月06日







                         ようやく完成致しました。


                     兼ねてよりお知らせして参りました

                      GOUCHAの最新作。

                   本年最終モデルがいよいよ登場です!!


             あの定番モデルが何とコーデュロイで登場です!
 

        


                 もちろん初回のみの限定生産!

              カプリ15周年記念特別モデルになります。


        


        


        


        


        


        


        


        


        


        


        


        


        


        


        


            GOUCHA “ TYLER ” & “ BOSTON ” CORDS

       ( CAPRi 15th ANNIVERSARY SPECIAL LIMITED EDITION 

                  ★ JK / “ TYLER ” CORDS

              ( DEEP FOREST GREEN、DEEP GRAY )

                    ¥28,800+税(XS〜XL)

    ★ PANTS / CLASSIC REGULAR STRAIGHT “ BOSTON ” CORDS

              ( DEEP FOREST GREEN、DEEP GRAY )

                 ¥23,800+税(W28.30.32.34....40)


            皆様方、くれぐれもお早目にお願い申し上げます!

               ※ ご予約下さいましたお客様の皆様方、

            弊社スタッフより順次ご連絡を差し上げております。

                お忙しい中、また貴重なお時間の中、

  誠に申し訳ごさいませんが、ご来店の上、お引き取り頂けましたら幸いに存じます。

                  何方様も是非、カプリ店頭へ。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2016年12月03日






                お陰様でカプリは15周年を迎えました。

                  そして、いよいよ16年目がスタート!


       いつもボク達カプリを応援して下さっている全国の顧客様の皆様方!!

      そして、ボクとボク達カプリに関わる全ての皆様方に深く御礼申し上げます。

             皆様方、いつも本当に本当にありがとうございます!!



                   更に、お取引先の皆様方をはじめ、

       関係者の皆様方、ボクの友人、知人、皆様方の強力なサポートなくして、

                   今日のカプリの存在はあり得ません!

            いつも弊社の厳しい要望、細かい指示、条件に応えて下さり

                  皆様方には心から感謝致しております。

           


                   そして、毎年の如くではありますが...


                           やはり!

                  ボクよりもカプリを深く、激しく愛し(笑)

 毎日遅くまでビッシビシに頑張ってくれるスタッフの皆んなには...もう頭が上がりません。

                ( 連日こっちがクラクラです...(≧∇≦) )

              次の1年も、更にこの先もずっと、これまで以上に、

                   『 カプリでしか買えない 』

                『 ここでしか買えない 』 を徹底強化、

                 “ 常に発信 ” 、 “ 仕掛ける側 ” 

             であり続ける事を皆様方にお約束致します!!

                    『 どうせまた安くなる 』 

                      『 他でも買える 』

                 『 今買わなくっても大丈夫... 』

      『 その店、その販売員、そのスタッフから買わなくっても大丈夫 』

                    は、もう終わりにしませんか??

                   “ そろそろ残るモノ ” を!!

                    “ そろそろ本物 ” を!!


               皆様方、次の1年も更に楽しんで頂きます!


                       ご期待下さい!

 

                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2016年11月26日







     ★ 先のアメリカ第一便に引き続き、第二便が到着致しましたので御報告


                      本日はその模様をチラッと

                お蔭様で第二便も大反響を賜わっております。


        


          今回はNY→フロリダを一か月かけての大発掘、トリップ中です。


        


                      既にその詳細は連日に亘り、

           バイヤー田中のFBページにて逐一詳細にご報告中



        


                 今回は今月末のカプリ15周年を記念して、

           いつもに増して、よりストロングな商品買い付けを敢行中です。

                やはりあるところにはまだまだ、ある


                   最早言わずもがな、ご期待下さいませ。


                    さて、それではチラっと参りましょう。

                            チラッと。

                             ハイ。

                       コチラはすでにカプリ店頭、

              壮絶且つ、熾烈な争奪戦が始まっております。

                             そう。

                 アレがついにカプリに到着、入荷致しました!!


        


                    皆様方ご存知のあのパタゴニアが


    2000年代前半に
米軍の特殊部隊だけの為に製作、納入したロゴも何も入らない、


                 通常非公開、一般販売のなかった

          通称、“ ミリタリーパタゴニア (PCU及びMARS) ” 各種、


      及び各レベルのデッドストックが大量発掘に成功、入荷致しました!


        


    中にはテストサンプルをはじめ、実納入に至らなかったレアモデルも!!


                         信じられません...。


        


            更に支給時の袋に入ったままのデッドストックも!!


                         あり得ません...。


        


               中には、未開封の個体も!!!!!!!

                 こんな事、先ずあり得ません!!!


        


        お察しの通り、どのモデルも通常ラインよりもオーバースペックにして、

          最上級の素材、縫製をもって全てアメリカにて製作された、

               民間流通がなかった非常に球数の少ない

      米軍特殊部隊だけのために開発、製作された稀少モデルになります。

        


                         繰り返します。

               どの個体も、全て MADE IN USA です!!


        


                 どのモデルも全て、非常に球数の少ない

            特殊部隊だけのために製作されたモデルです!!


        


                     どのモデルも全て、

      一般非公開、一般販売のなかった特殊部隊だけのモデルです!!


        


                 支給時のままのデッドですよ!!


                       袋入りです!


        


                   更に、パタゴニア以外にも

                  あのアークテリクスをはじめ、

                ワイルドシングス等も参加、製作した

    他の入荷モデルも全て、デッドストックで買い付けに成功致しております!!

        


                        中には、ご覧の通り

 大手メゾンやデザイナーたちがサンプリングしたことで知られる、あの名作モデルも。


             こちらも全てデッドストックで発掘に成功、入荷。



        


                             何と!!

                     一世代前の更に僅少モデルも!!

             こちらも全てデッドストックで発掘に成功です!


        


            2000年代前半頃のアークのミリタリーも袋入りのデッドで。

    まさにカプリ15周年に相応しい、圧巻、圧倒の第二便となっております!!





                            他には...

             こちらのレアモデルも買い付けに成功、入荷!!



        


                            そう。

                   あの幻の超絶レアモデルです!

                        信じられません...


        


               カプリでは何と、現物がご購入頂けます。


                    ( ※ 通販対応はしておりません。 )


        


         他、いつも入荷即完売となる生産終了、廃盤モデルのNB993

                 今回は僅少色ブラックを中心に

          前回通りネイビー、グレーもまたまた買い付けに成功しております!


        


                バイヤーG の南部トリップはまだまだ続きます。


                 私達もその内容、結果が愉しみでなりません。


        


                 また、今回はUS-NAVYをはじめ、

                  ARMY、エアフォース、USMC、

   更にイギリス警察でも採用されている各フリースジャケットも買い付けに成功、

                    大量入荷しております!


        


                          この通り。


        


       どれも素晴らしいコンディション or デッドストックが中心となっております!


        


        


        


                           この通り。


        


        


        


        


        


                 今回はこんな大物もご用意致しております。


        


        


        


        


        


                第二便も第一便、イギリス便に続き、

            お察しの通り、目の離せない内容となっております!      


        


        


           入荷詳細に関しましては、くれぐれもカプリ店頭のみで!



        


                           上述の通り、

                  今回は今月のカプリ15周年を記念して、

       また、既に一部の皆様方には田中のFBページでも先にお伝えの通り

    いつもに増
して素晴らしいアイテム&とんでもスペシャルが多数入荷予定!!



        


          全国の皆様方、是非ともカプリにお越し下さいませ!!



           


       本日ここでご紹介した商品に関する直接のメッセージやメール、

                   お電話でのお問い合わせ、

              ご質問は当面の間どうかご勘弁下さいね。

               いつもの如く、先ずは弊店顧客様及び、

    店頭にご来店下さるお客様を最優先に販売を開始させて頂いております。

            気になる商品はカプリ店頭のみでお願いします。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。



                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年11月20日







                    大変長らくお待たせ致しました。


            本日は先に発売致しましたシューズに引き続き、


             皆様方お待ちかね!!
その②の発表です!!

                    兼ねてよりご案内して参りました、

                あの幻のブラックキャンバスを用いた
 
                   GOUCHA 最新作第2弾!!

              既に皆様方ご周知の通り、この夏入手に成功した、

        1930's〜 のあの幻のフランス海軍のブラックキャンバスです!

                     本日全貌初公開!!

        お蔭様でJK もシューズ同様、とても多くのご反響を頂戴しております!!

                       限定10着!!

           


                           ご覧下さい。

                           この表情!!

                    今作も息を呑む迫力と圧倒感です。

            もちろん、製作の各10着は全て表情が異なる一点モノ。





             今作もGOUCHAではご好評の5ボタン(LYON型)を採用。

            1870年代頃の非常に古いフレンチのワークJKに見られる、

         狭く、小さく、美しく、且つ、エレガントなまでのフロントのラペル形状と

                 斜め打ち合わせの5ボタン配列


               どこまでも丁寧で美しい定評の縫製等


                  今作も余すことなく、妥協することなく、

        徹底して当該のブラックキャンバスクロスに落とし込み製作致しました。

        


                     結果はご覧の通
り。


                    息を呑む迫力とこの素材感...

                まるで造形物の如くの佇まい
です。    


          第二次大戦以前のフランス海軍のみで使用されていた、


          この肉厚で漆黒のブラックキャンバス生地の表情たるや。


     信じられない表情と圧倒感、周囲への魅了を必ずやお約束致します。


  因みに、第二次大戦以前の稀少なビンテージのブラックキャンバスクロスなんて、

        業界人ですら早々入手出来るようなシロモノではありません!

          古い年代のキャンバス生地でブラックの存在はまさに異例!!

                         故にこの表情!!

           


      写真からもその徒ならぬ素材感、迫力が容易にお分かり頂けることでしょう。

                  着用頻度と経年で共に増す、

               その荒々しいエイジング、深いシワは

         皆様方の想像の域を遥かに超えることをお約束致します。


           


                         もちろんいつも通り、

           また上述の通り、その緻密で美しい縫製も見逃せません。

                         更にお察しの通り、

                同等アイテムすら存在致しません。


              極めて特殊な使用素材を用いて製作しているため、

                   且つ、非常に分厚く、硬い素材のため、

                    『 大手量販メーカー様 』
 、

                 『 トレンドコピーメーカー様 』 では

 縫製すら出来ない、どのようにしても製作すら出来ないアイテムになっております。

        


                      故に立っちゃいます

                     まるで肉厚レザーの如く。


                       分厚く表情の強い、

                 厚手のビンテージキャンバス素材は、

                    着用頻度に伴って、

                   ゆっくりと時間をかけて...

         柔らかく、しなやかに、何とも言えない表情に変化、昇華。



           


                          ご覧の通り、

               『 空気感、存在感が十二分に伝わる 』 、

                    『 着用するヒトが見える 』


                    『 感じることの出来る 』 、

        昨今の【 量販安価服 】 、【 若年トレンドテッパン服 】 にはない、


             GOUCHAらしい、唯一無二なJKが完成致しました。


        


                        更に、いつも通り、

                     また、皆様方ご期待の通り、

                     買い付けの都度集めてきた、

 約100年以上も昔のアンティークのシェルチェンジボタンを何と5箇所全てに使用。

             お察しの通り、最早その価値は計り知れず。


              『 本物 』 を知る、見てきた、通ってきた


              そんな世代の皆様方には是非ともご覧頂きたい、

                    GOUCHAの自信作。

                    大手量販、大手メーカー様が、

     出来ない、やれない、やらないを徹底的に本作でも採用、敢行致しました。


           


                       限定 10着!!

                       “ GOUCHA ” 

       “ 1930's~ FRENCH NAVY BLACK CANVAS FABRIC USE 

       CLASSIC 5BUTTON BLK CVS LAPELED JKT ” / “ LYON ” 


                     価格 ¥98,800+税

                      ( SIZE S~XL )


    使用素材の希少性、特殊性故、シューズ同様に最初で最後の製作となります。

                     次はございません。


                   この機会を是非ともお見逃しなく!


             皆様方、くれぐれもお早目にお願い申し上げます!

               ※ ご予約下さいましたお客様の皆様方、

            弊社スタッフより順次ご連絡を差し上げております。

                お忙しい中、また貴重なお時間の中、

  誠に申し訳ごさいませんが、ご来店の上、お引き取り頂けましたら幸いに存じます。

                  何方様も是非、カプリ店頭へ。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                <お知らせ>

          11月24日(木)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ





           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2016年11月14日







               既にボクのFB非公開、秘密のページ及び、

         カプリFBページでもその全貌詳細は先にお伝え致しました。


              お察しの通り、とんでもないご反響を賜わっております。

                     兼ねてよりご案内して参りました、

                あの幻のブラックキャンバスを用いた...

         あのアイテム
その① がようやく完成、発売です!!!!!



                  既にご周知の通り、この夏入手に成功した、

                 1930's〜 のあの稀少な希少な...

               フランス海軍のブラックキャンバスです!

                             そう。


                      ブラックですよ!!

                ブラックキャンバスですよ!!!!!



        
 

                          ご覧下さい。

                      全貌初公開!!

             これが同業界のプロのビンテージバイヤーですら

                生涯早々お目にかかれないとされる、


            幻のビンテージブラックキャンバス
を用いて製作した

                    GOUCHA の最新作!

  ( 今作では1930's モノのフランス海軍のブラックキャンバスを使用致しました。 


        


                  コチラは大好評だった昨年のモデル

                        もちろん一点モノ。

   1900年代初頭頃のフレンチのアンティークファブリックを用いて製作
致しました。

           お察しの通り、使用生地だけでもその価値ははかり知れず...

         写真からもその徒ならぬ空気感は容易に窺い知ることが出来ます。

     更に付属のシューレースまでデッドストックのものをわざわざ手染め、

                      使用致しました。



        


                       コチラはボクのです。

               一年着用でこの凄まじい経年変化...

                     同じく昨年リリースしたもの

         もちろん、製作分はどれも全て表情の異なる完全一点モノ!

                      着用頻度と共に増す愛着、

                          この空気感は、

             僭越ながら昨今の製品のソレらと比較にもなりません。

   1950's~ のイギリスやチェコ、ハンガリー、アメリカのテキスタイルを用いて

                      製作致しました。






                     そして2016年!!


             いよいよコチラがカプリ店頭にお目見えです!  



           


                      限定20足!!


                        昨シーズン同様、

                        英国王室をはじめ、

                   古いイギリス海軍やフランス海軍、

                     イタリア海軍等で採用された、

             古典的で伝統的なキャンバス×レザー仕様


  ミリタリーブーツやクリケットシューズ
を自分なりの解釈でイメージ、昇華させました。


           


                 今年はラストから新たに製作。

                      昨シーズンのモデルから、

                  やや丸みを持たせたフォルムを追及。


           


                          ご覧下さい。

                       この圧倒感と空気感...

              これがビンテージブラックキャンバスです。


                      先にもお伝えしました通り、

               第二次世界大戦以前のフランス海軍の


      稀少なブラックキャンバスクロスを上質レザーに縫い合わせ製作した

                   完全一点モノ
になります。


           


                       もちろん、20足どれも

                    『 全て完全一点モノ 』

                『 全て表情の異なる完全一点モノ 』

                『 カプリだけでしか手に入りません 』

        


                     更にグッドイヤー仕様のため、

                    半永久的なご着用が可能です。

                    アウトソールを何度も張り替え、

                          生涯に亘り、

            貴方自身と共に歩む相棒として、お迎え頂ければ光栄です。


        


             お察しの通りの使用素材の稀少性、特殊性故、


          ビンテージブラックキャンバスでの製作は最初で最後...



       


              現物を実際に手に取って触れて頂ければ

          その迫力、素材感、圧倒感が写真以上のものであること

                    必ずやお約束致します。


             【 1年間頑張った、ご自身へのご褒美に是非 】



     


    GOUCHA / 1930's〜 FRENCH NAVY BLACK CANVAS FABRIC USE

                 “ PORTSMOUTH ” C.V.S.C.S

                         ★限定20足

                       ★価格 ¥72,800+税

                   ★サイズ    W7           (レディス24)

                          M8〜M10  (メンズ26〜28)

                     いよいよ発売開始。

            皆様方、くれぐれもお早目にお願い申し上げます!

                ※ ご予約下さいましたお客様の皆様方、

            弊社 スタッフより順次ご連絡を差し上げております。

                 お忙しい中、また貴重なお時間の中、

  誠に申し訳ごさいませんが、ご来店の上、お引き取り頂けましたら幸いに存じます。

 

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                 <お知らせ>

          11月16日(水)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2016年11月07日








                        先日アップ致しました、

            【 カプリ15周年記念英国特別買い付け その1


                       ブログは如何でしたか??


            もちろん
英国からの商品は早くもカプリに到着!!

                    店頭即出し!!!!!!


                         季節柄も相重なり...

                 お蔭さまでカプリ店頭、皆様方お察しの通り、

    早くも多数のストロング&パワフルなお客様の皆様方にご来店頂いております。

                    更に弊社ウェブページにおいても、

              連日に亘り、多数のアクセス数を頂戴しております。

           ( 何と連日今年のアクセス数レコード更新!! スゴいっ!! )

       ここに皆様方におかれまして重ねまして厚く御礼申し上げます。



           
                 今回は今月のカプリ15周年を記念して

         いつもに増して
素晴らしいアイテムを多数買い付けて参りました。

      
                      それでは早速参りましょう。


        皆様方お待たせ、カプリ15周年記念英国特別買い付けその2!!


        


                   今回の英国買い付けは上述の通り、

                 今月のカプリ15周年
を記念して、

      これまで以上の内容、結果となる商品バイイングに全身全霊注力致しました。


        


    お蔭様で、その結果は既に先日のブログでもお伝えさせて頂きました通り。

                    いやはや実に嬉しい限りです。

                       かなりストロングです。


        


             自分自身も含め、カプリが常日頃から重きを置いている、

                      【 どこも似たり寄ったり 】

                【 今買わなくっても大丈夫アイテム 】


                【 他でも、いつでも買えるアイテム 】

                  【 どうせまた安くなるアイテム 】 

                      の
徹底排除と徹底差別化

    成熟世代のお客様の皆様方に飽きられる4大因子と言っても過言ではないでしょう。


        


                         あと最も重要な事は

       【 出所背景が分かる、謳える、明示できる買い付け & セレクト 】

                    こんな時代ですから尚更のことです。

               現地の空気感、匂いのない、感じないアイテムは...

         はたまた、作り手の想いや拘りを感じない、伝わらないアイテムは...

               わざわざ店まで出向いて購入する意味ナシ。

                WEB ショップで十分に事足ります。ハイ。

                              そう。

                             まさに

                   【 その人じゃなきゃいけない 】

                   【 そこの店じゃなきゃいけない 】

                           理由の徹底追及。

                  このことは、ボクたちのような一点モノ売りも

                     NEW を扱ってるショップもどこも同じ。

               また、ソコにしか価値と存在意義はないですから。

                       実店舗販売員は


           もちろん、大手量販若年テッパン系店舗はこれに非ずですが。


        


                      今回もこの辺りも含め、

      カプリ店頭では、じっくりと現地の匂い& 空気をしっかりと 【 感じて頂ける 】

                      【 明示できる 】

                    バイイング&編集となりました。

                            そう。

        まさに、出所背景が分かる、謳える商品バイイング&編集
です。


        


              先にアップ、お伝え致しました その1 ブログ同様、

             連日連夜、朝早くから深夜遅くまで猛掘邁進致しました。


        


                       ロンドン市内はもちろん、

               スコットランド手前の北部沿岸地域の街から街へ...


        


                 連日に亘る怒涛の発掘トリップが続きました。


        


               やはり、“ あるところにはまだまだある ” です。


        


        


                        それでは参りましょう。

                 前回に引き続き、戦利品をご紹介致します。

                           お察しの通り、

                    また先に幾度にも亘りご紹介の通り、

                  今回は今月のカプリ15周年を記念して

         いつもに増して素晴らしいアイテムを多数買い付けて参りました。


        


             その絶対数が明らかに少ない、SAS スモックのカモ

             しかもミントコンディションでサイズがまさかの 1!!

              うっとりするほど、素晴らしいコンディションです...。

               15年イギリスには通い続けていますが...


                     サイズ1でミントなんて、


                  聞いた事も見た事もありません!!


                             そして...

               ロングに引き続き、何と、な、な、何と!!!!!!


        


                    先の その1 でご紹介致しました

            デッド2着のロング仕様のアビエーターに引き続き、

                         何と!

                      な、な、何と!!

                今回はショートまで出ちゃいました!!

                   ロング同様、圧倒的に球数の少ない、

                  いえ、ロングよりも更に球数が少ない...

          コレクターでさえ、お目にかかれないとされるショート!!


                  しかも、このコンディション!!


                      もう絶滅危惧種?


             いえいえ絶滅服と言っても過言ではないでしょう。


                 因みにコチラ、カプリ15年の運営において、

       これまで買い付けることが出来たのは今回を含め、僅か2度のみ...


                 ある顧客様からの熱烈なラブコールもあって、

                      永年に亘り探してきましたが...

                   ようやく見つけるも激しいボロが続き...

                       今回のゲットと相成りました。

                       僭越恐縮ながら、


               2016年に見つかったRAFショートにおいて、


              最も素晴らしいコンディションの個体のハズ。


        それぐらい稀少で稀少で数少ないRAFにおけるスペシャルアイテムです。

                    現物を手に取ってご覧いただければ、

                       その事は一目瞭然でしょう。


                      おっと、長くなってスミマセン...

                       つい熱が入っちゃいました。





                     更に僅少名品が続々と続きます。


        


                今回はブリティッシュのスモック系が大当たり。

                こちらのスモックは、かのベルスタッフのもの。

          当時名を馳せた有名アルピニストの名を冠した名作モデル


        


                             そう。

         トライアルマスターばかりがベルスタッフではありません。

        英国では熱狂的なコレクター多数の名作中の名作モデルです。

 

                            そして...

                    英国モダンミリタリーにおける傑作。

                   もちろん、ゴアテックス仕様。

           内側にはブロードアローのスタンピングも確認できます。


        


                フロントに燦然と輝く、ロイヤルネイビーのパッチ。

    お国柄故、これらのパッチがそのままの状態で放出されることは極めて稀。


                    こちらはかなりのスペシャルピース。

                           稀少すぎます...


                             さらに...


        


                こちらも先のベルスタッフの名作モデルです。


        


                          上に同じく、

           当時名を馳せた有名アルピニストの名を冠した名作モデル

                        のフルジップ仕様。

                 しかもご覧の通り、素晴しいコンディション。

          こちらも、なかなか早々お目にかかれないスペシャルピースです。


        


                    こちらもベルスタッフ。

              全て袋入りのデッドストックで発掘に成功。

                        信じられません...

                   所謂、英国製サーマルTになります。

                     しかもブラック&ネイビーの2色。


 
                 そしてコチラも驚嘆のデッドストックです。


        


            ややグレーの入った、シブいこちらのグリーンのTシャツ...

                このカラーは所謂、英国プリズンもの。

                       スタンプがそれになります。

                              そう。

                 ブリティッシュのプリズナーT です。


                    バインダー仕様も何とも言えません。

              因みにこのグリーンは成人ものに適用されます。

               ※注 未成年だとブルーやオレンジに色が変わります。





                         そして...コチラ。


        


              インディゴブルーに大胆な仕様が目を引くスモックは、

        英国北部の沿岸地域のフィッシャーマン用の作業用スモック。


                素晴らしいエイジングと褪色が何とも言えません。



                           そして...


        


                    左右共に、インディゴ仕様が眩しい

           ブリティッシュのファイヤーマンユーティリティーJK。


                    コチラも早々お目にかかれません。

 

 
                             更に...


                   コチラは初見です!!!!!


        


              ブリティッシュアーミーのホスピタルJKなんですが...

                         よーくご覧下さい。

                             実は...

                    何とこちらはコットン仕様!!


                          え?


    通常、コチラのJKはウール仕様の個体
しかボクは見た事なかったのですが...

                       なんと、まさかのコットン仕様!


        


                      内側のお馴染みの位置に

               1941年スタンピングとブロードアロー...

                          不思議です。

                         ボクは初見です。

              ウール仕様ではなく、コットン仕様は初めて見ました。

                  かなりのスペシャルピースです。


                    これだからイギリスものは面白い。
 

                        完全初見です。ハイ。



                            他にも...


        


                   ロイヤルネイビーです。


                  所謂、ユーティリティーJKになります。

                メタル仕様の4つボタンに4つがけラペル...

                         ニクすぎます。

                    流石は英国服です。





                           更に更に~


        


                  イギリス製のニットをはじめ...


        


                今年も変則カラーガンジー及び、


                   変則柄のみスタンバイ。




                  同業他店様では早々ご覧頂けない、

         英国北部やスコットランド南部の沿岸地域のみに見られる


           伝統的な柄パターンの個体のみ買い付け、セレクト。



        


                           この通り!


                           そして...

                       ニットと言えばコチラも。

          あまりにも稀少な1950's以前の所謂、ロシアンボーダー。



        


           ボーダーパターンが未だジャガード織の仕様です
!!

                      しかも極肉厚!!

                             そう。

               何と、ボーダーパターンがプリントではなく、

                    まだ 【 】 なんですよ!!


                          更に...

                   驚嘆、驚愕のデッドストック!!


                          あり得ません...



                            他にも...


        


                 またしてもグリーンデニム!!

                  もちろんデッドストックも!!            


               しかも、何と3本も買い付けに成功!!



                           更に...


        


               あのダックスバックがイギリスでも!!


                        信じられません...

                        しかもそこそこ古め。

                 更に素晴らしいコンディション!!




                           そして...


        


               コチラも英国高級アウトドアブランド


                       所謂、サイクリングJK 。

                   もちろん、未使用デッドストック

                       1960's~のモノでしょう。


        


                        高密度系にして、

           興味深い仕様、デザインも特述すべき珍しいJKになります。




                          他にも...


        


             コチラはラペルド仕様のブラックモールスキン。

     ブラックモールスキンで、ラペルドの個体は早々お目にかかれません。

                     同じく1960's~のモノでしょう。


        


             ブリティッシュ レイルウェイズでセットアップ!


                    こちらもデッドストック。

                      1950's~のモノになります。


        


                           1960's~

            ブリティッシュワークも2枚揃ってデッドストック。




                           そして...


        


                      素晴らしい仕様デザイン、

              肉厚ブラウンダックにデカアニマルボタン、


             蓋幅大き目、フロント1ポケ、4つボタン等々...


    贅沢仕様満載のコチラは、1940'sものの古いフレンチのハンティングJK。


                   探すと早々見つからない、

          いえ早々お目にかかることの出来ないスペシャルピース。


                     エイジングも堪りません...。


                        まだまだあります。


        


          コチラもかなり古い英国アウトドアブランドものスモック。


               1940's~のモノで間違いないでしょう。

                      使用素材はもちろんのこと、

                    フロントポケットフラップのシェイプ、

                  バックポケット、ネックのレースアップと...

                   写真では分り辛いんですが、

            美しくとても綺麗な周囲のステッチワークの仕様等、

                  見どころタップリのスペシャルピースです。

                よくぞ出てきてくれました!な逸品です。



               そして、コチラもカプリ入荷個体における最古種!


        


                  これまで幾度となく買い付けに成功、

       皆様方、お馴染みのテントクロスアノラック、スモックであまりにも有名な

           英国アウトドアブランドの老舗
、あの 【 ブラックス 】

            テントクロススモックの古いタイプのものになります。


                            そう。

        フロントポケットが未だ付属しない古いタイプのものになります。

                   カプリへの入荷は初めて。

                しかも今回はグローブまで付属!!

                         あり得ません...。


        


                  その質実剛健なモノづくりから、

                     英国王室はもちろん、

        あのブリティッシュアーミーへの納入実績からも証明されている

                   英国老舗アウトドアブランド。

                      是非ともお知り置きのほど。



                   ミリタリー採用と言えば、コチラもそう。


        


             1950's ロイヤルネイビーのユーティリティーJK。


               ラペルド仕様のメタル4つボタンが眩しい個体です。




                    コチラも超絶のスペシャルピース


        


                 ロイヤルネイビーものになります。


           何とただでさえ、稀少な稀少な英国製カンゴールに...


                 まさかのブロードアロー!!!!!


                         倒れそうです...

                         最早、お祭り騒ぎ。


                       ストロングな皆様方へ、

                ストロングなアイテムのみが続々の入荷です!!


                 毎回ご好評、入荷即完売のコチラもスタンバイ。

        


                      創業1676年!

                            ハイ。

                    世界一古い、ハット メーカーです。

                        英国王室も御用達!!

                      ついでにボクも永年御用達...

                  (ココのしか被れなくなっちゃいました。)


           世界一古い、あのハットメーカーの

                 アレのみ!

         今回も買い付けに成功致しております!

 

 


                           更に更に...

                    僅少名品、僅少名作が続々と!!


        


                 コチラもデッドストックで買い付けに成功!!


        


           スタンピングも眩しいスペシャルなシャツになります。

                 もちろん、ご詳細は店頭のみで。

 

                            更に...

                            コチラも。


        


                      またしても!!

              ビンテージカリマーの発掘に成功です!!



        


                  しかもブラックキャンバス!!



        


        


           とんでもなく古いバブァーのハットは1930'sモノ!!


                        信じられません...


                            更に...


        


                   1970'sモノのベルスタッフのハットも!

                もう、小物に至るまで隙ナシのバイイングです!


        


                 またしてもブロードアローが眩しいコチラは

                     ロイヤルネイビー
もの。

          科学施設従事者向けの所謂、ワークキャップになります。


        


                   こんなものまで見つかっちゃう奇跡!

                         更に...

                     コチラも強烈です。


        


                   2クラウンデッドストック!!

                         信じられません...


        


                    あの伝説の名品
です。

                             そう。

                 同社における名品として今尚語り継がれる、

      あのフィッシングバッグも未使用デッドストックで発掘に成功です!!


           デタッチャブル式のライニングも完品のまま付属!!

 





                 更にデッドストックは続きます...。


        


                   通称、NATO インター。


                            そう。

                 あの名機インターナショナルの


        NATO軍採用モデルもデッドストックで発掘に成功です!!


                   通常色のブラックとはまた違った、

           ODグリーンにゴールドのスナップが眩しいスペシャルピース!

       もちろん、一般販売、一般流通のなかった超絶のレアピース!!



        


    内側にはNATO納入を示すコントラクトタグが実に眩しいスペシャルピース。

                          久々の入荷です。

         更に、ビンテージバブァーは今回の入荷もデッドストック祭り。


        


              1クラウンタグ付属にして共にデッドストック!

          もちろん気になる全貌、詳細は店頭のみでお披露目です。


        


        今年も素晴らしいコンディションの個体のみ買い付けに成功です!

       ボロや経年個体、ダメージ個体、ヤブれ個体は一切入荷致しません。

                       ご安心下さい。

               そして、同業取り扱い店様とじっくりご比較頂ければ、

                 その違いを容易にお分かり頂けることでしょう。

                       ご比較下さい!


        


                    何とバーリーの初期モデル!!

                   嘘みたいですが本当です!!


        


                      名機ダーハムも!!




                              更に...

                 WWⅡのRAF アビエーターバッグ
も。


        


                         圧倒的存在感です。

                   ステンシルにも注目です。

                             そう。

                      何と持ち主は機長。



                          更に...

                         RAF !!



        


                         前回入荷の個体より、

                    更に極厚肉厚素材です!!

                まるでフランネルの如くの佇まいです...。

                         もう信じられない素材感。


        


               ブロードアローに1938年のスタンピング!!


                 更に一枚はまさかのデッドストック!!

                 個人的には一番グッとくるスペシャルピースです。





                   CC41の素晴らしいウールシャツになります。


        


                     絶妙な仕様、丈感に


            悶絶のシャツおたくの皆様方、多数のことでしょう...



        


               内側にはもちろん、CC41のスタンピング。





                           こちらも...


        


                       RAF
になります。

                 もちろん、使用素材はヴェンタイル。



        


                       このオーバースペック!

             こちらも早々お目にかかれない、超絶のスペシャルピース。




                            他にも...


        


                     英国名品が続々と続きます。



                       コチラもスペシャルピース。

                   素晴らしいコンディションでお目見えです。


        


             ~1920's頃までのフレンチファイヤーマンJK。


               完品、ダメージナシは早々ございません。




                    コチラはフレンチネイビー。


        


            来春まで控えようかと考えあぐねましたが...お披露目です。


        


                          秀逸そのもの。


        


        


                       最早、コレクタブルピース。

                    サスペンダーにさえ、あのCCロゴが。


        


              英国名品な小物たちも続々のスタンバイ
です。




         GOUCHA用の資材、付属も多数買い付けに成功しております。


        


                            この通り。

      1940's~のヨーロピアンワーク用のチェンジボタンを多数発掘に成功!!

               一度にこれだけ見つかるのは初めて!!


        


                更なる一点モノ感、差別化、昇華を推し図ります!

                次シーズンのGOUCHAもご期待下さい!



        


        


        


        


      それでは皆様方、カプリ店頭にてお会い出来ますことを愉しみにしております。


        


          カプリ15周年記念英国特別買い付けにご期待下さい!


           


                 今回は今月のカプリ15周年を記念して

           いつもに増して
素晴らしいアイテムが多数入荷致します。

          全国の皆様方、是非ともカプリにお越し下さいませ!!



        本日ここでご紹介した商品に関する直接のメッセージやメール、

         お電話でのお問い合わせ、ご質問はどうかご勘弁下さいね。

          気になる商品はカプリ店頭のみでお願いします。m(_ _)m

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                      【
 残るモノを 

        
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                 <お知らせ>

          11月9日(水)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



                      カプリFacebookページ


                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             8月29日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



«前のページ 1 ... | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | ... 104 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス