ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2042
«前のページ 1 ... | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | ... 103 次のページ»
2019年02月12日










            本日も続々と高鮮度な英国銘品をご紹介ですよ!!



          本日は既にインスタでも告知の通り、

      
ボクの私物スペシャルコレクション投入です!!



 

  既に価値形成が確立された、飽和食傷アメリカンビンテージに心躍らない皆様方!!

 本日もワクワクをご期待、新しい価値、高鮮度、目新しいアイテムをお愉しみ下さい!! 



    当該アイテムも先日からご紹介の名作に負けず劣らずの超レアアイテムです。


         
こちらも恐らく、多くの皆様方が未だ、初見であろうアイテムです。



          弊社WEBページ初お目見え!!
   

      初お披露目、初登場の逸品です!!

 


               それでは本日もじっくりとご高覧下さいませ!

 

           


    フロントのボタンの意匠が目を引く所謂、 《 CHINDITS=チンディット 》 ものです。


                           キャー!!


               またしてもスペシャルコレクタブルピース!!
                   
           正しくは、1940's BRITISH ARMY / CHINDITS SWEATER 。





                    2着共に、タグ付きの状態です。






          《 CHINDITS=チンディット 》
とは、

                第二次世界大戦中のビルマの戦いにおいて、

              1943年 - 1944年の僅か1年間のみ(創設は1942年)、

               ビルマやインドで活動した

         イギリス領インドで活躍した英国特殊部隊。



              そんな 《 チンディット 》 が着用していたアイテムは、

              銘品揃いの英国軍のアイテムの中でも、ズバ抜けて

     
供給数、流通量、実現存数が極端に少ないスペシャルコレクタブルアイテム。





                   お察しの通りのアイテム特性故、

         世界中にシリアスな 《 チンディット 》 コレクターが多数存在するほど。

         何より当時の本物、オリジナル自体、早々お目にかかれませんよっ!!




                ウールの組織構造もどこかしらムード満点!





            袖リブはご覧の通り、伸びや極端なダメージは一切ナシ。

                     保存状態はすこぶる良好。


           


                        更に特述すべきは、

    手かがりのボタンホールをはじめ、このニットの美しく素晴らしい仕様意匠!!

                      
流石の英国銘品です!!





                       背面はご覧の通り。


           





                   英国でも滅多にお目にかかれない、

                  非常にコレクタブルなアイテムですが...

上述の通り、永年に亘りボクのパーソナルコレクションでしたが、カプリ店頭に投入致します★


     


              永年に亘り、英国には買い付けに赴いてますが、

     近年、これほどまでに保存状態の良い 《 CHINDITS=チンディット 》 セーターは

                      見た事がありません。

       ※ もちろん、両者共に虫食い箇所の補修跡及び、繕い跡はございます。

                       ご容赦下さいませ。



           


                    1940's BRITISH ARMY /

                 CHINDITS(チンディット) SWEATER


                        各 ¥128,000+税

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                    <お知らせ>

         2月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2019年02月08日









  本日は近年、英国でも早々見かけなくなった素晴らしい
銘品をご紹介ですよ!!  

              
              
しかも超美個体!!

     素晴らしいコンディション!!


既に価値形成が確立された、飽和食傷アメリカンビンテージに心躍らない皆様方!!
    

            本日もワクワクをご期待、新しい価値、高鮮度、

             目にも新しいアイテムをお愉しみ下さい!!
 

                   
                           当該個体も先の英国買付けで入手に成功した、
                       
                                        スペシャルピース!


       カプリ18年目の運営にして、
 
  これまでの入荷は僅か2着のみ!!

       ( ※もちろん、何れもデッド若しくは、超美個体のみ買い付け。

                  ボロ及び、経年個体を除く。 )
     
         
因みにボクが知っている、このコートを所有する

         英国人ディーラー、デザイナー、コレクターたちは

          現在、誰もこのコートだけは手放しません!!


                       そう。

             それほど見つからないって訳です!

  それくらい稀少で実現存数、供給量が少なかったアイテムって訳です!!




                     本日もカプリらしい、

         素晴らしいコンディションが自慢の英国銘品の登場です!!

                   じっくりとご高覧下さい~★
 

 

 

        RAFグレーにヴェンタイルを纏った、MKシリーズにおける銘作、

                    通称、“ アビエータコート ”

               ベビーウェザー対応のロング丈に比べ、

       ライトウェイト、ショート丈のこちらは圧倒的に実現存数が少ない、

       英国王立空軍、ロイヤルエアフォース ( RAF ) における銘作!!
          
              
                          そう。



                   近年、最も見かけなくなった

          
《 英国ミリタリーアイテムにおける銘作にして代表作!! 》

                   と言っても間違いないでしょう。

       運よく見つけても、ボロや経年劣化個体、エイジング個体が殆ど...

           


                  おおよそ1950年代頃の個体になります。


            ショート丈、ヴェンタイル仕様、ライトウェイトの当該モデル、

            上述の通り近年、英国では本当に手に入らなくなりました。

                      しかしながら、当該個体

     ご覧の通り、擦れやダメージ、致命傷等一切ない素晴らしいコンディション!!


                       信じられません...。


           

 
      英国政府官給品(官有品)の証、“ ブロードアロー ” のスタンピングも燦然と。

 
           

 
   所謂、RAFグレーに、ブリティッシュブラウンライニングのお約束の配色は堪りません。

  しかも、ヴェンタイル仕様につき、その独得のしっとりとした素材感、迫力はムード満点!


            


             ネック周囲もご覧の通り、信じられないことになってます。
 
      見る者の心射抜く、仕様意匠と贅の限りを尽くした各所のオーバースペック。


                        これぞ英国銘品!

                  これが英国ビンテージミリタリー!!


           


            名のある貴族や王族関係者たちが将校に名を連ねるRAF故、

              銘品ミリタリーアウターの代表作と謳われる所以、

                細部にまで及ぶまで美しく丁寧な仕様意匠、

   贅の限りを尽くした 《 隙なきモノづくり 》 は流石のお国柄といったところでしょうか。


           


              因みにロング丈、ヘビーウェザー対応のモデルのみ

               当該の GRY と GRN の 計2色のカラーが存在。


                 写真の GRY は “ ボンバークル― ” 用 
 
                もう一色の GRN は “ グランドクル― ” 用

                         
ご参考まで。


           


                   袖口のコンディションもご覧の通り。

            破れや擦れ、致命傷やダメージ、リペア跡等一切ナシ!!


            


                        威風堂々たる佇まい、

             美しすぎる細部の仕様意匠には、最早声も出ません。


           


           

           


                           更に...


                 これぞ英国銘品たる付属のジッパー!!

              持ち手部分、両サイドには何とレザーも!!!!

      お察しの通り、また残念ながら、同年代のアメリカものではこうはなりません。


           


      ライニングのウール地及び、ライニングにおいても一切のダメージはナシ。

 

           


           


                    背面も実に見事なコンディション。

                        非のつけようナシ!
           

           


                   まさに 《 次がない逸品 》

               しかも、当該個体以上、

     若しくは同等条件、同等コンディションなら尚更のこと。



                くどいようですが...

          とにかく、素晴らしいコンディション!!



           


   英国人ディーラー及び、デザイナー、業界関係者、シリアスコレクターたちが挙って

       今、最も手放さない、或いはバイヤーたちが今、最も追い求めている

                   スペシャルピースとなっております。
  

   1950's〜 RAF ( ロイヤル エア フォース)
アビエーターコート(ショート) /

                      MK1 ヴェンタイル GRY


                         ¥488,000+税

                        SOLD OUT!!!

                      ありがとうございました。


      2019年も高鮮度、高付加価値、コンディションに徹底的に拘った名作及び、

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

             皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております。  

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

         2月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。




2019年02月03日

 






               スペシャルアイテム、高額アイテムを中心に、

              実に活発な動きを見せております2月のカプリ!!



                        いや~嬉しいっ★



             本日も続々と高鮮度な英国銘品をご紹介ですよ!!  


   既に価値形成が確立された、飽和食傷アメリカンビンテージに心躍らない皆様方!!

     本日もワクワクをご期待、新しい価値、目新しいアイテムをお愉しみ下さい!!

                    本日も先の英国買付けで入手に成功した、

                        素晴らしい逸品です。        



                         本日もカプリらしい、

           素晴らしいコンディションが自慢の英国銘品の登場です!!

 
                      じっくりとご高覧下さい~★
 


   
            


              RAFにおける名作フライトジャケット MK-3 に対して、

          同デザインにして、緑味が強いこちらは

        非常に珍しいGORE-TEX仕様の
《 MK-4 》 

 
                                         そう。

                      似て非なる別モノです。



           


                      内側に燦然と輝くGORE-TEX の意匠。
 

           


            《 ここで再度おさらい 》


                  名機 《 MK-3 JK 》 《 MK-4 JK 》 は、

           通称、“ ショートアビエーターJK ” として英国では知られる、

    《 RAF(英国王立空軍) 》 を代表する、あまりにも有名なフライトJKにおける名作。



           さしずめ、USにおける名作、MA-1といったところでしょうか。

           各年代ごとに様々なモデル、仕様違いの個体が存在します。


    また、更には “ 服好き ” を自負される皆様方なら、ご存知の方も多いことでしょう。

                            そう。

              
あの 《 マルジェラ 》 も同デザインをサンプリング。

 
                      故に、《 MKシリーズ 》 は

    業界人なら誰もが知る、
あまりにも有名な英国名作フライトJKだったりもします。



           
 
            
            コンディションはもちろん、未使用状態のデッドストック。

        本日ご紹介のアイテムもまたしても、美個体、未使用のデッドです!

 .
           


      USものでは見られない、各所で窺い知れる美しく丁寧な仕様意匠の数々...

               そして十八番ともいえる、オーバースペックの数々。

                         これが英国服。

    これが、《 英国モダンミリタリーアイテム 》 における名作中の名作フライトJK!!


            


                  上述の通り、MK-3と同デザインながら、

       使用素材や色味が異なるため、GORE-TEX仕様ならではの独特のハリ感、

              明るめのグリーン色はやっぱり似て非なる別モノ。

           

               
                 美しく素晴らしい表情、佇まいに心躍ります。


           

                     
                          言わずもがな。

                      仕様意匠も秀逸そのもの。


            


           


          保存状態の素晴しさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。
 
                     いやはや流石の英国銘品。
 
                  内側の状態の素晴しさもご覧の通り。


                      


           


   あの 《 マルジェラ 》 を感嘆させた、細部の意匠は随所でご確認、ご堪能頂けます。

            同ブランドでのサンプリング、ヒットも納得の英国銘品です。


           


                      しかも当該個体は未だ、

       供給数、流通量が共に少ない稀少なGORE-TEX仕様の 《 MK-4 》!!


   
           

                        着用感はご覧の通り。


           


                ゴアテックス素材ならではの独得のハリ感、

         慣れ親しんだMK-3よりやや緑味の強い綺麗な色目も実に新鮮。


           

                そろそろ 《 本物 》 を。

           英国モダンミリタリーにおける銘品を。

 

                       《 誰も持っていない 》

 
                      《 ヒトとかぶらない 》

                       《 他では買えない 》

 
      
  
既に価値形成が確立された、飽和食傷アメリカンビンテージに心躍らない皆様方!!

      安売り、再販、コラボ連発ブランドに辟易、鮮度薄を感じている皆様方!!
 

 
           


    2000's〜 DEAD STOCK RAF ( ロイヤル エア フォース) アビエーターJK /

                    MK4 ショート (GORE-TEX)

                        ¥128,000+税


         2019年も高鮮度、高付加価値、コンディションに徹底的に拘った名作及び、

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

             
皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております  

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 


           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                    <お知らせ>

        2月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2019年01月31日

 

 

                   《 ご報告 》

 

  《 兼ねてより非常に多くのお問い合わせを賜っておりましたコチラの商品に関しまして 》

 

 

        



             あまりにも早すぎる嫁入りに涙が出ちゃいました...。



        


                     やっぱり良いモノは早いっ



        


      
                        誰が!?



        



                           ハイ。
              

         恐らく多くの皆様方が一番、ご興味あるところじゃないでしょうか。



        



                 ご購入者様から許可を頂いてますので...

                       少しだけお教え致します。



        



     某メゾン、パリコレバックステージのヘアメイクで大活躍されたあの方です!!


                 これ以上のご詳細はカプリ店頭で★



        



 氏の国内新業態が楽しみでなりません!!


        


                        皆様方も是非、


                      《 どこで買うのか?》

                     《 誰から買うのか ? 》

         《 そのアイテムは今後安くなったり、再販されたりしないのか? 》

               《 今買わなくっても大丈夫じゃない?? 》

                     《 そこでしか買えない?》

                     《 今しか買えない?? 》


       同じ買うなら、そこの部分にも拘った素晴らしい買い物をしてみて下さい。

                      そうしたアイテムはきっと、

                貴方様を違うステージへ導いてくれるはず。


        



                     アイテム詳細は、コチラ



        


                    Bye-Bye , Kate!!       




         2019年も高鮮度、高付加価値、コンディションに徹底的に拘った名作及び、

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

             
皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております  

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】 。

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

         2月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2019年01月28日








            本日も続々と高鮮度な英国銘品をご紹介ですよ!!

  

             既に価値形成が確立された、

     飽和食傷アメリカンビンテージに心躍らない皆様方!!

     
          本日もワクワクをご期待、新しい価値、

         目新しいアイテムをお愉しみ下さい!!
 
        

                  
                    

        当該アイテムも先日ご紹介の名作に負けず劣らずのスペシャルです。

               しかも恐らく、多くの皆様方が未だ初見であろう、     

  弊社WEBページ初お目見えアイテム!!     

      初お披露目、初登場の逸品です!!

 

                   本日もじっくりとご高覧下さいませ★

           


   本日ご紹介のコチラは、あのブリティッシュアーミーの 《 ヘリクルーJK 》 になります。

         所謂、近年、“ 服好きの皆様方を中心に絶大な盛り上がりをみせる ”

                    英国モダンミリタリーアイテム。

    もちろん、カプリへの入荷は 《 初 》。



           


                スタンド仕様の襟元もどこかしらムード満点。


           


         背面収納には、ブラックカラーのゴアテックス素材のフードを内蔵。

                       配色バランス共に秀逸。


                         流石の英国銘品、

                    流石の英国モダンミリタリーです。


           


           コンディションはご覧の通り、未使用状態のデッドストック!



           


                内側のコンディションの素晴らしさもこの通り。

                        使用感は一切ナシ!


           


                      背面腰部に内ポケットが。


           


                      使用素材はゴアテックス、

                   更に、アラミド(不可燃素材)仕様。


           

                     細部の仕様意匠も実に秀逸。


           


           


           


               所謂、《 OPTI 》 スタイルのフロントジッパー搭載。


           


           


           


           


           


     2000's〜 DEAD STOCK / BRITISH ARMY HERI-CREW JK (GORE-TEX)


                        ¥128,000+税

         2019年も高鮮度、高付加価値、コンディションに徹底的に拘った名作及び、

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

             
皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております  

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

         1月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2019年01月25日









            本日も続々と高鮮度な
英国銘品をご紹介ですよ!!


  既に価値形成が確立された、飽和食傷アメリカンビンテージに心躍らない皆様方!!

    
本日もワクワクをご期待、新しい価値、目新しいアイテムをお愉しみ下さい!!
          

               
              当該アイテムも先日ご紹介の名作に負けず劣らずのスペシャルです。
               
               しかも恐らく、多くの皆様方が未だ初見であろう、
                 
     弊社WEBページ初お目見え!!

      初お披露目、初登場の逸品です!!

 

    しかも生産数、供給数が非常に少なかったとされるスペシャルピースですよっ★
 
 
          本日も早々お目にかかれない、スペシャルピースのご紹介です。

                      じっくりとご高覧下さい~★
 

           

 
                      英国官給品(官有品)の証、

              お馴染みの 《 ブロードアロー 》 が内タグに燦然と。
 

           


                 驚嘆、驚愕の未使用、デッドストック!!

           支給時の紙タグまで、未だそのままの状態で付属、残存!!


 
                     当該個体も先日よりご紹介の

  英国王立空軍、RAFにおける名作フライトJK所謂、《 MK-3 》 シリーズになるんですが、
 
         こちらは更に稀少な 《 PRESSURE JERKIN VEST 》 になります。


                             そう。 

        《 PRESSURE JERKIN VEST = プレッシャー ジャーキン ヴェスト 》

                        “ プレッシャー ” ...


             いや~良い響きです。個人的には大好きな言葉 (笑)。

     ネーミングからもお察しの通り、また読んで字の如く所謂 《 耐Gベスト 》 です。

           

  しかも、何と仕様素材はあのRAF仕様のグレーヴェンタイル!!



           


                    《 耐Gベスト 》 の “ 耐G ”とは、

                   その名の通り、高いG(加速度)が

                戦闘機パイロットにかかる事により発生する

          ブラックアウトを軽減するためのベスト(パイロットスーツ)の事。





                 過剰なGがパイロットにかかることによって、

         衣類に装備した空気を流し込むホースから、自動的に空気が入り

       締め付ける事により下半身への急速な血流降下を軽減、調整する装備。


           


        第2次大戦以降の戦闘機の発達により、より高速化した戦闘機には

          こういったスーツやベストは命綱でもあり、不可欠となりました。



          ボクを含む、ガンダム世代の皆様方ならご記憶のあの名シーン、

                セイラさんがガンダムに乗り込んで発進→

                       『 Gが凄いわ... 』

                  あれです。あのシーンのイメージです。

             ※多くの皆様方、わかんないですね。スミマセン...。


           


   必要が故に生まれた、秀逸すぎるオーバースペックと心射抜く、各部の仕様意匠。

                  デザイナー様、取りどころ満載です。


           


             使用背景、用途から考えて、その供給数もご想像通り。

             ましてや、未使用、デッドストックでなんてあり得ません。


           


                       欧州老舗メゾンをはじめ、

            多くのデザイナーたちも影響を受けた迫力の意匠の数々。


           


            “ MADE IN ENGLAND " 刻印の入る素晴らしいジッパー。


           


           


           


                   片足を通してから着用する仕様意匠。

                   ジッパーの開閉及び、着脱は上から。

                   

                   内側のコンディションもご覧の通り。


           


            MK3ジャケットの上から装備していたことが窺い知れます。


           


                    1965年のスタンピングを確認。


           


           


           


                      兎に角どこまでもスゴいっ!


           


    各所に見られる興味深い仕様意匠及び、構造は随所でご堪能、ご確認頂けます。


           

                     永年英国に赴いていますが、

          これほどまで史料性の高いアイテムとの出会いは本当に類稀。


    
                     着用云々はもちろんですが、

       出来ればプロの皆様方、デザイナー様、シリアスコレクターの皆様方に

                      お譲り出来れば幸いです。


                          
                           理由は、

               こんなコンディションでは先ず、早々手に入らないし、

           あと、お察しの通り、仕様構造上の史料価値も計り知れません。

                         しかし、何よりも

      “ 服として本当に素晴らしい服 ”  “ 正確に きちんと創られた服 ” だから。




                  無理して販売する気はございませんので~

                          悪しからず★


           


            1960's DEAD STOCK RAF ( ロイヤル エア フォース)

                   PRESSURE JERKIN VEST / MK3


                          ¥128,000 +税

         2019年も高鮮度、高付加価値、コンディションに徹底的に拘った名作及び、

    スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

             
皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております  

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

         1月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2019年01月22日








              本日も続々と高鮮度な
英国銘品をご紹介ですよ!!
 

     既に価値形成が確立された、飽和食傷アメリカンビンテージに心躍らない皆様方!!               

     本日もワクワクをご期待、新しい価値、目新しいアイテムをお愉しみ下さい!!

 
 
 
                 本日も先の英国買付けで入手に成功した、

                        素晴らしい逸品です。
 
   
 

            しかも支給時の袋に入ったままの

             未使用状態のデッドストック!!
  




                        本日もカプリらしい、

           素晴らしいコンディションが自慢の英国銘品の登場です!!

 
                      じっくりとご高覧下さい~★

 

           


               おっと、既に徒ならぬ存在感の写真ですねっ★


                    写真をよーーーく、ご覧下さい!

  いえ、写真をよーーーくご覧にならずとも、お気付きになられた方、多数の事でしょう。


                           そう。

 

                     写真をご覧の通りです。

                           ハイ。

        英国王立空軍、RAFにおける名作フライトJK、《 MK-3 》 なんですが

                           再び、


    稀少色オリーブグレーの買い付けに成功しましたよっ★

                  今回も!!
  
             
しかも何と!!!!!

                   今回は!!

  支給時のままの袋入り、デッドストックにて買い付けに成功!!




           


                    《 ここで再度おさらい 》

      
      《 MK-3 JK 》 は、通称、“ ショートアビエーターJK ” として英国では知られる、

     《 RAF(英国王立空軍) 》 を代表する、あまりにも有名なフライトJKにおける名作。


            さしずめ、USにおける名作、MA-1といったところでしょうか。

            各年代ごとに様々なモデル、仕様違いの個体が存在します。


    また、更には “ 服好き ” を自負される皆様方なら、ご存知の方も多いことでしょう。

                             そう。

              
あの 《 マルジェラ 》 も同デザインをサンプリング。

  故に、業界人なら誰もが知る、あまりにも有名な英国名作フライトJKだったりもします。



           


      そんな名作中の名作フライトJKにおける、
          
            まさか、まさかの僅少稀少色!!


                オリーブグレー!!



           


                写真ではグレー味が強いように見えてますが、

           実際には、僅かにカーキがかっているグレー色になります。

                        

                          で、もちろん、

          僅かな期間、グレーのMK-3 も実は存在したりするんですが...

                     更に、そいつはお察しの通り、

  使用素材が、あのヴェンタイル仕様だったりとマニアックな話になってくるんですが...

                     そこは本日も割愛します(笑)。

 

           オリーブグレーのMK-3は更に~

       極々僅かな期間のみ供給、存在したとされる、

              これまた非常に稀少!!
  
                  僅少色!!

                  特別なJK!!

 

 

                    クゥ~。マニアックですね!!


             実にインディペンデントで愉しすぎるじゃありませんか!!


           


           


               今回入荷のオリーブグレーはサイズもタップリ!

     支給時の袋まで未だ、そのままの状態で付属する、未使用、デッドストック!!


           

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

 

                        通常よく目にする、

     カーキカラーの同モデルとは、やはり、ひと味もふた味も違う存在感に悶絶です。



           


             保存状態の素晴しさは写真からも容易に判断出来ます。

                      いやはや素晴らしすぎます。


           


           


           


    あの 《 マルジェラ 》 を感嘆させた、細部の意匠は随所でご確認、ご堪能頂けます。


            同ブランドでのサンプリング、ヒットも納得の英国銘品です。


           


                そろそろ 《 本物 》 を。

  英国モダンミリタリーにおける銘品を未使用、デッド、袋入りで。

                       《 誰も持っていない 》

                        《 ヒトとかぶらない 》

                      《 もう二度と買えない 》

                      《 他では手に入らない 》

                 昨今の手緩いブランドやトレンド安売り服、

                    再販やコラボ連発のあのブランド、

                安売り連発の安直ブランドとは訳が違います。


    
名作 》 《 本物 》 は、あなたを永年に亘り、高揚鼓舞、ご満足させることでしょう。



           


     2000's~ DEAD STOCK RAF ( ロイヤル エア フォース) アビエーターJK

                      MK3 ショート OLV GRY

                         ¥148,000+税

                        SOLD OUT!!!

                      ありがとうございました。


        2019年も高鮮度、高付加価値、コンディションに徹底的に拘った名作及び、

     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

             皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております。  

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

         1月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2019年01月20日








                本日も前回に引き続き、英国銘品をご紹介。
 
        当該アイテムも先日ご紹介の個体に負けず劣らずのスペシャルです。

               しかも恐らく、未だ多くの皆様方が初見であろう、

                       高鮮度、僅少銘品。


           


    英国王立空軍=ロイヤルエアフォースの所謂、オーバートラウザーズになります。

                内側にはお約束、英国官給品(官有品)の証、

                       “ ブロードアロー ” も。
 
        正しくは、“ RAF ( ロイヤルエア フォース) AIRCREW TROUSERS ” 

      更に、使用素材には何と、あの 《 ヴェンタイル 》 が用いられてたりします。
                 
 
                     歴代英王室ファミリーはもちろん、

                  名のある貴族たちも将校に名を連ねる、

             英国王立空軍 “ ロイヤル エア フォース ” ならではの

         これでもかのオーバースペックと贅の限りを極めた秀逸デザイン。
 

           


                  ご覧の通りの素晴らしい、仕様意匠。

                      これぞ英国銘品たる趣。


           


                     お馴染のこのオーバースペック。

                    上述の仕様意匠も然ることながら、

               そのデザイン性の高さは最早、言わずもがな。


           


                        細部にまで及ぶ、

             その美しすぎる意匠は随所でご確認、ご堪能頂けます。
 

           


           


                フロントは逆開仕様のダブルジップを採用。


           

        引手は近年主流となりつつある、モダンRAFのウェアでも多く見られる、

              《 RiRi 》 スタイルのクラシックタイプのものが付属。


           


                        各所抜かりナシ。


           


              ヴェンタイル仕様、これでもかのオーバースペック。

                       民間衣料メーカー及び、

    昨今のアパレルブランドでは到底マネの出来ない、素晴らしい逸品が入荷です。


           

                     現物を是非、

              店頭で実際に手を取って、ご確認、ご覧下さいませ。


           


        1990's〜 RAF ( ロイヤル エア フォース) AIRCREW TROUSERS /

                      COLD WEATHER MK3


                          ¥68,800+税

        2019年も高鮮度、高付加価値、コンディションに徹底的に拘った名作及び、

    スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

            
皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております。  

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

         1月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2019年01月17日

 






           さて、本日もカプリ十八番の英国銘品ビンテージをご紹介。

                   こちらも名作中の名作ですよっ!    

       

                        ボクが知る範囲、

            この世に存在する、あらゆるミリタリーウェアの中で

              断トツのカッコ良さ&オーバースペックです!!

       
        また、各所で見られる信じられないほど素晴らしい仕様意匠には...

                    ただただ唖然!あんぐり!!

                         キャー!!!


                    最早、狂気の沙汰レベル!!

                      
                           そう。


             アメリカのミリタリー&ワークウェアの多くに見られる、

             あの 《 ギア的 》 なカッコ良さや、 《 道具的 》 な良さも

              それはそれで、もちろんステキな服なんですが...

             
    『 ここまでやりますかっ!! 』 的要素がとにかくスゴいっ!!

                       いや~、スゴいっ!

                     本当に凄すぎて、凄すぎて...

       こんなの見ちゃったら、昨今巷に溢れる沸点、熱量低い 《 服 》 なんて、

                     もう見れなくなっちゃいます。


    《 これぞ王室国にして、歴史と伝統の服飾国イギリス!! 》

            
 的なミリタリーウェアにおけるあまりにも有名な銘品、

                いえ代表作と言っても過言ではないでしょう。



 
                      前置きが長くなってしまい、

          且つ、かなりの主観と偏見が入りましたが、そこはご愛顧のほど。

              それでは、じっくりとその魅力を本日はお伝えします。

 

           

           
 所謂、ブリティッシュアーミー (RAFでも採用)の寒冷地仕様のヘビーウェザーコートです。

             カプリへの入荷は18年やってますが、これで3度目。

           ご覧の通り、とにかく徒ならぬ存在感と迫力満点の佇まい。



                          当該個体、

                       これまで見つけても、

                とにかくボロや劣化個体が多くて、多くて...
 
         しかしながら何れの場合も、ウチはデッド若しくは、美個体のみ

                     買い付けに成功しています。


             

                    今回入荷の個体もご覧の通り。



                アイテムの特性故、初見の方も多いでしょう。



           

 
                     英国官有品(官給品)の証、

           “ ブロードアロー (矢印のマーク) ” も、しっかり残存、確認。

                      1953年のスタンピングも。
 

           

 
         名のある貴族や王族関係者たちが将校に名を連ねるお国柄故、
 
           銘品ミリタリーアウターの代表作と謳われる所以、風格は

               写真からも容易にお察し頂けることでしょう。



           


                          
それでは、

        《 何事ぞ~!!! 》

              
 な狂気の仕様意匠を近影写真でご高覧下さい。






                 
 フード及び、ネック周囲の見た事もない、

        驚愕、驚嘆、狂気、難解、複雑にして最早、美しくさえもある仕様意匠。


               
永年に亘り、ビンテージのバイヤーやってますが、

          他のどの国のミリタリーウェアやタクティカルウェアで比較しても、

        これほどまで徹底的に作りこんでる服をボクは他に見た事がありません。



                因みに写真のフード部分は取り外しが可能。

                 且つ、未使用状態のデッドのものが付属。





       
コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。





                  最早、多くを語るのは愚問でしょう。



                  これが、門外不出の狂気の仕様意匠。



  全てのデザイン、仕様意匠は英王室に全て帰属、国の威信をかけて製作するからこそ、

          これほどまでに徹底したモノづくり、名作を産み出す最たる例。

                    

           


                       
袖口もご覧の通り。

             擦れや破れ、劣化や致命傷、ダメージは一切ナシ!!





      
 ご覧の通り、内側も汚れやダメージすらない、素晴らしいコンディション!





           

 
     
   興味深く、且つ、贅の限りを尽くした仕様意匠は随所で確認できます。


           


                       背面もご覧の通り。

                       同様に愚問でしょう。
                   

           


           


           


                  
着用感、サイズイメージはご覧の通り。


           


           


           


    1950's BRITISH ARMY (RAF) HEAVY WEATHER AVIATOR COAT (LONG)
 
                         ¥188,000+税
 
  
     
2019年も高鮮度、高付加価値、コンディションに徹底的に拘った名作及び、

    スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

             
皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております
 

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

         1月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2019年01月13日

 

 

                     さてさて皆様方、お待ちかね!!




               昨年末最後の英米買付けで入手に成功しました。


              506xx 1st JK 2着!!

                   本日はその②!! 


                          いずれも~

         濃色!!美個体!!
 

                        

                それでは本日もじっくりとご高覧下さいませ!!

 

           


      またしても揃って濃色、バキバキ!!


                 506xxジャケット、通称、ファーストジャケット。
  
                  (本日は左側の個体をご紹介します。) 


           


    この辺りの濃色、美個体は昨今、いよいよ枯渇、稀少となって参りましたねっ!!


           

                     溜息が出るとはこのこと!!

                 圧倒的佇まいは最早、説明無用の名作!!

                 コンディションの素晴らしさも言わずもがな。

                 写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


                 レザーパッチも僅かながら確認出来ます。

       いやはや、本日の個体も先日ご紹介の個体に

             負けず、劣らずの美個体!!



           


                          ご覧の通り。

                    繰り返しますが僭越恐縮ながら、

         昨今、これほどまで素晴らしいコンディション、色残りの美個体も

                    早々ないのではないでしょうか。



                  もちろん、国内委託、買取個体ではなく、

                アメリカ買い付けで見つかる個体において。


           


                年代相応の経年感や小さな傷はございますが、

                擦れや極端なダメージ、致命傷は一切ナシ!

        またしても、カプリらしいクオリティーの美個体が見つかりましたよっ!


           


                   袖口のコンディションもご覧の通り!!

                           見事!!


           


               内側のコンディションも先にご紹介のもう一方同様、

                        殊更言うに足らず。


           


                    脇周囲及び、脇ぐりもこの通り!!


           

                     襟裏もこの通り!!

           破れや擦れ、致命傷は一切ナシ!!


           


           


                          背面も然り。

                   実に美しく、素晴しいコンディション。


           


               コンディション重視の成熟世代のお客様の皆様方、
 
                本日ご紹介の個体も

             ご納得の美個体の入荷です!!



           


                  所謂、針刺し仕様の 『 前期モデル 』

              故に1946年以前のモデルで間違いないでしょう。

         因みに、『 スライド式のシンチバック 』 が付属しているモデルは

                     
所謂 『 後期モデル 』 であり、

                   1946〜1952年頃のまでのモデルに。


           


           


     それでは本日も!!

                  いつもここで申し伝えています通り...

                  私達は決して売り急いでおりません。

   また、アイテム特性故、当該個体はお買い求め易く、お安い個体ではございません。

                  他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                         
そして...

                  ゆっくり、じーーっくり 『 熟考 』 の上、

         貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。

 

                      ビンテージデニムのご購入は、

                      
『 出所背景が謳える 』 

                          
『 分かる 』 

                        
『 説明出来る 』
 
                        
はもちろんのこと、

                
貴方様の疑問、質問にきちんとお応え出来る、

                        
『 安心出来る 』 

                        
『 信頼出来る 』

                        
販売員様ならびに、

                 
ショップ様でのご購入をお勧め致します。

              ※ タブ&パッチ交換やパーツ交換、リサイズ個体、

               
“ 出所背景の分からない ” 、 “ 説明できない ”

                           『 委託品 』

              
『 国内個人買い取り個体 』 は一切ございません。

          
これら個体にはくれぐれもご注意・お気をつけ下さい !! )


           

 
  
               永年に亘り、

 
  美個体、僅少名作のみをお探しのお客様の皆様方、

       同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

        ご用命頂けましたら幸いに存じます。



       
1940's LEVI'S( リーバイス ) 506xx 1st JK (前期針刺しモデル)  ②
 
                       ¥788,000+税 ( 旧価格 )

              → ※ ¥898,000+税 ( 2020年10月価格改定 )



           ※ 一部の高額モデル及び、ショーケース内のモデルのみ、

      恐れ
入りますがご来店前に事前アポイントメントをお願いしております。

            
詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。
 
 

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                    <お知らせ>

         1月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 



2019年01月10日

 




                  さてさて皆様方、お待ちかね!!

          

             コチラも昨年末最後の英米買付けで入手に成功!!


                 既に多くの皆様方がご周知の通り!!


      同時入手に成功のS506xx、通称、《 大戦1st 》 の買い付けのおかげで

                    幾分、存在がかすれるも...

 
               
いえいえ!

           何を言おうもんですかっ!!



     コチラの506xx 1st JKも何と同時に2着!!

                           しかも

              2着揃って濃色!!美個体!!
 

                        

               それでは本日もじっくりとご高覧下さいませ!!

 

 

           


                         506xxジャケット、

   通称、ファーストジャケットがまたしても揃って濃色、バキバキのみの入荷です!!
 
                 (本日は右側の個体をご紹介します。) 

           


              サイズ表記42を僅かながら確認!!
 
             しかもレザーパッチが未だ、完品状態で付属・残存!!

   
                サイズ実寸で40といったイメージでしょうか。
     
    この辺りのサイズ、濃色、美個体は昨今、かなり稀少となって参りましたねっ!!


           

                    溜息が出るとはこのこと!!

                圧倒的佇まいは最早、説明無用の名作!!


                コンディションの素晴らしさも言わずもがな。

                 写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           

                          ご覧の通り。

                   繰り返しますが僭越恐縮ながら、

      昨今、これほどまで素晴らしいコンディション、サイズ、色残りの美個体も

                   早々ないのではないでしょうか。

         
                 もちろん、国内委託、買取個体ではなく、

                アメリカ買い付けで見つかる個体において。


           

   フロントプリーツの所謂、ボックスステッチの飛び箇所も、どこかしらムード満点です。


           

              
                 袖の 《 ハチノス 》 もバッチリ、クッキリ。

            しかしながら、擦れや極端なダメージ、致命傷は一切ナシ!

         
またしても、カプリらしいクオリティーの美個体が見つかりましたっ!


           

              少々のステッチ飛びこそあるものの、ご覧の通り!!


           


                  内側のコンディションも殊更言うに足らず。


           


           


                    脇周囲及び、脇ぐりもこの通り!!


           


           


                          背面も然り。

                   実に美しく、素晴しいコンディション。


           


              コンディション重視の成熟世代のお客様の皆様方、

                    ご納得の美個体の入荷です!!


           


                  所謂、針刺し仕様の 『 前期モデル 』

              故に1946年以前のモデルで間違いないでしょう。

         因みに、『 スライド式のシンチバック 』 が付属しているモデルは

                    
所謂 『 後期モデル 』 であり、

                  1946〜1952年頃のまでのモデルに。


           


           


                 それでは本日も!!


                 いつもここで申し伝えています通り...

                  私達は決して売り急いでおりません。

   また、アイテム特性故、当該個体はお買い求め易く、お安い個体ではございません。

                  他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                         
そして...

                  ゆっくり、じーーっくり 『 熟考 』 の上、

         貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。

 
                    
ビンテージデニムのご購入は、

                       
『 出所背景が謳える 』 

                          
『 分かる 』 

                         
『 説明出来る 』 

                        
はもちろんのこと、

                
貴方様の疑問、質問にきちんとお応え出来る、

                         
『 安心出来る 』 

                         
『 信頼出来る 』
 
                         
販売員様ならびに、

                  
ショップ様でのご購入をお勧め致します。

              ※ タブ&パッチ交換やパーツ交換、リサイズ個体、

               
“ 出所背景の分からない ” 、 “ 説明できない ”
 
                          
『 委託品 』

              
『 国内個人買い取り個体 』 は一切ございません。

          
これら個体にはくれぐれもご注意・お気をつけ下さい !! )



           


 
                 永年に亘り、

      美個体、僅少名作のみをお探しのお客様の皆様方、

          同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

           ご用命頂けましたら幸いに存じます。


   1940's LEVI'S( リーバイス ) 506xx 1st JK (前期針刺しモデル) SIZE(表記) 42

                          ¥828,000+税


           ※ 一部の高額モデル及び、ショーケース内のモデルのみ、

      恐れ
入りますがご来店前に事前アポイントメントをお願いしております。

            
詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

         1月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2019年01月07日

 

 

                            さて!!

                     2019年一発目!!

 本年も気合いビッシビシに参りますよ~★

                  お陰様で新年スタートより大盛況!!

           幸先の良いスタートで始まりました2019年、年始のカプリ!!

                     本日も早速、参りますよ~!!

          こちらも問答無用、皆様方ご存知の名作!!

 

 
 
                   全貌詳細画像、初公開です!!

   
                    じっくりとご高覧下さいませ!!


           



           銘品 “ BUCO ( ブコ ) ” / J-24

                  オリジナル!!

                            そう。

                
《 本物です!! 》

             
       

           
レプリカではありませんよ!!
 
   1950年代の個体で間違いないでしょう


        それにしても、またしても目を疑うばかりの素晴らしいコンディション!


           


         
    皆様方羨望、驚嘆、驚愕、嫉妬の

       あの逸品にして名作!!



               
           皆様ご存知、Buco(ブコ)は、1930年代デトロイトに誕生した、

                     モーターサイクルJKメーカー。

         創業者は、《 JOSEPH BUEGELEISEN (ジョセフ ビューガライゼン) 》

                     同社の名を一躍有名にした、

   往年の名作モデル( Jシリーズ )はおおよそ、1940年代頃よりその生産を開始、

            当該の同社を代表する名作モデル 《 J-24 》 をはじめ、

                1940年代の名作、《 J-21 》 はあまりにも有名。

             多くのBuco ( ブコ )ファンの皆様方ならご周知の事実。



   因みに、当該の名作、《 J-24 》 と 《 J-21 》 の大きな違いはそのシルエット。

              両モデル、仕様意匠に大きな差異こそないものの、

                《 J-24 》 がややタイトにして、スタイリッシュ。



 

                    今日に尚、語り継がれるその訳、

        レプリカメーカーをはじめ、多くのデザイナーたちがトレースする所以は、

              これらからも簡単容易にお分かり頂ける事でしょう。



           


                         ご覧下さい!!
  
     本日の個体も、ご覧の通り素晴らしいコンディション!!


                    ただただ、信じられません!!

 
          約70年近くの時を経て尚、この艶、シボ、

    肉厚ホースハイドレザーの驚くばかりの素材感たるや!!
 
 
        1950年代当時のオリジナルだけが持つ雰囲気はやはり別格です!!


                    流石の名作!!

                 
                やっぱり 《 本物 》!!


           


                         この素材感!!

                       このコンディション!!
           
                    強烈なシボ感、悠々たる表情!!

             これが歴史を纏った 《 本物 》 !!



           


          美しく、未だに柔軟性に富み、凄まじいままの素材感を尚維持!!

                    強烈なシボ感、悠々たる表情!!

             これが歴史を纏った 《 本物 》 !!



           


   古いビンテージのモーターサイクルJKに見られる、通称 《 Dポケ 》 の仕様意匠。

            同年代、他ブランドに見られるエッジの利いたそれとは、

     ひと味もふた味も違う、やや丸みを帯びた美しい 《 Dポケ 》 は同社の十八番。


                    まさに威風堂々とはこのこと!!

                      圧倒的存在感と迫力!!


           


                        袖口もこの通り!!
 

                破れや、劣化、致命傷、硬化等一切ナシ!!
 





           


           


                コンディションの素晴らしさは言わずもがな。

      画像から伝わる美しすぎる仕様意匠と堅強なまでのオーバースペックには

                       最早、言葉も出ません。
 

           


           


                          背面も然り。
 
                   破れやダメージ、致命傷も一切ナシ。
 

           


               繰り返しますが、実に素晴らしいコンディション。

               まさに、カプリらしいコンディションの個体です。


           


              良いモノばかりを見て来られた、成熟世代の皆様方、

                    妥協の出来ない世代の皆様方、

                 検討の程、よろしくお願い申し上げます。
  

           


 お察しの通りのアイテム故、
私たちは決して売り急いでおりません。

                  永年に亘り、

      美個体、僅少名作のみをお探しのお客様の皆様方、

 
         同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

           ご用命頂けましたら幸いに存じます。

 


            1950's “ Buco(ブコ) ” / “ J-24 ” MOTORCYCLE JK


                        ¥488,000+税

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

         1月は、水曜日を店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月6日 更新しました。

          
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2019年01月04日

 

 


                     ★ Happy New Year ★

           皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。

           旧年中も大変お世話になり誠にありがとうございました。

                   
                    
         
     お陰様で2018年も素晴らしい結果をもって 一年を終えることが出来ましたよっ!

                 もちろん、またしてもレコード更新です!!
                       
                      スゴいっ!! (≧∀≦)
        

                   
                    顧客様の皆様方はもちろん、

                   全国のGOUCHAファンの皆様方、

   スタッフ、製作チーム、お取引先の皆々様方にはもう~感謝しかありませんよっ!!
  
  
 
        

                      一年最後の締めくくりは、

               いつもの場所、いつものメンバーで細やかに★


        


        




        



        

            

                  次の一年も更なる差別化の徹底と圧倒、

           高鮮度、高付加価値付与、目新しさ、分かりやすさをもって、

     

                     どこよりも楽しんで頂けるよう、

               ワクワクビックリ、空気感、匂いタップリな店づくり、

       更には弊社ブランド、GOUCHAにおいてもそれらアイテムの製作を貫徹、

                スタッフ一同、一丸となって努力する所存です。

              皆様方、2019年も変わらず宜しくお願い申し上げます。

 

May the new year bring you a lot of happiness and smiles!!
           

         
           年始は3日、12時より通常営業を開始させて頂いております。

                  皆様方、2019年も宜しくお願い致します。

                     
    本年もご期待下さい!!

                                 


                                  CAPRi  代表 田中聡介



                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年12月30日







 
        さて、皆様方お待たせ致しました!!

   カプリの毎年年末恒例の年間総集編ブログですよ!!


           お陰様で本日をもって、2018年最後の営業を

                無事に終えることが出来ました。

                   そこで先ずは何より!!

               皆様方に感謝御礼とご報告です!!

                         ハイ。

                  
              お蔭様で昨年に引き続き、またしても~

         
2018年もレコード更新っ!!

                        クゥ~★

                       キャー!!

                     嬉しすぎですっ!!

                アパレル不況も何のその!!!

                 

             いつもの如く、言わせていただきますよ~っ★

         これが結果で応え!! 》



            同業他社、同業他店様との徹底的な差別化と圧倒、

             仲良しごっこをウチは徹底排除してますからね~。

                      故に当然の結果っ★


 
           2018年も
顧客様の皆様方をはじめ、

             全国の各地より詣で下さる

       パワフル&ストロングなお客様の皆様方っ!!!

      今年もカプリを熱烈、強烈にご支持、ご贔屓下さり、

           本当にありがとうございました!!

 

        

        

               2018年も大いに愉しませて頂きましたよ!!

                 そして、大いに飛び回りました!!

        

                    夏にはアラスカを縦断!!

                   直近ではスコットランドまで~


                    誰かと一緒に何かをしたり、

                       《 他と一緒 》

                      《 みんなと一緒 》

     のやり方をしてるようじゃ、いつまで経っても、進化や変化、変わり映えナシ!

               で、飽きられる!いえ、もう飽きられてる!?

             何より、工夫のない仕事ほどつまんないものはない。


        


        


        


        


        



                     2018年も綿密なリサーチ、

     周到な準備をもってアメリカ、ヨーロッパ各地へと買い付けに赴きました!!


        今年は年間トータル、

    延べ125日のバイイングトリップ!!

 




        


       

      

                   2018年も時間を見つけては、

            毎夜、毎夜、次回買い付けルートのリサーチを重ねました。

             


        
 

                      予め、調べておいた情報と、

                  都度、書き留めた情報をダブルチェック。

          
              それらを擦り合わせていく地味な作業を繰り返すこと、

               誰より、どこよりも数と距離をこなすことで結果に。

                             そう。

                    結果への道は至ってシンプル。

 

       これらの積み重ねが大量のデッド発掘及び、スペシャルゲットに繋がり、

     カプリ実店舗の奥行や深み、匂い、空気感、ライブ感ある売り場編集を実現。



        
 

                そして、それら全ての情報を都度ナビに入力。

             業者に頼らない、ボクにしか出来ない買い付け、仕事、

           緻密な作業を如何にどこまで細かく、どこまで時間をかけて

                丁寧にやれるか否か?が結果への必須条件。


        

                            そう。


         『 効率と時間を優先した仕事に未来ナシ、結果ナシ、感動ナシ! 』



        


                    
自分にしか出来ない仕事、

                       他がやらない仕事、

               マネの出来ない仕事をもって徹底差別化。

                
                          《 平均点を獲りに行かない 》

           《 最高得点だけを狙いにいく 》

                    プロですからね、当然のこと。


     安パイアイテム、テッパンアイテム、再販にはもう皆、辟易、飽き飽き、ゲンナリ。

 


        

 
                          2018年は

      アメリカ⇔ヨーロッパ⇔アメリカの移動が人生で一番多い一年となりました。


        


        

        


         


         


         








        


 

                2018年はカプリ18年目の運営にして、

      これまでで最も、英国の各都市や地方都市をトリップした1年にもなりました。

 


        


        


        


        


        


               もちろん、アメリカへも幾度となく赴きました。



        


     


                   2018年も圧倒的コンディションの

         素晴らしい名作ビンテージたちを多数、発掘に成功致しました。



        



        


     

                 何と、あのフライングタイガーもゲット!!



        



        


             コンディション、バッキバキの銘品、ピータースも!!

 









             言わずもがな、地方でのフリマにも幾度となく参戦。


        


        


     


        

               皆様方垂涎、羨望、驚嘆の名作ビンテージを、

         これでもかの圧倒的コンディションで探し出す事、持って帰ることが

                  ボクたちカプリに与えられた使命。






        



 夏のトリップでは、約10年ぶりとなるアラスカへも買付で赴きました。

 


        




                       皆と同じことをしない、

                       皆と違うところに行く、

                       皆と違う仕事をする、


                 だから、皆と違う結果が出る 》


        

 

        


        


        



               アンカレッジ⇔フェアバンクスを8日間かけて、

                夏のアラスカを縦断のバイイングトリップ。



        


        


        


        


        


        


     


                      結果は既にご報告の通り。

                 お宝ザックザクのトリップとなりましたっ!!

 

        




         


        


                     アラスカ恐るべし!!


               やっぱり、誰も行ってないところまで行って、

                       誰もやってない仕事、

                         他とは違うこと、

             皆と違うやり方をしないと到底、結果なんて出ない...

            
      アラスカでの買い付けは、改めてそう強く気付かされたトリップとなりました。

                しかしながら、お宝大量発掘に成功です★












            アラスカでも頑張ったあとには、お馴染みのご褒美タイム。

                ローカル一番人気のシーフードレストランへ。

 
        

                           そう。

 

                     最高のご褒美タイムでした!

                    待望のアラスカンディナーです!


        


                   
しかし、とんでもないデカさ!!!

                       溶かしバターで食べる、

                   ご当地産アラスカンキングクラブは

              日本では味わえない美味さにビックリ〜でした★


          


                    
 コチラはマグロのグリル!


        


                        堪りませんっ!!


        


                     
   シュリンプの

                 チリライムソースサラダもピリ辛で旨すぎ!


        


                     
  仰天の美味しさ!!!

 

              いや〜しかし、しかし!
               
               とにかく走りました!
                  
                夏のアラスカを!
                    
                 ひたすらねっ。
                    


        


     


        


        


        


        


        


               米中西部や東部にも、幾度となく赴きました。



     


        


        


        



                   そして近年のお決まりパターン★




        


                        アメリカ→イギリス、

                            で、

      再度、イギリス→アメリカに帰って、またアメリカで買い付けってパターンです。



        

 


        


        


        


                    アメリカでの買い付け同様、

            レンタカーで英国各地の地方都市を隅々をパトロール!!







 




         


        

 

                          某所にて、

    RAFサービスシューズをこれでもかの大量発掘に成功!!


        

                    この数!!

          やっぱり、アメリカ同様に、あるところにはまだまだありますね~★







      バーバリ―も、デッドストックで大量発掘に成功!!

 

        

 

        

 

              何と、未だ当時の袋が被ったままのデッドストック!!



         


        


                         スゴいっ!!


         


      英国買い付けも大当たりの2018年でした!!


         


        


        

 

               鮮度薄、マンネリ感、見たことあるあるアイテム...

         それに常態化した安売り、更にはヒット商材のこれでもかの再販、

                  テッパンコラボ隆盛のこの業界で、


         多くの皆様方が未だ見たことないアイテムや、知らないアイテム、

            鮮度高いアイテムを持ち帰れる悦びは堪りません!!






        


        


        


        


        







 
                   そして、スコットランドへも!!




        


                    街全体が世界遺産でしたっ!!

            古くて美しい街並みに期待で胸が膨らみ、心躍りますね!


        


                 
 コツコツと響く、石畳みの古い街並み、

                  遠くに聞こえるバグパイプの音色...


        


           
ご当地名物、スコッチエッグもそれはそれは美味秀逸★

        


        


        


                
街に溢れかえる鮮やかなタータンチェック、

                 良質なカシミアとツイード製品を売る店々。


           


                  
    やはり、ここも同じく。

                    あるところにはまだまだある。

             ナイキやリーバイスの名作ビンテージすら残ってます。

 

           


                スコットランドトリップも陰様で大豊作!

 


           


              
  あるところには、まだまだたくさん眠ってます。

                            ハイ。

           


        


        


        


     


        


     


          スコットランドでの買い付けも無事終了、半日かけてロンドンへ。


        



                        いやー良かった★

                  スコットランド。


                  鮮度高い商材、

                    見た事ないアイテム、

    最近、めっきり見つからなくなった名作、名門アイテムの宝庫でしたっ!!

                     また行かなきゃです!


     


                   車窓からはどこまでも風光明媚で

               のどかなイギリスの田舎の景色が続きます。


        



                   やっぱり、他と違うところに赴くから、

                     他ではないモノが見つかる。


                      皆と違う仕事をするから、

                       皆と違う結果が出る。

 簡単容易なことだけど、なかなか実践しているバイヤーさんをボクは他にあまり知らない。

         
平均点を採りにいくバイヤーなら、いっぱい知ってますけどね。


 







        


        
        


        


        


                   どこでもすぐ、飛んでいきますよ!!


        

               最近は、英国トリップの後にちょこちょこ、LAへも。


        



                   枯渇アイテムや往年の名作デッド、

        更に、永年に亘って追いかけ続けている稀少アイテムが見つかる都度、

             誰より真っ先に声がかかることは実にありがたいこと。


        

                      これ以上のクオリティー、

             同等条件を兼ね備えた個体をボクは他に知りません。



        


      委託品や出所背景が怪しい、ビンテージデニムが数多く出回っている中、

  
 また、これらをきちんと説明、理解、威風堂々と販売出来るスタッフが少なくなる中、

        こうして、アメリカからきちんと買い付けてきたものをご紹介出来る悦び、

                     謳える喜びは堪りません。

             何より、匂い、空気感、鮮度が違いますからねっ!!


        



                  それにしても、見事なコンディション!!

            どれも全て、100パーセントアメリカ買い付け個体ばかり!!


        


        


     


               引き続き、2019年もデッドストックはもちろん、

    ダークカラー、素晴らしいクオリティーのビンテージデニムのみ買い付けて参ります。

      色薄個体、経年個体及び、破れやダメージ個体はウチでは取り扱いません。

                
( ※ 一部のミュージアムピースは除く。 )

                  

                     2019年もご期待下さいっ!



     




                          そして!!


 
  お陰様で弊社ブランドGOUCHAも2018年も大躍進致しました!!
 
                顧客様はもちろん、

              全国のお客様の皆様方、

       関係者の皆様方、誠にありがとうございました!!

        

        


        

                
    2019年はいよいよ、アレが出ますよ!!


        



         









           
 
 
           

   
 
 
 
          



        


        


     2019年もより素晴らしいアイテムをリリースできますよう、

                 尽力致します。

           引き続き、GOUCHAにもご期待下さい!

 

            
                          そして...

 

    2018年は他に、自分たちの強い想い、拘りをこんな場所でも高くご評価頂きました。

                    “ MEN’S EX ” 7月号 にて。

 

        


       『 ニッポンいい店、いい工場 』 のページで

        ファッションジャーナリストの矢部克己さんにカプリをご紹介頂きました。


        

 
        


        


              自分たちの拘りや想いをこうして評価頂けることは、

                        大変光栄なこと。



              そして...ブルータスにも!!

 

        


               イギリス特集において、

    僭越ながら全国の10店舗様と一緒に

       カプリをご紹介頂きました。


        


        


        


        

 
   “ 一生モノの確かなオリジナル品を手にしたいなら、

       おすすめの店は他に思いつかない... ”

                       
                          光栄です★
        
             皆様方、ご周知の通りの結果で内容ですからねっ!!





    英国特集と言えば、こちらの 《 祭り 》 も話題となりました。


        

        

        


        


        

        


         


         


         


        


        


        


        


        


         


        


         



        


        


         


        


        


        


        


        


        



  往年の名作モデルをはじめ、稀少モデルを中心にビンテージバーバリーを一挙放出!!

                英国に独自のルートとコネクションを持つ、

  カプリならではの圧倒的セレクション、稀少モデル、名作モデルが所狭しと並ぶ売り場に

                   連日、多くの皆様方にご来店頂き、

                各SNS等でも大いに話題にして頂きました。
         
                   特に海外のメゾン関係者の皆様方、

      業界関係者の皆様方の間では、大変な話題となったようで悦びもひとしお!!

             

 

 

             中には、稀少なコレクションラインの限定モデルをはじめ、

                   入手が困難なリミテッドアイテムも!!


          


        

        


         
 

            

        そして、2018年最後の買い付けで持ち帰った、

            こちらのアイテムに業界騒然!!

 

        



                VOGUE誌の

      “ ケイトモス特集 ” 表紙にて本人が着用した、

              
       ルイスレザーの名作、70'sサイクロン!!

 

        


        《 最早、世界で最も有名となった一着 》


        


         

                  
                   英国ファッション業界はもちろん、

     当時から話題騒然だった、世界でたった1点だけのあのスペシャルアートにして、
                
                 スペシャルなルイスレザーの名作!!!



        


                       これほどまでに美しく、

                素晴らしいジャケットは他に存在しません!!


        

                    まさに、“ One of a Kind ”

                     まさに、《 本物 》 !!!


        


        



 ロンドンのあの有名コレクターが永年に亘り所有していた、


 
あの名作が海を越えてカプリにやって来ましたよ!!!


         

 

            英国本国のルイスレザー、

      オフィシャルサイトでもご紹介を賜りました!!



 
             



            

            いやはや、実に嬉しく光栄なこと!!

         


    2019年もビッシビシのアイテムをご期待下さいっ!!




     


                 そして~!!

    2018年最後の最後の買い付けで持ち帰ったコレは

             やっぱりスゴいっ!!



        


        


         
            今年一番大きな商談でした!!


     



           大成功!!!



        


           
    大戦1st、S506XXを


     デッドで買い付けに成功です!!

 

                         どこにもない、

                  カプリでしか見れない、手に入らない、

                       でも、皆が知っている、

                       羨望、恋い焦がれる、

                      憧れのアイテムだったり、

                   極上のアイテム、一点モノアイテム、

       出所背景が謳える、分かるアイテムっていうのは、ビンテージバイヤーとして、

               店舗経営者としてボクが最も大切にしていること。


        


                
先の “ ケイトモス・ルイス ” 同様、
              
 
                  実は周到に準備と交渉を重ねて参りました。

                           そして...

                       ようやく京都のカプリへ。


大戦1st、s506xxデッドが京都カプリへ!!!


        


         


         

 
        


        


             当時の縫製糸の残糸も未だ、そのままの状態です。

        


        


        


                        ボクの知る範囲、

     当該のアイテムをこのクオリティで他に所有している同業様及び、ディーラーを

               国内、海外を合わせてもボクは他に知りません。



        

 

 何せ、未使用デッドですから!!

 

         
              

              2018年も激しく想い続け且つ、執念をもって臨めば、

               その想い、夢は叶うもんだと改めて痛切に実感。


             もちろんアイテム特性故、かなりの仕入れ代金を覚悟し、
                 
                  またお金も出せなきゃ購入出来ません。

             しかし、それ以上にボクたちカプリが大切にしていること、

            これまで過去17年に亘り、厳しく拘り、守り続けていることを
   

            やはり見てくれてる人がいないと購入も出来ませんでした。

          

         関係者の方々、 ご尽力いただきました全ての皆様方に改めて感謝。

   本気で動き、 執念をもって臨めば叶わない夢なんてないんだと改めて思い知りました。
                     


                     これが、徹底的な差別化。

                      マネの出来ない仕事!!
 

 
                    痛快且つ、清々しい気分です。
                      
                        これが結果で応え。



 

                        そして、重ねまして 

             本年も数あるショップの中からカプリを御贔屓頂きました

            全てのお客様の皆様方に深く感謝、厚く御礼申し上げます。


                      【 どうせまた安くなる 】

 
                    【 今買わなくっても大丈夫 】

                        【 他でも買える 】

      に飽き飽き、辟易、ウンザリししている全国の服好きのお客様の皆様方!!

             その時にしか手に入らない、『 ここでしか買えない 』
 
        【 本物 】
だけを引き続き、ボクたちカプリにご用命、お任せ下さい!!



         



        2019年も周到、入念なリサーチのもと、鮮度タップリの商材を買い付け、

         皆様方に変わらぬワクワク、ドキドキ、高揚をお約束致します!!

 


         



                   2019年も大いに飛びまわります!!


         



        2019年も徹底的に
《 ここでしか買えない 》 、《 カプリでしか見れない 》

                       
に拘って参ります!!




         



              引き続き、ボクたちカプリにしか出来ない仕事、

                マネの出来ない仕事をお魅せ致します!!



         


          
             永年に亘りご贔屓顧下さっている顧客様の皆様方には、

                  更になるプライオリティの徹底と強化、

            同業他店様との圧倒的差別化、優遇をお約束致します!!  
   
        


        




     重ねまして、本年も一年本当にありがとうございました!!
 

          2019年も更に~!!!!!!



                      『 カプリでしか買えない 』

 
                    『 カプリでしか手に入らない 』

 
                     
『 ここでしか見れない 』


  
          をたくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


   新年は3日、12時~オープンです!!


      来年もパワフルでストロングな皆様方にお会い出来ますことをスタッフ一同、

             楽しみに皆様方のご来店をお待ち致しております。



               京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
  

         年末年始営業案内

 
               ― Happy New Year  ―

             2018.12/31  close
             2019.01/01  close
                01/02  close
                
01/03~ 12:00~20:00 

        誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
  商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。
         また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
   ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
             誠に勝手ではございますが、
         ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年12月28日







                       さてさて~!!

              本日も気合いビッシビシに参りますよ~★


         お陰様で連日大忙し、大盛況の2018年、年末のカプリ!!

               本日も続々、サクサクと参りますよ~!!

         
         
皆様、お待ちかねのスペシャルな逸品の登場ですよっ!!

               
  
      
本日も先日に引き続き、

  
“ Peter's ( ピータース ) ” 第2弾!!



   カプリ18年目の運営史上、

  ベスト3に入るレザーです!!

                   いやはや、とにかくスゴいっ!!

 
しかも~あの “ Peter's ( ピータース ) ” が

        
2着同時に!!

                       信じられません...。

 
               それでは皆様方、大変お待たせ致しました!!


                 本日も全貌詳細画像、初公開です!!

   
                    じっくりとご高覧下さいませ!!

        

                      壮観です!!

   お察しの通り、あり得ない光景です!!


            
             日本全国、いや世界中のビンテージショップを探しても、

     かの名作、“ Peter's ( ピータース ) ” を2着同時に販売しているショップなんて

                       他にボクは知りません。   

                 しかも、このクオリティーなら尚更のこと。

 更に、先日ご紹介の左の個体に至っては、ボアまで付属するという、とんでもない個体...

  いやはや、僭越恐縮ながら、2018年最後を飾るに相応しい至極究極の逸品たちです。

           
           ただただ信じられません!!



           


       銘品 “ Peter's ( ピータース ) ”

           オリジナル!!

                           そう。

               《 本物です!! 》

                     

                    
レプリカではありませんよ!!

              本日ご紹介の個体も、1930~1940年代頃のモノで

                        間違いないでしょう



                    あの 《 エディスリマン 》 率いる、

        当時のイブ・サンローランでのサンプリングであまりにも有名となった、

    名作中の名作レザーのオリジナルが何と、2個体揃っての入荷、ご紹介です!!

 

              皆様方羨望、驚嘆、驚愕、嫉妬のあの逸品!!


           

            本日ご紹介の個体は内張りが何と、コーデュロイの仕様。



           

 
                         ご覧下さい。
 
              本日の個体も、この素晴らしいコンディション!!

                    ただただ、信じられません!!

         (フロント縦ポケット部のチェーンの持ち手のみ欠損しています。)
                      

                     そして、この迫力!!!!!


            約90年近くの時を経て、なお、この艶感を放つレザー!!

             この世に存在する、あらゆるJKの雄として、称される、

                  無駄ない完成された秀逸デザイン、
           

            当時のオリジナルだけが持つ雰囲気はやはり別格です!!


           


      芸術的で独創的なまでの仕様意匠には、最早、溜め息しか出ませんっ!!

 

                      そして、そして!!

       何よりも、今からおおよそ90年近くの時を経ても尚、

              この驚きのコンディション!!

              肉厚ホースハイドレザーの

     美しく、いまだに柔らかで、凄まじい素材感を維持!!

            強烈なシボ感、悠々たる表情!!


            これが歴史を纏った 《 本物 》 !!



           


                    まさに威風堂々とはこのこと!!

                      圧倒的存在感と迫力!!

         当時未だ、《 ライダースJK 》 という概念が定着しなかった時代に、

              テイラーメイドにて一枚、一枚、丁寧に製作された、

           あまりにも美しすぎるアビエータースタイルの仕様意匠!!


           


                        袖口もこの通り!!
 

                   破れや、劣化、硬化等一切ナシ!!
 

                 約90年以上も昔の個体にして、

               ただただ、驚くばかりの

              素晴らしいコンディション!!


           


                    クラウンのスプリングジップ搭載。


           

 
             コーデュロイ×レザーのライニングもムード満点!!

                      この美意識たるや!!


           


                    コンディションの素晴らしさ、


      画像から伝わる美しすぎる仕様意匠と堅強なまでのオーバースペックには

                      最早、言葉も出ません。
 


           

 
                       背面も言わずもがな。

                     破れやダメージは一切ナシ。

                     何とも言えない佇まいです。


           


           


           

         このクオリティー、このコンディション、

                      同等条件の当該個体は

               二度と見つからないものと断言させて頂きます。

             この世に存在する、あらゆるJKの雄として、称される、

            無駄ない完成された秀逸デザインを、是非ともご自身で。

                   歴史を纏ったオリジナルは違います。


        


              良いモノばかりを見て来られた、成熟世代の皆様方、

                    妥協の出来ない世代の皆様方、

                ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
 

        



 お察しの通りのアイテム故、
私たちは決して売り急いでおりません。

                  永年に亘り、

      美個体、僅少名作のみをお探しのお客様の皆様方、

 
         同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

           ご用命頂けましたら幸いに存じます。

                 
1930~1940's Peter's ( ピータース ) /

                   AVIATOR STYLE レザージャケット

                        ¥1,428,000+税

      《 ~1年間頑張ったご自身に最高のご褒美を~ 》

             ここだけでしか手に入らない、 『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

         年末年始営業案内

 
  
              ― Happy New Year  ―

             2018.12/30  16:00close
                12/31  close
             2019.01/01  close
                01/02  close
                
01/03~ 12:00~20:00 

        誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
  商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。
         また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
   ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
             誠に勝手ではございますが、
         ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2018年12月25日





  

                      皆様方、こんばんは!!


     ご覧の通り、高額スペシャル商品が連日に亘り、続々と旅立っております~★

                        もう嬉しすぎっ!

                         イェ~いっ!!


             お陰様で大忙し、大盛況の2018年、年末のカプリ!!

                  本日も続々、サクサクと参りますよ~!!

         

           皆様、お待ちかねのスペシャルな逸品の登場ですよっ!!


       カプリ18年目の運営史上、

      ベスト3に入るレザーです!!

                   
                    いやはや、とにかくスゴいっ!!


       しかも~あの名作JK!!

                     2着同時に!!

                        信じられません...。

 


                     スペシャル続々の入荷ですよっ!!

          コチラに関しましても、凄まじいお問い合わせを頂いておりました。


 既にカプリ店頭大変な事になっております。

 
 
  本日より2回に分けてじっくりと画像公開、

        ご紹介させて頂きます。



                  
                それでは皆様方、大変お待たせ致しました!!


                   本日全貌詳細画像、初公開です!!

   
                      じっくりとご高覧下さいませ!!


        


                既に徒ならぬ圧倒感と迫力満点の写真です。


                      イヴ・サン ローラン??


                          いえ、いえ。


                 そちらの元ネタ、オリジナルとなったのが

                コチラの名作中の名作ジャケットなんですよ!!

                            そう。

                 写真がその現存実物、オリジナルですよ!!

                            そう。


       あの老舗メゾン、《 サンローラン 》 がお手本とした、

              名作中の名作JKですよ!!

             所謂、ライダースJK黎明期において今日に呼称される、

         《 モーターサイクルJK(ライダースJK) 》  の

               原型、ルーツ、オリジナル。


     これが、1930年代頃~の最初期、仕様意匠の所謂ライダースJK、オリジナル!!


  ご興味ある方も、そうでない方も、是非ともお知り置き下さい!!



           


     銘品 “ Peter's ( ピータース ) ”     

          オリジナル!!


                           そう。

                       
                  《 本物です!! 》
             
     
レプリカではありませんよ!!

      1930~1940年代頃のモノで

         間違いないでしょう

                  
                    あの 《 エディスリマン 》 率いる、

        当時のイブ・サンローランでのサンプリングであまりにも有名となった、


    名作中の名作レザーのオリジナルが何と、2個体揃っての入荷、ご紹介です!!

 

     皆様方羨望、驚嘆、驚愕、嫉妬の

           あの逸品!!



            “ Peter's ( ピータース ) ” はカプリとは非常に所縁の深い、

             米西海岸、サンフランシスコに1930年代~に存在した、

             今はなき幻のレザーカスタム及び、テーラメイドショップ。

                 オーナーの名はもちろん、《 ピーター 》。


                        
        ボクを含む、多くのビンテージバイヤーの皆様方がタグに記載された、

               当地 “ ミッションst ” のアドレスを詣でたご経験、

                 皆様、少なからずあるんじゃないでしょうか。


           

                         
                         ご覧下さい。
 
                   この素晴らしいコンディション!!

                     
                     そして、この迫力!!!!!


    約90年近くの時を経て、なお、この艶感を放つ肉厚で美しいホースハイドレザー!!

            この世に存在する、あらゆるレザーJKの雄として、称される、

                   無駄ない完成された秀逸デザイン、
           
            当時のオリジナルだけが持つ雰囲気はやはり別格です!!



           

     モデル名に “ AVIATOR STYLE (アビエイタースタイル ) ” の名を冠す通り、

                 当時の飛行服がその仕様意匠のルーツ。

 

     芸術的で独創的なまでの仕様意匠には、最早、溜め息しか出ませんっ!!

                        そして、そして!!

                 何よりも、この凄まじい素材感、シボ感!!


           


          それにしても、何たる表情!!

    これが歴史を纏った 《 本物 》 !!



           


                        更には、何と!!

         取り外しが可能なボアまで付属する、とんでもない個体です!!

                   どんなにご検索をかけて頂いても、

                      《 これほどまでの個体 》 、

                   《 これほどまでのクオリティー 》 、

                更には、 《 ボアまで付属する当該のJK 》

         ボクの知る範囲、他では見たことも、聞いたこともありません!!

                   どうぞ、どうぞご検索下さいませ~★


           


                   まさに威風堂々とはこのこと!!

                     圧倒的存在感と迫力!!

     
        当時未だ、《 ライダースJK 》 という概念が定着しなかった時代に、

             テーラーメイドにて一枚、一枚、丁寧に製作された、

           あまりにも美しすぎるアビエータースタイルの仕様意匠!!


           


                         袖口もこの通り!!
                   
                   破れや、劣化、硬化等一切ナシ!!


      約90年以上も昔の個体にして、

        ただただ、驚くばかりの

      素晴らしいコンディション!!



           


           淡めのパープルカラ―のライニングも妖艶でムード満点!!

                       この美意識たるや!!


           


                    コンディションの素晴らしさ、

      画像から伝わる美しすぎる仕様意匠と堅強なまでのオーバースペックには

                      最早、言葉も出ません。


           


                       背面も言わずもがな。

                     破れやダメージは一切ナシ。

                     何とも言えない佇まいです。


           


           

         このクオリティー、このコンディション、

                      同等条件の当該個体は

               二度と見つからないものと断言させて頂きます。

              この世に存在する、あらゆるJKの雄として、称される、

            無駄ない完成された秀逸デザインを、是非ともご自身で。

                  歴史を纏ったオリジナルは違います。


        

               
              良いモノばかりを見て来られた、成熟世代の皆様方、

                    妥協の出来ない世代の皆様方、

                 ご検討の程、よろしくお願い申し上げます


        


 お察しの通りのアイテム故、私たちは決して売り急いでおりません。

                  永年に亘り、

      美個体、僅少名作のみをお探しのお客様の皆様方、

 
         同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

           ご用命頂けましたら幸いに存じます。


                
 1930~1940's Peter's ( ピータース ) /

               AVIATOR STYLE レザージャケット(ボア付き)

                        ¥1,428,000+税


      《 ~1年間頑張ったご自身に最高のご褒美を~ 》

             ここだけでしか手に入らない、 『 本物 』 だけが揃います。

                   そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

        12月26日(水)は、店休日とさせて頂きます。

 
   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

         年末年始営業案内

 
               ― Happy New Year  ―

             2018.12/30  16:00close
                12/31  close
             2019.01/01  close
                01/02  close
                
01/03~ 12:00~20:00 

        誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
  商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。
         また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
   ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
             誠に勝手ではございますが、
         ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年12月23日







          連日に亘り、全国各地より多数のお客様の皆様方のご来店、

                      誠にありがとうございます。

                     年末感満載のカプリ店頭!!

                      一年でこの時期が最も、

                 連日、ストロングでパワフルなお客様と、

              それら商品たちで溢れかえっておりますよっ!!


                      本日も明日も、明後日も!!

                        明々後日も~!!

             年末最後の最後まで~ストロングに参りますよっ!!

 

                     ご周知の通り、

   ウチは通常営業時からスペシャルを

      続々、毎日投入して参ります。




                     寒風吹きすさぶ冬空の寒い中、

                正月早々、開店前から何時間も並んで頂き、

                       押し合い圧し合いの中、

               《 新年初売り 》 でスペシャルをたくさん出すとか、

               《 溜め置いていたスペシャルを一挙放出!! 》

                みたいな往年の 《 古いやり方 》 はしません。

 

                       年末のこの時期こそ、

               年間で一番の商材、スペシャルアイテムたちを

                毎日店頭に投入、入荷させて参ります!!

        他と一緒、今まで通りのやり方、進化、変化ナシ、代わり映えのない、

                  他と一緒のやり方をしててはダメ。
          
                      《 いつ出すの? 》   

                   《 今でしょう~!! 》    

                そのワンパターンとルーティン、

           《 働き方改革 》 の今の時代、変えて行かなきゃ。

                スタッフも家族も辟易、萎え萎え。  

            

            繰り返し申し伝えます★



      本日も明日も、明後日も!!
                       
         
明々後日も~!!

      年末最後の最後まで毎日!!

       スペシャル続々投入!!

      ストロングに参りますよっ!!

 

 

 

                それでは皆様方、大変お待たせ致しました~!!                    

        本日もスペシャルルイスレザー!!

            第4弾!!


        2018年、年末最後!!

            本日もストロングに参ります!!

               こちらも、本日全貌詳細画像、初公開です!!

                     じっくりとご高覧下さいませ!!

 

           

                   本日も出ましたっ!!

                    言わずもがな、ご周知の通り。

                  先の英国買い付けで入手に成功!!

                迫力満点の名作!!
 
  
      1970's~ Lewis Leathers ( ルイスレザー)!!

               オリジナル!!

                 《 本物 》。


             皆様方羨望、驚嘆、驚愕、嫉妬のあの名作モデル!!

                    世界中の同ブランドにおける、

        熱狂的なファン、シリアスコレクターたちが追いかけ続ける幻の名作!!

               

       SUPER PHANTOM ( スーパーファントム )!!!


     


             同社カラーレザーにおける、名作中の名作モデル!!


         オリジナルタグもバッチリ残っております!!

                   《 本物ですよっ!! 》


           


                   1975年にラインナップに加わった

             名機、SUPER PHANTOM ( スーパーファントム )!!!


           

 
               レーシングスタイルとタウンユースでの実用性とデザイン性を兼ね備えた、

              英国流儀のシングルジャケットにおける頂点モデル。


           


                   胸元にはルイスレザーお馴染みの

             《 ウイングロゴ 》 が燦然と輝きを放っておりますよ!!


           

           当該JKの前オーナー、リコメンドのオイルだったのでしょうか?

           このようなキーホルダーもそのまま付属の状態で入手に成功。

                      ムード満点の一着です。


           


           ご覧の通り、信じられないほど素晴らしいコンディション!!

                       致命傷はもちろん、

             硬化部位や劣化、ダメージ、極端な汚れは一切ナシ!


           

 
                袖口及び、周囲のコンディションもこの通り。
 
            既にアップデート済みの他のルイスレザー各モデル同様、

            当該個体も目を疑うばかりの素晴らしいコンディション!!


           


             差し込み及び、ジッパーコンディションもご覧の通り。

                       殊更、言うに足らず。

       交換や変更、修正等、一切ナシ!!

     全て、当時のままのオリジナル

   完品、完動状態のジッパーが付属!!

                         ↑↑↑↑↑↑↑

                  これ、最も重要!!


           


              英国に独自のコネクション、ネットワークを持つ、

        ボクならではのスペシャルピースを今回も持ち帰ることが出来ましたっ!!


           


                ライニングのコンディションもご覧の通り!!
 
                     素晴らしい状態を今尚維持。


           

                          言わずもがな、

                   破れや匂い、ダメージも一切ナシ!!

                          ご安心の程。


           


                 背面のコンディションもご覧の通り!!

         これぞ 《 ビンテージルイスレザー 》 たる佇まい、迫力の背面!!

        
       やっぱり 《 本物 !! 》

    レプリカではどうしても、この背中の表情にはなりません。


           



     


                   永年に亘り 
  
     【 本物 】 【 美しい個体 】 をお探しのお客様の皆様方、

         同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

          ご用命頂けましたら幸いに存じます!!
 
             僭越恐縮ながら 《 次がない 》
 

      惚れ惚れするほど素晴らしい個体となっております。



           


お察しの通りのアイテム故、
私たちは決して売り急いでおりません。


                  永年に亘り、

 
     美個体、僅少名作のみをお探しのお客様の皆様方、

         同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

           ご用命頂けましたら幸いに存じます。

                1970's Lewis Leathers ( ルイスレザー )

                SUPER PHANTOM ( スーパーファントム )


                        ¥588,000+税

      《 ~1年間頑張ったご自身に最高のご褒美を~ 》

             ここだけでしか手に入らない、 『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

        12月26日(水)は、店休日とさせて頂きます。

 
    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

         年末年始営業案内
 
              ― Merry Christmas
                     &
                    Happy New Year ―

             2018.12/30  16:00close
                12/31  close
             2019.01/01  close
                01/02  close
                
01/03~ 12:00~20:00 

        誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
  商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。
         また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
   ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
             誠に勝手ではございますが、
         ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年12月21日








              それでは皆様方、大変お待たせ致しました~!!
                   

       本日もスペシャルルイスレザー!!

            第3
弾!!


         2018年、年末最後!!
              
     本日もストロングに

      参りますよ~!!




                こちらも、本日全貌詳細画像、初公開です!!

                     ブラックカラーダブル仕様の

        ルイスレザーの往年の名作モデルの為、早くもお問い合わせ多数!!

     ご周知の通り、前回入荷時のビンテージルイス
各種も瞬く間に完売、終了!!


                      
                  
今回も早そうですよっ!!

                 キャー!!



                       そりゃそうですねっ!!

        《 ブラックのダブル仕様のビンテージルイス 》 、オリジナルですから★ 

                   
                  それではじっくりとご高覧下さいませ!!

           


              既に徒ならぬ圧倒感と迫力満点の写真です!!


  1960's~1970's Lewis Leathers ( ルイスレザー)!!

              オリジナル!!

                《 本物 》
 


           更に~!!

            何と!!

             皆様方羨望、驚嘆、驚愕、嫉妬のあの名作モデル!!



                    世界中の同ブランドにおける、

       熱狂的なファン、シリアスコレクターたちが追いかけ続ける幻の名作!!


    THUNDERBOLT ( サンダーボルト )!!



           


 オリジナルタグもバッチリ残っております!!

古いモデルにつき、先日ご紹介の名機 《 リーダー 》 同様、こちらもライニングはコットン !!


           


              衿裏のコンディションの素晴らしさもご覧の通り!!

                   擦れや劣化、硬化等一切ナシ!!

              信じられない程素晴らしいコンデイションです!!


           


                 初期モデルにつき、スクエアタグ仕様!!

                   ラウンドタグではありませんよっ!!

                     ウイングロゴもご覧の通り!!

                金文字が燦然と輝きを放っておりますねっ★


           


             現行レプリカとの歴然たる差は言わずもがな、この通り。

                    これが 《 本物 》!!

 ブラック、ダブル仕様のビンテージルイス美個体だなんて、

      まさに、《 次のない 》 スペシャルピース!!

             しかも、あの名作!!

              《 サンダーボルト 》!!


           


                       名門ルイスレザー!!

                    名作 《 サンダーボルト 》 !!

                       これがオリジナル!!


                       2018年最後!!

       年末最後に相応しいスペシャルピースが

         いよいよカプリ店頭に登場です!!




           


                   袖口のコンディションもご覧の通り。

            激しいダメージや致命傷はございません。ご安心下さい。


           


              差し込み及び、ジッパーコンディションもご覧の通り。

                        殊更、言うに足らず。

               交換や変更、修正等、一切ナシ!!

            全て、当時のままのオリジナル!!

           完品、完動状態のジッパーが付属!!



           


                 ライニングのコンディションもご覧の通り。

                     素晴らしい状態を今尚維持。


           


                脇裏及び、周囲のコンディションもこの通り。


           


              今作は一体、何方様がご購入するのでしょうか!!

               羨ましくって、妬ましくって仕方がありませんっ!!


           


                  背面のコンディションも言わずもがな。

                         ご覧の通り!!


           


                 前オーナーによるハンドスタッズの形跡も。


           


           


           


                   永年に亘り 
  
     【 本物 】 【 美しい個体 】 をお探しのお客様の皆様方、

         同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

          ご用命頂けましたら幸いに存じます!!
 
             僭越恐縮ながら 《 次がない 》
 
      
惚れ惚れするほど素晴らしい個体となっております。
 


           


 お察しの通りのアイテム故、私たちは決して売り急いでおりません。

                  永年に亘り、

      美個体、僅少名作のみをお探しのお客様の皆様方、
 

         同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

           ご用命頂けましたら幸いに存じます。


             1960~1970's Lewis Leathers ( ルイスレザー ) /

                  THUNDERBOLT ( サンダーボルト )

                        ¥588,000+税

                        SOLD OUT!!!

                      ありがとうございました。

      《 ~1年間頑張ったご自身に最高のご褒美を~ 》


  
          ここだけでしか手に入らない、 『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

        12月26日(水)は、店休日とさせて頂きます。

 
    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

         年末年始営業案内

 
              ― Merry Christmas
                     &
                    Happy New Year ―

             2018.12/30  16:00close
                12/31  close
             2019.01/01  close
                01/02  close
                
01/03~ 12:00~20:00 

        誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
  商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。
         また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
   ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
             誠に勝手ではございますが、
         ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年12月18日








                       さてさて~!!

               2018年、年末最後!!
               

   本日もストロングに参りますよ~!!



         ★★★ カプリ店頭、お陰様で連日に亘り大盛り上がり ★★★

    全国各地よりご来店、多数のパワフルなお客様の皆様方で賑わっております!!


                      いや~嬉しいっ!!

                      心から嬉しいっ!!


            ストロング&パワフルなお客様の皆様方にお会いし、

                お話をさせて頂く時間は楽しすぎます!!



              全国各地よりカプリにご来店下さいます皆様方、

    年末の忙しく、貴重なお時間の中のご来店に心より感謝、御礼申し上げます!!

                  皆様方の熱い思い、数々のメッセージが

              ボクたちの熱量、ベクトルになっておりますよっ!!

 

                        それでは本日も!!


                    《 どこにもない 》 

         《 他では見れない 》

         《 他では買えない 》


 スペシャルピースの登場です!!



                こちらも、本日全貌詳細画像、初公開です!!
                    
                    じっくりとご高覧下さいませ!!

 

           

   
     早くも写真を見て、既にお気付きの方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?


                  そうですよ!

                 あの現物です!!

            某誌をはじめ、英国の数々のファッション誌での掲載で

              あまりにも有名となった、その現存実物のコチラ。

          
      先日ご紹介のVOGUES誌、表紙の 《 ケイトモス着用ルイスレザー 》 同様、


                   コチラも、

   英国在住のあの有名コレクターパーソナルコレクション!!

                    キャー。


  連日に亘り、凄すぎて、濃すぎて、もう~クラクラしますねっ!!


       1960's~ Lewis Leathers ( ルイスレザー)!!

                 オリジナル!!

          しかも、シングルストライプ仕様!!! 

                    前回入荷の同モデル同様に、

                   当該モデルは1950's後期~登場する、

        胸元にロゴも何も入らない(後期型はロゴり)、

     同社黎明期頃の
非常にマニアックな名作モデル!!

             皆様方羨望、驚嘆、驚愕、嫉妬のあの名作モデル!!


          世界中の同ブランドの熱狂的なファン、

    シリアスコレクターたちが追いかけ続ける幻の名作!!


          LEADER ( リーダー )です!!!



           


      コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

     ご覧の通り、首裏には擦れや劣化、ひび割れや硬化すらない素晴らしい状態。

                        信じられません!!

            シボ感溢れる、素材近影写真も悶絶ではないでしょうか。


           


                     かーなーり、古いタイプの


        オリジナルタグもバッチリ残っております!!


             タグも美しく、綺麗な状態のまま残ってますねっ!!

     もちろん、古いモデルにつき、ライニングはコットン仕様。



           


                      上述の通り、劣化や硬化、

            ダメージや致命傷等はもちろん、極端な汚れも一切ナシ!
                    

                皆様方、お馴染みの

       Lewis Leathers ( ルイスレザー)ウィングロゴは、

        1960年代のモデルにつき、付属しません!!


                        稀少すぎます!!


           


                 袖口及び、周囲のコンディションもこの通り。

                   破れや劣化、硬化等一切ナシ!!

                     素晴らしいコンディション!!

              流石のオンブック個体、スペシャルピースたる趣!!


           


   付属のボールジップも当時のままのオリジナルが綺麗な状態のまま付属、残存!!



           


              差し込み及び、ジッパーコンディションもご覧の通り。

                       殊更、言うに足らず。

                   交換や変更、修正等、一切ナシ!!

                    全て、当時のままのオリジナル。

            完品、完動状態の 《 ライトニング 》 ジッパーが付属!!


           


     各所で窺い知れる、ルイスレザーならではの迫力の仕様意匠は堪りません。


           


                ライニングのコンディションもご覧の通り!!

                       最早、言うに足らず。


           


                    画像の通り、袖裏部分を除き、
             
                   ライニングはコットンの仕様意匠。

       脇裏及び、脇周囲も汚れや致命傷、ダメージ、匂い等は一切ナシ!!


           


                 それにしても素晴らしいコンディション!!

                         惚れ惚れします。


           


                          背面も然り。


           


            背面上部に写真の擦れ汚れのようなものがございますが、

               大きな傷や深い傷といったものではありません。

                        ご安心下さいませ。


           


           


             永年に亘り

 
  【 本物 】 【 美しい個体 】 をお探しのお客様の皆様方、

      同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

       ご用命頂けましたら幸いに存じます!!
 
          僭越恐縮ながら 《 次がない 》
 
   
惚れ惚れするほど素晴らしい個体となっております。



           


           


 お察しの通りのアイテム故、
私たちは決して売り急いでおりません。

                  永年に亘り、

     美個体、僅少銘品のみをお探しのお客様の皆様方、

          同業他店様ストックと是非ともご比較の上、

           ご用命頂けましたら幸いに存じます。

                1960's Lewis Leathers ( ルイスレザー ) /

               “ LEADER ( リーダー ) ” / SINGLE STRIPE

                        ¥688,000+税

      《 ~1年間頑張ったご自身に最高のご褒美を~ 》

            ここだけでしか手に入らない、 『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

 
 
                     <お知らせ>

        12月19日(水)は、店休日とさせて頂きます。

 
    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 

         年末年始営業案内
 
              ― Merry Christmas
                     &
                    Happy New Year ―

             2018.12/30  16:00close
                12/31  close
             2019.01/01  close
                01/02  close
                
01/03~ 12:00~20:00 

        誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
  商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。
         また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
   ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
             誠に勝手ではございますが、
         ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年12月15日






                       さてさて~!!

             2018年、年末最後!!

               本日も先日ご紹介の運慶に引き続き!!

                    快慶の登場ですよ!!


     本日もストロングに

      参りますよ~!!

 





                    兼ねてより当該ページ及び、

                   店頭にてお知らせして参りました、

           VOGUE誌の “ ケイトモス特集 ” 表紙にて本人が着用した、

               コチラのルイスレザーの名作、70'sサイクロン。


 

        本国、英国のルイスレザー公式ページでも

           ご紹介、シェアされたこともあって、

   
大変多くのご反響を賜わっておりますよっ!!




                  
                それでは皆様方、大変お待たせ致しました!!


       本日全貌詳細画像、初公開です!!

   
                     じっくりとご高覧下さいませ!!

 

           


     1970's~ Lewis Leathers ( ルイスレザー) !!

               
オリジナル!!

       しかも、皆様方羨望、驚嘆、驚愕、嫉妬のあの名作モデル!!

        
CYCLONE(サイクロン)!!



            


           兼ねてより当該ページ及び、店頭にてお知らせして参りました、

            VOGUE誌の “ ケイトモス特集 ” 表紙にて本人が着用した、

                  ルイスレザーの名作、70sサイクロン。


                   英国ファッション業界はもちろん、

   世界中で話題騒然となった、世界でたった1点だけのあのスペシャルアートにして、

                 スペシャルなルイスレザーの名作!!!
 
 


         《 世界で最も有名なルイスレザーの名作 》

           と言っても最早間違いないでしょう。


           


              1970年代、オリジナルタグもバッチリ残っております。


           


                      これほどまでに美しく、

             これほどまで素晴らしいジャケットは他に存在しません。

       また、かれこれ25年以上英国に赴いていますが、
 
      ボクはこれ以上のルイスを他に見た事もありません。



           


                 まさに、“ One of a Kind ”

            これが 《 本物 》 !!!
 


     最早、 《 世界で最も有名なルイスレザーの名作 》 !!


           


多くのシリアスコレクターの皆様方及び、業界関係者の皆様方なら既にご存知のことでしょう。

         ロンドン在住のあの有名コレクターが永年に亘り所有していた、

                あの名作がいよいよカプリに登場です!!!





     ハンドスタッズによる形跡は随所でご確認頂けます。

          凄まじい迫力に、ただただ感嘆溜息。


          


                    この迫力、緊張感たるや!


          



       これぞスペシャルアートたる風格。







          英国ファッション業界でも認知度の高い、

       あまりにも有名なあの名作が2018年最後の年末、

                 いよいよ京都に! 
 
                カプリに登場です!!



           



            これぞ 《 本物 》 !!



           


           


            国ファッション業界はもちろん、

              世界中で話題騒然となった、

      世界でたった1点だけのあのスペシャルアートにして、

            スペシャルなルイスレザーの名作。



           
 

           


                
               既にお伝えさせて頂きました通り、

    本国イギリスの 《 ルイスレザー 》 オフィシャルページでも

             ご紹介、シェアして頂きました。
 

                   いやはや、実に嬉しく光栄なこと。


           


     お察しの通りのアイテム特性とスペシャルなピース故、

        ご購入頂ける最初で最後のチャンスです!!


           


                1970's Lewis Leathers ( ルイスレザー ) /

                 
CYCLONE ( サイクロン ) / Kate Moss


                        ¥2,480,000+税

      《 ~1年間頑張ったご自身に最高のご褒美を~ 》


                先にも触れました通り、

  こちらの商品はアイテムの特性故、ネット販売及び、通販の予定は一切ございません。

                ご購入希望のお客様は、事前にご連絡の上、

               ご来店、ご商談が可能な方と限らせて頂きます。

            何卒、ご容赦のほどご理解賜りたくお願い申し上げます。

    ( ※ 防犯の関係上、常時店頭ストックをしておりません。ご容赦下さいませ。 )

 
           ここだけでしか手に入らない、 『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

                    <お知らせ>

        12月19日(水)は、店休日とさせて頂きます。

 
    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

«前のページ 1 ... | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | ... 103 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス