ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2042
«前のページ 1 ... | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | ... 103 次のページ»
2018年09月13日







              さてさて、本日は兼ねてよりお知らせしてきました

   GOUCHAの新作のご紹介です!!



                先日リリース、
即日の内に完売しました、

       
“ ブラックリネン ” を 用いたGOUCHAの新作のキャップに引き続き、

                      コチラもようやく完成!

                        リリースです!!



                       今作もキャップ同様、

                     ヨーロッパでは通年対応、

            主に、ワークウェアやユニフォームで使用されている、

                      厚手で表情強い、所謂、

 【 通年仕様のリネン素材 ( ※ 主に制服やユニフォームで使用される厚手のリネン) 】 を

                       贅沢に用いて製作。


  第二次大戦以前のフランス軍や北フランスの農夫が着用したワークベストをモチーフに、

             ブラックリネンやナチュラルリネン素材を贅沢に用いて、

       経年変化を存分にご堪能、お愉しみ頂けるアイテムに仕上がりました!


           

                         如何でしょうか。

                        この素材感たるや。

     素材感の素晴らしさ、表情の強さが写真からも容易に窺い知る事が出来ます。



           



        僭越恐縮ながら、素晴らしい佇まい。


                 いやはや、シンプルながらウットリします。




                      
                        更に 特述すべきは、

                    写真の通り、何と!!

     《 片サイド縫い合わせナシ!! 》

          
《 半筒縫い!! 》

      の古典的なフレンチワークや

   ドレスアイテムに多く見られる仕様!!



                          スゴいっ!

                     今作も気合ビッシビシっ!!


大手や量産が 『 出来ない 』 、 『 やらない 』 をとことん追求、作品に落とし込みましたよっ★



           


               シンプルで贅沢な一枚ものの被り仕様の作品故、

              フレンチのオリジナルが持つ雰囲気を大切にしつつ、

             
              ネックから肩のラインにかけたシルエットの美しさ、

               脇周りと身幅、着丈のバランスを見事に踏襲。

 


           


           


                立体裁断作品ならではの美しさ
 
  
そして、作品本来が併せ持つシンプルながらも存在感の強さ、
 
      リネン素材ならではの独特の光沢、シャリ感、強い表情、

            深いシワ、迫力が際立つ一着


             
ようやく完成致しました!!


           


           


     肩から背面にかけた立体裁断の美しさ際立つシルエット!
 


           

 
                         言わずもがな、

                GOUCHA定評の美しく、丁寧で正確な縫製、

           どこまでも緻密で綺麗な各部の仕様もご堪能下さいませ。

 

       今回も皆様方の期待を裏切らない、一着がようやく完成致しました!!


           


           


           





         貴方様が所有するお気に入りのアイテムに自然と溶け込むような...

               しかしながら、貴方様の存在感をしっかり主張、

               且つ、貴方様の個性をしっかりと引き立てる...

     延いては周囲をも魅了する、そんなアイテムに仕上ったのではないでしょうか。


           


   ★ GOUCHA / CLASSIC LINEN VEST “ NORMANDY ” ★
 
         
( COL → BLACK LINEN 及び、NATURAL LINEN )
 

                         ¥22,800+税

                  ※ HP商品ページもアップしました。

                 宜しければ、ご覧になってみて下さい。

            こだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

   

2018年09月09日








                皆様、大変大変お待たせ致しました★

                       英国よりっ!!

                          そう。

                    ようやく到着しましたよ!!

            あのステキな仲間達が英国より到着しましたよ!!

                  本年第二陣が上陸で~す!!

                    今回も、な、な、何とーーーー!!

                カプリらしい、“ 超エクスクルーシブ ” な

             “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” が初登場!!

                      待望の入荷!!!!!

        ★ 全国のボビーファンの皆様方、大変永らくお待たせ致しました ★

            英国よりあのステキな仲間たちがようやく到着です!!

   
        


        


                  “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”
        
       今回も、初登場の新キャラが続々の上陸です★


             


            ロンドン生まれの “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” は、

                        全て “ 一点モノ ”

                    全て “ オールハンドメイド ” !!

                           どれも...

                 入手が困難な、ビンテージのファブリックや、

                   アンティークボタン等を用いて手づくり。

             では、ズラ~っと、今回入荷のステキな仲間達をご紹介。

                           全33体!!

             今回も上述の通り、スペシャルな子たちが多数来日★

             全国のボビーファンの皆様方、心してご覧下さいませ★

                『 カプリでしか手に入らない 』

                “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” ばかりが

                           勢揃い!!



     


        


        


        




 
                              今回も


                         即完の予感!!















































































 
 
























        


            


           



               ボビーダズラーはやっぱり京都カプリ ★

     全国の多くのボビーファンの皆様方の熱いご期待に今回もお応えいたしましたっ★

   
      



                         如何でしょうか。

             ★★★ 今回もかなりの精鋭揃い ★★★

       “ 初見の仲間たち ” に全国のボビーファンの皆様方も驚かれた事でしょう。

                    何方様もくれぐれもお早めに。
 
                    大切な方へのギフトはもちろん、

                    ご自身、お子様、ご家庭にも!!

 
        


        


                    “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”

         本国イギリスより、待望の入荷!!

 
                     今回も即完でしょうか..。

                 大切な方へのギフトはもちろん、ご自身にも。

                  
くれぐれもお早目に!!

       注) HP商品ページアップまで、店頭販売をご優先とさせて頂いております。

          お電話やメールでのお問い合わせは、何卒 ご容赦下さいませ。
                       (弊社顧客様を除く。)

                   → 商品ページ アップしました。

                 宜しければ、ご覧になってみて下さい。
 

               引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

              “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”  をはじめ、

                 英国名品、名作は是非、京都カプリで。

           こだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
 
                   <お知らせ>

        9月12日(水)は、店休日とさせて頂きます。

   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

   

2018年09月06日

 

 




 
    本日は皆様お待ちかねのコチラの詳細ですよ!!

      


                       いやはや嬉しい限りです。


                          お察しの通り、

                  
              既に国内はもちろん、

      海外からも、それはそれは凄まじ~い数の

         お問合わせを頂戴しております!!


 
                 日本全国、いや世界中を探しても、同じモノ、

                  このクオリティーのモノは早々ないハズ。

                もしかしたらオンリーワン??

                           まさにカプリらしい、

                      更には、バイヤー冥利に尽きる、

            スーパースペシャルな逸品の

         買い付け、確保に成功致しました!!

 

 

              本日は皆様方待望、お待ちかねの全貌詳細初公開!!


                   じーーーーっくりご高覧下さいませ!!

        


                            おっと。


         早くも目を疑うばかりのコンディションの様相です。


      コンディションの素晴らしさは早くも写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                      硬化や劣化も一切ないまま、

         しんなり柔らかな状態をキープした、所謂初期タイプのレザーパッチ。


                      

                  出ましたよっ!

          あの幻のスーパースペシャルですよっ!!

                       よーくご覧下さいね!!


                もう二度と!!

         これほどまでのクオリティーの個体は

            お目にかかれませんよっ!!




        

              
                            おっと。

                 フロントに燦然と輝く、大戦モデルの意匠。

          所謂、“ センター赤タグ ” もどこかしら威風堂々たる佇まいです。


        


                            そうです。

                  あの幻のLee大戦モデルです!

               正しくは Lee “ COWBOY ”

          / 101B WWⅡ MODEL になるんですが...


                         しかし~!!

                    しかし!!


   所謂、普通の大戦モデルではこうも騒ぎにはなりませんよっ!

                  その理由は...


        



               ジャーンっ!!

                 何とっ!!

                 何と~!?

     まさか、まさかの驚愕のバックビュー!!!!!

          しかもレザーパッチは逆サイド!!
             (向かって左に付属!!)


   リーバイス社におけるS501XX同様、Lee社も様々な大戦モデルが存在するんですが...

     こちらの所謂、“ リーバイスアーキュエイト ” ステッチと酷似するステッチの入る、

                 同社大戦仕様のモデルの存在は極々僅少、

                これまでその存在も幻とさえ謳われてきました。

     リーバイス社お馴染みのアーキュエイトステッチは1943年に商標登録されたため、
            (※一部1942年との説もありますがここでは1943年を採用。)

            ご覧のような所謂、『 リーバイスアーキュエイト 』 が施された

                   嘘みたいな個体は殆ど存在しません。
                 

当時如何に、他社ブランドたちが挙ってリーバイス社を意識、追随していたことが窺い知れる

                 貴重な史料と言っても過言ではないでしょう。


        

                    因みLee社お馴染みの波型ステッチ、

            所謂 “ レイジーS ”のステッチの採用は1944年の商標登録。

        同個体は上記仕様等、その他諸々の仕様から1941年頃の個体と推測。



               ここで今更ではありますが、

   改めて【 大戦モデル 】 と呼称されるデニムについておさらい。

 

             1940年代、第二次大戦時、戦時製品監督局(W・P・B)が

                アメリカ国内衣料メーカーを中心に生産を指示、

               第二次大戦における戦争期間中のみ生産された、

            通常の仕様とは異なる簡素化された仕様のジーンズ...

                          そう。

            それが、今日に呼称される幻の “ 大戦モデル ” の所以。


           


           バックポケット内部にはユニオンチケットも未だ、残存、付属。

               信じられないほど素晴らしいコンディションです。


           


           アーキュエイトステッチに沿った、バックポケット内部の当て布。

           同個体のステッチが 《 後入れ 》 ではないことが証明できます。


           


                      シルエットも実に秀逸。
 
    更には先述致しました通り、コンディションの素晴らしさも言わずもがなご覧の通り。


           


               各所におけるダメージや致命傷等、一切ナシ。

        まだ毛羽立ちも残る、1ウオッシュ程度の信じられないような個体です。


           


              やっぱり垂涎、羨望、驚嘆、驚愕のバックビュー!!

                     よくぞ出てきてくれましたっ!!


      かれこれ25年以上、この業界でビンテージデニムのバイイングをやってますが、

             これほどまでのスペシャル個体とのご対面ははじめて。


        

                鉄製のUFOリベットもムード満点です!!


        

               
                  Leeにして、素材は何と右綾デニム!!


                 意外と思われる方も多いかと思いますが、

          何と、同社のデニムは1940年代頃まで右綾デニムが主流でした。

                     道理で、独特の表情です。

                         堪りませんね。


      
  

               股下のステッチ飛び及び、ダメージも一切ナシ!!

                 ご覧の通り、素晴らしいコンディションです。


        


                巻き込まれたまま縫製されたセルビッチ。

        古き良き時代のアメリカのモノづくりの良さを感じずにはいられません。


           


           


            
既に SOLD OUT 皆様方のご記憶に新しい コチラ 同様、


        今後、間違いなく、見つからない一本

            と言い切っていいでしょう。



        


                     サイズ実寸 W32 × L32
            (※ ピンと張った状態ならWは33といったイメージです。
               あくまで軽く平置きした状態での数値です。)

                       最早、奇跡の一本。


           

          貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いに存じます。


        


        


         
1941's~ Lee “ COWBOY ” / 101B WWⅡ MODEL
       
                        ¥3,880,000+税

 
                      先にも触れました通り、
     
  こちらの商品はアイテムの特性故、ネット販売及び、通販の予定は一切ございません。

                ご購入希望のお客様は、事前にご連絡の上、

               ご来店、ご商談が可能な方と限らせて頂きます。


            何卒、ご容赦のほどご理解賜りたくお願い申し上げます。

    ( ※ 防犯の関係上、常時店頭ストックをしておりません。ご容赦下さいませ。 )

 

           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年08月26日









         さて皆様方、大変永らくお待たせ致しました。
             
          ただ今より WEB販売開始!!

                                                
        


           昨年製作分120着は僅か4日で全て完売!!

       今春リリース分も更に驚きの速さで完売終了!!

      未だ、多くの皆様方のご記憶に新しいことでしょう!!


                    キャー。

                   
これが結果で市場の答え。

                            
テヘ。
                    


        


                 いよいよ2018年、今年最後のリリースです!
 
                    今作からはXLサイズもデビュー!!


         


                         完成まで3年!!

                       何度も洗いを繰り返し、

                         何度も縮率を取り、

                何度も生地選定や見直しを繰り返しました...。

                           何度も。

                            そう。

                           何度も!!

  生産工場に至っては2度も変更...幾度にも及ぶ試行錯誤、サンプル製作を繰り返し、

                  ようやく生産が実現、完成致しました!

                            ハイ。

                         お察しの通り~

                   そんじょそこらの大量生産ブランド、

              若年量産、安パイトレンド安売り製品のソレらとは~

           縫製から、生地から、工場から、関わってる人間たちから!!

                  収集データ、サンプル製作数、実験回数、

                     見てきた数!通ってきた数!!

                            そう。

                     全てが違うんですよね~★


         


           昨今の熱量低く、手ぬるい 【 服 】 に辟易している皆様方!!

                        『 ずっと着れる 』

                         『 つぶれない 』

               はもちろんのこと、着用を繰り返すことで生じる、

     美しい経年変化、シルエットをいつまでも永年に亘ってお愉しみ頂けますよ!!


        
 

                       何より、今回も!!

                  『 カプリでしか買えませんっ!! 』

                   デイリーに着るものですからね。

                    ソコには拘りたいものです。


        

 
                       【 他でも買える 】

                      【 今でなくっても大丈夫 】

                        【 また安くなる 】

                   【 また再販される、また出る 】

                            ↓

                            ↓

                            ↓

                           結果!

 街で、職場で、学校で、友人、知人、先輩、後輩、上司と、部下と、カブる、カブる...

                      もう失敗はダメです!

                       見極めなくっちゃ!

               あなた自身のアイデンティティはもちろん、

      高揚や優越、違いや個性、差別化、付加価値なんてどこへやら??

                      

                       最早、辟易ウンザリ...

                            そう。

                  何の価値もない、消費活動ですよっ!!
 

        

         今年も一枚、一枚、 丁寧にタンブラー加工を施し仕上げました!

        


                          昨年同様、

                  また、前回製作分同様に、今作も!!

         国内最高峰の工場の職人たちの手による美しく丁寧で正確な縫製と~


        


                低く、適度な高さの

  クラッシックスタイルのバインダーネックの仕様はもちろん踏襲!


        

      その魅力、拘りは今作も語り尽くせませんよっ!!

        


  昨年、前回と多くの皆様方にご支持頂きました究極のシルエット、

 究極のレギュラーフィット、肉感、着心地を今作も極限まで追求!!


        

                   他ブランドからリリースされている、

       “ 他社同等製品と是非ともご比較頂きたい ”

                       【 他では手に入らない 】
 

                       【 カプリでしか買えない 】

                私たちGOUCHAの自信作!!

        


                 男にとって不変の定番アイテム、ポケ Tee。

                皆様方はご納得の一枚を所有されていますか?

                          若しくは

      そんな一枚に出会ったことがありますか??


        


         ポケット形状やその配置、大きさ、高さはもちろん、

                袖位置、袖丈、肩幅...

  低く適度な高さのクラッシックスタイルのバインダーネックの仕様、

        絶妙なまでのフィット感、シルエットを約束する

              身幅と着丈のバランス!!



        


         お陰様で同業界の皆様方をはじめ、

              プロの皆様方からも


        大変高い評価、ご支持を頂いています。

           GOUCHAの定番ポケTee !!


         


                   いよいよ発売開始!!

        


               今年最後のリリースですよ!!


        


                  これまで圧倒数を見てきた、通ってきた、

                     
ボクたちカプリにしか作れない、

                       【 他にはない 】

              【 他では買えない 】

             【 他では製作出来ない 】

      クラッシックポケTeeを是非ともお試し下さい!


        


         


      前回、前々回、ご購入出来なかったお客様の皆様方、

                今回こそは是非!!

    

        

        今年、ご購入頂ける

      最後のチャンスですよっ!!



 
        


        


        他、同等製品と是非ともご比較下さい。

         これがGOUCHAクオリティーです!


        


                比べて下さい!!

        


                       ご比較して下さい!!


        

        


       今回からはご好評につき、

        何とXLサイズも追加!!



          

                  GOUCHA CLASSIC POCKET TEE / “ GKD ”

              ★ SIZE ★        S〜XL

              ★ PRICE ★     ¥7,800+税


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 】

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

              夏休みは、京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

        8月29日(水)は、店休日とさせて頂きます。

   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年08月18日







                         さてさて、

          それでは買い付け日記に戻りましょう。 

       

        
                  既に各SNSページでもご報告の通り、 

  英国、アメリカでの買い付けを終えバイヤーGも帰国!!


         続々と商品も届いてますよっ!!



                   カンザス、テキサスでの仕事を経て、

                  デンバーに戻り、イギリスに向け出発。



         今回も前回同様、 北はリーズ近くまで周り、

               南はサウザンプトンまで

         2週間かけて車で走り回って来ましたよっ!!

 

                 いよいよ大本営、

         イギリスでの買い付けがスタート!!

 

        


        


                   先ずはデンバーからロンドンへ!!


        


        


        


        


                    どこまでも長閑な景色が続く、

                     英国北部の田園地帯で。


        

               イギリスでは、 一般的に建物や家具、什器、

           それに、車、あと日常で使うモノ全てにおいて古いけど現役、

         若しくは、古ければ古いほど、 その価値が計り知れないんだとか。



                        なるほど~。

 

                      素晴らしい価値観。

                         納得です。


        


        


            
 今回も素晴らしい出会いがたくさんありましたっ!!


        


             RAFのシューリペアを行なっていた

      某ファクトリーバックヤードに潜入成功!!!



        


                     ご覧下さいっ!!

                この数!!



                         何と!!!

           大量のオフィサー(士官)用

  サービスシューズをこれでもかの大量発掘に成功!!!



        


          やはり、あるところにはまだまだこうして残ってる訳ですね~★


        


         こんなの見た事もありませんっ!!


          

          RAFメカニック用のエンジニアブーツ!!



        


                         おっと!

   内側にはあのブロードアローのスタンピングも~!!



        


         
 連日に亘る、英国北部~北東部での発掘トリップは続きました。


        


        


        


     


        


        


        


        


        

                なーんーとっ!

               嬉しいことに!!!


       出発前より入念なリサーチの甲斐あって、

              ご覧の通り!!!!

             
         某所にてビンテージバーバリーを


             大量デッド&美個体にて

        発掘に成功しておりますよっ!!!!!



        


                     う倒れそうっ!!

           こんな事、先ずあり得ません!



        


               ヤッター!!

               大当りっ!!


        


   もちろん、全て1980年代以前の英国製オリジナル!!


              ライセンスもの及び、

          アメリカ企画ラインも一切ナシ!!



        


             今春、瞬殺完売にて終了した

          ビンテージバーバリー祭りに引き続き、


            FWも更にパワーアップ開催予定!


               もう愉しみですね〜!!


        


                       しかも~!!

            前回は発掘数ゼロだった、


   【 稀少色ネイビー 】
が今回は7枚も発掘に成功っ!!


              


              ※ 注 ヨーロッパ及び、英国買い付けにおいて、

    同業バイヤー及び、英国人ディーラーの間で、しばしば交わされる会話の中に


          「 今回はブルー(ネイビー)見かけた? 」 って話になります。

       で、ここで言うブルー(ネイビー)とは、このバーバリーのブルーのこと。

                      それくらいありません。



                         ね?皆さん??
          
                     あんまり見ないでしょ??



              ネイビーのバーバリーのシングルやダブルって??

        英国人バイヤーや英国の業界人たちも凄~く探してるんですよ~!!


                           
そう。

                        それくらいレア!!



        


                        更に、更に〜
 
            何と、な、な、何と〜!!

                  

                 あのルイスレザーは、 またしても!!!

     ロンドン在住、 お馴染みのあの某有名コレクター パーソナルコレクションより~


        

                         何とっ!!

      1960年代のあの初期レアモデルの美個体 &

   名作モデルが
何とデッドストックで入手に成功!!!



        

               
                        おっと~!!


        


                   キャー!!

            何と、名作ブロンクスが

         まさかの未使用デッドストックで!!


     今回も素晴らしいコンディションの各名作たちがカプリ店頭にお目見えです!!


        


            更に名門、あの “ マスコット ” も


       発売当時の台紙が付属するままのデッドストックで

                 入手に成功〜!!



        


              やはり、あるところにはまだまだありますねっ!!


        


                           おっと!

                待望のブリティッシュデニムの山でしょうか??


        


                     またまたデッドストック??


        


             やっぱり出ましたっ!!



        


                         何と!!

    ブリティッシュPD仕様のプリズナーデニムパンツ!!


 前期、後期揃って全てデッドストックにて発掘に成功~!!



        


         何やら徒ならぬオーラ、雰囲気ですよっ!!


        

                        更にぃ~


        


        


   1960's〜 の “ MADE IN ENGLAND ” のヘンリーTも

          デッドで大量発掘に成功!!



        


                        しかも~!!

     サイズは38〜44まで大量に買い付けに成功!!
 
               お早目にっ!!




                       そして、そして~


        


 今、メゾンデザイナーをはじめ、ヨーロッパの業界関係者、


 プロのデザインチームが最も血眼になって探し回っている


    あの
稀少カモの名作、“ ピンクカモ ”


 ようやく、ようやく
ダメージのない素晴らしいコンディションで

           入手に成功しましたよ〜!!

 


        


                 苦節5年...


               今回ようやく~

                     
ダメージナシ!!

                劣化ナシ!!

               致命傷ナシ!!

             
美個体の買い付けに成功です!!


              皆様方、お待たせ致しましたっ!

                

                    更に~


     


                  
ブリティッシュPD仕様の見たこともない、

        ブラウンデニムのワークジャケットに...



        


                           何と!!


         初の初期グレーヴェンタイル〜!!


               今回のトリップでは総数50〜60着見たんですが、

                 最終的にグレーはこの1着のみの発掘!!


     

                          
                          
 更に~

      あの名作、バブァーヴェンタイルに至っては

            2色揃って発掘に成功!!


                
            
フード付きでコンディションも見事です!!



        

            続々のデッド発掘に成功です!!


        


         某倉庫にて、こちらもデッドで大量発掘に成功!!

                   今回はネイビーも!!


        


        


                もちろん、全ブロードアロースタンプ付き!!

                      全てGOOD SIZEのみ!


     


               
CC41のブラウンドリルのワークジャケットに...


     


                 
ブリティッシュアーミーのトロピカルシャツ。


        


                  
ブリティッシュデニムのワークジャケット。


        


                     
  こちらも、CC41!!!


        


                     
細部まで抜かりナシ!!!


        


                      出ましたよっ!

                         
3枚も!


            ブラックリップが眩しいSASジャケット!


        


      コンディションはデッド若しくは、ミントのみ!



        


                    こちらもSASもの!!

          しかも全てデッドで大豊作!!


        


                  ブラックは早々見つかりませんよ~!!


        


              何とブロードアロースタンプ付き!


        


            
アメリカのソレより非常に使い易い、コンパクトサイズ!!


        


    コチラ、今回も
超美個体の発掘に成功ですよ!!


                スゴいっ!!


        


              こんなタグ見た事ありませんっ!!


        


         ベルスタッフ仕様/ブリティッシュアーミー!!
 


        


          英国ワークにして、この変形ポケット!!


        


                        即完必至!!
 
           実は色違いであと2着ありますよ!!

       しかも、写真の前期モデル&後期モデルの2型!!


        


         おっと~ グレンフェルですよっ!!



        


             ご覧の通り素晴らしいコンディション!!


        


    何とっ!タグには “ ダブルレイヤードヴェンタイル ” と!!


                まさに贅の極み!!

                 やり過ぎです!!


        


  ダブルレイヤードヴェンタイルが魅せるこの重量感!!


             とんでもない迫力!!



        


      これが “ ダブルレイヤードヴェンタイル ”!!    

                           くぅ~。


        


                   な、何と!

             こんなのあるんですねっ!!


            ベルスタッフのベストですよっ!!


        


                      
ロイヤルネイビーに...


        


                    
ブリティッシュアーミー!!!


        


                          BR!!

                 しかもデッド!!

 


        


 見たこともないくらい、細くて美しいヘリンボーンを用い
たこちらは

                 ポルトガル軍!!


           デッドで大量発掘に成功!!

         とにかくシルエットと素材感が凄いっ!


        


                      出ましたよっ!!
   
                 今回も!


         前回は即完だったこちらのRAF!!

           フロント斜めの特大ポケット、


            シルエットも実に秀逸!!



        


                  前回買い逃された皆様方!

                今回こそは是非!!

       イギリスでもそろそろ見なくなって来ましたよ〜!!
 


        


        


          通常のイエローステッチが一切入らない、


              3ホール仕様のこちら!!




              まさに大人のマーチン!!
 


        


                      もちろん英国製!!

            アジアメイドじゃないですからね!!
 

        


            ジョージブーツも支給時のままの箱付き!

                 未使用デッドで!


        


                   全てオフィサー仕様!!

             かなり古いサンダースも!!



        


 今回は僅か4足ながら、全てデッドストックで発掘に成功です!!

 


        


                     素晴らしいの一言!!

                ロイヤルネイビー!!

         これはなかなかな見つかりませんよ~!!
 


        


                ロイヤルカナディアンネイビー!!


        


         もちろん、こちらにもブロードアローも!!


        


             フランス海軍のデニムトラウザーズは

           コントラクトチケットが付いたままの

            未使用、デッドで発掘に成功!!

 


        


                 久々の極上グルカも!!!



      残りは、店頭でゆ~っくりとご覧下さい!!!

            まだまだありますよ~!!


        


        


        


        


        


                そして再度アメリカに戻って、

             いよいよ総仕上げ!!


        


          狙った獲物は逃しませんよっ!!


     



               その獲物はコチラっ!!


        


                    ジャ~ンっ!!


        


        


        


             お察しの通りのとんでもない個体の入手に成功です!!


        


        


     


     
   

 
                 ご覧の通り素晴らしいコンディション!!


     
   

                 ご詳細、ご質問はカプリ店頭のみで!!


        


                           更に~


     


                     実はもう一本!!


        


       全国のストロングでパワフルな皆様方のお越しをお待ち申しております!


           


                  イギリスより、

          第3便、第4便、第5便到着!!完了!! 

        今回も
カプリ店頭即出しで参ります!!

         何方様もお早目にお願い申し上げます!!

               カプリ店頭、続々投入中!!!

                    写真の各アイテムを含め、
   
                他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

        何方様におかれましてもカプリ店頭のみでのご対応となっております。

                    また暫くの間は入荷直後につき、

      お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。

 
           併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。

 入荷詳細に関しましては、カプリ店頭にて高田・細見までお気軽にお尋ね下さいませ。

        ※※ ビンテージデニムに関しまして、

        混雑時のご対応は出来かねますので、


       事前アポイントにてお願い申し上げます。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

           夏休みは、京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

        8月22日(水)は、店休日とさせて頂きます。

   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年08月08日







         さて、本日は皆様方お待ちかね!!

           ようやく完成しましたよ!!

          GOUCHAの新作入荷です!!



           


                    今作は既にお知らせの通り、

    フランスの古いドレスキャップに見られる、古い意匠をリネン素材を用いて製作。


        


             GOUCHA / CLASSIC LINEN CAP


           
 
                            
                         上述の通り

                  菊穴や頂点止ボタンの一切ない、

               フランスの古典的なドレス仕様のキャップです。


           


                     コチラはブラックリネン。

                    着用頻度で増すであろう、

  リネン素材ならではの荒々しい経年変化や褪色、深いシワ等は皆様方のご想像以上。


           


             スナップボタンはもちろん、あの “ パーメックス ” を採用。

                 今作も細部にまでわたって抜かりナシ。


           

                      コチラはナチュラルリネン。


           


                ブラック同様に、 着用頻度で増すであろう、
 
              リネン素材ならではの荒々しい経年変化や褪色、

               深いシワ等は皆様方のご想像以上をお約束。






    重厚感たっぷりの “ パーメックススナップ ” と肉厚レザーのストラップもムード満点。


           


           


                          ご覧の通りの

                  一切の無駄を削ぎ落として製作した、

              フランスの古典的なリネン仕様のドレスキャップ。
 
                     まさにシンプル イズ ベスト。 


           


                         やや厚手にして、

                シャリ感と表情の強いリネン素材ならではの

            独得の経年変化を存分にご堪能、お愉しみ下さいませ。


           


           


                 永年着用で湧く愛着、

  貴方様の表情、エイジングはまるで永年使い込んだ貴方様だけの道具の如く。


           


           


            日本では春夏の涼素材として混同されがちなリネン素材。

                      しかしながらご周知の通り、

        ヨーロッパではアイリッシュリネンをはじめ、フレンチリネン等はあくまで

             通年対応のユニフォームやワーク用テキスタイル素材。

  
           





                    永年付き合うほどに愛着の湧く、

                 また、何を着ててもサッと溶けむような...

                      毎日被りたくなるような、

      シンプルながら、そんな古典的なキャップをリネン素材で製作致しました。


                      


           


                  ボク自身が毎日被りたくなるような、

                   でも、他では絶対にないような...

                 そんなキャップがようやく完成致しました。


           



       既にご予約を頂きましたお客様の皆様方から

        先に販売を開始させて頂きました!!


  
           


             そして、一般発売もいよいよ開始!!


           

                   GOUCHA / CLASSIC LINEN CAP

             ( COL → BLACK LINEN 及び、NATURAL LINEN )

                        SIZE → ONE SIZE 

                        価格 → ¥9,800+tax


               ※ お陰様で大変多くのご反響を賜っております。

            繁忙期につき、店頭販売優先アイテムとなっております。

             通販及び、WEB販売のご対応は暫くの間致しません。

              何方様もご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

           夏休みは、京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

         8月8日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年08月03日

 







       現在、英国にて買い付け中の弊社バイヤーGより、

   英国各地、各都市より連日続々と商品が届いております!!

               
         既に早くも、第4便、第5便が続けて到着!! 


         皆様方、気になる商品はくれぐれもお早目にお願いしますよ~っ!!

           夏休みにつき、私たちも店頭即出しで参りますからねっ★


               


              さて、それでは本日も新入荷商品からのご紹介!

                こちらも既に店頭即出アイテムしです!!


                   
                           ハイ!

                       それではコチラを。


              名門 “ グルカ (GHURKA) ” です!

        既に弊社ではこれまで幾度となく買い付け、ご紹介して参りました。

         ご存知の通り、バイヤーGが大好きなアメリカの名門鞄メーカー。


                   “ グルカ (GHURKA) ” は、1975年に
 
       アメリカ北東部、コネチカット州で創業の鞄及び、レザー小物のメーカー。

                            そう。

                バイヤーGの夏合宿の地 & ロブスターの地、

             あのニューイングランド地方所縁の名門ブランドです。

           


             創始者 MARLEY HODGSON のイニシャルが刻まれた、

                   通称 【 MHロゴ刻印 】 が付属する

               稀少モデル No.17の入荷!!!

  更に、当該モデルはシリアルナンバー等から、ブランド
初期の1981年の個体と推定!!



                        スゴいっ!!

                更にコンディションの素晴らしさもご覧の通り!!

       いやはや、いつもながら今回入荷のビンテージグルカも綺麗ですねっ!!


           


           グルカ兵のグルカから取ったとされるブランドネームの通り、

                      製品の堅強さはもちろん、

      熟練の職人による、贅の限りを極めた各ハンドメイドのプロダクツの数々は

                      既に皆様方ご周知の通り。

              また、何度も何度も丁寧にタンニン鞣しが施された、

      ハンドル部分を含む、各レザー部分の驚異的な柔質感も特述すべきところ。


           


         グルカ定評の、やや油分を含んだこの柔質感溢れるハンドル部分。

                例えるなら 【 ぶにんぶにん 】 ってやつです。



                         それにしても...

          今から既に、37年以上も経過しても尚、

            このコンディションは驚愕です!!


           


         故に、その信頼の高さは歴代のアメリカ大統領らの使用をはじめ、

   NYにあるフォーシーズンズホテル内の調度品やレザー関係の備品等も手掛けるほど。





                         永年使える事を前提に、
      
           
同ブランド独自ルートにて調達される高級素材を用いて、

     まさに贅の限りを極めて製作される、“ 往年の名作 ” と呼ばれる各名品番たち。


           


      また、グルカのバッグはアメリカはもちろん、特に英国でもその評価が高く、

               ロンドンにある王室御用達の老舗高級デパート、

                  “ フォートナム & メイソン ” をはじめ、

       リバティーでは往年のビンテージのグルカの各名品番、名作モデルは

                      モデルにもよりますが...

         おおよそ£3000~(約¥450,000~)で展示、販売されています。


                          流石っ!!
                         
                           そう。

                           なぜ?

                   これほどまでに評価が高いのか?

                          その理由、
  
                    その所以をお知り置き下さい。



                日本で安く見つけたら買いですねっ!!(笑)


           


           ブランド初期の製品にて、ジッパーにはタロンジップが付属。

                   ( ※現行モデルはこれに非ず。 )


           


                   内部のコンディションも見事です。


           


                底部には何と、真鍮の鋲が施されています!

                          スゴいっ!!

        更に、底部のコンデイションもご覧の通り~★

           ビックリするほど綺麗ですね!


           

                 
                   背面にはスリットポケットが2つ付属。

    それにしても、まさに非のつけようのないコンディション!!


           


                      サイズ感はご覧の通り。


           


           


           


                 永年にわたり使い続ける事の出来る、
 
                    まさに “ 一生モノ ” 

                    そして 【 本物 】!!
 
          稀少な “ ビンテージグルカ (GHURKA) ” No17 !!
 

             今後、これほどまで素晴らしい保存状態の同モデルは

              最早早々、見つからないものと自負致しております。

                  この機会にじっくりとご検討下さいませ。


           


                1981's “ グルカ (GHURKA ) / MHラベル”

                   “ No .17 THE SATCHEL ” BAG

                         ¥228,000+税

                         SOLD OUT!!!

                      ありがとうございました。

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

         8月8日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年07月28日

 







                       先ずは何より!!

     

      第1便入荷に際しましては、全国より多数の皆様方にご来店頂きましたこと、

                  ここに深く感謝、御礼申し上げます!!



            お陰様で大反響&大盛況っ!!

                   イェイっ!!



      連日暑い中、わざわざカプリにお越し下さいました全てのお客様の皆様方、

                     誠にありがとうございます!!


   


                     あ!

     気になってらっしゃる、あの商品?このスペシャル??

    お陰様で既に完売してしまいました商品もございますので、

         くれぐれもお早めにお願い致しま~す!!






                   さてさて、続きまして~

   第2便、第3便も続々の発送完了→カプリに到着しましたので、

           再び、一部ご紹介させて頂きます!!

        

 
                     次なる舞台はアラスカです!!

                            そう。

                 久々のアラスカですよっ!!


             
サンフランシスコから何と5時間!!!

                       
経費もコストも!

                     それにリサーチにかかった時間も!!

                 ハンパないですよ~。

    

        


                  約10年ぶりのアラスカ買い付けです。


        


                       皆が行かないとこ行って、

                   皆と違う仕事しなきゃダメですからね~。


                       皆様方が見た事ないモノ、

                         未だ知らないモノ、

                     匂い、鮮度が強烈に強いモノ、

                       カプリでしか買えないモノ、

        それらをどこより真っ先に持って帰って、発信仕掛けるのがボクの仕事。

     
        


            今回はアンカレッジからフェアバンクスまで寄り道しながら

.                  8日間の縦断バイイングトリップ!!

                  直線、休憩ナシでも驚愕の6時間!!

               ワクワク、ドキドキの発掘ツアーの始まりです!


        

         
   既に、その内容詳細はいつも通り、先にボクの個人非公開FBページにてご報告済み。


               カプリの古い顧客様の皆様方ならご存知の通り、

                      かれこれ10年くらい前まで

             定期的にアンカレッジにはパトロールには来てまして...

                   で、その時もすこぶるスコアがよくて

              故に、今回はこのタイミングまで熟成させた次第です。


               もう〜 今回も考えるだけで、 ワクワク、ドキドキっ。

          いやはや、 過去スコアをご存知の皆様方ならご存知の通り

             アラスカには良いイメージしかありませんからね~。

                        遠いけど...笑。


           その昔、 この地にはゴールドラッシュが あったようですが...

 

                        果たしてっ!

 

       今回、ボクにもゴールドラッシュはあるのでしょうかっ!?


     

                        
                         おっと~!!

                  いきなり嬉しいハプニングが連続!!


                     アラスカ恐るべし!

          アンカレッジから3時間ほど走った、 デナリ国立公園手前あたり、

           マッキンリー麓の小さな街でミラクル連発!!


        


                          いやはや、

               やっぱり未だ、あるところには残ってますね〜★

                      USAデッド
が続々と!!


        


                          更に~


        


    
                 名機 COUNTRY に~


        


                      HAWAII まで。

              もちろん、各共にMADE IN FRANCE!!


                    
そして、2足揃ってデッド!!



        


                   言うまでもなく、そこらかしこの川で

            アラスカでは川釣りで、でっかいサーモンが釣れますよ!!
                 
                     シーズンってこともあって、

                    ローカルの皆さんも釣ってます。


        


次回は、ボクもプライベートでやりたいアクティビティーがここ、アラスカにはいっぱいです!!


        


                    素晴らしい景色が広がります!


        


        


        


     

                          で...

   GPSの案内によると、 目の前のこの山を越えるとのこと!?

                 外気温0.5度...。

            お宝への道は苦行の連続です!!

                        

 

                     アラスカ恐るべし!!


                   
しかし~


                  苦行のあとには嬉しいミラクルも!!

          
        


             US-ARMYの所謂、パイロットバッグと言いますか、

                     ヘルメットバッグですね!!

                          何と!!

                      でっかいパッチが3つも!!

                          クゥ~!!

         なかなかこれほどまでのクラスは早々お目にかかれませんっ!!

  
            因みにコチラ、フェアバンクスの基地に所属する、

           ヘリクルーのパッチが付いてて、しかも3つ揃ってデッド!!!

                          凄いっ!
 


           


                  もちろん、他にも色々出てますよっ!!


           


        


        


                           そして...

                 頑張ったあとには、もちろんご褒美タイム

                ローカル一番人気のシーフードレストランへ。
 

        

                            そう。

 

                      ようやくのご褒美タイム!

                 ようやく待望のアラスカンディナーです!


        


                    しかし、とんでもないデカさ!!!

                       溶かしバターで食べる、

                   ご当地産アラスカンキングクラブは

                 日本では味わえない美味さにビックリ〜★



        
                     
                      コチラはマグロのグリル!


        


                        堪りませんっ!!


        



                        シュリンプの

                 チリライムソースサラダもピリ辛で旨すぎ!


        


                       仰天の美味しさ!!!


 

               いや〜しかし、しかし!

                とにかく走りました。

                 夏のアラスカを。

                   ひたすら
...


                    


                  故に、結果は既にご報告の通りっ!



        


        


        


        写真は、水上飛行機でこれからマッキンリー方面の穴場の渓流地に

                    サーモン釣りに向かう御一行。

                いやはや羨まし過ぎるじゃありませんかっ!

                   水上飛行機でサーモン釣りへ!?



        


               冬のアラスカにはもう幾度となく来てますが...

                      夏のアラスカは初めて。



        


                     しかし!!

     やっぱりあるところには未だ、やぱりあるもんですね~。


        


        


            ようやくアンカレッジに戻り、アラスカでの買い付けは終了。


        


                    深夜便でコロラド州デンバーへ。


              それにしても機内の窓から見るアラスカの大地は
                            
                          素晴らしい!



        

             
                       デンバー到着!!


     

            デンバーより カンザス州某所を経て、 テキサス州へ~。


        


         連日に亘る長距離ドライブと
買い付けで疲れ果てた身体には...

                        言わずもがな。

                   ご当地、カンザス牛のステーキ!

                    特に赤身は最高の旨さっ!!


        


                     食べてばっかですね。 笑。

                         スミマセン...。

 



                 それでは皆様方、お待たせ致しました!!
 

  これまでの戦利品画像を少〜しだけ初公開します
よ!!


 
        


                 既に各SNSでアップデートしてますんで、

                    コチラ大騒ぎとなってますね!

             
           本当にビックリするほど多数のご反響、

      お問い合わせ誠にありがとうございます!!


        


                       まさに、アラスカの地で、

                 ゴールドラッシュ時に着用されていたであろう

                         シロモノですよ!!



        


                     いやはや、

        それにしても徒ならぬ迫力、存在感が

          ヒシヒシと伝わってきますねっ!



              布製のタグも燦然と輝きを放っております!!!!!


        


            コインポケットの素晴らしい意匠!
 
          しかもブラックデニムですよ!!



               さて!!一体誰の手に渡るんでしょうかっ!!       

                  


                  そして~こちらもスペシャル!!!

 
        


                     何とブラック!!

                  そう!

             ブラックなんですよっ!!


       薄っすら顔を覗かす茶芯が素晴らしいっ!

          しかも分厚~いホースハイド!!

 
        


                  このシボ感たるや!!



                          そして~


        


                こちらも1930年代の名作名門、

                 H&Lブロック!!!

 
 
        


        


                        更にもう一点!!

                          キャー!!



         
 

  それにしても、今回はビンテージデニムが大豊作ですよっ!!

         
        

 


      各都市、各地方でフラッシャー付きデッドも、こじんまりと

                   しかし!

         着実に買い付けに成功しております!!


                  SNSばっかり見て、お店に来ない方~

                      買えませんからねっ★


         ( もちろん、その情報速度、鮮度は一番遅いので悪しからず~。 )


           


         
第2便、第3便到着!!完了!!

            更に~
既に各地より!!
                 第4便!
                 第5便!
            続々と飛んでおりますよ!!

          
今回も
カプリ店頭即出しで参ります!!

        何方様もお早目にお願い申し上げます!!

              カプリ店頭、続々投入中!!!

                     写真の各アイテムを含め、

                 他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

        何方様におかれましてもカプリ店頭のみでのご対応となっております。

                    また暫くの間は入荷直後につき、

       お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。

 
             併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。

  入荷詳細に関しましては、カプリ店頭にて高田・細見までお気軽にお尋ね下さいませ。

      
※※ ビンテージデニムに関しまして、混雑時のご対応は出来かねますので、

                 事前アポイントにてお願い申し上げます。

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

         8月1日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年07月23日

 

 

 


          本日は、早速に今回の買い付け入荷第1便の到着商品の中から、

                     至極の一級品をご紹介!!

              続々、どんどん、カプリ店頭即出し、即入荷です!!




                  久々の極上品!!

           ようやく目の覚めるようなスペシャルが入荷致しましたよっ!!

                 
       しかも、またしても未使用、デッド!!



           


                         ジャーン!!


                          何と!!!

                     
                     ブラックですよ!!

                ブラック!!


     ブラックカラーのデッドストックです!!!

                          しか~も!!

                        柄パターンは何と!

       垂涎羨望のオーバーオールパターン(総柄)!!

                キャー!!

 
                        あり得ません...

                 ブラックがデッドで未だ見つかるなんて!!


           
 

                付属タグも、かの名門ブランドのものが付属。

 
                  
“ made in CALIFORNIA ” 
               
               
               ビンテージハワイアンにおける、名門ブランド。

                           そう。

                        言わずもがな。

            ファン及び、コレクターの間で人気を二分する名門ブランド、

        あの “ カハナモク ” にも負けず劣らず数々の名作を残した同ブランド。


           
                  何と、当時のプライスタグまで付属。

             
        その値段、何と $2.98!!  


           


                  襟はロングポイントとなっております。

            
おおよそ1940年後半~の個体でしょうか。


           


        衿裏には発売当時の紙の台紙まで未だ、そのままの状態で付属!!

                  いやはや、凄すぎる保存状態です!!


          更に当該個体、ヤケやダメージ、

         致命傷や褪色箇所等一切ナシ!!


                         こりゃ凄すぎ。

                      本当に信じられません!!


           


                         内側もこの通り。

                       最早、言うに足らず。

                          愚問でしょう。


           


     コンディションの素晴らしさは、各写真からも容易に窺い知る事が出来ます。

                    それにしても素晴らしいの一言。


           


                      ブラックハワイアン故、

                 まさに大人のための一枚。

     粋な構図パターン、配色に多くの皆様方が心射貫かれることとお察し致します。


           


    しかも未洗い、未使用、デッドストック状態のサイズM !!


           


                         素晴らしいっ!!


           


           


            恐らくこれほどまでの状態のブラックもののハワイアンは、

               後にも先にも、もう出ないんじゃないでしょうか?
          

                     じっくりとご検討下さいませ。


           


             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

              1940's~ DEAD STOCK “ made in CALIFORNIA ”

             ブラック オーバーオールパターン ハワイアンシャツ

                        ¥228,000+税


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

        7月25日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年07月19日

 

 

 



        既に、弊社Facebookページやインスタグラムでも先にお知らせの通り、

          現在、アメリカ・イギリスを買い付け中の弊社バイヤー田中り、

 
     《 待望の第一便が到着!!

 

        


         今回もイギリスとアメリカの地方都市や田舎街を中心に長丁場...。

    目新しく、 どこにも未だない、 鮮度高い商材を求めて、

     匂い、空気感、ライブ感タップリのバイイング!!

            

           もちろん、皆様方が恋い焦がれる あのスペシャルアイテムや


       名作、名品の数々を獲得すべく、弊社名物バイヤーGも連日奮闘中!!



        


                       早朝6時、気温7度!

         
  寒い寒い、海沿いの埠頭某所でのフリマに朝から参戦です。

                 
7月だと言うのに信じられない寒さ...。
 


        


   ローカルバイヤー、ヨーロッパ人バイヤー、日本人バイヤー、アジア人バイヤー達と

                朝早くから熾烈な戦いが繰り広げられます。
 


        


                     見るからに寒そうな空色。


        


                           おっと。

                  凄まじい物量を買い付けております。


        


                  買い主はこちらの女性バイヤーさん。

                それにしても購入量、ハンパないです(笑)。


        


                   お宝求めて早朝より奮闘は続きます。

               しかしながら、鮮度高い商材との出会い及び、

    未だ、皆様方が見たことないような商材との出会いは思うようにいかない現実...


        


     この圧倒的物量の中から結局、買い付けられるものなんて僅か数点の現実...



        


            ウチの場合、何でも買えばいいって訳じゃないですからね。


        


                      どこでも買えるモノ、

                      いつでも買えるモノ、

                      他でも手に入るモノ、

              今じゃなくっても、また買えるモノじゃ意味がない。


        


          そんな商材はウチのお客様は買わないし、ボクも興味がない。

              あと、何より今の時代にそんなモノ買う意味もない。


        


        


        


           しかしながら、やっぱり早起きして行く甲斐はありました!!


     


        


                 第一便は僅か2パッキン!


           しかしながら、

    既にその中身はご周知の通り~!







                   それでは戦利品の一部をチラッと。


           ※ 下記写真の入荷商品は既に店頭出ししていますので

             カプリ店頭にて弊社スタッフまでご確認下さいませ。



     


            CAN'T BUST 'EM の COPPER KING !!!


                    あの名作!!

   カッパーキングが何と!オリジナルが出ましたよっ!!

                     レプリカじゃございません!!

                      【 本物 】 です!!


        


                 レザーパッチ、股リベ搭載!!

                           完品!

                  致命傷及び、ダメージ等一切ナシ!!


     


  エイジングが見事なビンテージのデニムジャケットが2着も!!!

            ~1960年代頃の個体でしょうか。




                          そして...


     久々にこのクラスを入手することが出来ましたよっ!


        


                          そうです。


                    ブラックです!!

     
           ブラックベースの未使用、デッドが見つかりましたよ!!


                           何と!!

       まさか、まさかのブラックカラーベースの

           デッドのハワイアンです!!



        


              衿内部には紙の台紙も未だそのままの状態です!


        


                     当時の値札まで残存!!!


        


   コンディション、カラー、サイズ、構図パターン含めて

               素晴らしい!!


                     
                    こんなの二度とでませんよっ!!


                くれぐれもご後悔のないようにお願い致します。







                         そしてこちらも...

                    画像の通りのスペシャル個体です。


        


                       何と!!

             な、な、何と~!!

            袋入り、台紙付き!!

    1940's USAAFの
第二次大戦時のデッドストック!!



        


                    息を呑む迫力、素晴らしさ!!



                           更に~


        


               こちらも、デッドストックで!!!


        


             同じく1940'sモノになります!!





                          そして...


          カプリの十八番、デザイナーズビンテージも大充実の入荷です!!


        


                         ディオールに...


        


                        サンローランに...


        


                   コチラも未使用デッド!!


        


                        ピエールカルダン...


        


                       なんと3pcs!!


        


      コチラのDiorのニットも発売当時の紙タグが付いたままの未使用デッド!!


                           更に~


        




                  名門、グルカの名品番たちも大充実!!


        


        

                           
                      この迫力の佇まいたるや。
       

        


          迫力の素材感、シボ感が何とも言えません!!


        


        


              もちろん、今回もMHラベル仕様、

            初期ビンテージグルカも入荷!!



        


              今回も瞬殺、SOLD OUTでしょうか!?

                   コチラ何卒 お早めにお願い致します。


           

           アメリカより、第一便到着!!完了!!

       
              更に~
既に各地より!!
                 第2便!
                 第3便!
                 第4便!
           続々と飛んでおりますよ!!


           
今回も
カプリ店頭即出しで参ります!!


         何方様もお早目にお願い申し上げます!!
   
             カプリ店頭、続々投入中!!!

                     
                    写真の各アイテムを含め、

                 他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

        何方様におかれましてもカプリ店頭のみでのご対応となっております。

                    また暫くの間は入荷直後につき、

       お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。

 
             併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。

   入荷詳細に関しましては、カプリ店頭にて高田・細見までお気軽にお尋ね下さいませ。

      
※※ ビンテージデニムに関しまして、混雑時のご対応は出来かねますので、

                 事前アポイントにてお願い申し上げます。


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年07月15日

 

 


 


 
           相変わらず、カプリ店頭絶好調、活発なビンテージデニムの

                    各 『 名作 』 、 『 名品番 』 たち。

                
 
                     先日もここでお伝えしました通り、

        カプリ16年の運営において目下、レコード更新中!!

               いやはや、皆様方、実にパワフルでストロング!!

               やっぱり、コンディションの良いモノは早いっ!!

                      続々と旅立っておりますよ!
             
                

                 
                    日々、全国津々浦々の皆様方より

             アポイントやお問い合わせを多数賜わっております。

           弊社WEBページにも、順次商品はアップしてはおりますが、

          全く追いついていませんこと、ここに深くお詫び申し上げます。




                       しかし、しかしですよ!!


   お察しの通り、 ご紹介できていない各名作モデルたちはまだまだ多数ございます!!

     

                      本気の方!!(笑)

        店頭でのみ、直接対応させて頂きますよっ!!


      ※ 一部高額モデルは、これまで通り事前アポイントメントをお願いします★
               
               ( 注 店頭には常時ストックしていませんので。 )


                 弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。






              さてさて本日も、名品の登場です!!




                         またしても...

       コンコン、バッキバキのダブルエックスです~!!


           


                          そうです。

         1955's~LEVI's 501XX(ダブルエックス)

         センターオフセット 紙パッチ(ギャラ入り)

     ※ 注 パッチは欠損、付属しませんが下記別途記載の各仕様よりそう推測。


           

 
       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。
 

               サイズは、実寸で約 W 34× L 28 といったところ。


                   まだ毛羽立ちや産毛も一部で確認。

             ご覧の通り、1ウオッシュ程度といったところでしょうか。

     
デニム地は未だ、ハリ感や糊感も少々残っているほど素晴らしい状態です。

                上述致しました通りパッチは欠損していますが、

               色残り、サイズ共に申し分のない見事な個体です。


           


          いやはや、イエローのステッチが燦然と輝く眩しい個体です!!

        各所における使用感の少なさ、コンディションの素晴らしさはこの通り。

            目立ったダメージや致命傷、劣化、修復跡

       及び、パーツ交換、リペア、タタキ等一切ナシ!!


           


                   股下のコンディションもご覧の通り。

               ステッチ飛びや擦れ等も一切ナシ!


           


                   いや~それにしても濃色ですね!!

                  実寸は、約 W34 × L28 となっております。
  

           


                       何度でも繰り返します。

      コンディションの素晴らしさは各写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                     最早、多くは言うに足らず。

 

                            そう。

                         愚問でしょう。


           


                        では、なぜ??

                         本題です!!


                  当該のモデルがパッチもないのに?

            ギャラ入りのダブルエックスと判断出来るかのポイントは...


           


           『 両面タブ 』 、『 センターループオフセット 』 、 『 足長R 』 、

       『 コインポケット裏スレキ部リベット銅製 』 等々の
仕様からそうジャッジ。

                           
 そう。

             1955年頃以降のギャラ入りの

          紙パッチ個体と推測出来るって訳です。

         
因みに1962年頃からギャラナシ紙パッチに移行しますが、

            
ギャラナシ以降は、コインポケット裏の内側のリベットが

     銅製からアルミ製のシルバーのリベットになるので、こちらはギャラありと断定。

             注) 移行初期はどちらのディティールも混在します。


           


                      トップボタン裏は刻印ナシ。


           


                     コインポケット裏は耳付き。


           


           


                           いや~

         それにしても、実に素晴らしいコンディション!!

         そろそろ、この辺りの美個体をお探しのお客様、如何でしょうか?

          永年に亘るご着用と貴方様だけの色落ちをお約束致します!!


           


      カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお探し致します。

  若しくは、事前にご連絡下されば、バイヤー田中が直接ご対応させて頂く事も可能です。

               ご詳細は、弊社スタッフまで直接お尋ね下さい。



           


                 1955's~LEVI's 501XX(ダブルエックス)

                 センターオフセット 紙パッチ(ギャラ入り)
         
                        ¥688,000+税


             ※ 一部の高額モデル及び、ショーケース内のモデルのみ、

       恐れ入りますがご来店前に事前アポイントメントをお願いしております。

             詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。

 

                       他にも...

     店頭には、アメリカ東部及び、北東部、南部にて直接買い付けてきた、

          出所背景確かなビンテージデニムのみ、多数スタンバイ。 

                           しかも!

   写真からもお分かり頂けます通り、濃色でグッドコンディションを中心にスタンバイ!!



        


                   委託品及び、

            国内個人買取個体は一切ナシ!!

       100%アメリカにて買い付け入手した個体のみ!!

         


    コンディション、サイズ、出所背景確かな個体のみ、多数お取り揃え致しております。  
   

                     お察しの通りのアイテム故、

       年々コンディション、条件の良い個体は益々見つかり難くなっております。

 

    ビンテージデニムをお探しのお客様は、今の内に必ず ご購入をお勧め致します。

                  間違いのない、 【 一生モノ 】 を是非!


        


 
          ビンテージデニムも是非、京都カプリで。



             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

        7月18日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年07月12日



 



                     さて、本日も参りましょう!!


         
本日も、先の買い付けで大豊作のビンテージデニムからご紹介。

 
            またしても、未使用デッドですよっ!!

                 
信じられませんっ!


                           そして...

                またしてもダブルエックス!!


           

      
                          ジャーン!!


            本日は2個体揃って、ご紹介です!!

              
501XX !!!

   こちら稀少な、
501XX最終モデルとなっております。

    しかも、フラッシャー付きのDEAD STOCK!!!






        しかしながら...またしても小つぶサイズ続きで申し訳ありません(笑)。



             サイズ表記 W29 × L32 と記載が確認出来ますが、

               ※ 実寸は、約 W29 × L31 となっております。
 





 フラッシャー、ギャランティーチケットも付属する、未洗い、未使用状態のデッドストック!!


※ 画像の通り、紙パッチ及び、フラッシャー、ギャランティー等に少々の経年感がございます。

                        ご容赦下さいませ。




        コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


           


           


                   フロントVステッチもお約束の仕様。


           


                       トップボタン裏は、E。


           


                          そして...

                     実はここが重要ポイント!


                     画像をよ~く見て下さい。

                         そうです!

              こちら最終モデルにつき、

                   何と!!

  ダブルエックスモデルにして、隠しリベットが付属しません!!!


                           そう。

                      
                          何と!!

                      
                        な、な、何と!!

   
        1965年後期~1966年の

      僅か1年間のみ生産された、

     ダブルエックス最終モデル!!!



                          クゥ~!!

                        マニアックです!!


                          ある意味、

        レザーパッチの片面、バキバキ、マイサイズを探すより圧倒的に難しく、

                 稀少なモデルなんじゃないでしょうかっ!!


           


                    コインポケット裏は、シングル。


           


  501XXからBIG Eに移行する直前の最終モデルにつき、カン留めが付属していますが、

                そこはもちろん、ズレカン!

注) 最終モデルは、BIG Eへの移行時期でBIG E 最初期のディティールが混在しはじめます。

       全ての最終モデルがこちらの個体と同様ではないので、ご注意下さい。


           


           


                バックセンターループは、センターセットに。


           


                  フラッシャーも、1966年の物が付属。

                      で、ちょっとうんちくです。


        ギャラナシ501XXは1962年~1966年頃まで。

  隠しリベットがなくなるのは、1966年頃と言われています。


                            そう。

                           何と!!


          つまり、こちらは1966年生産の

      最終モデルとなるダブルエックスです!!!






                   
       1965~1966年の最後の僅か1年のみの生産!!

                いえ、厳密には1年も生産されていないかと。


      
                            そう。

                        熟熟の成熟期!!

       ダブルエックスとお別れ、これにて終了した

            最終モデルなんです!!



   個人的には、このモデルを狙って、この先同様のコンディションで買い付けて来ることが

        他のどのビンテージデニムより難しく厳しいモデルと理解しております。





                   いつも同様に売り急いでおりません。
 

                  他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

                  じっくり、『 ご検討 』 、『 熟考 』 の上、        
             
             貴方様にご用命、ご指名頂ければ幸いに存じます。


                   サイズの合う方は今の内に是非。

                        実に羨ましいです。


           


              1966's DEAD STOCK 501XX (FINAL MODEL) /

                 ギャラナシ・ 最終モデル(リベットナシ)

                     
                  → 随時価格改定




                 お探しのビンテージデニムがございましたら、

                是非とも一度、弊店までご相談下さいませ。

             経験・知識豊かなスタッフが 直接、ご対応させて頂きます。

            ※ 一部の高額モデル及び、ショーケース内のモデルのみ、

       恐れ入りますがご来店前に事前アポイントメントをお願いしております。

             詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年07月09日

 

 




                   さて、本日は皆様方お待ちかね!!

 
                 既にFB非公開・秘密のページをはじめ、
                  
                 FBカプリページでは先にお知らせの通り、

                               9月リリース予定のGOUCHAの新作情報です!!


                 
                           お蔭様で大好評~!!
 

 
         ご詳細及び、ご予約のご案内、販売価格が決まりましたのでご報告。

        


                 次回作は満を持してのデニム3pcs!!

                     しかも、13.5オンス左綾!

                  やや黒みの強い大戦デニムを使用!!


        


           1940’s〜の英国における、CC41期の丈夫で無駄のない、

              シンプルで美しいブリティッシュワークの3pcsを基に、

                         上述の通り、

  デニム好きなら愛して止まない、あの13.5オンス左綾、大戦デニムを用いて製作
した、


                  私たちGOUCHAの最新作。


        


                      やや黒みの強い、

                 大戦仕様、左綾デニム素材定評の


        深みある色落ち、経年変化が存分にご堪能、お愉しみ頂けます!!



        


        


        


                  ベスト背面には、ネップが入り且つ、

            厚手でシャリ感タップリのダンガリー素材を用いました。


        


                      素材が持つ素晴らしさ、

            その存在感が写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


        


              シンプルにして、ミニマルな仕様デザインの作品故、

   13.5オンス左綾、大戦デニムが醸し出す、その素材感の魅力が十二分に際立ちます。


        


        


        


                   もちろん、今作も世界で唯一!!

                カプリだけでしか、ご購入頂けません!!


        


      ※ 既にカプリFBページでも先にお知らせ致しました通り、

         ご予約の受付はカプリ店頭のみでご対応、

               スタートしております!!


        


        


               お陰様で大変多くのご反響を賜わっております。

     皆様方、くれぐれもお早目にカプリ店頭にてご詳細等、ご確認下さいせ!!


        


        


        


        ①GOUCHA/DENIM WORK JK / “ SPENCER J ” ¥38,800+税

        ②GOUCHA/DENIM WORK VEST / “ SPENCER V ” ¥24,800+税

        ③GOUCHA/DENIM WORK TROUSERS / “ SPENCER T ” ¥24,800+税
 
                    発売時期 → 9月頃発売予定 


          注) ご予約の受付は定員数になり次第、

           予告なく終了する場所がございます。

         何方様もご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。                            

             
            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。


                  <お知らせ>

         7月11日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

 

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年07月07日










          相変わらず、カプリ店頭絶好調、活発なビンテージデニムの

                   各 『 名作 』 、 『 名品番 』 たち。
 
                 

        過去16年の運営において、今、最も売れてるんじゃないでしょうか。

                         早いです。

                        とにかく早いっ!

                  今年は早くも続々と旅立ってます!

              何と、既に過去レコード更新しておりますよ!!

                       いやはやスゴいっ!


           もちろんご存知の通り、ウチは徹底的にコンディション重視。

          ノンダメージ、ダークカラーを中心に買い付け、お取り扱い。

           言うまでもなく、委託品や国内買取個体も一切ナシ!!

                 美個体は非常に顕著、やっぱり活発です。

 
          アメリカ東海岸や南部で直接買い付けた、

         100%買い付けによる、美個体のみ

          お取り揃え致しておりますよ!!


 

                           さて、さて!

                 本日は前回の買い付けで大豊作となった、

            ビンテージデニムの各名作モデルの中から、コチラをご紹介。

           


                         おっと~っ★

                          キャー。


                 かなりマニアックなモデルの登場ですよっ!

                      

                        503Bxxではなく!


              初期!!  503xxB ” ですよ~っ!!

                    キャー。


           


                      しかも、こんなにダーク!



                  サイズ実寸で W27,5 × L26,5 くらい。


                          クぅ~!!!

         サイズの合う方が羨ましくって、妬ましくって仕方がありませんっ!! 


           


                      言わずもがな、片面です。


                   そう所謂、ワンサイドってやつです。



           1940's LEVI'S ( リーバイス ) “ 503XXB (ダブルエックス) ”


                  ONESIDE(片面) レザーパッチモデル。

                 何より特述すべきは上述致しました通り、  

                       ご覧の通りの色残り!!

                そして、眼を疑うばかりのコンディション!!

                           そう。

                     所謂、コンコンバキバキです。

          素晴らしいコンディションの個体の買い付けに成功、入荷です!


           


                      片面タブも、しっかり残存。


           
 

                 コンディションの素晴らしさはご覧の通り。

                 写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                  小傷やステッチ飛びは少々ございますが、

                       致命傷は一切ナシ!!

                          ご安心下さい。


           


                それにしても、本当に素晴らしいコンディション。

                      垂涎、羨望とはこのこと。

         
繰り返しますが、サイズが合う方が羨ましくって仕方がありません。

                 そして、ちょっぴり妬ましくもありますよっ!


           


                 レザーパッチも完品状態で付属、残存!!


                    もちろん、硬化や劣化もナシ!



           


           


         色薄、劣化、ダメージ、リペア個体が隆盛の同モデルにおいて、

       濃色、ダークカラー、リペアナシ、ダメージナシのミント個体は

          一体、あと、この世に何本存在するのでしょうか?

                まさに非のつけようのない、極上個体です。


           


             各所におけるコンディションの素晴らしさもご覧の通り。


           


           


           


                股下のステッチ飛びもご覧の通り一切ナシ!

         
個体コンディションの素晴らしさはここでも容易に窺い知れます。


           


           


           


           


                  いつも同様に売り急いでおりません。
 

                  他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

                  じっくり、『 ご検討 』 、『 熟考 』 の上、        
             
              貴方様にご用命、ご指名頂ければ幸いに存じます。


           


                   しかも、サイズが少々小さいため、

           また、片面仕様の初期 【 XXB モデル 】 にも関わらず!!!

         また、こんなにも素晴らしいコンディションにも関わらず!!!!!

              か~なりお値打ち価格でのご提供となっております。


               ※ 注 あくまで個人的見解ですので悪しからず。


           


                1940's LEVI'S ( リーバイス ) “ 503XXB ” 
  
            ONESIDE(片面) レザーパッチモデル(1947年モデル)


                 → 価格改定 ¥748,000+税



                  お探しのビンテージデニムがございましたら、

                 是非とも一度、弊店までご相談下さいませ。

              経験・知識豊かなスタッフが 直接、ご対応させて頂きます。

            ※ 一部の高額モデル及び、ショーケース内のモデルのみ、

       恐れ入りますがご来店前に事前アポイントメントをお願いしております。

             詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年07月05日







                       本日はお知らせです。


 

                 現在発売中の “ MEN’S EX ” 7月号 にて。

 

        


       『 ニッポンいい店、いい工場 』 のページで

        ファッションジャーナリストの矢部克己さんにカプリをご紹介頂きました。


        

        
      自分たちの拘りや想いをこうして評価頂けることは、

                大変光栄なこと。




        


        


                  皆様方、是非ともご覧下さいませ。

                  矢部さん、 ありがとうございました。

                こちらのページでもご紹介頂きました!!!

                    → MEN'S EX ONLINE


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年07月02日

 

 

 

                    本日も英国ビンテージをご紹介。


                 しかも、またしても未使用、デッドストック。

 
             所謂、1950's~のブリティッシュのワークJKになります。

 
                しかも仕様(使用)素材が、かの名マテリアル!

                         コットンドリル!!

           


                         如何でしょうか。

                        この美しい佇まい。


      同年代のアメリカものとは一線を画す、この仕様デザイン、意匠、美意識。

           1950年代から1960年代頃までのもので間違いないでしょう。

          

      ワークJKにも関わらず、フロントの美しくラウンドした裾部にかけてのライン、

              各部の立体裁断は、流石の英国ワークウェアたる趣。

                  最早、ドレスJK と言っていいでしょう。

         フロントに綺麗に配置された4個の小さなメタルボタンもムード満点。



           


                       何より特述すべきは、

         フロント左胸に配置された、この特大サイズの変形ポケット!!


                そして、写真では分り辛いんですが、何と!

                           衿が!!

                 飾り衿の仕様なんです!!

                          スゴいっ!!


           


                       多くの皆様方同様、

               デニムアイテムや一部のワークアイテムを除く、
 
       数多くのアメリカンビンテージにマンネリ、

             食傷感否めない昨今、


                 この鮮度、目新しさは素直に堪りません。

 
               
                 もう、どこも似たり寄ったりですからねっ。
 
 
             これだから、ユーロ各国のビンテージをはじめとする、

                    英国銘品たちはやはり面白い。


            【 服好き 】 の心を躍らせ
、深く刺してきます。確実に。

   何より証拠に、【 本物 】 、 【 原点 】 たる銘品、名作たちが数多く存在しますからね。

                        ヨーロッパには!!


                         如何でしょうか。

                  ワークJKにして、この英国流美意識。
 
   上述致しました通り、各所の仕様や意匠、裁断縫製等は最早、ドレスJKの領域です。


           


                         英国流美意識。

              飾り衿仕様だなんて、流石のブリティッシュワーク。
 
             アメリカンワークでは先ず、見受けられない意匠です。


           


           フロントの特大変形ポケットもムードを盛り上げてくれます。

                 実に多くの皆様方が初見のことでしょう。




 
                近影写真の通り、また上述致しました通り、
  
         仕様(使用)素材は、英国を代表する銘マテリアルとして名高い、

                  “ コットンドリル ” となっております。



       着用を繰り返すことで生じるであろう、 独特の経年変化 ” 、“ アジ ”

            皆様方の想像の域を超えること、容易に想像できます。

                 ※ 付属の各メタルボタンは錆がございます。

                        ご容赦下さいませ。




 
                 コンディションの素晴らしさもご覧の通り。

                   擦れや破れ、ダメージは一切ナシ。

                         ご安心下さい。

                       素晴らしい個体です。


           


     首元のタグがカットされていますが、その他、目立ったダメージはございません。

          ※ ホワイトカラーにつき、経年による若干の汚れはございます。

                        ご容赦下さいませ。


           


                    内側のコンディションもこの通り。

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。
 




                       各所においても然り。

                 最早、言うに足らずといったところでしょう。


           

                        背面もご覧の通り。

              併せまして、素晴らしいコンディションの個体です。

                     重ねましてご安心下さいませ。


           


                  昨今の 【 服 】 に食傷気味の皆様方、

                        誰も持っていない、

                         誰ともカブらない、

       『 新しい価値 』 、 『 高揚 』 、 『 他では買えない 』 をお約束致します。

            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

                         この機会に是非。


           


                       そろそろ 【 本物 】 を。

     1950's~ DEAD STOCK / BRITISH WHITE “ COTTON DRILL ” WORK JKT

                         ¥68,800+税

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

                  <お知らせ>

          7月4日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。


                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年06月28日

 




                
                 GOUCHAの新作情報が続きましたので、

                  本日は英国名品ビンテージをご紹介。

 
                       本日ご紹介のコチラ、

                 恐らく多くの皆様方が初見のことでしょう。


               第二次大戦以前、1930年代頃の個体になります。

           


            一見、しばしば目にするアレに似てる気がしますが...

                            そう。

                    実は使用(仕様)生地をはじめ、

          付属等も全て異なる、似て非なるアレの稀少モデルになります。


                        メタルボタン付属、


                       5ボタンラペルド仕様、

                    インディゴHBT仕様のコチラ。



                           そうです。

                        やっぱり違います。

           厳密には、第二次大戦以前のモデルが上記の仕様になります。

                            そう。

                         お馴染みの名品

                ロイヤルネイビーのユーティリティーJKです。

                       ( 1930's仕様モデル )

                 これはなかなかお目にかかれませんよ~!


           


                        繰り返しますが、

                    写真でもご確認頂けます通り

  以前ご紹介させて頂きましたロイヤルネイビーのジャケットよりも古いタイプのモデル故、

               素材はヘリンボーン仕様且つ、インディゴ染!

                      しかも、メタルボタン!

          くどいようですが、コチラのタイプ早々お目にかかれませんよ!

           

          第二次大戦以降のモデルとなる1940's~のモデルと比較して、

               どこかしらミニマルなデザインもムード満点。


                     こちらは、スタンドカラーで。

                     流石の英国名品たる趣です。
                
        ご覧の通り、美しく綺麗な立体裁断故のシルエットには溜息さえも。


           

 
      使用状況に応じて、スタンドカラーとラペル仕様の2種にてお楽しみ頂ける、

                       お馴染みの英国仕様。

       同国お得意のミリタリードレス、ミリタリーワークといったところでしょうか。

              流石、王立軍 『 英国 』 ならではのミリタリーJK。


           


                      素晴らしい雰囲気です。
                
                      


                       多くの皆様方同様、

               デニムアイテムや一部のワークアイテムを除く、

  数多くのアメリカンビンテージにマンネリ、食傷感否めない昨今、

          この鮮度、目新しさは素直に堪りません。


            



              これだから、ユーロ各国のビンテージをはじめとする、

                    英国銘品たちはやはり面白い。


              【 服好き 】 の心を躍らせ
、深く刺してきます。確実に。

 



                          当該個体、

                もちろん、致命傷やダメージはございません。


                         ご安心下さい。


           


                     ラペル形状はもちろんのこと、
           
          フロントのボタン配列、各付属併せその仕様は最早、確信犯。

                         英国服にして、

   英国ミリタリーたる十八番、オーバースペックも随所でご堪能、お愉しみ頂けます。
 


           


                    この迫力の素材感たるや!

                     HBTの綾目もムード満点。


           


                  袖口のコンディションもご覧の通り。

                    擦れやダメージは一切ナシ!


           


                内側のコンディションも殊更言うに足らず。


           


                         背面も同様に。


           


                    “ トレンドアイテム ” はもちろん、

                         “ 皆持ってる ”、

          “ 皆知ってるあのブランド ” も間違いなく良いですけどね~っ★


                       誰も持ってない ”  

                      “ ヒトと違う ” 

                    “ 他では買えない ” 

                      “ 今しか買えない ” は


                  も~っと、魅力的ですよっ!

                    そろそろ【 本物 】 を。


           


             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

        1930's ROYAL NAVY 5(6)BUTTON INDIGO HBT UTILITY JKT


                        ¥88,000+税

                       SOLD OUT!!!

                   ありがとうございました!!!


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年06月23日

 

 


                    さて、本日は皆様方お待ちかね!!

         
                先日既に告知済みの新作リネンCAPに引き続き、

          GOUCHAの新作情報②です!!

 
                   既にFB非公開・秘密のページをはじめ、
                 
                  FBカプリページでは先にお知らせの通り、
             
             お問い合わせ多数のコチラのアイテムも販売価格及び、

           リリース時期が決まりましたのでご報告です!!

 
 
         
      

                
                      
新作となるコチラ。

        第二次大戦以前のフランス軍や北フランスの農夫が着用した、

               ビンテージのワークベストがモチーフ。

           

             ブラックリネンやナチュラルリネン素材を贅沢に用いて、

               来月リリース予定のリネンCAP同様、

              通年対応出来るリネン素材ならではの強い表情、

  シャリ感、経年変化を存分にご堪能、お愉しみ頂けるアイテムに仕上がって参りました。

        


              写真からもリネン素材ならではの独得のシャリ感、 

                 強い表情、ドレープ、深く入るシワ等が

                  十二分に伝わっていることでしょう。


        


                          CAP同様、

                   今作のワークベストにおいても、

           ブラックリネン、ナチュラルリネン各色、贅沢に用いて製作。


        


              シンプルで贅沢な一枚ものの被り仕様の作品故、

             フレンチのオリジナルが持つ雰囲気を大切にしつつ、

              ネックから肩のラインにかけたシルエットの美しさ、

                 脇周りと身幅、着丈のバランスを踏襲。


        


                 更に、立体裁断作品ならではの美しさ

          そして、作品本来が併せ持つシンプルながらも存在感の強さ、

 リネン素材ならではの独特の光沢、シャリ感、強い表情、深いシワ、迫力が際立つ一着

                      ようやく完成致しました。


        


        






                         特述すべきは、

             写真の通りの片サイド縫い合わせのない、

  半筒縫いの古典的なフレンチワークやドレスに多く見られる仕様。

                          スゴいっ!


        


        


 更には、肩から背面にかけた立体裁断の美しさ際立つシルエット!


        


            ご詳細及び、ご予約はカプリ店頭のみで。


             ブラックリネンやナチュラルリネン素材を贅沢に用いて、

 リネン素材ならではの独特の光沢、シャリ感、強い表情、深いシワ、迫力が際立つ一着が

                    間もなく完成、リリースです!

              


                       発売まであと少し!


        

                  皆様方、愉しみにお待ち下さいませ。

                  ご予約及び、ご詳細に関しましては

                 カプリ店頭にて直接お尋ね下さいませ。

   ★ GOUCHA / CLASSIC LINEN VEST “ NORMANDY ” ★

      ( COL → BLACK LINEN 及び、NATURAL LINEN )
                    
             発売時期 → 8月頃発売予定
                      
               価格 → ¥22,800+tax


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。


                  <お知らせ>

         6月27日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2018年06月20日









                       先日お知らせした、


 英国王立海軍 “ ロイヤルネイビー ” のデッドストックのホワイトショーツに引き続き...


                         本日も~!!

                          何と!!

              
ネイビーカラーも未使用状態、デッドストックで!!
.
                    大量入荷ですよ!!

           


        こちらのネイビーカラーのショーツも支給時のままの未使用状態!!

                  
袋入り、デッドストックで入手に成功!!

                           
キャー!!

                   あの名作が支給時のままの袋入り、

          
未使用状態のデッドで見つかるだなんて、あり得ません!!


           


              コントラクトタグには英国官給品(官有品)の証

                  
お馴染みのブロードアローが燦然と。

                         流石の本物です。


           


                 定評ある秀逸シルエットはご覧の通り。

                        【 上品に見える 】 

                    【 大人が綺麗に着用出来る 】

                         【 若くならない 】

             そんな全ての条件を当該アイテムは満たしております。

                          嬉しいですね!


        


              ご覧の通りのシルエットの美しさはもちろんのこと、

                    ミリタリーショーツの域を超えた、

          その上品で品格溢れる佇まいはまるで、ドレスショーツの如く。


            流石の英国名品たる趣!!

            2タック仕様、立体裁断、釣鐘型シルエットが実に美しい、

               古典的英国仕様の所謂、
ワークショーツです!


           


                        お察しの通り、

                 また、多くの皆様方がお気付きの通り...

                 ネイビーカラーやブラック系のショーツで、

  れほどまで上品で綺麗なショーツって、他にどれくらい存在するのでしょうか??
                         
                           そう。

                   当該のショーツがソレですよっ!!

      
                    これほどまで美しく、

  綺麗なシルエットのショーツは他にありませんから!!



           

                 ボクが自信をもってお勧め致します!!

           


           


              王室国、英国が誇る贅の限りを尽くして製作された、

                  ミリタリーショーツにおける名作です。


           


           


             随所で確認出来る各オーバースペックの数々はじめ、

   他の民間衣料では先ず、考えられない過剰縫製等を随所でご堪能、お愉しみ下さい。



           


           


                因みに写真ではお伝え出来ませんでしたが、


          股下には何と、補強の為の二重にも及ぶあて布の仕様をはじめ、

         背部ポケット裏にも補強の為のテープが施されていたりしますよ!!


                          いやはや、

         驚きの英国クオリティー、王室ミリタリーならではのスペックです!


        


                  多くの業界人やプロたちが称賛する、


           “ 英国王立海軍/ロイヤルネイビー ” たる品格溢れる美しさ、


                     美しく綺麗な秀逸シルエット、


       英国のミリタリー服らしい、贅の限りを極めたオーバースペックの数々等、


             是非ともご自身でご体感、お試し頂ければ幸いです。



        


         全て未使用状態のデッドストックで買い付けに成功、入荷です!!


        


           


                入荷サイズも嬉しい4サイズ!!

   Sくらい~XLくらいまでの全4サイズが全て揃いましたよっ!!


                          

                           キャー。



           


           


          1990's~ DEAD STOCK/ROYAL NAVY WORKING SHORTS

          サイズ表記(英) 84~96 ( 各適応サイズ Sくらい~XLくらい)

                  ※ サイドアジャスターにて調整可。

                         ¥14,800+税

                カプリWEBページにも掲載致しました。

                    宜しければご覧下さいませ。

           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

                  <お知らせ>

         6月20日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年06月17日

 

 





        本日は先の英国買い付けで大量発掘に成功した、コチラ。


               しかも全て未使用、デッドストック。

                     
                       そう。


   英国王立海軍、“ ロイヤルネイビー ” におけるあの名品の登場です。

 

        


         2タック仕様、立体裁断、釣鐘型シルエットが実に美しい

              古典的英国仕様のホワイトショーツ。


             “ まさに大人の白 ”

 
              ご覧の通り、流石の英国服たる佇まいです。

                


                   残念ながら、またお察しの通り...

          “ アメリカンビンテージ ” では、やっぱりこうはなりません...。


                            ハイ。

                        お国柄でしょうか。

                    流石のドレス感には感服です。


        


                  最早、ミリタリーショーツの域を超え、

                   その上品で品格溢れる佇まい、

                美しいシルエットはドレスショーツの如く。

                     流石の英国名品ですね。


        

                  
                     同色、同トーンアイテムに、

  お気に入りのGOUCHAのピケJK + ボクの定番スタイルNB993ネイビーを履いて


        

                      何より特述すべきは、

        “ やっぱりこう来るか! ” の英国式オーバースペック!!

              【 秀逸 】 とは、まさにこのパンツのためにある言葉。


        


                      ヒップ周りもご覧の通り。

             あと、何より特述すべきは、このパンツ透け難いです!!

          ( ※特殊な仕様(使用)素材を用いてますよ!ご安心下さい!! ) 


        


                         繰り返します。

                   “ まさに大人の白 ”

                    【 お兄ちゃん 】 にはならない、

    この品格溢れる空気感、凛とした風格はやっぱり英国名品、『 本物 』 たる佇まい。


     


全て未使用、デッドストックで買い付けに成功、入荷です!!


        


        


               いよいよカプリ店頭に投入!!

               入荷です!!


        


      中には稀少なコットンドリル仕様の1950's~ のロイヤルネイビーものも!!


           

                     皆様方におかれましては、

             くれぐれもお早目にご来店頂けましたら幸いに存じます。


        

          僕たちカプリが自信をもってお勧めする、英国名品を是非!!


        


      1990's~ DEAD STOCK / “ ROYAL NAVY ”  2 -TACK WHITE SHORTS

         サイズ表記(英) 88 ( 適応サイズ約30インチ~約34インチ対応 )

                   ※ サイドアジャスターにて調整可。

                         ¥14,800+税
  
             ※ カプリWEBページでも販売を開始致しました。

                 宜しければ、ご覧になってみて下さい。



           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

                  <お知らせ>

         6月20日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

«前のページ 1 ... | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | ... 103 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス