2018年12月07日
2018年最後の買い付けより
帰国致しました~!!
既にSNS等でもお知らせ、ご存知の通り!!
今回は 《 アレ 》 が出ちゃったんで、
もう~凄まじい騒ぎになってますね!!
いやはや、年末最後に相応しい、
カプリらしい、ストロングでパワフルな買い付け内容になっておりますよっ!
それではいつもの如く、
今回のトリップを恒例のダイジェストでサクッと参りましょう。
2018年最後の出張も、
アメリカ→イギリス→スコットランド→アメリカ といった、
いつも通りウチらしい、疾風怒濤のトリップ。
そう。
皆と一緒、
他と一緒、
ルーティンな仕事は、死ぬほどつまらないですからね。
《 進化と変化のない仕事 》
《 変わり映えナシ 》 、 《 似たり寄ったり 》 、《 誰かと一緒に何かをする 》
《 仲良しごっご 》 に未来はナシ。
ボクたちの仕事、飽きられちゃったらおしまいです。
あと、売り手、買い手間において双方にワクワクとドキドキがなくなっても、同じ。
マンネリ、代わり映えナシも言うに足らず。
おっと。
また長くなりそうなんでこの辺で...
さて、それでは改めていつもの如くサクッと参ります。
アメリカではカプリ十八番のビンテージグルカの確保はお約束。
今回入手の個体も素晴らしいコンディション。
もちろん、MHラベル仕様の旧タイプ。
他にも、僅少生産として知られる、オールレザー仕様のリミテッド個体も前回に引き続き、
今回も入手に成功。
言わずもがな、これほどまで所有欲を満たす鞄は
一体、この世にどれほど存在するでしょうか。
ボクは他に知りません。
ビンテージデニム各種。
いつも通り、致命傷のない美個体のみスタンバイ。
今回もカプリクオリティーですよ!
ご安心下さい!
久々の入荷!!!
デッド、未使用バキバキのN-1の買い付けに成功!!!
未使用デッドのN-1にして、サイズ40!
是非とも他店さまストックと御比較下さい。
今回も既にFB及び、インスタグラムでもご報告の通り、
アメリカ、イギリス、スコットランドを忙しく飛び回りました。
ウチにしか出来ない買い付け、
大手じゃマネの出来ない、
ボクにしか出来ないバイイングで勝負です。
1年で1番、ドラマチックで綺麗な
クリスマスイルミネーション満開のロンドンに無事に到着。
イギリスでも早速、お宝ザクザク!!!
バーバリー×ハロッズ!
しかもダブルのネイビー!!!
コンディションも未使用、デッド。
いや~素晴らしいコンディション。
カプリ十八番のデザイナーズビンテージも大充実。
これほどまで美しく、
綺麗な状態のビンテージのサンローランも確保に成功。
ヤッタっ!!
もちろん、ディオールも。
ニットに...
ジャケット...
シャツに至るまで...。
今回も各地でデッド猛掘及び、倉庫内発掘に勤しみました。
結果は既に、皆様方にご報告の通り。
今回も現地の匂い、ライブ感、空気感たっぷりのアイテムばかりを
多数発掘に成功しております。
買い付けに行かず、業者仕入れや委託品に傾倒、頼ってるショップや大手に共通する、
または店頭で感じる、
《 あの似たり寄ったり感 とマンネリ感 》 、
《 あの匂いのない感じ、無味無匂、食傷感 》
《 鮮度薄 》
《 リスクを感じない、張ってない、緊張感のない商品群と安パイ感 》
店頭にて、それらとの徹底的な差別化、違いを
今回も存分にご堪能、お感じ頂けることでしょう。
英国でのスコアはこの通り。
RAFギャバロングに...
何と!!!
今回は待望のブラックが出ました!!!
そう。
バーバリーブラック!!
実はこんな僅少色も存在します!!!
これはありませんよ〜っ。
もちろんネイビーも!!
まさかの2連発です!!!
現地ディーラーやコレクター達でさえ、
もう5年以上は、ブラックは見たことがないと...。
やりましたっ!!
ブラック!!
しかも2着の発掘に成功!!!
もちろん、古いタイプの個体も充実しております。
巷ではトレンドに便乗した、
ライセンスものバーバリーや、アメリカ企画バーバリー、業者卸個体、委託品も
かなり流通しているようですが...
この機会に是非とも、本国英国仕入れの 《 本物 》 を
しっかりとご自身の眼でご確認、
お知り置き頂ければ幸いに存じます。
アクアスキュータムまでもブラックが入荷!!!
名作、アクア5!!
キャー!!
しかもこんな美個体、ブリティッシュネイビーカラー!!
他じゃ早々、このコンディションの個体はお目にかかれませんよ~。
もちろん、マフラーに至るまで抜かりなし。
しかも、敢えてバーバリーを外す確信犯★
アクアスキュータムのアイコン、
あのクラシックチェックが眩しい、
ビンテージのマフラーがこんなにも見つかっておりますよっ!!
もちろん、名門DAKSもスタンバイ!!
ブラックリップのSASは、袋入りのデッドストックで!!!
こちらの名作も!!
MK-3グリーングレーは今回は袋入りデッドで!!
何とまさかのゴアテックス仕様のMK-4。
こちらも未使用デッド!!
ゴア仕様のMK-4は早々、お目にかかれませんよ!!
僅少名品、ヘリクルーもゴアテックス仕様、未使用デッドで!!
1940's ブリティッシュデニムのワークジャケットに...
更に更に!!
ルイスレザーに至ってはご覧の通り!!!
あの名作が何と3連発!!
スーパーファントム!!
キャー。
ヤバすぎです。
こちらも既に大騒ぎ、大反響を賜っておりますね~★
博物館出ましたっ!!
1969年、同社より初のリリースとなった、名作 《 リーダー 》 のカラーバージョン。
またもや、お馴染みのあの英国人某コレクター、
パーソナルコレクション放出ですよ!!!
当該のJK、
これまで多くの雑誌やムック本にも度々登場してるんで、
ご存知の方も非常に多い事でしょう。
《 現存実物です!! 》
大変な事になっておりますよっ!!
サンダーボルト!!
ビンテージルイスレザーの名作モデルが一気に3着も!!
そして...
今回もビンテージバブァーは名作、美個体のみスタンバイ!!
あの名作たちも2色揃って発掘に成功!!
しかも、このコンディション!!
久々にSPEYも美個体で!!!
そして、スコットランドへも!!
街全体が世界遺産だそう。
古くて美しい街並みに期待で胸が膨らみ、心躍ります!
コツコツと響く、石畳みの古い街並み、
遠くに聞こえるバグパイプの音色...
ご当地名物、スコッチエッグもそれはそれは美味秀逸。
街に溢れかえる鮮やかなタータンチェック、
良質なカシミアとツイード製品を売る店々。
やはり、あるところにはまだまだある。
お陰様で大豊作!
《 効率と時間を優先した仕事に感動ナシ、未来ナシ、結果ナシ 》 を痛切に実感。
あるところには、まだまだたくさん眠ってます。
ハイ。
スコットランドでの買い付けも無事終了、半日かけてロンドンへ。
車窓からはどこまでも風光明媚で
のどかなイギリスの田舎の景色が続きます。
いやー良かった★
スコットランド。
鮮度高い商材、
見た事ないアイテム、
最近、めっきり見つからなくなったアイテムの宝庫でしたっ!!
いや~また行かなきゃです!
そうそう、こちらの黒が出ましたよっ!!
お察しの通り、かーなーりーーー レア!
黒です!!
多くの皆様方が未だ見ぬ、知らないアイテムを
どこより真っ先にご紹介出来る悦び、優越は堪りませんっ★
※ 店頭販売優先アイテムにつき、通販、ネット販売致しません。
そして...
最後に今年一番の大きな商談がある為、
再度アメリカへ帰りましたっ★
今年一番大きな商談は...
大成功!!!
ジャー~ン!!
デッドです。
大戦1st、S506XXを
デッドで買い付けに成功です!!
久しぶりに緊張致しました。
アイテムを前にドキドキしました。
実はコチラのバイイングに関しましては、
1年ほど前から水面下で動いてました...。
どこにもない、
カプリでしか見れない、手に入らない、
でも、皆が知っている、
羨望、恋い焦がれる、
憧れのアイテムだったり、
極上のアイテム、一点モノアイテム、
出所背景が謳える、分かるアイテムっていうのは、ビンテージバイヤーとして、
店舗経営者としてボクが最も大切にしていること。
いつでも 「 その時 」 に備え、 先の “ ケイトモス・ルイス ” 同様、
実は周到に準備と交渉を重ねて参りました。
そして...
ようやく京都のカプリへ。
大戦1st、s506xxデッドが京都カプリへ!!!
フラッシャーこそないものの、
信じられないほど美しい保存状態です。
完璧です!
最早、声も出ません。
詳細画像は近日中にこちらでもご紹介致します。
今後このような状態で見つかることは
もうないんじゃないでしょうか。
当時の縫製糸の残糸も未だ、そのままの状態です。
因みにボクの知る範囲、
当該のアイテムをこのクオリティで他に所有している同業様及び、ディーラーを
国内、海外を合わせてもボクは他に知りません。
2018年最後の出張で、 デニム好きなら誰もが羨望、恋焦がれる
念願のスーパースペシャルアイテムの獲得に成功致しました。
いや~嬉しい。
実に嬉しい。
デッドだけに拘って、永年追いかけ続けてきましたから。
因みに下の写真の通常1st、506xxも2着見つかってますが、
その存在が最早、霞んでしまいますね。
このページをご覧下さっている多くの皆様方はご存じかと思いますが、簡単に言うと
上記写真の通常仕様の1stジャケットを参考に見て頂ければ分かり易いのですが、
フロントボタンが通常5つの仕様に対して、
今回見つかった、JKは大戦中につき当該のジャケットは4つの仕様に、
更にこのボタンは同社の刻印の入らない、民間仕様の安価なモノが使用されてます。
そして、フロントポケットのフラップも上記の理由から
省略、この期間のみ廃止、簡素化されたという、
非常に興味深い仕様のモデルが大戦仕様の1st、s506xx。
ま、他にも細かい違いやその魅力はまだまだあるんですが、キリがないので簡単に...。
全力で獲得に動きました。 故に歓びもひとしお。
こちら、ボロや経年個体ならこれまで買い付けるタイミングは数度あったのですが、
全てパスしてきました。
だってカプリですからね。
何年も。
フラッシャーこそないものの、未使用状態のデッドストックに永年拘り、
今日まで買い付けるチャンスに恵まれませんでした。
しかし、激しく想い続け且つ、執念をもって臨めば、
その想い、夢は叶うもんだと改めて痛切に実感。
もちろんアイテム特性故、かなりの仕入れ代金を覚悟し、
またお金も出せなきゃ購入出来ません。
しかし、それ以上にボクたちカプリが大切にしていること、
これまで過去17年に亘り、厳しく拘り、守り続けていることを
やはり見てくれてる人がいないと購入も出来ませんでした。
関係者の方々、 ご尽力いただきました全ての皆様方に感謝。
本気で動き、 執念をもって臨めば叶わない夢なんてないんだと改めて思い知りました。
これが、徹底的な差別化。
マネの出来ない仕事。
進化と変化のない仕事、代わり映えのないアイテムの連発、再販、コラボ全盛、隆盛...
どこも似たり寄ったり、相変わらずの安売り。
自信がない、不安が故に、
いつまで経っても群れ繋がり、SNSからは変わり映えのない
仲良しアピール、繋がり発信...。
痛快且つ、清々しい気分です。
これが結果で応え。
2018年最後の出張に相応しい、
素晴らしいアイテムの数々、
また、ビックリ仰天スペシャルアイテムたちの
買い付け、確保に成功致しております。
近く、皆様方とカプリ店頭にてお会い出来ますこと
愉しみにしています。
何方様もお早目にお願い申し上げます!!
※ 写真の各アイテムを含め、
他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、
何方様におかれましてもカプリ店頭のみでのご対応となっております。
また暫くの間は入荷直後につき、
お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。
(ご返信やご対応は致しませんので、ご容赦下さい。)
併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。
入荷詳細に関しましては、カプリ店頭にて直接お尋ね下さいませ。
※※ ビンテージデニムをはじめ各種稀少名品に関しましては、
混雑時のご対応は出来かねますので、事前アポイントにてお願い申し上げます。
ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。
そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
【 残るモノを 】
『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を
たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。
京都 【 VINTAGE & NEW 】 カプリへ是非。
<お知らせ>
12月12日(水)は、店休日とさせて頂きます。
皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
カプリFacebookページ
tanakasosuke インスタグラムページ
tanakasosuke2 インスタグラムページ
バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1月8日 更新しました。
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。