ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2042
«前のページ 1 ... | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | ... 103 次のページ»
2018年06月14日










               本日も先日アップの 後付けパーカ に引き続き、

              スーパースペシャルなスウェットのご紹介です。

         コチラ、既にその存在をご存知の方も多いのではないでしょうか?

 
                           そう。


                前オーナーは、ニューヨーク在住の某氏。

                      ご覧の通りの特異性、

                      更に、アート性の高さ、

        また個人的にはもう、二度とお目にかかれないであろう個体と察した為、

               そして、何より心射貫かれた個体だったため、

         店頭に出さず、ボクの個人コレクションにしてたのですが...(笑)

          流石に良心が咎めたため、取り敢えずアップデートしてみます。

                 ( ボクの気が変わらない内にどーぞ。 )


        


        アイテム的には仕様等から1930年代頃のモノで間違いないでしょう。


                   とにかく凄いですよっ!!

                      ビックリしますから!

             ( 既に当該アイテムをご存知の方、スミマセン...。 )

                          よーく、

                     よーーーーくご覧下さい。

                        よーーーーくね。


        


   所謂、“ クラシックアメリカンスポーツ ” のアイコンデザインを随所で確認出来ます。


              また、何より特述すべきはこのコンディション!!

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。

                今から約90年も昔のモノとは思えません!


        

                          おっと。


                        まさか!?

                  まーーーさーーか???


        



                 そうなんです!!

                そうなんですよ!!

                    その通りです!!!





             何と全箇所にわたって、


    オールハンド仕上げによる手刺繍が施されている、

              もうとんでもない逸品なんです!

                            そう。

                     全箇所、全デザイン全て!!
      
             更に芸が細かすぎるくらい細かくって、繊細そのもの!!

                        あり得ません!!


        


                    裏面は当然、こんな感じです。


        


                        背面はプレーン。

                      ハンドソーイングはナシ。





                    肩部にうっすらシミがあります。

                また、裾リブも興味深い仕様となっております。


        


                     経年感、シミ等ありますが、

                    恐らく未使用デッド状態です。

                   水通りの形跡は確認できません。

               ボクの気が変わらない内にお願いします(笑)。


                    ビンテージアイテム数あれど...

              もう後にも先にも、先ずお目にかかれないであろう

                      スーパースペシャル!!

                【 オンリーワン アイテム !! 】

                       ではないでしょうか。


        


                ボクの大切なパーソナルコレクションです。

   1930's “ HAND SAWING ” / “ CLASSIC AMERICAN SPORTS ICONS ” SWEAT

                                             ¥288,000+税


           ※ 一部の高額モデル及び、ショーケース内のモデルのみ、

        恐れ
入りますがご来店前に事前アポイントメントをお願いしております。

             
詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。  

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年06月11日

 







         さて、本日は皆様方お待ちかね!!

           GOUCHAの新作情報です!!

 

                  既にFB非公開・秘密のページをはじめ、

                  FBカプリページでは先にお知らせの通り、

              お問い合わせ多数の例のアイテムの販売価格及び、

           リリース時期が決まりましたのでご報告です!!


     


                          次回作は、

                   菊穴や頂点止ボタンの一切ない、

               フランスの古典的なドレス仕様のキャップです。


        


                   僭越ながら惚れ惚れする仕上がり。


        


                  仕様(使用)素材は、ブラックリネン!!

                    ( ※ ナチュラル色も同時発売。 )

            もちろん、通年対応素材ですので年中お愉しみ頂けます!!


        


                  贅沢に用いたリネン素材ならではの
 
              強い表情、シャリ感、経年変化を存分にご堪能、

                       お愉しみ下さいませ。


        


           更に、永年着用で生じるであろう、

  
褪色や深いシワ等は、貴方様のご想像の域を遥かに超える事、

              
必ずやお約束致します。


        


                   一切の無駄を削ぎ落として製作した、

               フランスの古典的なリネン仕様のドレスキャップ。


        


        


        


                      尚、既にお知らせの通り、

     カプリ店頭では、ご予約の受付をスタートしております!!

              ※ お陰様で大変多くのご反響を賜っております。 

   
ご予約に関しましては定員数になり次第、 予告なしに終了する場合がございます。

                  
何方様も予めご了承くださいませ。


        


              発売時期は7月を予定!



        


                     価格 ¥9,800+税 ( 予価 )



        


                    後部の肉厚レザーストラップ、

            更に、パーメックススナップの意匠もGOUCHAならでは。

           今作も贅の限りを極めたアイテムがようやく完成致しました!


     


                   ご予約及び、ご詳細に関しましては

                 
カプリ店頭にて直接お尋ね下さいませ。

                   GOUCHA / CLASSIC LINEN CAP

             ( COL → BLACK LINEN 及び、NATURAL LINEN )

                    発売時期 → 7月頃発売予定

                       価格 → ¥9,800+tax

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。

                  <お知らせ>

         6月13日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年06月08日







                本日は久しぶりにアメリカンビンテージを。

          最早、説明無用&問答無用のスペシャルではないでしょうか。

                          そう。

              本日は、名品!!

       【 後付けパーカー 】 の登場ですよ!!


               数ある名作ビンテージの各アイテムの中でも、

  最も枯渇化、絶滅危惧が急加速中のアイテムと言っても、言い過ぎではないでしょう。


        


                     早くも驚嘆、悶絶画像です。

            堪らない方には堪んない、近影ショットとお察し致します。

                1930年代~の個体で間違いないでしょう。

                     タグは欠損、付属しません。


        


                    雰囲気よく、またバランスよく、

      エイジングと褪色を重ねた、素晴らしい茄子紺個体と言っていいでしょう。


        


                       迫力の存在感です。

                  威風堂々たる佇まいとはこのこと。

                        ムード満点です!


        


                 前後、共にハメ込み仕様の両V仕上げ。

                       更に、言わずもがな、

        もっちり肉厚、ずっしりなヘビーデューティー、ダブルフェイス仕様!!


         ※ 一部箇所の擦れやヤレ部分及び、ホール、ダメージ箇所等は

                  オリジナルの雰囲気を壊さないよう、


            弊社にて繕いや補修を施しています。ご容赦下さいませ。


        


        ズッシリとした重量感が、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


        


                     何とも堪らない雰囲気です。


        


          流通量が最も多い、オートミール色、グレー系カラーに対して、

                 やっぱり茄子紺色は別格たる佇まい。

                      否めようのない事実です。


        


                        背面もご覧の通り。


        


        


        


        


                         上述の通り、

                   雰囲気よく、またバランスよく、

      エイジングと褪色を重ねた、素晴らしい茄子紺個体と言っていいでしょう。


        


               ご覧の通りの素晴らしい個体となっております。

                     お早めにお願い申し上げます。


  1930’s~ UNKNOWN / “ AFTER HOODIE ” SWEAT PARKA ( AMAZING NAVY )

                        ¥288,000+税
 
  
         ※ 一部の高額モデル及び、ショーケース内のモデルのみ、

       恐れ
入りますがご来店前に事前アポイントメントをお願いしております。

             
詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年06月06日

 


 

                      本日も英国名品をご紹介。

           本国ではシリアスコレクターもいるほどの名品中の名品です。

                  国クラシックアウトドウェアファン及び、

            英国ビンテージサイクルウェアファンの皆様方の間では最早、

                 幻の存在のブランドではないでしょうか?




                          ご高覧の上、

                     お知り置き頂ければ幸いです。

           


            1950年代~1960年代頃までの個体で間違いないでしょう。

                  もちろん、未使用状態のデッドストック。

           素材や質感はヴェンタイルに似てますが...似て非なるもの。

                     コットンギャバ素材になります。


           


         “ パープルスター クオリティー ” の表記タグが何とも英国らしい、

                    同社上位モデルのタグが付属。

                               ブランド名は “ BERTRAM DUDLEY & SON ”

                         英国北部の街、

                     ヨークシャーに当時存在した、

      サイクリングウェアやアウトドアウェアの製造を担っていた小さなブランドです。

                 もちろん、当該ブランド今は存在しません。


           


                  ご覧の通り、仕様デザインも実に秀逸。

                背部とフロントに計6つものポケットが付属。

            淡いグレーに、少しネップがかったギャバジンの素材感、

                 しっとりとした素材感は何とも堪りません。

               コチラ正しくは、 【 サイクリング JK 】 になります。



           


                       こちらが当時の広告。

    古き良き時代のモノづくりの素晴らしさ、英国名品たる所以を垣間見れる広告です。





             付属素材や各所の仕様も実にオーバースペックです。


                ビンテージのベルスタッフやバブァー及び、

       英国ビンテージワーク好きには堪らない、“ NEWEY  ” のスナップが付属。


     


   もちろん、英国ビンテージファン悶絶の “ ライトニングジップ ” もお約束の仕様です。

                   各所において燦然と輝いています。


           


            あくまでも自転車用のJKに特化した、この意匠、デザイン。


           


           故に、背下部に2つ施されたビッグポケットの仕様も納得です。


           


                    更にウエストにはアジャストも。


           


         保存状態の素晴しさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


                        因みに当該のJK、

      1960年代半ば頃~その仕様(使用)素材ををヴェンタイルへと徐々に移行


           

                しかしながら、こちらはヴェンタイル仕様以前、

              稀少なコットンギャバ仕様の前期モデルになります。


           

    
           英国ビンテージサイクルウェアファンの皆様方はもちろん、

                    英国クラシックアウトドアファン、

      英国ビンテージファンの皆様方も驚嘆の未使用、デッドストックになります。

                       
この機会に是非。

   1950's~ Greenspot “ NOMAD ” / “ BERTRAM DUDLEY & SON ” CYCLING JK

                        ¥68,800+税

                       SOLD OUT!!!

                     ありがとうございました。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW
 】  カプリへ是非。


                  <お知らせ>

         6月6日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年06月02日

 

 

                     こちらも本日、遂に登場です。



              本日も先の英国買付けで見つけた、あの名品です。

            先日のサンダースに引き続き、ノーザンプトン繋がりです。

                  しかも、当時のままの化粧箱まで付属。

 
                           そう。

                        オリジナルです。

           


                    1970年代の化粧箱になります。

           1人の職人が裁断から縫製、製靴までの全ての工程を熟す、

           英国伝統の “ BENCH MADE ” の記載も確認出来ます。


           


                       創業1829年!!


                創業者、ジョセフ・トリッカーの名を冠した、

    【 トリッカーズ 】 は、英国を代表するビスポークシューズメーカーとしてスタート。

                          靴の聖地、

 ノーザンプトンで150年以上の歴史を持つ、英国を代表するシューメーカーであることは、

               今や、誰もが周知の事実といったところでしょう。


           


                さしずめ、イラストは同社頑固職人ならぬ、

   【 全行程を1人で熟す、同社熟練職人の “ ベンチメーカー ”といった趣でしょうか。


           


              何やら中からは徒ならぬ空気が漂ってますよっ!


           


                      ユーズド状態ながら、

                  保存状態の素晴しさから察するに、

    前オーナーの想い、この靴に対する愛着、愛情をタップリ感じて頂けることでしょう。


           


                 まさに古き良き時代の英国靴たる佇まい。

            ご覧の通りのシェイプの美しさ、妖艶さにただただウットリ。


           


                   何と、贅沢な素材使いでしょうか。

       写真からもそのソフトでしなやかな素材感が十二分に伝わって参ります。


           


                     コンディションの素晴らしさ、

                 保存状態の素晴らしさは言わずもがな。


        


             この靴の魅力、美しさはもう言葉では語り尽くせません。

                     愛でる悦びはもちろんのこと、

                 現代ではほぼ見かける事の少なくなった、

         英国の古典的なショートタイプのドレス仕様である点も見逃せません。

                       LASTは、名品番4247!


           


                   古き良き時代の英国靴に見られる

   毛足が深く、どこまでもしなやかで柔らかな上質スェードの仕様素材の素晴らしさ!!


           


                  同社旧ロゴ仕様の金版刻印が燦然と。


           


               履き口の劣化及び、硬化、ダメージも一切ナシ。

                    ご安心の上、お愉しみ頂けます。


           


                          愛でる悦び、

        足入れをしたその瞬間に身体で感じる高揚感を存分にご堪能下さい。


           


              素晴らしいコンディション、保存状態の逸品です。


           


   1970's TRICKERS / LAST 4247  SUEDE SIDE GORE SLIP-ON SHOES / W.BOX


                         ¥148,000+税

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                   <お知らせ>

         6月6日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年05月29日








                     本日は英国名品を再び。

       先のブログでご紹介の507xx2個体に負けず劣らずのスペシャルですよ!

        


                 創業1873年 !!


         あのノーザンプトンで130年以上の歴史を誇る、シューメーカーにして、

                      英国国防省及び、

          英国軍オフィシャルサプライヤーでもある、


          英老舗シューメーカー
【 サンダース! 】 。



        

         
        通常流通及び、一般流通のない英国政府官給品(官有品)のため、

        ご覧の通り、お馴染みの “ ブロードアロー ” の刻印が入ります!!


        


                   先の英国買付けで入手に成功!!

              もちろん、全て未使用、デッドストックばかり!!


        


           
いよいよカプリ店頭に登場です!!

               箱付きデッドが2足!!

               箱なしデッドが2足!!

                   計4足!!

                   キャー!!


        


                コンディションの素晴らしさは言わずもがな。

                       最早、言うに足らず。


                      ミリタリーブーツにして、

     エレガントで素晴らしいフォルム、そしてこのオーバースペックに感嘆、驚嘆!!

              英国名品、サンダース!!



           


               インソールにも英国政府官給品(官有品)の証、

                  “ ブロードアロー ” の刻印が入ります。


        


                   フロントシルエットも流石の佇まい。

                       流石の英国名品たる趣。

               一般流通仕様のサンダースとの差は一目瞭然。

                   流石の英国官給品たる迫力です!!


        


        


        


                     英国国防省及び、

          英国軍が認める 【 本物 】 を是非!!



        


        


        


        


        


        DEAD STOCK BRITISH ARMY “ SANDERS ” / OFFICER BOOTS

                        UK 8 WIDTH 6

                        UK 8 WIDTH 7


                       各 ¥98,800+税


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

        5月30日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2018年05月26日







                    さてさて本日も参りましょう~★

             本日は先日ご紹介の写真左のバッキバキ507xxに続き、

                     写真右の個体をご紹介。

 

                  先の左の個体がデッド感強いが故に、

                    やや色薄感ある印象ですが...


                          いえいえ。


                     比較対象が違いすぎます!

              コチラも負けず劣らずの素晴らしい個体です!!

                    それでは本日もご高覧下さい。

 

     

                        ご覧下さい!!

         先にご紹介の507xxと共に揃って、両者素晴らしいコンディション!!

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます!

                

        


             ネック周囲及び、首周りのコンディションもこの通り。

              擦れやダメージ、破れや致命傷等一切ナシ!!

         

 
            ご覧の通り、溜息が出るほど素晴らしい色落ち、エイジング。

                       威風堂々とはこのこと。


      人工加工された、それら類のモノとの違いは誰の眼にも一目瞭然の事実。


                        これが 【 本物 】 。



         


          上述致しました通り、コンディションの素晴らしさは言わずもがな。

            各所、目立ったダメージや致命傷、破れや劣化等ナシ!

                 
                     更に、サイズ実寸併せ、

 近年益々入手が難しくなってきている、稀少な優良個体と言っても過言ではないでしょう。


        


                        言わずもがな、

            赤タブをはじめ、重要パーツの付け替え等も一切ナシ。

                     ( ※ ご注意下さい!! )


        


                        迫力満点です。


        
        

              言うまでもなく、袖口のコンディションもご覧の通り。

                  破れやダメージ、致命傷は一切ナシ!

                         ご安心下さい。


        


                 内側のコンディションも殊更言うに足らず。

        


                  酷い擦れや褪色も一切ございません。


        


                         内側もこの通り。


         


        


                        背面も言うに足らず。


        


                       各写真をご覧の通り、

                        色残りはもちろん、

          破れやダメージ、劣化等のないまま、素晴らしく経年変化を遂げた

          全体的に非常にバランスの取れた、優良な個体となっております。



        


                   いつもここで申し伝えています通り...

           私達は決して売り急いでおりません。

   また、アイテム特性故、当該個体はお買い求め易く、お安い個体ではございません。



                  他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

         他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。
                           
 

                          そして...

                    ゆーーーーっくり、じーーっくり

                         『 熟考 』 の上、

         貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。


                   ビンテージデニムのご購入は、


                     
『 出所背景が謳える 』


                        
『 分かる 』


                       
『 説明出来る 』 

                       
はもちろんのこと、


              
貴方様の疑問、質問にきちんとお応え出来る、


                        
『 安心出来る 』


                        
『 信頼出来る 』


                         
販売員ならびに、

                   
ショップ様でのご購入をお勧め致します。



             ※ タブ&パッチ交換やパーツ交換、リサイズ個体、

              
“ 出所背景の分からない ” 、 “ 説明できない ” 

                         
『 委託品 』

             
『 国内個人買い取り個体 』 は一切ございません。

            
これら個体にはくれぐれもご注意・お気をつけ下さい!! )

        


                1950's LEVI'S( リーバイス ) 507xx 2nd JK


                価格改定 → ※ ¥866,800(税込) 


 
               お探しのビンテージデニムがございましたら、

                 是非とも一度、弊店までご相談下さいませ。

  
           経験・知識豊かなスタッフが

      直接、ご対応させて頂きます。

 
          ※ 一部の高額モデル及び、ショーケース内のモデルのみ、

       恐れ
入りますがご来店前に事前アポイントメントをお願いしております。

             
詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                   <お知らせ>

        5月30日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年05月21日

 





                    さてさて皆様方、お待ちかね。

                   既に多くの皆様方がご存知の通り、

               先の英米買付けで入手に成功致しましたよ~!

 本日も目の覚めるようなスペシャルピースの登場です!!

                   
                            そう。

               またしても~ コンコンバッキバキ!

                 ダーク カラー!!
 

                        しかも 2個体!!

                  同時に買い付けに成功、入荷です!!

     

                         ご覧下さい!!

                 目を疑うばかりのこのコンディション!!

      コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます!


                        507xxジャケット、

                 通称セカンドジャケットの全貌公開です!

                 ( 本日は左側の個体をご紹介します。) 


        


              しかも~初期レザーパッチ仕様!!

      ※(注) 諸説色々ございますが、レザーパッチは1953年~1955年頃までの

   僅か2年間のみ付属。以降、1962年まで生産された507xxにはペーパーパッチが付属。


     


           レザーパッチは剥がれがあるものの、硬化すらない状態です。

                   もちろん、未だしっとり、やわらか。


        


                     着用形跡は極めて少なく、

                素材は、ハリ感ある生地感を今尚維持。

        産毛はもちろん、毛羽立ち、“ 糊残感 ” さえ未だ、確認出来るほどの

                  スーパーミントコンディションです。

 
                    
                  恐らく未だ、水通りのない

           【 ノンウオッシュ 】 状態でしょうか。
 
       
                   近年稀に見る素晴らしい個体です!
 

        

                        僭越恐縮ながら、

  昨今、これほどまで素晴らしいコンディションの個体は早々ないのではないでしょうか。

                     圧倒的佇まい、迫力です。

                   まさに、威風堂々とはこのこと。


        


       サイズ実寸で42強?くらいのイメージでしょうか。

           タップリ、ゆったりとご着用頂けます。

              
                コンディションの素晴らしさは言わずもがな。

                    しかしながら、サイズも併せ

 そうした意味でも近年なかなかお目にかかれない、稀少サイズ個体と言ってもいいでしょう。


        


                 それにしても素晴らしいコンディション。

                     まさに非のつけようナシ!!


        

                    言うまでもなく、袖口もこの通り。

                擦れやダメージ、破れ、致命傷は一切ナシ。


        


                 内側のコンディションも殊更言うに足らず。


        


                    擦れや褪色も一切ございません。


        


                         内側もこの通り。

                     ステッチ飛びすらありません。

           またチェーンステッチの楔の縮み、引き攣りのないことからも

            当該JKがノンウオッシュ状態であることが窺い知れます。



        


                       背面も言うに足らず。

                        最早、愚問でしょう。


     


                  いつもここで申し伝えています通り...

           私達は決して売り急いでおりません。

   また、アイテム特性故、当該個体はお買い求め易く、お安い個体ではございません。

                  他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                           

                          そして...

                    ゆーーーーっくり、じーーっくり

                         『 熟考 』 の上、

         貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。


                    ビンテージデニムのご購入は、

                      
『 出所背景が謳える 』

                         
『 分かる 』

                        
『 説明出来る 』 

                       
はもちろんのこと、

              
貴方様の疑問、質問にきちんとお応え出来る、

                        
『 安心出来る 』

                        
『 信頼出来る 』

                        
販売員ならびに、
 
                
ショップ様でのご購入をお勧め致します。


             ※ タブ&パッチ交換やパーツ交換、リサイズ個体、

              
“ 出所背景の分からない ” 、 “ 説明できない ” 

                         
『 委託品 』

             
『 国内個人買い取り個体 』 は一切ございません。

          
これら個体にはくれぐれもご注意・お気をつけ下さい!! )


        


               1950's LEVI'S( リーバイス ) 507xx 2nd JK

 
                        ¥888,000+税
 

                お探しのビンテージデニムがございましたら、

                 是非とも一度、弊店までご相談下さいませ。
  

 
             経験・知識豊かなスタッフが

      直接、ご対応させて頂きます。

 
            ※ 一部の高額モデル及び、ショーケース内のモデルのみ、

       恐れ
入りますがご来店前に事前アポイントメントをお願いしております。

             
詳しくは弊社スタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                   <お知らせ>

        5月23日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年05月18日








               本日も英国名品です。


                 何とも言えない、この扇形デザイン!!


                          更には

 ロープ巻きの太いハンドル、ブラウンのキャンバス素材が見る者の心射抜く、この意匠!!



                         その正体は... 

                もちろん、どこぞのメゾンブランドのバッグや、

               国内ドメスブランドのソレらではありませんよっ!

        

                           そう。

                           何と!!

     1940's~ WWⅡ期の英国軍における所謂、エンジニアトートなんです~!!


         今から約70年以上も昔のモノにも関わらず、この秀逸デザイン!!


        


                       で、この一風変わった

                   この扇形の意匠、仕様デザイン!!

         使用用途に応じて、この大容量の扇が大きく開く仕様になってます。


        


                      通常使用時はこんな感じ。

               大容量対応の扇形マチが閉じている状態です。

                こうして見るとフツーのトートといった趣です。


        


  内側にはもちろん、英国官給品(官有品)の証、ブロードアローのスタンピングが燦然と。

                併せて1944年のスタンプもムード満点です!


        


                       サイズ感はご覧の通り。


        


                     弊社T嬢、颯爽と闊歩です★


        


        


                    内側のコンディションもご覧の通り。

           経年感はあるものの、ダメージや劣化、致命傷は一切ナシ!

               そこはカプリクオリティーです。ご安心下さい。


        


             街で見慣れた、お馴染みの 【 アメリカ型トート 】 とは

          一味も二味も違う、英国意匠を存分にご堪能、お愉しみ下さい!


        


                     1944's BRITISH ARMY /

               BROWN CANVAS “ ENGINEER ” TOTE-BAG


                        ¥148,800+税

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年05月15日








                     GW明けにも関わらず、

        連日に亘り、全国各地より大変多くの皆様方にお越し頂いております。
 
                     いやはや実に嬉しい限り。

                    
                      市場に媚びることなく、
  
                    トレンドに流されることなく、

 また、価格競争アイテムや同業他店間における、価格バッティングアイテムも一切ナシ。

     単独、自己発信、付加価値付与、仕掛けられる側でいられる歓び、優越...

              飽和縮小、シュリンクあるのみの同業界において、

     徹底的な差別化を推し量れる悦びは当たり前のことながら、快感そのもの。

                        


                              重ねまして、全国各地よりカプリに詣で下さる、

   ストロングでパワフルな成熟世代のお客様の皆様方に厚く、暑く御礼申し上げます。



                      
 
                    それでは本日も参りましょう~★
 
                       本日のアイテムはコチラ。

                  初見の方々も実に多いことでしょう。

 

                        コチラのアイテム。

                 現存数が極端に少ない稀少アイテムのため、

            オリジナルをご覧頂ける機会は先ず、早々ございませんよ!
    
                       
                        本日、全貌初公開。

                   何と、2個体!! 同時の入荷!!

                    皆様方、心してご覧下さいませ。
 

           


                  2つ揃って1970年代頃の個体になります。

   淡いグレーに絣がかった、やや濃い目のグレーのストロークパターンのカモ仕様。


                            そう。

                   後染めでも、汚れでもありませんよ!

                    
                        オリジナルです!!

                  こんなカモパターンもあるんですね~!!
            
                           キャー!!



         通常、しばしば目にする白ベースのソレとは違う、僅少種です!!


                            そう。

                お察しの通り、ドイツ軍のものになります。


            所謂、 SNOW PARKA でリバーシブル仕様になります。





                     コントラクトナンバーが付属。

    サイズ実寸でMくらいの個体、Lくらいの個体の2種、買い付けに成功、入荷です。


           


     上述の通り、何とも言えない淡いグレーのストロークパターンは秀逸そのもの。

                      見る者の心射抜きます。





        サイズ感、裁断時の生地取り都合による柄違いの2個体になります。

                   それにしても何とも言えない好配色。


           


                名門、OPTI のリバーシブルジップが付属。


           


                    ポケット形状も独特にして秀逸。


            素材感はあのヴェンタイルにほどなく近い、高密度系素材。

                 しかしながら綿ポリで間違いないでしょう。

                  しっとりしなやかにして、ややザックリ。

                      そんなイメージでしょうか。


           


                  袖口のコンディションもご覧の通り。

                 擦れや破れ、ダメージ等一切ナシ!!

                          凄いっ!!





                  こちらは、リバーシブルにした裏面。

 フロントのストロークパターンがほぼなくなり、淡いグレーカーキの単色イメージでしょうか。





                   
バックのカモパターンも異なります。

                         まさに1点モノ。


           


           





        
 写真の箇所にてリペア跡はございます。致命傷はございません。

                          ご安心下さい。






                           
通常時





                        
リバーシブル時



           


                現存数、流通量が非常に少なく稀少な希少な

             ジャーマングレーストロークカモパターンの逸品です。

                        この機会に是非。

                     1970's GERMAN ARMY / 

          “ GLAY STOROKE ” CAMO / SNOW PARKA REVERSIBLE


                         各 ¥88,000+税

                   ★
写真左 ( Mくらい )  SOLD OUT

                   ★ 写真右 ( Lくらい  ) → ○


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                   <お知らせ>

        5月16日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年05月10日



 

 

 

   先ずは 《 完売御礼 》 のお知らせ。


              ALL SOLD OUT!!

                         はい。

                   もちろん、件のポケTです★


             お陰様で今回製作分の GOUCHA のポケTは

                あっという間に全てSOLD OUT ★

         カプリ店頭及び、WEB、ならびに通販にてご購入頂きました

                 全国の全てのお客様の皆様方!!

               ご購入、誠にありがとうございました!!

 

                

                  それでは本日も参りましょう~!!

                           
         本日はカプリ十八番、英国モダン名品をご紹介。

   
        先の英国買付けで入手に成功した素晴らしい逸品です。
     
      

                既にカプリ店頭でも大反響!!

  その稀少性も相重なって
連日に亘り、続々と旅立っておりますよ~っ!!


                          キャー。

                    やっぱり良いモノは早いっ。
 

        

  
               ブリティッシュアーミーのトロピカルサンダルです。

       しかも、コントラクターは英国名門アウトドアブランド、 “ Hi - TEC ” !!

                 未使用デッドを含め、大量発掘に成功!!


        


      年代的には1990年代後半頃~2000年代前半頃までの個体が集まりました。


        


          所謂、巷に溢れる 【 オシャレス系ポーツサンダル 】 とは違って、

            あくまでもミリタリーサンダルなので、オーバースペック。

                          ギアです。

                        どちらかと言えば。


        


               故にアウトソールがこの仕様になるって訳です。

               野営地での緊急事態、敵からの急襲に対して

      ブーツを履かずして、即反撃が行えるように設計、デザインされています。

 
        


             肉厚で分厚いスェード素材を用いたストラップの仕様、

       
クッション性、グリップ性に富んだアウトソール、起伏に富んだアーチ、

  何よりも上述の通り、即反撃が行える為に設計、デザインされたその雄姿しい仕様は

               やはり英国軍のミリタリーサンダルたる趣!!

                       更に特述すべきは...

                  やっぱり履いたヒトにしか分からない、

            そのミラクルで弾力性に富んだ素晴らしい履き心地!!

    
        


              内側にはコントラクトナンバーとブロードアローを確認。


        


               ブリティッシュアーミーのトロピカルサンダル!

      コチラもいよいよカプリ店頭に投入、発売開始!!!

 
                
★size UK4〜10

 
                ★価格 ¥14,800~16,800+税


                                                 是非ともお試し頂きたい


                                                      英国名品です。

 
 
                                     size uk4→完売
      
                                     size uk5→完売

   
                                     size uk6→完売

   
                                     size uk7→完売

   
                                     size uk8→残り僅か

   
                                     size uk9→ ○  

   
                                     size uk10→○


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。


                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年05月07日

 

 

 



        さて皆様方、大変永らくお待たせ致しました。

             

          ただ今より WEB販売開始!!
                       
                        

        


      
   昨年発売の120着は僅か4日で完売!!

           
  キャー


                   
これが結果で市場の答え。


                           テヘ。



                    

                      今年もいよいよですよっ!


        



           今年もいよいよ発売開始です!!



        


                
                完成まで3年!!      

              何度も洗いを繰り返し、

                何度も縮率を取り、

       何度も生地選定や見直しを繰り返しました...。

                         何度も。 

                          そう。

                         何度も!!



                  生産工場に至っては2度も変更...

      幾度にも及ぶ試行錯誤、サンプル製作を繰り返し、

             ようやく生産が実現、完成致しました!

                          ハイ。

                       お察しの通り~



                   そんじょそこらの大量生産ブランド、

               若年量産、安パイトレンド安売り製品のソレらとは~

           縫製から、生地から、工場から、関わってる人間たちから!!

                 収集データ、サンプル製作数、実験回数、

                    見てきた数!通ってきた数!!

                            そう。

                     全てが違うんですよね~★


         



   昨今の熱量低く、手ぬるい 【 服 】 に辟易している皆様方!!
 
                         『 ずっと着れる 』

                         『 つぶれない 』

               はもちろんのこと、着用を繰り返すことで生じる、

     美しい経年変化、シルエットをいつまでも永年に亘ってお愉しみ頂けますよ!!


        



                        何より、今年も!!


            『 カプリでしか買えませんっ!! 』
           

                    デイリーに着るものですからね。

                      ソコには拘りたいものです。


                           
        



                       【 他でも買える 】

                 
                     【 今でなくっても大丈夫 】


                        【 また安くなる 】


                   【 また再販される、また出る 】

                            ↓
                           
                            ↓

                            ↓

                           
                           結果!

 街で、職場で、学校で、友人、知人、先輩、後輩、上司と、部下と、カブる、カブる...

                      もう失敗はダメです!
                 
                       見極めなくっちゃ!

               
あなた自身のアイデンティティはもちろん、

      高揚や優越、違いや個性、差別化、付加価値なんてどこへやら??

                      



                      最早、辟易ウンザリ...

                            そう。


                   何の価値もない、消費活動です。



        

         今年も一枚、一枚、 丁寧にタンブラー加工を施し仕上げました!


        


                          昨年同様、
 
        国内最高峰の工場の職人たちの手による美しく丁寧で正確な縫製...


        


   低く、適度な高さのクラッシックスタイルのバインダーネックの仕様はもちろん踏襲!


        

              その魅力、拘りは今年も語り尽くせませんよっ!!


        


           昨年も多くの皆様方にご支持頂きました究極のシルエット、

         究極のレギュラーフィット、肉感、着心地を今年も極限まで追求!!


        

                    他ブランドからリリースされている、

         “ 他社同等製品と是非ともご比較頂きたい ”

                    
                       【 他では手に入らない 】 


                      【 カプリでしか買えない 】


                     私たちGOUCHAの自信作!!



                        なぜ??

     昨年発売の120着が僅か4日で完売したのか?



         


                 男にとって不変の定番アイテム、ポケ Tee。

                皆様方はご納得の一枚を所有されていますか?

                         若しくは

      そんな一枚に出会ったことがありますか??


        


              ポケット形状やその配置、大きさ、高さはもちろん、

                       袖位置、袖丈、肩幅...

          低く適度な高さのクラッシックスタイルのバインダーネックの仕様、

       絶妙なまでのフィット感、シルエットを約束する身幅と着丈のバランス!!

                            
        


                  お陰様で同業界の皆様方をはじめ、

                       プロの皆様方からも
 
         大変高い評価、ご支持を頂いていますGOUCHAの定番ポケTee !!


        


          いよいよ今年も発売開始!!



        


        


                  これまで圧倒数を見てきた、通ってきた、

                     ボクたちカプリにしか作れない、

                          【 他にはない 】

                        【 他では買えない 】

                      【 他では製作出来ない 】

                クラッシックポケTeeを是非ともお試し下さい!


        


         


         昨年ご購入出来なかったお客様の皆様方、

                今回こそは是非!!    


        


         


        


                  他、同等製品と是非ともご比較下さい。

                   これがGOUCHAクオリティーです!


        


                        比べて下さい!!

        


                       ご比較して下さい!!


        

               尚、これまでお問い合わせ下さいましたお客様で、

     弊社からのメッセージに対してご返信のなかったお客様からのお問い合わせは

             生憎ではございますがスキップさせて頂いております。

          何方様におかれましてもご容赦頂きたく、お願い申し上げます。

        


         

                                GOUCHA CLASSIC POCKET TEE / “ GKD ”

                    
                    ★ SIZE ★        S〜L

                    ★ PRICE ★     ¥7,800+税


               ALL SOLD OUT!!!

               ありがとうございました。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 】

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                   <お知らせ>

         5月9日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                  ↓    ↓    ↓    ↓     ↓

               

               1月8日 更新しました。

               ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2018年05月04日








           本日も引き続き、今GW入荷のスペシャルな逸品をご紹介。

                        本日は第3弾!!

            

             連日に亘り高額スペシャルが続々と旅立っております。

                       いやはや嬉しい限りっ

                    やっぱり良いモノは早いっ~★

           
             GW、全国各地よりお越し下さるお客様の皆様方!

   貴重なお時間の中、わざわざカプリまでお越しくださり誠にありがとうございます!!



                        【 他でも買える 】

                      【 また再販される、出る 】

                      【 今でなくっても大丈夫 】

                        【 また安くなる 】


  そんな業界、ショップ、ブランドに飽き飽き、ウンザリ、退屈な成熟世代の皆様方~!

             是非ともGWは、京都カプリにお越し下さいませ★



                    それでは本日も参りましょう~★

 

          本日はフレンチリネンを贅沢にたっぷりと用いたコチラをご紹介。

 
                しかも素晴らしいコンディションの個体です。

        

                  先の英国買い付けで見つけたコチラ。

                     1920年代~のフレンチもの。

                その佇まいからもお分かりいただけます通り、

                    所謂、アトリエコートになります。

                        重量感もたっぷり。


        

                     何とも古めかしいタグです。

                     シンプルにしてムード満点。


        


             付属のチンストラップを使用すればご覧のような感じ。


        


                  何より特述すべきはそのコンディション!

           今から約100年近くも大昔のモノにも関わらずこの状態!!

       写真からもコンディションの素晴らしさは容易に窺い知ることが出来ます。


        


                       重量感、ハリ感溢れる

        古いフレンチのリネン素材ならではのこの迫力の表情も素晴らしすぎ。

                  ダブルカフ仕様となる袖口も同様に、

                    着用者のシルエットはもちろん、

      【 服 】 そのものの良さや強さ、美しい立体裁断美を更に際立たせてくれます。

 
        


          清々しく、気持ちいい5月の風がコート全体を通り抜けて行きます。


        

             シンプルなシングルスタイルのコートではありますが、

             実は裾部がやや前下がりな仕様も特述すべきところ。
     
 
                       最早、アートの領域。

                    流石のフレンチビンテージ。

                    いえ、フレンチアンティーク。



                    写真ではその素晴らしさ及び、

           秀逸さは伝わってはいませんが、それはそれで全然オッケー。



              現物の驚くばかりの存在感の強さ、迫力、美しさは

                 店頭にて実際にこれをご覧になった方、

         そしてご購入者様のみにお分かり頂ければ、それで十分ですから。


        

    
      個人的には当該個体をご購入出来るお客様が羨ましくって仕方がありません。

 
        


        


                    近年では稀で驚嘆の素材感は、

               生地近影写真からもお分かり頂けることでしょう。


        


              これが、今から約100年前の

                   【 本物



        


    昨今の熱量低く、手ぬるい 【
服 】 に辟易している皆様方、

                【 本物 】 を是非!


        1920's FRENCH “ AU LOUVRE ” / LINEN ATELIER WORK COAT

                        ¥168,000+税

             
SOLD OUT !!! ありがとうございました!!!


                          そろそろ...

                         【 他でも買える 】

  【 友人、知人、先輩、後輩、上司、街でみーーんな持ってる、知ってる 、流行ってる 】

                      【 今でなくっても大丈夫 】

                         【 また安くなる 】

                       を卒業しませんか??


                    GWは是非、京都カプリへ!!

             ★★★ 先のイギリス、アメリカで買い付けで見つけた

             GW用スペシャル商材、続々投入中です!!
★★★  

           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                   そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月30日

 







          2018年のGWもお陰様で幸先の良いスタートを切っております。


         全国各地より詣で下さるパワフル&ストロングなお客様の皆様方、

                  ご来店誠にありがとうございます。


              本日も今GWのタイミングでSOLD OUT となった、

      カプリフロント、メインディスプレイだった、あのスペシャルアートの詳細を少々。


                     早くもお別れ、旅立ちです!!

                      やっぱり良いモノは早いっ!

        


    既にお知らせの通り、また店頭にお越し下さるお客様の皆様方ならご存知の通り、

            昨年秋のバイイングトリップにて入手に成功致しました。

                      迫力満点の大型アートです。


              情報開示、店頭展示時より各方面の皆様方から

            
大変多くのご反響、お問い合わせを賜っておりました

            
こちらのスペシャルアートがついに旅立ちましたので

               
本日は詳細も兼ねて改めましてご報告です。



                 米スミソニアン博物館における期間展示、

      “ アメリカの戦争と歴史展 ” でも披露されたことでも知られるこちらの名作。


        

       
                    1870年代当時、ボストンにあった

              フラッグカンパニーがマサチューセッツ州にあった

            米軍系の公的施設向けに同社所属のアーティストによって、

            当時オールハンドペイントにて製作、納品された作品です。


        


         通称、“ 13スター ” と呼ばれる13州植民地時代の星を中央に配置、

 また優雅で勇状、力強く長命なことから1782年にアメリカのシンボル(国鳥)として採用された、

       ハクトウワシ(blad eagle)を力強く、また可能な限り大きく描いた迫力の大作。


        


                    古さや稀少性は言わずもがな。

                       迫力満点の大作です。


        


     ハンドペイントによる大型作品としての構図デザイン、クオリティはもちろんのこと、

     上述通りのナショナリズム、アイデンティティ溢れる意味合いの強い作品のため、

                     その価値も最早計り知りません。


        


                   更に、まだ印刷技術が未熟な時代に

           敢えてのハンドペイントによる大型作品としての稀少価値も。


        


  作品特性、時代背景故、同様の構図の作品は他にも数枚の存在が確認されるものの、


       それぞれがハンドペイントによる 【 一点モノ 】 の作品のため、

                他に同じモノが二つと存在しません。



        


    因みに同作、同アーティスト作品は他にラルフローレン氏、ディズニー社等が所有。

                            そう。

              お察しの通り、もう二度とお目にかかれないであろう、

                      スペシャルなアートでした。


        


       今から約150年も昔に描かれた、素晴らしい迫力の大型作品、大作です。

        優雅で勇状、力強さと長命のシンボル “ blad eagle ” が大きく描かれた、

     あのスミソニアン博物館作品の名作をご購入頂きました方はもちろん、あの方。

                 そう。 あのLIVES様にお目見えです!!!

 

  1870's HAND PAINTED “ 13STAR ” & “ BLAD EAGLE ” FLAG ART
                     
                    ¥2,200,000+税

                   
SOLD OUT !!!!!

             

                               新規開業オープン及び、店舗什器、店舗用アート、

               ディスプレイ等もお気軽にご相談下さいませ。


                    GWは是非、京都カプリへ!!

             ★★★
先のイギリス、アメリカで買い付けで見つけた

             GW用スペシャル商材、続々投入中です!!
★★★
 

           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                   そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                        【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。
                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2018年04月27日






         【
本日はGW入荷アイテム速報第一弾!! 】

 
                             そう。

      
         今回の英国買付けにおける、あのスペシャルが早くも登場です!!


                           じゃーーん!!

       ≪ 驚愕卒倒、悶絶失神のグリーンデニム仕様のショップコート!! ≫

                           
 キャー。

                       こんなのあるんですね~。

        見つけた時は我が目を疑い、よろめき、吐き気に見舞われる始末...。


                
なんてたって、あのグリーンデニムですから。
                 

           


                自身のFB非公開ページで画像先行公開以後、

               凄まじいお問い合わせを頂戴しておりますコチラ。

                           満を持して、

  いよいよGWのこのタイミングで店頭登場、全貌初公開です!!


                           キャー。

                    25年近くバイヤーやってますが...

  グリーンデニム仕様でこんなショップコートなんて、見た事も聞いたこともありませんっ!

                       しかも未使用、デッド!!

                           そうです!!

                        デッドですよ!

                    デッド!!

                更に、第2大戦期~50年代にかけて存在した、

              ブリティッシュアーミーのソレではないんですよっ!! 



                           キャー!

                           キャー!!

                         キャー!!!!!

           それでは、じっくり、ゆーーーっくりとご高覧、ご堪能下さいっ!


        こんなスペシャル、早々ご覧、お目にかかれませんからっ!!!!!


           


         ブランドは英国ワークブランドにおけるあの名門、

                 HOLDFAST!!

                    
そう。

           ※1 今はなき、英国老舗名門ワークブランドにおける

                 あの幻、いえ頂点ブランドです。

         英国ワーク、英国ビンテージブランドに精通している皆様方、

       そして同業、業界関係者の皆様方を中心に既に悶絶卒倒のことでしょう。

               早速に付属タグから凄いことになっております。

        ( ※注 近年実名復刻された、同名のレプリカブランドは存在します。)


           

              裾部にはオリジナルのフラッシャーまで付属、残存!

                          あり得ません!

              同ブランドにおける1950年代頃のモデルになります。


           


  しかしながら、何より特述すべきはやっぱり、当該アイテムの仕様(使用)素材でしょう。





          なんてったって、幻のグリーンデニム仕様ですから!

             左綾にして荒々しく、そして表情強くも美しい綾目は

              近影写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           

                言わずもがな、仕様デザインも実に秀逸

                 流石のブリティッシュワークたる趣です

                これだから一点モノ、ビンテージは面白い。

        前述のブリティッシュアーミー仕様のチュニックタイプのJKと比較して、

                       こうも印象が異なります。
    




           さり気なく施された袖カフ部の、赤の小さなカンヌキステッチ。

                       歴史と伝統の服飾国、

      英国におけるワークブランド、英国人のセンス素晴らしさを感じてなりません。


           


                       実に素晴らしいセンス。


           


   言うまでもなく、近年復刻された同名のレプリカものとの圧倒的な差は言わずもがな。

                    『 本物 』 はこうも違います。


           


                       ムック本をはじめ、

        様々な史料、英国服飾関係の文献等でも度々登場、紹介される

               あまりにも有名な同社、幻のロゴデザイン。

                          多くの場合、

              この世に 【 絶対 】 は存在しないとされますが...

             当該同等条件を満たす、他の同アイテムの存在は、

               【 例外 】 と言っても言い過ぎではないでしょう。


           


                背下部、ベンツ裏は

     悶絶のグリーンデニム脇割のセルビッチ仕様!!!!

                  キャー!!!


           


                   シルエットの素晴らしさもこの通り!


           


      ベンツ下部は未だ、未使用状態のため、しつけ糸が付いたままの状態!!

      それにしても、グリーンデニムの縦に走る綾目の美しさに目を奪われます。


           

                
                 お察しの通りの稀少なスペシャルのため、

           同等個体、同様条件での入手は次は絶対にあり得ません。


           



         
2018 GW入荷スペシャルアイテム その①

                      1950’s DEAD STOCK /

      “ HOLD FAST ” GREEN DENIM WORK COAT W. ORIGINAL FLASHER


                 
                 ¥488,000+税


           
 くれぐれもお早目に!!瞬殺必至のスペシャルです!!

                         SOLD OUT!!!


                      ありがとうございました!!

              GWは是非、京都カプリへ!!

             ★★★
先のイギリス、アメリカで買い付けで見つけた

              GW用スペシャル商材、続々投入中です!!
★★★


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月22日








           本日も今回の買い付けにおけるスペシャル個体をご紹介。

                     東海岸某所にて発掘に成功。



             個人的には、同時期頃のリーバイスの同等品番より

                  買い付けが最難関なモデルのひとつ。


                        本日もかーなーりーーー

                 現存数の少ない、稀少モデルの登場です。

              且つ、かなりマニアックなモデルと言っていいでしょう。

           


                           そう。

                         Lee です!

                          しかしっ!

       かの名作、ウェスターナーではございませんよっ!!


                      よーーーくご覧下さいっ!


           


               生地近影写真からもお分かり頂けることでしょう。

                          そうです!

                      “ ピケ ” です!

                      あの僅少モデルです。

          正式名称、1970's Lee 250 Z / WESTERCORDS

                 “ 250 Z ” の響きも何だか耳慣れない、

              インディペンデンスな匂いがプンプンするモデルです。


                        左綾デニムの雄、

          あのLeeブランドにおける僅少名品、僅少ピケモデルになります。


           

            ピスマークに施されたお馴染みの “ MRマーク ” 等から

                  1970年代頃の個体と判断出来ます。


     


                   ユニオンチケットももちろん、搭載。

      しかも同社名作、“ ウエスターナー ” に代表される

               オフホワイトではなく、


             モカカラーの250 Z ピケ!!

                        キャー。

            
かれこれ25年近くバイヤーをやってますが...

            モカカラーのLee ピケの買い付けは初めて!!

        更に特述すべきは上述の同年代のリーバイスにおける名作、

  【 911ピケ 】 に対して、こちらの 【 250Zピケ 】 は所謂、ランダムピケの仕様!

                        
そう。

          表情、素材感、粗野感も存分に愉しめるって訳です。

                     流石、Lee たる趣。


           


                    サイズ実寸 W 36 × L 29,5位。


           


                       ウェスターナー然り、

               同ブランド定評の美しいテーパードシルエット。

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


                       ダメージはもちろん、

               致命傷及び、リペア跡、パーツ交換等一切ナシ!





                   フロントはタロン42ジッパーが付属。


           


                  前オーナーによる裾上げがございます。


           

                   同ブランドならでの秀逸シルエット。

      更に、ランダムピケ故の昇華感は貴方様のご期待以上をお約束致します。


           


                        この機会に是非。

               まさに 【 次がない 】 名作ではないでしょうか。

                    
しかも、モカカラーの250 Z !!

                          キャー!!


           

        
1970's Lee 250 Z / WESTERCORDS ( ピケ ストレート )

                         ¥98,800+税

               SOLD OUT!!! ありがとうございました。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  <お知らせ>

        4月25日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月19日







                     カプリ17年目の運営において、


                今、最も活発な引き合いを賜っております、

               往年のビンテージデニムの各名作モデルたち。

 
                         ご周知の通り、

                        またお察しの通り、

      高額ながらもコンディションの素晴らしい個体から続々と旅立っております。

      そんな中から本日は今回の買い付けで大豊作となった各個体の中から...

                     コチラのモデルをご紹介★
 
       
               それでは本日もスペシャル個体の登場です。

                            そう。

   
            
目の覚めるようなスペシャル個体が入荷、登場です!!
 

           


            1950's LEVI's 501XX レザーパッチモデル

           (1954~1955年センターオフセット最終レザーパッチモデル)
 
 


           


                    写真をよーーーーくご覧下さい。

           僅かながらもレザーパッチが残存しているのが確認出来ます。


           


                        色残りもこの通り。

       コンデイションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。
 

             サイズは、実寸で約 W 32,5 × L 30,5 といったところ。

                 目立ったダメージや致命傷、劣化、修復跡

               及び、パーツ交換、リペア、タタキ等一切ナシ!!

               
     本日ご紹介のダブルエックスも先日ご紹介の個体に負けず劣らずの美個体!!


           


       『 両面タブ 』 、『 センターループオフセット 』 、『 レザーパッチ 』 等々、

        
    他、諸々仕様から1954年~1955年頃までの個体と推測。

                            そう。

        その理由として、1955年まで生産されていたとされるレザーパッチが、

    (
※ 1957年頃まで生産、存在の諸説もありますが、ここでは敢えて定説を引用。)

 

                    1954年頃からの仕様となる、

    『 センターオフセット 』 の個体に付属するという点から、そう判断出来るからです。

        因みにこの 『 センターオフセット 』 の仕様は1964年頃まで継続の仕様。


           


                   まだ毛羽立ちや産毛も一部で確認。

 
                       先日ご紹介の個体同様、

                   当該個体も素晴らしい一本です!!
 

           


           


                        先日同様ですが、

              これほどまで素晴らしいコンディションの個体は

                後、この世に何本存在するのでしょうか?

            しかも、ノンダメージ、ノンリペア個体となれば尚更の上、

       センターオフセットの最終レザーパッチモデルとなれば、一体あと何本??

 
           


                       上述致しました通り、

           付属パーツの交換や変更、リペアや修復跡等一切ナシ!!

  何方様におかれましてもご安心の上、お買い求め頂ける100%オリジナル個体です。

                         ご安心下さい。

                         お察しの通り、

               同等条件の個体は近年益々入手が困難なハズ。

                 しかし、当該個体においてはご覧の通り。


           


                         繰り返しますが...

         僅か1~2年のみしか生産されなかったとされる、

 
           数少ないセンターオフセット仕様の

         稀少な稀少な最終レザーパッチモデル!!

                   キャー。



           


        各所における使用感の少なさ、コンディションの素晴らしさはこの通り。


           


                       何度でも繰り返します。

      コンディションの素晴らしさは各写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                     最早、多くは言うに足らず。

                            そう。

                         愚問でしょう。


           


              股下のコンディションもご覧の通り!!

         ステッチ飛び及び、擦れ等も一切ナシ!!


           


           


     カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお探し致します。

  若しくは、事前にご連絡下されば、バイヤー田中が直接ご対応させて頂く事も可能です。

               ご詳細は、弊社スタッフまで直接お尋ね下さい。


           


                    そろそろ 『 本物 』 を 『 名作 』 を 。

                       『 残り続けるモノ 』 を。
 

           


           


                      コンディション、サイズ含め、

               まさに 【 次がない一本 】 ではないでしょうか。

                1950's LEVI's 501XX レザーパッチモデル

          1954~1955年センターオフセット 最終レザーパッチモデル
   
 

                       ¥788,000+税

                ※ 事前アポイントメントにてお願い申し上げます。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月12日






         本日は今回の買い付けで大豊作となった、


   ビンテージデニムの各名作モデルの中から、コチラをご紹介。

                            そう。

                      キングの登場です。

           相変わらず、カプリ店頭絶好調、活発なビンテージデニムの


                    各 『 名作 』 、 『 名品番 』 たち。

 

                      本日は大本命の登場です。

                   
 
                   デニム好きを自負される皆様方なら、

               誰もが羨望、恋焦がれる、名作中の名作モデル。

                    
                    501xx (ダブルエックス)

 
          
ご存知の通り、ダブルエックスは年代別に様々なモデルが存在。

     しかし、そんな数ある同モデルの中でもコチラは特に別格ではないでしょうか。


           


               通称、『 47モデル 』 の名で親しまれる、キング。


     1940's LEVI'S ( リーバイス ) “ 501XX (ダブルエックス) ” 

                  ONESIDE(片面) レザーパッチモデル。

                ご覧の通り、眼を疑うばかりのコンディション。

                  レザーパッチこそ欠損しているものの、

            致命傷やダメージ、リペア跡、パーツ交換等一切ナシ!

          素晴らしいコンディションの個体の買い付けに成功、入荷です!


           


             デニム地にはまだ、糊もうっすらと残ったままの状態。

                   強いハリ感、コシすら確認出来ます。

            そして、まだ産毛や毛羽立ちすらも同時に確認することも。

                   1ウオッシュといったところでしょうか。





                     片面タブも、しっかり残存。


           


                   サイズ実寸で W34,5 × L34 くらい。
 

           


      コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます
 
                    股下ステッチ飛びも一切ナシ。


           


          色薄、劣化、ダメージ、リペア個体が隆盛の同モデルにおいて、

          濃色、ダークカラー、リペアナシ、ダメージナシのミント個体は

              一体、あと、この世に何本存在するのでしょうか?

                まさに非のつけようのない、極上個体です。


           


           


           


            各所におけるコンディションの素晴らしさもご覧の通り。


           


           


                          先述の通り。

                 股下のステッチ飛びもご覧の通り一切ナシ!
                     
          個体コンディションの素晴らしさはここでも容易に窺い知れます。





            画像の通り、当時の縫製不良箇所や織傷はございますが、

                      致命傷はございません。

                         ご安心下さい。


           


           

 
          入手できるお客様が羨ましくて、妬ましくって仕方がありません。


           

                  
                  いつも同様に売り急いでおりません。

 

                  他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。


                  じっくり、『 ご検討 』 、『 熟考 』 の上、
               
              貴方様にご用命、ご指名頂ければ幸いに存じます。

 


           


                       コンディション、サイズ含め、

                まさに 【 次がない一本 】 ではないでしょうか。

                 1940's LEVI'S ( リーバイス ) “ 501XX ” 
 
            ONESIDE(片面) レザーパッチモデル(1947年モデル)

            
                         ¥888,000+税
 

              ※ 事前アポイントメントにてお願い申し上げます。
  

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

           『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

2018年04月09日








                約3週間に及ぶ英国での買い付けを終え、

                  再度、アメリカに戻ってもうひと仕事。


        


             長期に亘るバイイングトリップもいよいよ最終仕上げ。


        



                   で、最後のアメリカでも大豊作★

  


          早速に目の覚めるような 素晴らしい逸品が見つかっております。


     


           久々の極上507xxの発掘に成功っ!!

 

                 レザーパッチ搭載、まだ産毛や毛羽立ちも。

                 デッドより数回着用?といった趣でしょうか。

              もちろん、致命傷やダメージ、パーツ交換等一切ナシ!


     


                   こちらも素晴らしいコンディション。            

                同様にダメージ、致命傷、擦れ等一切ナシ。

                  色残り80パーセント以上といった趣。


     


         何れもご覧の通り、カプリらしい素晴らしいコンディションの個体です。

 



        今トリップは やっぱり、ビンテージデニムが大豊作★



        


                      それでは帰国致します!

          
                    他にもまだまだたくさんご紹介、

                  お見せしたいモノがあるんですが...        

               全貌詳細はボクの個人非公開FBページにて。



       もちろん更なるご詳細は、カプリ店頭のみで!!

               今回も店頭販売最優先にてスタートです!!

             
           
                何方様もお早目にお願い申し上げます!!

                     カプリ店頭、続々入荷です!!

                    ※ 写真の各アイテムを含め、

                 他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

               カプリ店頭最優先でのご対応となっております。

                    また暫くの間は入荷直後につき、

     お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。

 
             併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。


 
       ※ ビンテージデニムに関しまして、混雑時のご対応は出来かねますので、

               事前アポイントにてお願い申し上げます。 
 

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

                   <お知らせ>

         4月11(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2018年04月03日

 






            本日は渡英中の話とあのイベントのお知らせです★


                約 3週間に亘る、英国北部買い付けを終え

                アメリカに帰る前に ロンドンに一旦戻って、

                     街中、ど真ん中にある

         リージェントストリートの 【 バーバリー本店 】 に行って来ました。


        


             で、そこでカッコいいVMDを見たので先ずはご紹介。


         もちろん、撮影及び、アップには許可をもらってますので悪しからず。


        

           最近、やたらとカッコいい、 気になる英老舗名門バーバリー。

                   どうやらビジュアルチームも一新、

              他社からの 引き抜きがかなりあったようですよっ!

        


                 同社名作のシングル(ステンカラー)及び、

             ダブル(トレンチ)のビンテージコートが何と一同に!!

                  もちろん、シングルがメインでしたが。

                           そう。


                           何と!

                         な、な、何と!!

           総本山、本家、本元、本店で 同社ビンテージの販売です!!

                            

                           しかも!!

                   シーズンアイテムを敢えて脇に置き、

                         期中に敢えて、

            自社ビンテージをメインフロア中央で魅せるこの自信!!

               迫力、空気感、匂い、説得力タップリのVMD!!


                     どこぞの委託モノや借りモノ、

              業者仕入れによる類似イベントとは訳が違います。

         空気の重さ、匂い、ライブ感が全くもって、プンプン、ヒシヒシと...。

                            そう。

                       嫌でも伝わってきます。


        


         ラックには全て、1980年代以前のビンテージの一点モノばかり!!

      付加価値をつける、 値打ちをつけるとはまさにこの事!

                 
                  もちろん、全て他では購入出来ない、

                    ここ 【 本店 】 でしか買えない、

             1980年代以前、同社ビンテージの一点モノばかり!!

                        

                          キャー!

                        カッコ良すぎます。 


        空気感が全く変わり、 売り場には何とも言えない重厚感がヒシヒシと。

                流石の英国銘品、 流石の名作ビンテージ、

                やっぱり本物、 やっぱり名作は違います。

 

             因みにこれらは もちろん、全て購入出来るのですが...

         お値段は £1000〜 £3000 ( 約¥160000〜¥450000くらいが中心 ) 。

                           ふむ。

                   流石は本家、本元、本店価格!

                   カッコいいじゃありませんか!!



                 シーズン終わりまで待てば安く買える、

                         また安くなる、

                 ネットでいつでも買える、 他でも買える、

                      今じゃなくっても買える、

                        すぐ再販される...



          そんなアイテムが隆盛の昨今の ファッション業界において、

               この付加価値付与は実に素晴らしいっ!!

 



                  そして兼ねてよりお伝えの通り...


                        言わずもがな。

                   ウチもでいよいよスタートです!!


        


             3週間もイギリスの田舎街を周ってましたからねっ★


                        そりゃ当然です。
            
                   


              
                ★★★ 兼ねてよりお知らせして参りました

   ビンテージバーバリー & ビンテージアクアスキュータム祭り開催のお知らせ ★★★


        


    全て1980年代以前の “ MADE IN ENGLAND ” シングルコート(ステンカラー)及び、
 
                英国製名作モデルのみが一同に勢揃い!


     


                       上述致しました通り、

                       約3週間にも及ぶ、

        英国北部を中心とする地方買い付けで一点、一点丁寧にハンドピック。

           


      デッドストックを中心に素晴らしいコンディションの個体ばかりが揃いました。


           


                    言うまでもなく委託品及び、

                   業者買い取り個体は一切ナシ。

         出所背景確かな 「 謳える 」 、 「 語れる 」 個体のみが揃います。



           


                   また、当時より量産体制にあった、

    流通量が最も多かった同社定番モデルのダブルコート(トレンチ)は敢えて一切ナシ!

                    英国国内でも最も評価が高い、

         稀少なシングルモデルのみに拘り、買い付けに成功致しました。



           


                  他、同社がライセンス事業に傾倒した

       1990年代以降の廉価モデル
(タグやアテンションタグをご確認下さい)及び、

                アメリカのみ流通のライセンスモデル及び、

                      アジアライセンスモデル、

                      その他ブルガリア生産、

            アジア生産による廉価モデルはもちろん、一切ナシ!!


           


             1980年代以前に製作された、後世に今尚語り継がれる

                    あの 【 本物 】 のみが揃います。


           


           


           


           


        


        


        

                        ★ 限定10着 ★

                     ( アクアスキュータム含む )

                ★ 価格 各 ¥98,800 〜 ¥148,800 + 税 ★

                  ( 年代及び、モデルにより異なります )

                     ALL SOLD OUT !!

              ありがとうございました!!

 
  ご詳細及び、ご質問は店頭にて弊社スタッフ 高田・細見 まで直接お尋ね下さいませ。

     ※ WEB掲載及び、通販の予定はございません。何方様もご容赦下さいませ。


     
           何方様もお早目にお願い申し上げます!!

                     カプリ店頭、続々投入中!!!
 

                     写真の各アイテムを含め、

                 他の入荷詳細及び、入荷内容に関しましては、

               カプリ店頭最優先でのご対応となっております。

                    また暫くの間は入荷直後につき、

     お電話やメールからのお問い合わせ、ご質問には一切お応え出来ません。

 
             併せましてご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。

      ※ ビンテージデニムに関しまして、混雑時のご対応は出来かねますので、

                事前アポイントにてお願い申し上げます。

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                         【 残るモノを 

          『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

           たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                 京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                   <お知らせ>

         4月4日(水)は、店休日とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 

                       カプリFacebookページ

                  tanakasosuke インスタグラムページ

                  tanakasosuke2 インスタグラムページ

            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

               

               1月8日 更新しました。

           
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



«前のページ 1 ... | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | ... 103 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス