2011年03月22日
ようやく、何人かの友人、知人、
お客様の安否が確認出来る状況に。
しかし、まだ確認できないヒトも...。
募金や、自粛的な動きが隆盛。それももちろん、言うまでもなく重要。
ただ、ボクが今、真っ先に出来る事は、発信。
あと、経済活動と消費行動。
だから、自分の最も得意とするフィールドで、
プロとして、最高のパフォーマンスを魅せていくべきかと。
コレに尽きます。
遠く離れた、被災地の皆さんに発信していきます。いつも通り。
福島で被災された、お客様からカプリのブログを、
i-phone で見るのを楽しみにしてると...。
カプリのホームページや、ボクのブログが、
ほんのひと時の息抜きになれば幸いです。
CAPRi
権代聡介
今日は久々に、恒例のいつものを...
イースト ロンドン某所。

イギリスと言えば...フィッシュ&チップス。
簡単に言えば、マックの “ フィレオ~○○...〝 の中身的なもんかと。

もちろん、店によって味は違います。
コチラ、界隈の名店。

1960’s オールド ブリティッシュな店内の雰囲気も実にイイ感じ。

いつでも、揚げたてサっクサクっ!

場所柄、感度の高い ロンドナー達も多く、お気に入りのよう...。

もちろん、“ テイク ア ウェイ ” も出来るんで...店内は常時、お客さんでいっぱい。

フレンチフライも...うまっ。
さて...強引な感は否めませんが、いつもながらご愛敬の程を...。
今日はコレをご紹介。
1944’s ブリティッシュアーミー ホイッスル

“ 1944 ” 刻印と、UK ミリタリーファンにはたまんない、
“ ブロードアロー ” の刻印。


¥10,290(税込)
ご自身のウォレットチェーンなんかとご一緒に、いかがでしょうか。
今日は...
商品紹介の写真より、フィッシュ&チップスの写真が多かったかな~。
ま、いっか。
バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

3月22日 更新しました。
ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。