ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2059
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ... 103 次のページ»
2023年02月10日

 






                    皆様方、こんにちは。


          本日はちょっとばかり、スペシャルな逸品を投入させて頂きます。

 

      早くも写真をご覧になられ悶絶、唸る方々がいらっしゃることとお察し致します。


                       はい。


                     お察しの通り、

                 あのブランドの大学ものです。

              WEB初公開、弊社秘蔵コレクションになります。



           



              おおよそ~1930年代頃の個体でしょうか。


                      いやいや、

      下記に詳しくブランド詳細を記述しますが、その辺りの所以等を鑑みれば、

           1920年代〜個体と言っても言い過ぎではないでしょう。




         フロントに施された “ MOUNT UNION ” のフェルトパッチは

            オハイオ州、アライアンスの田舎町に1846年創立、

         アメフトが強くって有名なあの “ マウント・ユニオン大学 ” の意。



                      いやぁー

                       凄い!


                 こんなの未だ、あるんですね!!


           



           しかも、ブランドはあの 【 LOWE & CAMPBELL 】 !! 

                 更に、その仕様は ダブルV !!



            ビンテージスウェットファン、コレクターの皆様方、

              垂涎羨望のスペシャルピースではないでしょうか。


               しかも、古いビンテージのスウェットに多い、

               ウール仕様のボディー使いもまた堪りません。



           




               いやはや、何とも味わい深い雰囲気です。

                そのムードも満点といったところ。


      名門ブランド、 “ LOWE & CAMPBELL ” のブランドタグが首元に燦然と。


                 “ LOWE & CAMPBELL ” は、

             名門 “ SPALDING ” や “ RAWLINGS ” の各社同様、

          古い、アメリカンスポーツビンテージファンの皆様方をはじめ、

         ビンテージスウェットファンの皆様方にとっては、泣く子も黙る

              名門中の名門ブランドではないでしょうか。




               因みに “ LOWE & CAMPBELL ” は

                    1920年に創業の

       ミズーリ州、カンザスシティーに工場拠点を持つアスレチックグッズメーカー。

            1931年に “ WILSON ” 社へ買収されちゃいます。

         以降、 “ WILSON ” のファクトリーとして受け継がれることに。



            

                   そうした背景や所以が、

                   同ブランドをより一層、

       今日の多くのビンテージスウェットファンの皆様方を虜にしてるのでしょう。

 

           



               今からおおよそ、100年の時を経て、

            じっくりと熟成を重ねたこの味わい深い表情たるや。



           

                    やや黒みの強い、

               このビンテージブルーの存在感と迫力。



           


                   緩やかにラウンドしたVと、

                  浅い切り込みもまた堪りません。


           


                     程よく痩せた

             フロントのフェルトパッチも実にムード満点。




           


            今日のアメカジブランドやファッションブランド等が、
                    
            こうした味わい深いエイジング加工及び、経年加工を

                しばしば “ ビンテージ加工 ” と称し、

            それらを製品化したものを目にする機会がありますが、

      やはり、こうして当時の実物 = 《 本物 》 を見るとその比ではありません。





           

               袖リブのコンディションはご覧の通り。



                   経年感こそあるものの、

               まだまだご覧の通りの素晴らしさを維持。


           


                      もちろん、

               一部ダメージや繕い箇所がございます。


           


              写真からも何とも味わい深い風合いと表情、

                ビンテージ感溢れる褪色が確認できます。



           



                    背面もご覧の通り。



                 褪色感や経年感はあるものの、

             実着用に問題となる致命傷は一切ございません。


                 ご安心の上、お愉しみ頂けます。


           

 
             最初に記述させて頂きましたアイテム特性故、

          また、私達の価値観を押し付けるつもりは毛頭ございませんが、

      神経質なご質問、神経質なお客様へのご購入はご遠慮頂く場合がございますこと

            予めご容赦の上、ご了承頂きたくお願い申し上げます。






           


           まさに 『 歴史を纏った本物 』 とはこのことでしょう。

 



           


                     言わずもがな、

         ここの多くの皆様方が大好きであろうビンテージデニムをはじめ、

                 ビンテージのスウェットって、

               どうしてこうも味わい深いのでしょうか。

 

              それに唯一無二の 《 特別感 》 も堪りません。

             何より、同じものが他に存在しないって最高です。





           



                  


                 いつもここで申し伝えています通り、

            私達は当該アイテムを決して売り急いでおりません。

 

 

 

               他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                  少しでもお安くお探し下さい。




                    『 熟考 』 の上、

               貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。




           

              
                      これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

            私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

              当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。





           




        

            これらの一部のスペシャルビンテージはそもそも、

       『 待っても買えない  』 、 『 次がない 』 高付加価値しかないアイテムです。




           



          そろそろ、 『 ひとつくらいは本物を 』 とお考えのお客様、

                  この機会に 《 本物 》 を。



           

     是非とも熟考、ご比較、ご検索の上、私たちをご用命頂けましたら幸いに存じます。


            1930's “ LOWE & CAMPBELL ” / “ DOUBLE V ” /

          “ MOUNT UNION ” WOOL SWEAT(W.FELT PATCHES)

                   ¥426,800(税込)


        皆様方のアポイントメントをお待ち申しております。

 



      ※ 当該商品は弊店 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。


           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                   弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。




           





       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年02月07日

 








                     皆様方、こんにちは。

 

         いつもカプリWEBページをご高覧下さり誠にありがとうございます。


                  本日は昨年末のタイミングで、

       英国からの来日が遅れていた仲間たちがようやく到着しましたのでご報告!!



                     そうです!!

             バレンタインを前にようやく間に合いました!!


    英国よりあの仲間たちが到着です!




 

              今回の仲間たちも前回同様に少数精鋭!!




 
                今回も、な、な、何とーーーー!!

              カプリらしい、“ 超エクスクルーシブ ” な

          “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” が 初登場!!



                   待望の入荷です!!!!!


          ★ 全国のボビーファンの皆様方、大変お待たせ致しました ★

 
            英国よりあのステキな仲間たちがようやく到着です!!








         




         



               “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”


           今回もスペシャルな子達が
上陸です★



            


          ロンドン生まれの “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” は、

                    全て “ 一点モノ ”

                 全て “ オールハンドメイド ” !!




            どれも入手が困難な、ビンテージのファブリックや、

           アンティークボタン等を用いて一点、一点丁寧に手づくり。




              では、今回入荷のステキな仲間達をご紹介。



                  今回は
全12体!!


           今回も上述の通り、スペシャルな仲間たちが来日ですよ!!





            全国のボビーファンの皆様方、心してご覧下さいませ★


     
『 カプリでしか手に入らない 』 


            “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” 勢揃い!!
 





    



       



           



           




                    今回も即完の予感です!!




           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           


           







    ボビーダズラーはやっぱり京都カプリ★




           全国のボビーファン、シリアスなコレクターの皆様方から

            毎度、大変多くのご支持、ご評判を賜っております。

             

              カプリはビンテージショップですからね。 
           
          いつも通り、個性タップリのキャラたちが中心に上陸です★


      今回も、全国の多くのボビーファンの皆様方の熱いご期待にお応え致しましたっ★

 



       




           



           




    






                       如何でしょうか。



           ★★★ 今回もかなりの精鋭揃い ★★★
  

                 何方様もくれぐれもお早めに。




 
              時節柄、バレンタインギフトはもちろんのこと、

                   ご自身、お子様、ご家庭、

     また、オフィス、サロン、医院、学校や保育園、ショップ様でもご活用頂いております!




         
        



                  “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”

         
     《 英国より待望の入荷!! 》



 
                   今回も即完の予感ですね!



         


                くれぐれもお早目に!!

         注) WEBアップまで、店頭販売をご優先とさせて頂いております。

 
           お電話やメールでのお問い合わせは、何卒 ご容赦下さいませ。

                   (弊社顧客様を除く。)


               → 商品ページもアップしました。

               宜しければご覧になってみて下さい。




              引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

            “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”  をはじめ、

               英国名品、名作は是非、京都カプリで。

             
皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております。 

 






       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             



       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年02月04日

 







                    皆様方、こんにちは。




     いつもカプリWEBページ及び、当ブログをご高覧下さり誠にありがとうございます。

       本日もここWEBページに真っ先に、新入荷アイテムをご紹介させて頂きます。




 
    本日は前回のダブルエックスに引き続き、


    スペシャル 《 デニム 》 の登場です!



     古き良きアメリカを代表する、アメリカンビンテージワークウェアブランドにおける

                   名作中の名作デニムです。

 




           


            コンディションの素晴らしさ、色残りもご覧の通り。

        目視できる範囲での劣化箇所や致命傷、ダメージは確認出来ません。


                 
            やや黒味の強いデニム地のその 《 特別感 》 は別もの。

           本日もスペシャル中のスペシャルビンテージデニムです。



           


           
             名門、“ CAN'T BUST'EM(キャントバステム) ”

                通称、ゴールドラベルタグが付属。



              “ ビンテージワークウェアファン ” 及び、

    “ 古着好き ” を自負される皆様方なら必ずやご存知であろう、名門中の名門ブランド。




         “ CAN'T BUST'EM ” ブランドを保有するエロッサー・ハイマン社は、
 
       1946年に “ Lee ” に吸収合併(買収)された、米老舗名門ワークウェアブランド。
 

         上述の “ ゴールドラベル ” のタグや、他の仕様意匠からおおよそ、

                  ~1950年代頃の個体と推定。


         つまり、Lee社に移行し、その後もそのままのブランドネームで

                  製作されていた頃の僅少個体。





           

               
               何と背面にはバックルバックが付属!!


           上述の通り、コンディションの素晴らしさは言わずもがな。

        更に、特述すべきは当該個体、何と素晴らしいサイズでもあります。

                        
            ビンテージワークウェアファンの皆様方をはじめ、

       シリアスコレクター様にもご満足頂ける素晴らしい個体が入荷しました。



           


                  鉄製のバックルバックに悶絶。


           


                    背面もムード満点。

         シルエットもこの手のアイテムに多い、極太ワイドなそれでもなく、

               寧ろ、どこかしら上品でさえもあります。


           


                 ハンマーループの付属なし、

            フロントポケットがトラウザーズの如くの仕様の為、

                    野暮ったさが皆無。


           其れ故、この 《 特別感 》 といったところでしょうか。



           



           


            “ CAN'T BUST'EM(キャントバステム) ” ブランドの

        通称、ゴールドラベルタグが背面でひと際、輝きを放っております。


           


        太からずも細くもない、この何とも言えないシルエットをただただ、

                  《 上品 》 とは呼ばせない、

           やや黒みの強いデニム地との相互の絶妙なバランスたるや。


           



                  フロントのフライボタン及び、

               トップボタンも全て当時のままのオリジナル。

  
               黒のラッカー塗装がまた、いい感じに剥げ

               当該アイテムの魅力を更に昇華させています。


           愚問ではございますが、付け替えや変更等ございません。


                    ご安心下さいませ。



           


            これぞ、アメリカンビンテージワークウェアたる趣。

                ボクの心をひどく射抜いて止みません。


           


        ポケット入口のこのパッカリングですら、愛おしくって堪りませんね。



           


           


               尻部ポケット内側にはユニオンチケットも。


           


        迫力も特別感も揃って満点のスペシャルピースではないでしょうか。

   
           


            

          僭越ながら、近年のビンテージデニム市場の動向を鑑みれば、

              これほどの濃色且つ、優良コンディション、

     当該条件の名門、“ CAN'T BUST'EM(キャントバステム) ” のデニムワークパンツ、

               しかも、 “ ゴールドラベル期個体 ” の入手は

                非常に厳しいものと認識致しております。  



      もちろん、出所背景が分からない、或いは謳えない “ 国内個人委託 ” のそれや、

               パーツ交換や変更、リサイズの疑念が残る

               “ 国内個人買取り店 ” のそれらではなく、

       あくまでも100%アメリカ買付け、海外直接買い付け個体に限った話ですが。




                   どちらに拘るも良し。



              しかしながら、アイテムがアイテムなだけに、

             出所だけはきちんとしたものを選びたいものです。




                いつもここで申し伝えています通り、

               私達は決して売り急いでおりません。



                   また、アイテム特性故、

                  そして、上述でも記載の通り、

              昨今の著しい為替変動状況時の買付けアイテム故、

               お買い求め易く、お安くご提供できません。

 

                他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                 少しでもお安くお探し下さい。




                    『 熟考 』 の上、

               貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。




           


              
                      これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

            私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

              当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。




                既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

           先のアメリカ、イギリス買付け時に入手した個体になります。

   

 


             これらの一部のスペシャルビンテージは今後、益々

      『 待っても買えない  』 、 『 次がない 』 高付加価値しかない名作アイテムです。

        





           そろそろ、 『 ひとつくらいは本物を 』 とお考えのお客様、

                   この機会に 《 本物 》 を。




           





     是非とも熟考、ご比較、ご検索の上、私たちをご用命頂けましたら幸いに存じます。






           

 

       ~1950's “ CAN'T BUST'EM(キャントバステム) / GOLD LABEL ”

             DENIM WORK PANTS / W.BUCKLE BACK

                   ¥1,966,800(税込)



        皆様方のアポイントメントをお待ち申しております。






      ※ 当該商品は弊店 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。


           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                   弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年02月01日

 






                   皆様方、こんにちは。


         いつもカプリWEBページをご高覧下さり誠にありがとうございます!



 本日もスペシャルな 《 ビンテージデニム 》 です!

 


         2022年11月期アメリカ、イギリス買付け時に入手致しました!


 

           




                   本日もこれまでに同じく、

             濃色美個体なる、極上のダブルエックスをご紹介!!



              所謂、1955 ~ 1962's LEVI'S ( リーバイス )

 “ 501xx(ダブルエックス) ” 紙パッチモデル(ギャラ入り) センターオフセットモデルになります。





           


            パッチは経年による欠けが生じている部分があるものの、
                 
              所謂、“ ギャラ入り ” の記載が確認できます。

                    

                   サイズ表記、W32×L32

      
                一枚目の写真からもお察しの通り、

                   色残りはもちろんのこと、

      コンディションの素晴らしさ、保存状態の素晴らしさは一目瞭然の美個体です。



           



               薄っすらと生じ始めたフロントの深いヒゲ。

              これぞ、ビンテージデニムたる迫力も満点。



           

               まだ、一部の箇所で薄っすらと糊残りも。


           


           


                コインポケット裏はセルビッチ付き。




           


           


             各所、コンデイションの素晴らしさはご覧の通り。


          言うまでもなく、近年多発するオリジナルパーツの付け替えや、

            巧妙な交換箇所、また変更部位は一切、ございません。



                     ご安心下さい。

 


           


           



           


                股下のコンディションもご覧の通り。

                   安心してお愉しみ頂けます。



           


           



           僭越ながら、近年のビンテージデニム市場の動向を鑑みれば、

              これほどの濃色且つ、優良コンディション、

            当該条件の 『 501xx(ダブルエックス) 』 及び、

        『 501xx(ダブルエックス) 紙パッチ(ギャラ入り) 』 の入手は

               なかなか難しいものと認識致しております。  


      もちろん、出所背景が分からない、或いは謳えない “ 国内個人委託 ” のそれや、

                 パーツ交換や変更の疑念が残る

               “ 国内個人買取り店 ” のそれらではなく、

       あくまでも100%アメリカ買付け、海外直接買い付け個体に限った話ですが。




                  どちらに拘るも良し。



              しかしながら、アイテムがアイテムなだけに、

              出所だけはきちんとしたものを選びたいものです。




           



        これぞ、オリジナルのダブルエックスたる迫力満点のバックビュー。

         ビンテージデニムって、どうしてこうもカッコいいんでしょうか。



           



             センターオフセットのループはお約束の仕様。

 

          そろそろ、 《 本物 》 のビンテージデニムをご検討中の皆様方、

        誰もが認める、間違いのない “ 価値ある名作 ” となっております。

 

               いつもここで申し伝えています通り、

               私達は決して売り急いでおりません。



                   また、アイテム特性故、

                  そして、上述でも記載の通り、

            昨今の著しい為替変動状況時の買付けアイテム故、

               お買い求め易く、お安くご提供できません。

 

               他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                 少しでもお安くお探し下さい。




                    『 熟考 』 の上、

               貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。



           



              
                      これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

            私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

             当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。




           




               既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

     2022年11月期のアメリカ、イギリス買付け時に入手したばかりの個体になります。






           


        

            
             これらの一部のスペシャルビンテージは今後、益々

     『 待っても買えない  』 、 『 次がない 』 高付加価値しかない名作デニムです。






           


           そろそろ、 『 ひとつくらいは本物を 』 とお考えのお客様、

                  この機会に是非 《 本物 》 を。




           



     是非とも熟考、ご比較、ご検索の上、私たちをご用命頂けましたら幸いに存じます。


    1955~1962's LEVI'S “ 501XX(ダブルエックス) ” 紙パッチモデル(ギャラ入り)

                    ¥1,526,800(税込)



        皆様方のアポイントメントをお待ち申しております。






       ※ 当該商品は弊店 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。


           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                   弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年01月28日

 

  








                   皆様方、こんにちは。




                    本日は兼ねてより

         カプリ店頭にご来店下さる顧客様を中心に進捗をお知らせしてきた、

               こちらの 《 新作 》 のお披露目です。


                      そうです。

          顧客様の皆様方待望の 《 GOUCHA 》 の新型のご案内です





                  
お陰様で前回リリースの

       カプリ20周年記念限定の 《 Corgi × GOUCHA 》 カシミアカーディガン

                  大好評の内に全て完売


                  いやはや実に嬉しい限り。

           ご購入下さいました全てのお客様に感謝御礼申し上げます。

 

            そして、本日は初お披露目となる新作の発表です!!



                    

 

 
     《 GOUCHA / “ LOOSEーNECK ” NAVY ATHLETIC / “ W-FACE ” L/S TEE 》 



                    全4色の発売です。



           


                 数年前の英国買い付け時に入手、

                これまでボクが大切に所有してきた

       1970年代頃の “ ロイヤルネイビー ” のアスレチックL/S Teeに着想を得て

                  今作をデザイン致しました。


                美しく快適なネックのボリューム感、

                 柔らかくも綺麗な立ち感に拘り、

              何度もサンプル製作を重ねた “ ルーズネック ”

        ネック部はボディー部同様、贅沢なダブルフェイスによる生地使い故、

                 この立体的で深い表情が実現。




           



                      もともと、

         ボク自身がウール素材の所謂、“ タートルニット ” の類をはじめ、

                    あのピタっとした

      ドレス感やモード感が強くなってしまうニットのそれがどうしても苦手で...

                      それ故、

          今作は上質でコシが強いコットン素材を選定、使用しました。




           

                     これにより、

                 心地よい着心地はもちろんのこと、

              着用時の何とも言えない空気を纏った感じ、

           何より、ダブルフェイス(生地の二枚重ね)の仕様素材故、

            表情豊かなシルエットも実現することが出来ました。



           


           1960年代〜の “ ビンテージのチャンピオン ” をはじめ、

         アメリカの伝統的なアスレチックウェアブランド等で多く見られる、

             “ ダブルフェイス ” ボディーを採用したことで、

                  より風合いや表情が昇華し、

                 リッチな作品に仕上がりました。



         長年に亘り、多くのビンテージに触れ、通ってきてきたからこそ、

             また、往年の古き良き時代のアスレチックウェアと

           欧州のミリタリーウェアの良い部分を知っているからこそ、

                ただただレプリカをやるのではなく、

                    ボクが得意とする、

    其々がもつポテンシャルを最大限に引き出せた作品に仕上がったのではないでしょうか。



           

 

     もちろん、フィッティングに際し、身体や肩周り、ネック部が綺麗に見えるよう、

                       且つ、

        シルエットの美しさを追求、本作の良い部分を最大限に引き出すべく

                 ラグランスリーブの仕様で仕上げ、

              また袖リブ部には指抜きも採用致しました。

 

              身体の大きな方も、またほっそりとした方も、

             更に、なで肩の方も、はたまた怒り肩の方も皆様、

          それなりに綺麗なフィッテイングをお約束、お愉しみ頂ける...

                       そう。

                   それがラグランスリーブ。



           


                  着用イメージはご覧の通り。

              上記でも述べたラグランスリーブの仕様故、

         大きな身体のボクが着用しても、それなりに綺麗なフィッティングに。



           


                      CHARCOAL




           


           


                                                               WHITE




           


                       GREIGE   


           



           


                                                               BLACK


           


            
                 各着用写真からもお察しの通り、

                 ユーティリティ性が非常に高く、

        且つ、ウール素材ではないため、年間を通して長い期間お愉しみ頂けます。





           

      ボクたち 【 GOUCHA 】 の拘りがたくさん詰まった新型、新定番がようやく完成。

                  今回は4色のリリースです。

             新型の為、今回は少量限定生産となっております。

                  皆様方、宜しくお願い致します。






           

   

      GOUCHA / “ LOOSEーNECK ” NAVY  ATHLETIC / “ W-FACE ” L/S TEE

                  価格 ¥21,780(税込)

 

                      ◎全4色

                   ◎各色2サイズ展開

                  (サイズ①→S〜M相当)

                  (サイズ②→L〜XL相当)

 


                WEB販売まで今暫くお待ち下さいませ。

                → WEB販売開始しました!!!





       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年01月25日

  








                  皆様方、こんにちは。




            本日も特別感満点のスペシャルピースの登場です。

 


         しかも2着!!



                    本日も其々揃って

                  素晴らしい個体ですよ!!

 
           




           


         何れも揃って 1940~1950年代頃にかけてのものになります。

                   揃ってフロントV。


            どちらもこれぞ、ビンテージスウェットたる趣です。



           


         レプリカブランド等からも当該プリントがリリースされている為、

                   多くの皆様方にとって、

       馴染み深く且つ、実にアイキャッチなプリントの2枚ではないでしょうか。
         





                  まずは、こちらをご紹介。



           



            所謂、 U.S.AIR FORCE の所属基地ものになります。




           


              染み込みによる何とも言えないプリントと、

                ややトーンの異なるガゼット部及び、

          バインダー部分の薄いグレーのグラデーションが堪りません。


           


            フロントに見られる所謂、 《 はめ込みV 》 の仕様。

            これぞ、ビンテージスウェットたるムードも満点です。


           


               袖リブのコンディションもご覧の通り。

             極端なダメージや劣化、致命傷はございません。


           


                裾リブ部に染みの跡がございます。


           


                 背面のコンディションもご覧の通り。

           目立ったダメージや劣化箇所、致命傷は一切ございません。


           


           


        プリントの経年感や褪色感はまさにオリジナルビンテージならでは。

            これが長年の時を経て熟成され、歴史を纏った本物。



           


   ~1950's U.S.AIR FORCE / “ FRONT V ” /  “ CHANUTE A.F.B., ILL. ” PRINT SWEAT

                    ¥316,800(税込)








                 続いてこちらも見事な個体です。



           


  
                    先の個体に同じく、

               所謂、ミリタリースウェットになります。

               ~1950年代頃の個体で間違いないでしょう。


           


                       同様に

                所謂、 U.S.ARMY の所属基地もの。


           

                    フロントはフロッキーで、

            《 U.S.ARMY 》 と、シンボルである 《 白頭鷲 》 、

             それに、 《 CAMP BOWIE, TEX 》 のプリント。


    US-ARMY の基地の名を冠した、所謂当時のアスレチックSWといったところでしょうか。



           近年、滅多にお目にかかれなくなった 《 本物 》 です。




           


               ビンテージのフロッキーものならではの、

                この味わい深い経年感が堪りません。


           


           


             袖口のコンデイションの素晴らしさもご覧の通り。


           


                 左袖肘部辺りホールがあります。

             
           


                 背面のコンディションもご覧の通り。

            目立った汚れやダメージ、致命傷は一切ございません。


           


           



              今からおおよそ70年以上も昔の個体につき、

                 それなりの経年感は否めません。

        しかしながら、それをも凌駕するこの空気感はまさに、本物たる証。


               ビンテージのミリタリースウェットって、

               どうしてこうもカッコいいのでしょうか。




           



     ~1950's U.S.ARMY / “ FRONT V ” / “ CAMP BOWIE, TEX ” PRINT SWEAT

                     ¥316,800(税込)

        

              
                   当該アイテムも然り、

                      これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

             私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

             当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。




                既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

      何れも揃って、直近アメリカ、イギリス買付け時に入手した個体になります。



           出所背景の分らない、謳えない国内個人買取り個体及び、

    国内個人委託個体、またネットオークション仕入れ個体の一部に “ リプリント ” ものや、

        “ レプリカをオリジナルと称して ” 販売されているものがございます。



             お客様に於かれましては十二分にお気を付けの上、

        安心、信頼できるビンテージショップ様でのご購入をお勧め致します。





       

 



         ※ 当該商品は通販は可能ですが、店頭でのご対応に関しましては

                  新店舗1階 《 特別室 》 にて、

          事前アポイントメントによるご対応商品とさせて頂きます。



       詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

              弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。

 

 



       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付開始は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年01月22日

 








                       皆様方、こんにちは。


      連日、たくさんの皆様方に弊社ウェブサイトをご高覧頂き感謝御礼申し上げます。





                本日ご紹介のアイテムも、引き続き、
              
             今回のカプリ20周年と新装移転オープンに合わせ、

                     特別に買い付け、

           特別にご用意させて頂きましたスペシャルアイテムです!


 

              それではじっくりと、ご高覧下さいませ!!




              本日も引き続き、パッチものになります。


        先日同様、こちらも所謂、 “ カークラブJK ” の類にはなるのですが、

          所有者、出所背景がまた、特別なスペシャルピースになります。





           


                   写真からもお察しの通り、

         ご覧の通りのとんでもないオーラ、そして迫力満点の逸品です。


            詳細は1966年に行われた “ デイトナ24hr. レース ” の

              《 コブラ427/93 》 チームのドライバー、

            “ OSCAR KAVALESKI ” の為に製作されたもの。





               出所はカプリではお馴染みのあの人です。


                  全米の主要な博物館をはじめ、

             ディズニー社や大手映像配給企業を取引先に持つ、

                   メイン州在住の某氏。



               また、氏はボクたちの業界でも名の知れた

           アメリカ国内屈指のアンティークディーラーでもあります。



                  2022年の夏季買い付け時、

       旧知の仲でもある氏より、今回の新装移転と20周年を記念して譲り受けました。






           


             
             ACコブラ
エーシーコブラ)は、1960年代に、

              英国とアメリカで製造されたスポーツカー。



          中でも、写真の名車、コブラ427はC.シェルビーの手により

        英国製シャシーにアメリカンパワーユニットを融合させて生みだされ、

                数々のレースで活躍した伝説の名車。


           また、その圧倒的で美しいルックスからもお察しの通り、

             ストリートでもその個性は爆発的な人気を誇り、

                今日のアメリカンマッスルカー及び、

             アメリカンスポーツカーの代名詞とも言える存在。

 

           写真の1966年のデイトナ24hr.レース当時のチームカー

                《 コブラ427/93 》 の写真及び、

                   チームのドライバー、

       “ OSCAR KAVALESKI” のサイン入りフォトグラフがセットになります。





           



              《 コブラ427/93  》 チームのドライバー、

     “ OSCAR KAVALESKI ” と、チームに所縁の深いパッチが随所に施されています。

 


           


               所謂、段返り仕様の3ボタンの紺ブレが

                    とんでもないことに。


           


           


               随所に施されたビンテージパッチもまた

               どれも、とんでもない価値のものばかり。


           


           


           


           




           


               コンディションの素晴らしさもこの通り。

            目立ったダメージや汚れ、致命傷は確認出来ません。


           



           


                     背面もビッシリ。


           


                      圧巻です。


           



           



                 車好きを自負される皆様方なら、

                    既にお察しの通り、

          垂涎、圧巻のオリジナルパッチの数々ではないでしょうか。




           



              随所に渡り、今日に名を馳せる名車をはじめ、

           今は無き名門ブランドのパッチがひしめき合っています。



           






           


                  お察しの通りのアイテム故、

           もう二度と、手に入れることも、出逢えることも叶わない

               スペシャルピースではないでしょうか。





           


           


 

                いつもここで申し伝えています通り、

                 私達は決して売り急いでおりません。





           



                   また、アイテム特性故、

           そして、昨今の著しい為替変動状況時の買付けアイテム故、

              お買い求め易く、お安くご提供できません。

 

                他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                  少しでもお安くお探し下さい。




                     『 熟考 』 の上、

                貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。




           



              
                       これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

            私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

             当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。






                既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

                 2022年のアメリカ買付け時に入手した、

             所謂、 “ カークラブ ジャケット ” になります。




           




         是非とも熟考、ご比較の上、ご用命頂けましたら幸いに存じます。

    1966 DAYTONA24HR. / 《 TEAM COBURA 427/93 》 “ OSCAR KAVALESKI ”

                 CAR CLUB JK / W.PHOTO


                   ¥272,800(税込)




          ※ 当該商品は通販は可能ですが、店頭でのご対応に関しましては

                  新店舗1階 《 特別室 》 にて、

          事前アポイントメントによるご対応商品とさせて頂きます。




           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                  弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年01月19日

 

  








                   皆様方、こんにちは。




             本日も特別感満点のスペシャルピースの登場です。

       所謂、US-NAVY におけるユーティリティー仕様のデッキJKの名作になります。



          しかも2着!!



                     其々揃って

              素晴らしいパッチが付属する個体ですよ!!

 
           



           


              

               揃って1970年代頃のものになります。

                  ダークネイビーのカラーに、

             アイキャッチなパッチが燦然と輝きを放つ特別な2着。




           




                  背面も揃ってご覧の通り。


                 この雰囲気が堪りませんね!






                    先ずはコチラから。


           



           


           



             正式名称、《 JACKET, UTILITY, DARK BLUE 》 

     コントラクターは “ MA-1 ” でお馴染みの名門、 《 ALPHA INDUSTRIES, INC.》 

                1972年支給個体で サイズ 42R。



           


         当該年次期頃の 《 USN  》 の古いロゴパッチもまたムード満点。


           


          フロリダ州、“ セシル フィールド海軍航空基地 ” のパッチ。


           

           


         
                  “ SIXTH FLEET ” のパッチ。

        故に、《 アメリカ海軍第6艦隊所属 》 を意することが窺い知れます。



    


                一部、擦れやリペア箇所がございます。


           

                袖リブのコンディションもご覧の通り。


           



                     言うまでもなく、

         交換や変更のない、オリジナルジッパーがそのままの状態で付属。


           


                    背面に特大のパッチ。


           


                     パッチ詳細は、

                《 USS J. F
KENNEDY CV-67 》 

            アメリカ海軍のキティホーク級航空母艦艦の4番艦

                   1982年所属のパッチ。



        因みに、 《 J. F. KENNEDY CV-67 》 がインド洋配備となったのは、

                     1980年代の事。

                        
                        そう。

      そこはまさに、映画 “ トップガン ” の時代のストーリーと合致してきますね。


           



                  手の込んだ刺繍パッチもまた、

               当該JKの特別感を盛り上げてくれます。


           


      1970's US NAVY BLUE DECK JK (JACKET, UTILITY, DARK BLUE) /

                  W.SPECIAL PATCHES ①

                    ¥250,800(税込)







                   続いてもう一方をご紹介。




           


           


           


          こちらのコントラクターは、GIBRALTAR FABRICKS, INC.

                1973年支給、サイズ 40Rになります。


           


           



                   先にご紹介の個体同様、

                “ SIXTH FLEET ” のパッチが付属。


    故に、《 アメリカ海軍の第6艦隊所属 》 を意するものであることが容易に分かります。


                   こちらは、1974年物。


           


           


               袖リブには一部、繕い箇所がございますが

       画像の通り、比較的コンディション良好な個体と判断することが出来ます。


           

                   内側にはステンシルも。


           


                       同じく、

         交換や変更等一切ない、当時のままのオリジナルジッパーが付属。


           


           当該個体もまた、背面にムード満点の特大パッチが付属。


           


           



                   所謂、“ 第6艦隊 ” は、

      複数のタスクフォース (CTF = COMMANDER TASK FORCE) によって構成。

                   こちらは、CTF-60。

                      つまり、

        “ 主力戦闘戦隊 ” である 《 第60任務部隊 》 を意するパッチとなります。




           


               アメリカ (USS AMERICA / CV-66) は

          アメリカ海軍のキティホーク級航空母艦の3番艦に属します。



           


           

      1970's US NAVY BLUE DECK JK (JACKET, UTILITY, DARK BLUE) /

                  W.SPECIAL PATCHES ②

                   ¥261,800(税込)

              
                    当該アイテムも然り、

                     これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

             私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

             当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。


           





                既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

          何れも揃って、直近アメリカ買付け時に入手した個体になります。



 



           



         ※ 当該商品は通販は可能ですが、店頭でのご対応に関しましては

                  新店舗1階 《 特別室 》 にて、

          事前アポイントメントによるご対応商品とさせて頂きます。



       詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

              弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。

 

 



       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付開始は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年01月15日

 








                  皆様方、こんにちは。


      連日に亘り、弊社ウェブサイトをご高覧頂き誠にありがとうございます!!



      また、SNSにおいても同様に、連日非常に多くの皆様方に話題にして頂き、

           更に、シェアを頂いたりと実に嬉しい限りです!!


                  
             皆様方に重ねまして感謝御礼申し上げます。




               本日ご紹介のアイテムも、引き続き、
              
           今回のカプリ20周年と新装移転オープンに合わせ、

                   特別に買い付け、

         特別にご用意させて頂きましたスペシャルアイテムです!


 

             それではじっくりと、ご高覧下さいませ!!




          

           


            所謂、 “ カークラブ ” もののシャツになります。


                  その意匠や仕様から

              おおよそ、1930年代頃の個体と推測。




                 その名からもお察しの通り、

      1950年代以降、隆盛を極めた “ ボーリングシャツ ” のそれに同じく、

             州ごと、或いは地域や街ごとに存在した、

     其々の同好や愛好家たちが各々のチームやクラブ単位で揃って製作し、着用した

                ユニフォームのようなもの。



      簡単に言えば、 《 仲間意識を高め合う 》 目的で製作されることが多く、

             これらを活動時に着用するといったもの。


                その多くは当該個体のように、

            シャツだったり、JKだったり、Teeであったり。

  


       故に、其々、独自性や地域性、趣味性の高いものが非常に多く存在し、

      当該シャツのように、アイキャッチでユニークで手の込んだものが多く存在。

 

            当該シャツはその最たる1枚ではないでしょうか。 

         

          
                   

            
           シャツ背面下部に、チェーンステッチの刺繍で施された、

     “ ASHTABULA , O.
  ( アシュタビューラ,オハイオ ) は 

            オハイオ州北東部、クリーブランドにほど近い、

            エリー湖岸に位置する風光明媚で長閑な田舎街。
   

             で、中央に大きくチェーンステッチ刺繍によって、

         大判でビッシリと施された、 “ フィリックス ” のキャラクター、

                また “ FELIX CLUB ” の刺繍から、

              当該シャツが1930年代~当時、当地で存在した、

            所謂、“ カークラブシャツ ” であることが分かります。

 

      
                      ご覧の通り、

               その佇まいは最早、アートピースたる趣。


               存在感、ムード、共に揃って満点の1枚。



           

           

           今からおおよそ、100年近くも昔のものとは思えませんね。


           



                   使用素材はシルクと推測。

              経年によるオレンジカラーの絶妙な褪色と、

              ビンテージシルクの絶妙な艶感も堪りません。


            


           


           


                  フィリックスの顔面には、

          これでもかってくらいにチェーンステッチが施されています。



           


           


           


           


                    フロントになります。

                    サイズ感もたっぷり。



           


             所々に経年による褪色や色ムラが確認できます。



           


           


              写真のようなピンホールが確認できます。


           


           

                  
                  サイドガゼットはお約束の仕様。



           


           


             フロントは薄いシェルボタンが用いられています。


           


           





                  お察しの通りのアイテム故、

            もう二度と、手に入れることも、出逢えることも叶わない

               スペシャルピースではないでしょうか。






           

 

                いつもここで申し伝えています通り、


                 私達は決して売り急いでおりません。



                   また、アイテム特性故、

           そして、昨今の著しい為替変動状況時の買付けアイテム故、

              お買い求め易く、お安くご提供できません。

 

                他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

         他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                  少しでもお安くお探し下さい。




                    『 熟考 』 の上、

                貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。






              
                       これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

            私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

             当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。






               既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

             2022年4月~6月期の直近アメリカ買付け時に入手した、

                所謂、 “ クラブシャツ ” になります。



           



          是非とも熟考、ご比較の上、ご用命頂けましたら幸いに存じます。





           


       1930's CAR CLUB / “ ASHTABULA , OHIO  SHIRT / W. “ FELIX ”

                   ¥426,800(税込)




        皆様方のアポイントメントをお待ち申しております。

 




      ※ 当該商品は弊店 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。


           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                  弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年01月11日

 

  








                   皆様方、こんにちは。




               本日も昨年末の買い付けで入手した

         所謂、ヴェトナム戦期のスーベニアJKの 《 特別 》 な個体をご紹介。



         しかも2着!!



                  更に何より特述すべきは

              何れも揃って、この手のアイテムに多い、

        激しい汚れや致命傷、ダメージや劣化のない美個体となってますよ!!

 
           


           


                    何れもご覧の通り。

        色鮮やかな刺繍がふんだんに施された、素晴らしい個体となっております。

          もちろん、全箇所、全てオールハンドソーイング、オリジナル。



           


           

                 今日の量産系ブランドをはじめ、

           セレクト大手、量販系がこれまでリリースを繰り返した

             所謂、 【 模倣系 】 のそれらとは明らかに異なる、

                 各色の刺繍糸の絶妙な褪色感、

              またご当地、当該期ならではの未熟な縫製、

     何より、今からおおよそ50年近くの時を経て熟成されたそれはビンテージならでは。


           


      

                    これが 《 本物 》 。 


                 現代のどんな技術をもってしても、

           再現できないこの空気感はやっぱりビンテージだけの魅力。

                       そう。

                    これがオリジナル。



               これが、 《 本物 》 と 《 コピー 》 の違い。


            




                 抽象的な表現ではありますが、

                その圧倒的なまでの空気感の違い、

                   纏い経てきたものは、

                  実際に現物を手に取って、

                     そして触れ、

       ご自身の眼でご確認頂ければ、簡単容易に誰もがお分かり頂けることでしょう。


                 それが当該アイテムに関らず、

             ビンテージの魅力でもあり、模倣品と本物の違い。



           



              コンディションの素晴らしさもご覧の通り。


           


           


                 しかしながら、各所に施された

            本来、色鮮やかなはずの刺繍糸の絶妙なまでの褪色感、

        そして、それぞれのマッチング、熟成感はやはり何ともたまりません。



           


                     こちらはフロント。


           


                   フロントの刺繍も然り。

     この絶妙なカラーマッチングが当該アイテムのムードを更に際立たせて止みません。



           


           

 

                    新年ですからね。

         フロントの 《 虎 》 と 《 福 》 の刺繍も実に縁起がいいですね。




           


           


                 更に、両袖にドラゴンの刺繍も。

                    非常に縁起がいい。


    


           


                  裏ライニングもご覧の通り。

                

                  少々の風合いはあるものの、

              極端なダメージや激しい汚れはございません。

 

 

             あくまでも当時のヴェトナムのスーベニアものなので、

    所謂、 “ ラミー ” のような風合いの安価なものが用いられて製作されているようですが、

           そこもまた、味わい深い仕様といったところでしょうか。




           


         フロントジッパーのコンディションも至って問題ございません。


                もちろん、交換や変更等一切ない、

               当時のままのオリジナルジッパーが付属。



           



                   ¥250,800(税込)




                    そして、もう一方も。



           


                    こちらは前者に比べ、

       より広範囲に、色鮮やかな刺繍が贅沢に施された個体となっております。



           

                     実にムード満点。


            お察しの通り、特別感溢れる個体となっております。


           



              このハンドソーイング感も実に堪りません!



           


           


               フロントもまた、非常に趣溢れる仕上げ。

             今からおおよそ、50年も昔のものとは思えません。


           


                      同様に、

     《 虎 》 と 《 ドラゴン 》 のおめでたい刺繍が、左右胸部に施されております。



           


                     お察しの通り、

           ビンテージならではの魅力、醍醐味が溢れる刺繍ワーク。


           


           


                 最早、アートピースたる趣さえも。

 

              長年、ビンテージのバイヤーをやってますが、

           当該ピースほど、ふんだんな刺繍が施されたスーベニア個体や、

            所謂、ヴェトナムものは早々、お目にかかれません。


           


                袖口のコンディションもご覧の通り。



           


           


                      裏ライニング。


           


               所々に、アルミ系ハンガー保存?による

           経年に伴った錆汚れの付着のようなものが確認できますが、

              上述致しました通りのフロント及び、背面、

           また両袖の各刺繍ワークを加見頂ければ幸いに存じます。


           

    
                ジッパー変更及び、交換はございません。

                言うまでもなく、もう一方の個体同様、

                当時のままのオリジナルジッパーが付属。

                  可動も一切問題ございません。


           



                   ¥250,800(税込)



              
                     これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

             私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

             当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。





           



                既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

      2022年11月期の直近アメリカ、イギリス買付け時に入手した個体になります。



 

           




          ※ 当該商品は通販は可能ですが、店頭でのご対応に関しましては

              事前アポイントメント商品とさせて頂きます。

        詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

              弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。

 

 



       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付開始は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年01月08日

 






                    皆様方、こんにちは。



         先日ご紹介させて頂きました 《 G-1 》 は予想通り大反響でした。


                     そして当然の如く、


        即 《 SOLD OUT 》 



                 先日のブログ内でもご紹介の通り、

         もともとは某ハリウッド映画のサンプルピースだったことも手伝って、

                 買い付け時のSNS写真アップ以降、

     既に、一部の熱烈なファンの皆様方から非常に多くのお問い合わせを賜っておりました。

                いやはや皆様方、本当によくご存知。

 


         
                 先ほどのカプリの20周年に併せ、

                   20年来の付き合いのある

   加州在住のシリアスミリタリアより、特別に用意してもらったスペシャルピースでした。

           今回も価値あるスペシャルピースをご提供出来て何より。




          そして!!


  本日も再びスペシャルな 《 G-1 》 の登場です!

 


         直近、11月期のアメリカ、イギリス買付け時に入手致しました!


 

           



  
                   入手経路は上述の通り、

      20年来の付き合いのある、ボクが最も信頼する加州在住のシリアスミリタリア。



          今、ボクが最も力を入れて買い付けているアイテムのひとつが

                  往年の名作フライトJK各種。


                  当該の 《 G-1 》 も然り、

                   ビンテージデニム同様、

         やっぱり、そろそろ一着くらいは名作を所有していたいところ。






           


                    サイズ表記 38

                  コンディションも超ミント。

                    J-7823C(WEP)

                  DSA-1-9366 の記載を確認。

                   上記コントラクトから、

              1965年の支給品であることが推定出来ます。

          コントラクターは、 RALPH EDWARDS SPTSWEAR. INC. 



           


           パイロットのネームプレートもそのままの状態で残存。


           

 

                    胸元に燦然と輝く、

       ブラック刺繍に、ゴールド刺繍のアイコンのデザインのスコードロンは

        通称、“ サンライナーズ ” の名で親しまれる米海軍の名門飛行部隊。


                    1955年の設立。

                     正式名称は

            VFA-81=米海軍第81戦闘攻撃飛行隊(SUNLINERS)。


           


           古いタイプのアメリカンフラッグのパッチも当然の如く、

                   刺繍仕様のものが付属。
 

                  いやはやムード満点です。



           


              DOUGLAS A-4 SKYHAWKのパッチも付属。

              A-4 スカイホークは、艦上攻撃機になります。



           

                 リブのコンディションもご覧の通り。

                 ほつれの修復は確認出来るものの、

                 比較的綺麗な状態を今尚、維持。



           


          裾リブも同様に、激しいダメージや劣化箇所は確認出来ません。



           


           


          ご覧の通り、素晴しい表情の 《 G-1 》 が入荷致しました。


           

                 フロントジッパーもご覧の通り。

                交換や付け替え、変更等はございません。

               1960年代当時のままのオリジナルが付属。

                    可動も一切問題なし。



           

              ライニングのコンディションもご覧の通り。


           


          目視できる範囲での激しい汚れやダメージは確認出来ません。


           


           


               背面には、こちらのスコードロンが付属。


  “ Carrier Air Wing One ” 略称 : CVW-1


                 つまり、第1空母航空団の意。

             故に付属のスコードロンは全て合致するわけです。


                     部隊の経歴、

       パイロットの戦歴や飛行距離は想像するだけでまさにロマンの領域です。



           


          まだまだ美しい状態を保ったままの裾リブも魅力満点です。


           


           


           



                コンディション重視の弊社顧客様及び、

                ビンテージミリタリーファンの皆様方、

     また、シリアスコレクターの皆様方もご納得の保存状態の個体となっております。

                    ご安心下さいませ。


           



               いつもここで申し伝えています通り、

               私達は決して売り急いでおりません。



                   また、アイテム特性故、

                   そして、上述でも記載の通り、

             昨今の著しい為替変動状況時の買付けアイテム故、

               お買い求め易く、お安くご提供できません。

 

                他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                 少しでもお安くお探し下さい。




                    『 熟考 』 の上、

               貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。






              
                      これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

            私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

              当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。




                既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

      2022年11月期の直近アメリカ、イギリス買付け時に入手した個体になります。

   


           

           




        

             これらの一部のスペシャルビンテージはそもそも、

       『 待っても買えない  』 、 『 次がない 』 高付加価値しかないアイテムです。





           そろそろ、 『 ひとつくらいは本物を 』 とお考えのお客様、

                     《 本物 》 を。



           



     是非とも熟考、ご比較、ご検索の上、私たちをご用命頂けましたら幸いに存じます。





           

 


         1960's “ J-7823C(WEP) / RALPH EDWARDS SPTSWEAR. INC. ” 

            G-1 / FRIGHTJK(GOAT) / W.SPECIAL PATCHES

                   ¥756,800(税込)



        皆様方のアポイントメントをお待ち申しております。






      ※ 当該商品は弊店 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。


           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                   弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年01月05日

 








                    皆様方、こんにちは。


               お正月休みはゆっくり出来ましたか?


      ボクたちも各々、のんびりゆっくりとしたお正月を各地で過ごして参りました。



      充電完了!!



          本年も昨年以上に、より力強い発信&仕掛けを頑張る所存です!
            

         さて、それでは本日より、商品紹介ブログを再開させて頂きます。



                  
               
2023年第一発目!!


  新年に相応しいスペシャルピースの登場です!

 



     今回のカプリの20周年記念の目玉として、

         また、今回の新装移転オープンのスペシャル入荷アイテムとして、

          直近、11月期のアメリカ、イギリス買付け時に入手致しました!





        皆様方、お待ちかね!!



    いよいよ本日はこちらの登場です!!

 


           


           


   またまたすんごい 《 G-1 》 がお出ましです!!


       もう〜強すぎてビックリ。



           
                    しかも、当該個体、

             某ハリウッド映画のコスチュームサンプルとして、

                衣装製作段階におけるパッチの配置や、

             パッチ考証において、実際に使用された現物ですよ!




                  入手経路はいつもの如く、

       20年来の付き合いのある、ボクが最も信頼する加州在住のシリアスミリタリア。






                      昨年より

               カプリのWEBでも 《 MA-1 》 をはじめ、

             往年の名作フライトJKを続々とご紹介してますが、

          今、ボクが最も力を入れて買い付けているアイテムのひとつが

                  往年の名作フライトJK各種。


                  当該の 《 G-1 》 も然り、


                   ビンテージデニム同様、

         やっぱり、そろそろ一着くらいは名作を所有していたいもんです。

 

           



               まずは、じっくりとご高覧下さいませ。


              写真を見て、ピンと来られた方、正解です。

                      
                      そうです。


          元々は、あの映画のコスチュームサンプルとなった現物です。



                   色鮮やかで華々しい、

         豪華絢爛なパッチの数々が燦然と耀きを放つ特別な 《 G‐1 》 です。



                   アイテム特性を鑑みれば、

      今後同等条件、同等のパッチ配列の個体が入荷することは先ずないでしょう。



                     というよりも、

           入手出来た事自体、奇跡といっても過言ではないでしょう。



           


                    当該個体のように、

                    誰の眼にも一目瞭然、

 頭ひとつ抜け出た、ストロングなスペシャルピースを出してくれる旧知の友人には感謝しかありません。



           



                      サイズ表記42

                   コンディションも超ミント。

                     J-7823C(WEP)

                 DSA-1-3271-64-C の記載を確認。

                      

             故に1964年の支給品であることが確認できます。

            コントラクターは、STAR SPORTSWEAR MFG.CO.

 




           


             モカブラウンのリブがまた、何とも堪りません。


               サイズ、コンディション共に申し分なし。

               類稀なる素晴らしい個体がお出ましです。



            僭越ながら、かれこれ25年以上この仕事をやってますが、

      これほどまでにパッチが施されたストロングな 《 G-1 》 を見たこともなければ、

                   買い付けたことも初めて。



           


                   幾隻もの空母を乗り継ぎ、

            また、幾多にも及ぶミッションに参加したことを示す、

            豪華絢爛そのものでしかない色鮮やかなパッチの数々。


           



                  米海軍が世界に名を轟かす、

              作戦空母艦をはじめ、それら部隊の数々が

      次々に列挙、配置されていることが写真からも容易に窺い知る事ができます。


           



                 息を呑む迫力満点のパッチの数々。


           


               付属パッチだけでもその史料価値及び、

                  付加価値は計り知れません。


           


           


           


           


           


           


               ネームプレートも実にムード満点です。



           




           


           


           

              

               リブのコンディションもすこぶる良好です。

          付け替え及び、変更のないオリジナルのままの袖リブが付属。



           


           

                溜息が出るとはこのことでしょうか。

              《 本物 》 のみに許されたこの圧倒感たるや。
           


           



                       背面然り、

            威風堂々たるフロントビューもまた堪りませんね。



           


           


                      裾リブも然り。

            交換や変更等一切ない、当時のままのオリジナルリブ。



           


           


           


           


           



         フロントジッパーも当時のままのオリジナルジッパーが付属。



                   もちろん、他の箇所同様、

               パーツ交換及び、付け替え等も一切なし。

                また、歯欠けや歯こぼれも一切ナシ。

               完全オリジナル状態です。ご安心下さい。

                    可動も一切問題なし。



           


                ライニングの美しさもご覧の通り。

                 染みや汚れも一切、ございません。

                非のつけようのない、美しい状態です。

                    ご安心下さいませ。



           


           


                      この通り。


           


           


           



 

                コンディション重視の弊社顧客様及び、

                ビンテージミリタリーファンの皆様方、

       また、シリアスコレクターの皆様方もご納得の保存状態となっております。

                    ご安心下さいませ。




           





               いつもここで申し伝えています通り、

               私達は決して売り急いでおりません。



                   また、アイテム特性故、

                   そして、上述でも記載の通り、

             昨今の著しい為替変動状況時の買付けアイテム故、

              お買い求め易く、お安くご提供できません。

 

                他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                 少しでもお安くお探し下さい。




                    『 熟考 』 の上、

               貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。







           


              
                      これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

            私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

              当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。




                既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

     2022年11月期の直近アメリカ、イギリス買付け時に入手した個体になります。

   

 

 



           


        

             これらの一部のスペシャルビンテージはそもそも、

      『 待っても買えない  』 、 『 次がない 』 高付加価値しかないアイテムです。

 

              


           そろそろ、 『 ひとつくらいは本物を 』 とお考えのお客様、

                     《 本物 》 を。




           


      是非とも熟考、ご比較、ご検索の上、私たちをご用命頂けましたら幸いに存じます。







           

 


             1960's “ J-7823C(WEP) / STAR SPORTSWEAR MFG.CO. ” 

            G-1 / FRIGHTJK(GOAT) / W.SPECIAL PATCHES

                   ¥976,800(税込)



        皆様方のアポイントメントをお待ち申しております。




           



           



          まだまだ、スペシャルな 《 G-1 》 はスタンバってますよ!!


                 引き続き、お愉しみに!!




      ※ 当該商品は弊店 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。


           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                   弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2023年01月03日

 








 

      ★ Happy New Year ★



               皆様方、明けましておめでとうございます!


             旧年中も引き続き、新型コロナウイルスの影響の中、


                   皆様方には格別のご愛顧と

                たくさんのご支援を賜りましたこと

                   厚く感謝御礼申し上げます。






               まだもう少しだけ不便な状況は続きますが、

              新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束と

               皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。


             併せまして本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

        

                皆様と皆様方の大切な方々のご多幸を

                  心よりお祈り申し上げます。

 

 



             Happy New Year to you from CAPRi,Kyoto!

     We wish you and your loved ones the best of luck and continued good health.

 

                                 


       





         

           
        年始は本日、12時より通常営業(時短)を開始させて頂いております。


           皆様方と店頭でお会い出来ますことを楽しみにしております!



               皆様方、2023年も宜しくお願い致します。


                    本年もご期待下さい!!

 



                               2023年

                               CAPRi  代表 田中聡介

 



       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
               ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付開始は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 



   ※ 1月3日(火)、1月4日(水)は営業します(12時~18時)



   


 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2022年12月31日

 

  




            お陰様で12月29日をもって、2022年最後の営業を

                 無事に終えることが出来ました。


                   そこで先ずは何より!!

         お客様の皆様方、お取引先の皆様方に厚く、感謝御礼申し上げます。




          

                     今年はようやく、

         コロナも終息傾向を感じさせる日常が随分と戻ってはきましたが、

          まだ、もう少しだけ油断が出来ない状況は変わりありませんでした。

               
                    

                      しかし、

                     そんな中でも

        変わらず全国各地よりカプリにお越し下さった顧客様の皆様方をはじめ、

           常日頃よりご贔屓下さるお客様の皆様方に変わらず支えられ、

              無事に一年の営業を終えることが出来ました。

        

         皆様方におかれましては、重ねまして厚く御礼、感謝申し上げます。

              今年も一年誠にありがとうございました!!


 



                     そして!!



     今年はボクたちにとって、一大イベントの年でもありました!!


                     そうです。



                   カプリの20周年、

                そして、

    新天地での新装移転オープンを迎えた一年でもありました!

 

           


              今年8月末で20年の営業を終えた、旧店舗。

             想い出たっぷり、愛着たっぷりの旧カプリ店舗。



           


             新天地、新店舗(現店舗)、解体前の模様です。


           


                     完成まで約2年。

             夢にまで見た、小さな一棟レトロビルへの移転。


 
           


                ビル一棟、丸ごとリノベーション!!



           


                外装、外壁、内装、内壁、リフト、

                  窓もぜーんぶ取っ払って、

                  いちから造りこみました。



           


                   吹き抜け構造の3フロア。



           


             ボクたちの夢や想いをいーーっぱい詰め込んで。


           


                 全部で9箇所に及ぶアーチ窓は

                   全てオーダーで製作。


           



           


              黒の外壁に白のアーチ窓が何とも映えます。


           


                  夜がまた、凄くいい感じ。


           



              某テーマパークのアトラクションをはじめ、

         来年、その地で開業予定の新エリアを製作するある企業の会長様が、

                 ボクたちの願いを叶えるべく、

             はるばる遠くから京都に駆けつけてくれました。



           


              プロフェッショナル過ぎるお仕事に惚れ惚れ。


              その模様はボクのSNSでもご確認頂けます。



           



         そして、我が京都が世界に誇る 【 堀金製 】 の純金箔を用いて、

                  フロントファザード部分、

          東西で10メートル超えとなる場所には手描きの看板を作成。

       因みにこの 【 堀金製 】 の純金箔は、あの金閣寺で使われているものと同じ。


           


                       で、

                  更に、これら手描きの看板は、

                正面フロントウィンドーをはじめ、

                  エントランスドアガラス部分、

                また、2階のショーケース部分にも。

 

                   これら全部、手描きです。


          所謂、欧州の古典的なクラシックスタイルの手描き看板です。


                      もちろん、

               この手描き看板を作成してくれたのは、

       同じく、我が京都が世界に誇るサインペイントアーティストのTSUBASA氏。





           



                      氏もまた、

             京都出身で世界を股にかけ活躍するアーティスト。

              今やアメリカと日本で大活躍のTSUBASA氏。


           

                      迫力満点。

              純金箔と手描きサインの美しきハーモニー。


             ボクたちが取り扱うビンテージアイテムをはじめ、

          それらのポテンシャルを併せ持つ弊社ブランド “ GOUCHA ” 同様、

                  徹底的に 【 本物 】 を追求。



           


                     氏のアート、

                   氏の人柄が大好きで。


           


           


                    どこまでも徹底的に

               《 本物 》 の店づくりを追及しました。


           


           


           


           


           


       


       


              ビンテージショップを運営するということ、

               これからの時代に店を持つことの意味、

       その道において、絶対的唯一無二の存在であり続けることの重要性と付加価値。




           


           


           


           






           



                    1階、《 特別室 》 。

          仏17世紀の彫刻家具に整然とならぶ名作ビンテージデニム各種。
           



           


                      完成!!


           

 

               2022年10月満を持しての新装オープン!!

              ボクたちカプリの第二章、夢のはじまり。




       


              ボクたちの20周年と新装オープンを記念して、

       何と、英国王室御用達ブランド “ Corgi ” と “ GOUCHA ” の夢のコラボ!!




       


                お陰様でご好評を賜わっております。


           





              そして、今年はビンテージアイテムの買い付けで

                久しぶりにフランスへも赴きました。




           


           



           



           

             フランス製デッドのスタンスミスが何と、3箱も。


           



              もちろん、英国にも幾度となく赴きました。



           


           


           


           


                       

                    アメリカも然り。



           



                今年はボクたちカプリの20周年と、

               新装オープンイヤーということもあり、

           スペシャルピースを積極的に買い付けた一年でもありました。



           



           



           



           




         


           



           



           


           



           



           




           


                   501ダブルエックス

             レザーパッチ(両面)のフラッシャー付きデッド


         


                 506xxデッド(サイズ40)と、

           501ダブルエックス(片面)デッドのフラッシャー付き



           



                 他にも名作デッドが盛りだくさん。



           


                   新装オープンを記念して、

                一挙、《 特別室 》 に投入致しました。



       



           


                      しかし!!

                 やっぱり良いものは早いですね!!

 

              今回のカプリの20周年記念の目玉として、

       また、今回の新装移転オープンのスペシャル入荷アイテムとして入手した


           

            ダークブルー、コンコンバッキバキの506xx と...


       



                  先日買い付けたばかりの

          506XX(1st) デッド サイズ40 が早くも旅立ちました!!


 


                     いや~早い!!

  

                  

                  2022年も昨年に増して、

            より価値あるアイテムのみが続々と旅立ちました!!

   

           


         


         


         

 

 




        2023年も周到、入念なリサーチのもと、鮮度タップリの商材を買い付け、


          皆様方に変わらぬワクワク、ドキドキ、高揚をお約束致します!!

 




        2023年も引き続き、


 《 特別感あるアイテム 》 を 《 特別な皆様方へ 》 

 





            永年に亘りご贔屓顧下さっている顧客様の皆様方には、

               更になるプライオリティの徹底と強化、

           同業他店様との圧倒的差別化、優遇をお約束致します!!




         本年も一年、カプリをご贔屓下さり誠にありがとうございました!!


 

              



                新年は3日、12時~オープンです!!


       来年もパワフルでストロングな皆様方にお会い出来ますことをスタッフ一同、

              楽しみに皆様方のご来店をお待ち致しております。

 

 




   


 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2022年12月28日

 








                       皆様方、こんにちは。



        本日は2022年最後の


     スペシャルピースのご紹介です!!





                        そう。


                       こちらも、

       

        
         先日SOLD OUTとなりました 《 506xx デッドストック 》 同様、


              多くの皆様方に、話題にして頂いております!!


      
              いやはや、改めてSNSの拡散力って本当に凄い。

                各方面で多くの皆様方に話題にして頂き、

                またシェアして頂き、本当に嬉しい限り。



                   

                今回のカプリの20周年記念の目玉として、

          また、今回の新装移転オープンのスペシャル入荷アイテムとして、

           直近、11月期のアメリカ、イギリス買付け時に入手致しました!



        皆様方、お待ちかね!!







       



      超ミントコンディション!!


        0.5ウオッシュ?


  コンコンバッキバキの501ダブルエックス!!


      レザーパッチの
登場です!

 





       


                  
                  先日の11月期の買い付けで

                     当WEBサイトにて、

                 先にご紹介の 506xxのデッド

      ダブルエックス “ 47モデル ” 、通称 “ 片面 ” 仕様のダブルエックスのデッドと、

     ミントコンディション、 “ レザーパッチギャラ入りの501ダブルエックス ” と揃って、

          計3つのスペシャルデニムの買い付けに成功しております!!


 

       
           




           ご覧の通りのコンコン、バッキバキのダブルエックスです。



              正確には1950's LEVI's 501XX ギャラ入り

    1954~1955年センターオフセット最終レザーパッチモデル!!



            今日に語り継がれる、“ キングオブデニム ” たる風格、

                     またその所以、
   
                青黒いデニム地は威風堂々そのもの。



 
                 迫力満点でしかありません!!

               何より、この特別感が堪りませんね!!






           


             程よく飴色に経年変化を遂げたレザーパッチは
                 
               まだまだ、しっとり柔らかなままの状態。 






                   サイズ表記 W34×L32




           


                      ご覧の通り、

              上述の “ 0.5ウオッシュ” ではありませんが、

        未だ、1ウォッシュにも満たないほどのスーパーダークブルー状態です。


             実に保存状態の素晴らしい個体となっております。

 

                  よくぞ出てきてくれました。



           



           保存状態の素晴らしさ及び、コンディションの美しさは

                    最早、言うに足らず。

             写真からも簡単容易に窺い知る事ができます。



           
 

 

                 最早、多くを語るは愚問でしょう。

                   説明無用の名品にして、

              誰もが羨望、憧れるビンテージデニムの頂点、

                   501ダブルエックス!!



           







                    まさに一生もの。

      デニム好きなら誰もが、“ いつかは ” と恋い焦がれる名作ではないでしょうか。




           




              サイズ、コンディション共に申し分なし。

              類稀なる素晴らしい個体がお出ましです。




           


                      分厚く、

              未だしっとり柔らかなままのレザーパッチ。



           


           


                  センターオフセットの仕様。


           当該個体は所謂、“ ギャラ入りレザーパッチ最終モデル ” 。

     




           


           


 

                コンディション重視の弊社顧客様及び、

                  ビンテージデニムファンの皆様方、

       また、シリアスコレクターの皆様方もご納得の保存状態となっております。

                    ご安心下さいませ。




           


           


           


                    フロントVステッチ。  



           


           




          付属パーツは全て、当時のままのオリジナルとなっております。

                   併せてご安心下さいませ。



                  近年、目にする機会が増えた

           功名なパーツ類の付け替えの形跡等、一切ございません。



           


                  トップボタン裏は刻印ナシ。



           

 

              フロントポケットスレキのリベットは銅素材。



           


           


           



           





                いつもここで申し伝えています通り、

                私達は決して売り急いでおりません。



                   また、アイテム特性故、

                   そして、上述でも記載の通り、

             昨今の著しい為替変動状況時の買付けアイテム故、

              お買い求め易く、お安くご提供できません。

 

                他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                 少しでもお安くお探し下さい。




                    『 熟考 』 の上、

               貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。










              
                     これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

            私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

             当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。






       




                既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

      2022年11月期の直近アメリカ、イギリス買付け時に入手した個体になります。

   

 




       











              


          そろそろ、 『 ひとつくらいは本物を 』 とお考えのお客様、

                  一年間頑張ったご自身に、

               “ 今しかチャンスのない一生もの ” を。


 


       是非とも熟考、ご比較の上、私たちをご用命頂けましたら幸いに存じます。




           







        


           



                  1950's LEVI'S 501XX

         / 1954〜1955年センターオフセット 最終レザーパッチモデル

                   ¥2,948,000(税込)


 


        皆様方のアポイントメントをお待ち申しております。





      ※ 当該商品は弊店 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。


           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                   弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。

 



       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付開始は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 



        ※ 12月28日(水)は営業します(12時~18時)



   


 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2022年12月27日

 

  








             お待たせ致しました!!!





   本日より、WEB販売開始!!

          

 

         カプリの20周年と今回の新装オープンを記念した2022年最後を飾る

                    スペシャルアイテム!!


        “ Corgi ” × “ GOUCHA ” 

 

       





                     創業1892年、

        英国王室御用達の老舗ニットメーカーにして、

            あのエルメスへの供給も手がける

             “ Corgi (コーギー) ” と

         “ GOUCHA ” のスペシャルコラボ!!




       


                   どっしり、重量感満点、

      しかし、あの優しく身体を包み込んでくれる着心地、あのとろけるような肌触り。

              そんな最高峰のコーギーカシミアを用いて、

          カプリらしいクラシックスタイルのカーディガンの製作が実現!



                故エリザベス女王をはじめ、

              チャールズ皇太子、

          英国貴族たちもこよなく愛する名門、

             “ Corgi (コーギー)”

             これぞ、“ 一生もの! ”。




       

 

 

           

           



           


           


           



           


           



           


           



           


           


           





       



                   全5色!!




                 各色、2サイズ(サイズ①、②)

     “ Corgi ” × “ GOUCHA ” / CASHMERE KNIT / CLASSIC STYLE CARDIGAN

                   価格 ¥217,800(税込)

 


       




     WEB販売開始!!!


     




           




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
               ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付開始は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 



        ※ 12月28日(水)は営業します(12時~18時)



   


 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2022年12月22日

 

  








                    皆様方、こんにちは。





    本日は2022年最後の


      大トリ発表!!

          

 

                     兼ねてより

        カプリ店頭にご来店下さる顧客様を中心に進捗をお知らせして参りました、

                こちらのスペシャルコラボ企画!!

 

      昨夜、英国より無事に到着致しましたので本日より店頭販売を開始致します!!

 

         カプリの20周年と今回の新装オープンを記念した2022年最後を飾る

                あの、スペシャルアイテムですよ!!


 

       



         
           何と!

        ダブルネームが実現!!


                 関係者の皆様方のご尽力に感謝!



                    創業1892年、

        英国王室御用達の老舗ニットメーカーにして、

          あのエルメスへの供給も手がける

            “ Corgi (コーギー) ” と

       “ GOUCHA ” のスペシャルコラボが実現しました!!




       


                  どっしり、重量感満点、

      しかし、あの優しく身体を包み込んでくれる着心地、あのとろけるような肌触り、

                      そう。

              そんな最高峰のコーギーカシミアを用いて、

       カプリらしいクラシックスタイルのカーディガンの製作が実現致しました!



                故エリザベス女王をはじめ、

              チャールズ皇太子、

          英国貴族たちもこよなく愛する名門、

             “ Corgi (コーギー)”

             これぞ、“ 一生もの! ”。




       


               使用ボタンもカプリのアーカイブより、

        ボク達が所有する1930年代〜のビンテージのデッドストックボタンを

              それぞれのカラーに合わせて使用致しました。

 

 




           


           


           


           


           


       



                ◎各色、2サイズ(サイズ①、②)

                  ◎5色展開となります。

                  価格 ¥217,800(税込)

        ( ※写真前半のライトグレーはサンプルカラーの為、販売はごさいません )

                 更なるご詳細等はカプリ店頭及び、

              近日中に改めて弊社WEBページでも!!!

       尚、繁忙期につき、お電話やメールからのお問い合わせはご遠慮下さいませ。

                  (※弊社顧客様はこれに非ず)

 


       



                  本日より、店頭販売開始!!!

                WEB販売まで今暫くお待ち下さいませ。





        カプリの20周年、


       私たちの新しいスタート、


 新装オープンを皆様方に盛り上げて頂けましたら


         幸いに存じます!






       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付開始は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 



        ※ 12月28日(水)は営業します(12時~18時)



   


 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2022年12月19日

 

  








                   皆様方、こんにちは。




          連日に亘り、弊社WEBサイトをたくさんの皆様方に閲覧頂き、

           また、SNSでも非常に多くの皆様方に話題にして頂いたり、

             シェアして頂いたりと本当にありがとうございます。


           いつもカプリを応援して下さる古くからの顧客様の皆様方、

                   全国のお客様の皆様方、

          まだ見ぬ、お逢いしたことのないWEB顧客様やリピーター様、

                    それにお取引先様、

       こうして忙しい12月を変わらず過ごせていることは皆様方のお陰です!!



               ボクたちに関って下さる全ての皆様方に、

                重ねまして感謝御礼申し上げます。




               さて、それでは本日も参りましょう。



           本日ご紹介のアイテムも


    またしても、未使用、デッドストック!!





           コチラも、かなりの逸品です!!


                   

               今回のカプリの20周年記念の目玉として、

         また、今回の新装移転オープンのスペシャル入荷アイテムとして、

                先のイギリス買付け時に入手致しました。


        皆様方、お待ちかね!!


    本日もスペシャルピースの登場です!




           


           

 
 
                      何と!!

               英国ポリス仕様のベルスタッフですよ!!



           



         おおよそ、1970年代後半頃~1980年代半ば頃までの個体と推測。



           


                    裏ライニングに覗く、

                赤のタータンチェックがグッときます。



                  英国における伝統とは言え、

                 日本の公的機関の職員の制服で、

        裏地にこんな素敵なライニングが施された仕様のユニフォームなんて、

                 我が国では到底、考えられません。


   しかも、これが警察のコートだなんて。



           


        胸部中央に施された、特大の縦の箱型ポケットの仕様も実にユニーク。


           


           1970年代〜当時の紙タグも未だ、そのままの状態で付属。

               完全未使用のデッドストックになります。


           


            ややライト目なオイルドクロス地となっております。

          そして、お馴染みのマットブラックカラーもまた堪りません。


           


              着丈もミッド丈といったところでしょうか。


           


           


        右ポケット内部には支給時のチケットも未だ、そのままの状態で付属。


           



           



             背面のコンディションの素晴らしさもこの通り。



           




            目立ったダメージや劣化箇所等、一切ございません。


              ご安心の上、まっさらからお愉しみ頂けます。


           今からおおよそ、50年近くも昔のものとは思えません。



           


                     美しくて上品。

            英国の伝統の赤のタータンチェック柄は心惹かれます。


           



           



              ジッパーのコンディションも申し分なし。


           しかも、逆開閉仕様と言われる、所謂ダブルジップが付属。

 



           


              
           多くの英国服ファンが周知の 《 ベルスタッフ 》 なれど、

                 通常では先ず、早々に流通しない

      “ 英国ポリス仕様 ” の所謂、 “ ポリスマンコート ” が未使用、デッドストックで

                  買い付けに成功致しました。

 



           



            他では早々お目にかかれない逸品となっております。



           




        カプリの20周年、


       私たちの新しいスタート、


 新装オープンを皆様方に盛り上げて頂けましたら


        幸いに存じます!




           



                     素晴らしいコンディション、

          美しく綺麗な未使用、デッドストック個体となっております。





           1970's~ DEAD STOCK “ ベルスタッフ(Belstaff) ”

              “ OILED CLOTH / POLICE MAN COAT ”

                   ¥382,800(税込)




        皆様方のアポイントメントをお待ち申しております。

 






      ※ 当該商品は弊店 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。


           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                   弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
    アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付開始は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 



        ※ 12月28日(水)は営業します(12時~18時)



   


 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2022年12月16日

 








                     皆様方、こんにちは。

    
        早いものでいよいよ、クリスマスもすぐそこまで迫って参りましたね!

      


          そんな中、


   英国よりあの仲間たちが急遽到着です!




 

                 今回の仲間たちは少数精鋭!!





 
                今回も、な、な、何とーーーー!!

              カプリらしい、“ 超エクスクルーシブ ” な

          “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” が 初登場!!



                   待望の入荷です!!!!!


        ★ 全国のボビーファンの皆様方、大変永らくお待たせ致しました ★

 
            英国よりあのステキな仲間たちがようやく到着です!!








         




                   今回は先日入荷した、

         10月7日のカプリの新装オープンと20周年の記念入荷に引き続き、

                  クリスマス入荷となります!!




         


               “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”


         今回も初登場の新キャラを含め
上陸です★



            


          ロンドン生まれの “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” は、

                    全て “ 一点モノ ”

                 全て “ オールハンドメイド ” !!




            どれも入手が困難な、ビンテージのファブリックや、

               アンティークボタン等を用いて手づくり。




              では、今回入荷のステキな仲間達をご紹介。



                  今回は
全8体!!

            今回も上述の通り、スペシャルな仲間たちが来日★






            全国のボビーファンの皆様方、心してご覧下さいませ★


     
『 カプリでしか手に入らない 』 


            “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” 勢揃い!!
 






   



           


           






                    今回も即完の予感です!!







           


           


           


        


           


           


           


           


           


           


           







    ボビーダズラーはやっぱり京都カプリ★




           全国のボビーファン、シリアスなコレクターの皆様方から

            毎度、大変多くのご支持、ご評判を賜っております。

             

              カプリはビンテージショップですからね。 
           
          いつも通り、個性タップリのキャラたちが中心に上陸です★


      今回も、全国の多くのボビーファンの皆様方の熱いご期待にお応え致しましたっ★

 




           



           



   




           







                       如何でしょうか。



           ★★★ 今回もかなりの精鋭揃い ★★★
 

        “ 初見の仲間たち ” に全国のボビーファンの皆様方も驚かれた事でしょう。

                 何方様もくれぐれもお早めに。




 
                大切な方へのギフトはもちろんのこと、

                   ご自身、お子様、ご家庭、

   また、オフィス、サロン、医院、学校や保育園、ショップ様等でもご活用頂いております!!




         
        



                  “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”

         
     《 英国より待望の入荷!! 》



 
                   今回も即完でしょうか。



             大切な方へのクリスマスギフトはもちろん、ご自身にも。


                くれぐれもお早目に!!

         注) WEBアップまで、店頭販売をご優先とさせて頂いております。

 
           お電話やメールでのお問い合わせは、何卒 ご容赦下さいませ。

                   (弊社顧客様を除く。)


                → 商品ページアップしました。

                 宜しければ、ご覧下さいませ★



              引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

            “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”  をはじめ、

               英国名品、名作は是非、京都カプリで。

             
皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ちしております。 

 




           




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
2022年12月13日

 








                       皆様方、こんにちは。

    
           早いものでいよいよ、12月半ばへと入って参りました。

       カプリ店頭、有難いことに連日、たくさんの皆様方にご来店頂いております。



              いよいよ日毎、師走感高まって参りましたね!


                それでは、本日も早速参りましょう。



    本日は英国名品ビンテージをご紹介です!!





              今回のカプリの20周年記念の目玉として、

          また、今回の新装移転オープンのスペシャル入荷アイテムとして、

          直近、11月期のアメリカ、イギリス買付け時に入手致しました!



        皆様方、お待ちかね!!



      いよいよ本日はこちらの登場です!!





           



                今回の英国買い付け時の模様です。



           


         
              ロンドンから英国北部の街に遥々遠征です。



           




                   出所はこのひと 笑

                   

                    既にSNSをはじめ、

                 色んな場所で話題になっていたので、

                ご存知の方も多いのではないでしょうか。



           

 

                こんなライニングのインターなんて、

            かれこれ25年以上、この仕事でバイヤーやってますが

                   見たことありませんよ!


        彼もこれまでの人生で、イギリス国内で2度しか見たことがないと。


               俗に言われる “ レアタータン ”とか、

            “ クレイジータータン ” とされる件のインターです。



      先ずもって、こんなクレイジーパターンのインターとは早々に遭遇しません。




           



                しかも、1クラウンタグでデッド!!

                   当時のタグまで付属。

                    更にサイズ42!!



                      完璧です。

                よくぞお出まし下さいました!!



           

          
                  何より、カプリの20周年と、

       新装オープンを盛り上げてくれる旧知の仲間には感謝しかありません!

 

            で、そんなスペシャリティー感満載の1クラウンデッド、

        “ レアタータン / クレイジータータン ” インターの全貌詳細を公開。
 


               アメリカンビンテージも大好きですが、

                これだから英国ビンテージも面白い。



           



          
       言わずもがな、ご存知の英国老舗名門ブランド、 “ バブァー(Barbour) ”
 
 


                     創業1894年。

      1974年〜 は英国王室御用達の証でもある、初クラウン(ワラント)授与、取得。

                イギリスが世界に誇る老舗名門ブランド。




           



        そんな同ブランドの代表作でもある、名作 “ インターナショナル ”。


        名優、 “ スティーブマックイーン ” の着用写真が最もアイコニックで、

           同モデルの名が広く世に知られるきっかけとなりました。




           


 

         そんなBarbour (バブァー) 社における最早、説明無用の名作。

           言うまでもなく、同ブランドを語る上で避けては通れない
                           
                名作モデル “ インターナショナル ” !!


     当該モデルは、今からおおよそ約50年も昔の1クラウンタグが付属する初期個体!!



                      しかも、

         1970年代、発売当時の紙タグ付きの未使用、デッドストック!!





           




                    いやはや、改めて。



              長年、ビンテージのバイヤーをやってますし、

                英国にも幾度となく赴いていますが、

        こんな裏ライニングが施されたインターナショナルを見たのは初めて。



                  しかも、タータン柄は

             英国では由緒正しい “ ブナキャンタータン ”!!


  


            前回の買い付け時に入手したブルータータン同様に

                    大変僅少、稀少な

      通常仕様とは異なる、レアタータンライニングが施された極めて珍重な個体。



           


                当時の紙タグも見事な状態で付属。

                  サイズ42も嬉しい限り。


           


      当該の “ ブナキャンタータン ” の当時の発注者と推測することが出来ます。


           


              
           名作、“ インターナショナル ” が未使用、デッドストック、

           更に、約50年前の発売時のタグ付きで見つかる事自体、

                  そもそも凄すぎる事ですが、

          更に、こうして特殊なライニングが施された珍種であったりと、

           二重、三重に、こうした高付加価値が重なるアイテムは

                    絶対的唯一無二感と、

                 更なる高付加価値が付与される。



                     例えるなら、

          今日におけるビンテージデニム市場の価格高騰のそれに同じ。

         また、一部の高級腕時計をはじめ、一部の欧州高級輸入車も然り。


              こうした高付加価値付与ある僅少アイテムは、

             購入後もその市場価値、付加価値、価格価値が

            何れも揃って、下がる事もなければ崩れることもない。




              なぜなら、 《 その時しか購入出来ない 》 、

             《 他に同じものが早々に存在しない 》 から。




       特に、近年のアパレルやファッション業界の消費者様の消費動向を鑑みれば、

            こうした高付加価値アイテムへの関心の高まりや需要、

            また、そうしたアイテムに的を絞って購入を決断する、

                   そんなお客様たちの増加、

           また、そうした機運の高まりは見逃すことの出来ない事実。



           しかしながら、安直で慢性化したコラボやダブルネーム、

           繰り返される別注なんかではもう、見向きもされない。

                       そう。

             そこに 《 高付加価値 》 が存在しないから。



                      そんな中、

         当該アイテムは、その最たる例的アイテムと言っても良いでしょう。




           



          ライニングのタータンは、所謂、 “ ブキャナンタータン ”。


              その柄パターンも英国では大変珍重且つ、
 
                  由緒正しき伝統あるもの。


             この鮮やかで上品なパターンのタータン柄はもまた、

                見ているだけでウットリ、心躍ります。



           



                ライニングのコンディション及び、

                 その美しさもご覧の通り!!


             保存状態も素晴らしい、デッドストック個体です。

         この “ ブナキャンタータン ” のライニングが何とも美しい!!



           


                 内ポケットにもチケットが付属。


           




                  内ポケットタグの記載から、

     当該個体が1クラウン授与後、すぐの1974年のモデルであることが確認できます。



         
         因みに “ ビンテージバブァー ” におけるタグの変遷は下記の通り。


      バブァー社におけるクラウン(ワラント)授与の歴史は、1つ目の授与が1974年。



           故に、“ 1クラウンタグ ” 付属なら1974年以降~のモデル。

                 2つ目のクラウンの授与が1982年。

           故に、 “ 2クラウンタグ ” 付属なら1982年以降~のモデル、

                   3つ目の授与は1987年。




           



           



                 古いモデルにしか付属しない、

                  旧式の “ AEROジッパー ” が付属。



              まだ燦然と光り輝いたままの状態を今尚維持。

                

              もちろん、歯欠けやダメージ等も一切ナシ。

                  開閉動作も至ってスムーズ。

 

               完璧なコンディションとなっております。

                    ご安心下さいませ。



           



              これぞ英国名品ビンテージたる威風堂々の趣。


                  アイテム特性を鑑みれば、

        今後同等条件、同等サイズの個体が入荷することは先ずないでしょう。



              もしかしたら、当該個体に関しては現状、

       国内において、同じ個体が2つとして存在しないのではないでしょうか。







           


       
                    ややチャコールに近い、

         通常のブラウン色とは異なるネックコーズの渋い色目に心躍ります。






           



               コンディションの素晴らしさは一目瞭然。



           


               現行ブルガリアメイドのモデルをはじめ、

        欧州トレンド市場向けのアジアメイドの廉価モデルとの差は一目瞭然。


                      これが本物、

                   これがオリジナルです。



           



          ブランド刻印の入らない古いタイプのスナップボタンが付属。




           


           


               サイズ、コンディション共に申し分なし。

               類稀なる素晴らしい個体がお出ましです。



           



 

                コンディション重視の弊社顧客様及び、

                ビンテージバブァーファンの皆様方、

      また、シリアスコレクターの皆様方もご納得の保存状態となっております。

                    ご安心下さいませ。








           




               いつもここで申し伝えています通り、

               私達は決して売り急いでおりません。



                   また、アイテム特性故、

                   そして、上述でも記載の通り、

             昨今の著しい為替変動状況時の買付けアイテム故、

              お買い求め易く、お安くご提供できません。

 

                他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

        他店販売員様とじっくり、お話しやご質問の上、『 ご比較 』 下さい。

                 少しでもお安くお探し下さい。




                    『 熟考 』 の上、

               貴方様にご判断頂ければ幸いに存じます。







           



              
                     これまで同様、

             私たちは、私たちを大切にして下さる顧客様及び、

            私たちを大切に考えて下さるお客様を優先、大切に、

              当該アイテムを販売をさせて頂きたいと存じます。




                既にSNSやブログ等でもご報告の通り、

       2022年11月期の直近アメリカ、イギリス買付け時に入手した個体になります。

   








           




             これらの一部のスペシャルビンテージはそもそも、

      『 待っても買えない  』 、 『 次がない 』 高付加価値しかないアイテムです。
  


             また、以前にブログやSNSでも書きました通り、

   “ 選ばれし者のみが購入出来る ” 、 “ 出逢ったその時しかチャンスがない ” アイテムです。



              


           そろそろ、 『 ひとつくらいは本物を 』 とお考えのお客様、

                  一年間頑張ったご自身に、

               “ 今しかチャンスのない一生もの ” を。


 


       是非とも熟考、ご比較の上、私たちをご用命頂けましたら幸いに存じます。










        カプリの20周年、


      私たちの新しいスタート、


 新装オープンを皆様方に盛り上げて頂けましたら


        幸いに存じます!





           

 

          1970's DEAD STOCK “ バブァー (Barbour) ”/ “ 1CROWN TAG ” 

     “ インターナショナル (INTERNATIONAL) / W. RARE TARTAN LINING ”

                   ¥756,800(税込)



        皆様方のアポイントメントをお待ち申しております。




           



              スペシャルなインターナショナルはまだまだ、

                    投入致しますよ!!

                     お楽しみに!!!



           




      ※ 当該商品は弊店 《 特別室 》 にてご対応の、アポイントメント商品となっております。


           詳しくは、当WEBサイト
内のご来店ご予約ページにてお手続き若しくは、

                  弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。




       ※注① ) 店内ではマスクのご着用をお願い致します。
  
          ※注② ) 引き続き、3名様以上の

      グループのお客様のご来店をお断りさせて頂きます。


  
   ※注③ ) 混雑時は予告なく入場制限をさせて頂く場合がございます。
               
              ご容赦下さいませ。



           ※注④ ) 一部の高額商品及び、【特別室】でのご対応となる
 
      アポイント商品
をご覧になりたい
一般のお客様のご予約受付は

        HPお問い合わせ欄よりご対応
させて頂きます。

             


            

       営業時間 12時〜18時


       店休日 火曜日、水曜日 

 

 

                   カプリFacebookページ

                tanakasosuke インスタグラムページ


               tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

 
 
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ... 103 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス