2021年12月13日
《 お客様へのお願い 》
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、
店頭入り口にて入店制限をさせて頂いている場合がございます。
ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございますので
ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用をお願いします。
(咳や風邪の症状、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。)
グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。
混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。
当面の間、12時から18時までの時短営業中です。
ご注意下さい。
(火曜・水曜は、店休日です。)
※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、 都度変更させて頂きます。
最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて アップデートお知らせして参ります。 お手数ですが、ご確認下さいませ。
何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、 弊社従業員、またその家族の皆の安全と、 相互感染予防のための大切なお願いです。
何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。
皆様方、こんにちは。
先日帰って来たばかりですが
どうしても外せない商談やら、
今、行かなきゃ逃しちゃう大物、
で、ボクが行かなきゃ会ってくれない人が待っているので
再びアメリカへ。
有難いことに、とにかく忙しい
これまでの分を取り返さなきゃ。

コロナの感染拡大状況もようやく少し落ち着いてきたかと思いきや、
相変わらずまた、次の変異種が出て来るとか、
どうにもこうにも、いろんなことが予測不可能で本当に困ったもんです。

しかしながら、コロナなんかにボクの長年のリズムを乱させる訳にはいかない。
年末ですからね。
バッチリと感染対策やルールを守った上での話ですが、
ボクの買付けルートは決まって、
今、行きたいところに行き、
逢いたい人に会う。
それだけ。
ボクの行動の自由とその権利は誰にも制限することは出来ない。
繰り返しますが、あくまでも感染対策とルールを守った上での話しですが。
そして、待ってて下さるカプリの顧客様の皆様方の為に、
ボクは、ウチでしか買えない魅力溢れるアイテムを買い付けて帰ってくるだけ。
そんな訳で
今月も先月に引き続き、先ずは聖地巡礼からスタート。
そう。
ボストンです。

遥々、2ヵ月続けて遠くボストンまで通う甲斐があるってもんです。
今回も入手困難なあのモデルをはじめ、
前回の入荷時、即完売となったあのレアモデル、
日本正規未入荷モデルやら、
米北東部のみの限定モデル、
それに某老舗ブランドとのコラボ限定モデル等々、
今回も入手が困難なモデルのみ大量ゲットに成功!

前回のNB入荷時、
既にサイズ欠け等で残念ながら “ あのモデル ” を
ご購入出来なかった顧客様の皆様方、
お早めに店頭で直接お尋ね下さい。
※注 顧客様限定です!!

こちらの日本即完モデルも今回はサイズ US 11 までご用意。

今月もあれやこれやとバラエティー豊富に買付けてきております。

今回も早い者勝ちです。
WEB販売及び、通販は一切致しません。
(※注 一部モデルは常日頃より店頭にお越し下さる弊店顧客様のみの販売です。)
店頭には出ていませんのでご了承下さい。

長年の付き合いのあるディーラーを介して、
あるジャンルのコレクターを紹介され、
朝から彼のショールームに。
で、そこで見たものは
びっくりするほど古い年代のデッドストックアイテムの数々やら、
更に現在のビンテージ市場ではとんでもない値が付く、スーパーお宝アイテムの数々
暫し呆然、言葉を失う。
まだまだあるところにはある。
どのような手段を用いて、
そのステージに到達するか?
バイヤーの世界の暗黙のルールを改めて思い知る。
長年この世界で頑張ってて良かったと、つくづく。

で、このあとの画像でも色々ご報告しますが、
今回はこんな古いデッドのアンダーシャツも。
何と、まさかまさかの1911年コピーライト!!
当時の箱に入ったままのデッド状態で発掘に成功。

いやーとんでもない。
ここまで古いデッドなんて見つけた事がない。
ボックスデザイン含め、
シャツに至ってはモノづくりの上でも実に参考になる。
見どころ満載。

マサチューセッツをはじめ、
ニューハンプシャー、メイン、ヴァーモント、ロードアイランド、
米北東部買付け相変わらず何か出ます。
歴史の浅いアメリカにおいて、比較的古い移民系文化故のお土地柄でしょうか。
因みにこの車はエンジンも全て、当時のままのフルオリジナル。
1915年。
ご興味のある方、ボクまでご連絡を。
価格$50,000(約¥5,750,000)です。


さてさて、それでは今回の戦利品の一部をどーぞ。
今回は非常に珍しいアイテムが見つかっておりますよ!!

初見!!
何と、あのスモックのパンツを初発掘です!!
そう。
ガンナーズオーバーオール!!
しかもデッド!!
1940年代、第二次大戦期のUSーNAVYならではの
あの黒味の強いデニム地が何とも堪りません!

トップスと同様の仕様に思わずニンマリ。
細部の意匠も実に興味深い逸品です。

で、すみませんがコチラ、
お察しの通り、非常に高額となっちゃいます。
ご詳細発表まで暫しお待ち頂ければ幸いです。

思わずため息。
これぞ博物館ピースたる趣。
かれこれ、25年もビンテージのバイヤーをやってますが、現物を見たのも出したのも初めて。
思わず声を失いました。
この世の中に 《 絶対 》 ってありませんが、
ボクはコチラをデッドで二度と出すことも見つける事も、 《 絶対 》 ないでしょう。
はい。
デッドでです。
そんなスペシャルピースです。
そして~

レザーパッチ、片面仕様の507xx!!

よくぞ出てきてくれました!!
色落ち、表情、コンディション!!
三拍子揃って素晴らしい個体ですよ!!

更に~

コンコンバッキバキの501xx!!

で、今月も出ました!!
今回もバッキバキ!!
今回はチェンジボタン!
そして~


こんな名作たちも!!



雰囲気満点の両Vも!!


珍しいイエローも!!

ニット類も充実しております!!

珍しいノルウェー軍ものです。

古くてサイズの良い、
スコットランド軍のタータンも出ましたよ!!

コンディションもすこぶる良好!

南アフリカ軍の50'sデッドも。

オールインディゴ仕様、
粗野にして、とんでもない素材感の当該個体は初見です。
もちろん、デッドで入手。
他にも

こちらもデッド。
ブロードアローを確認。

こちらはオーストラリアングルカ!!
やや明るめカーキの持ち出し式ベルトが堪んない逸品です。



最強名品も着々と集まっております。
そして、スムーズに帰国といきたいところでしたが...

オミクロン株の影響による
結果、一部の予約客の搭乗の拒否をもって帰国便の出発が決定。
最後はバタバタでしたが、何とか帰国便に搭乗出来ました。
もちろん、米国出発72時間前PCR陰性。

そして、日本入国PCRも陰性。
2021年も引き続き色んなことがありましたが、
とにかく、今回の買い付けも無事に終了出来、ホッとしています。
皆様方、今回もお付き合い頂き、また応援頂き誠に有難うございました。
ボクの出社は自主隔離明け
12月16日(木)~!!
皆様方と店頭でお会い出来ますことを楽しみにしております!!

それでは皆様方、
年末最後も、早い者勝ちでお願いしま~す!!
スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。
ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。
そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
【 残るモノを 】 。
京都 【 VINTAGE & NEW 】 カプリへ是非。
《 営業時間短縮のお知らせ 》
当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので
何卒、ご容赦下さいませ。
(毎火曜日、水曜日は店休日。)
※ 店頭混雑時は、お待ち頂く場合やご入店頂けない場合もございます。
ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。