ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:1907
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ... 96 次のページ»
2021年05月28日

 



         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  (咳や風邪の症状、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。)

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。








             本日はボクが個人的に非常に想い入れの強い、

          ミリタリーJK(フライトJK)における名作をご紹介です。



                   おおよそ1940年代~

         シリーズによって様々なバージョンや仕様意匠が異なるモデル、

      或いは非常にマニアックなモデルが存在する当該JKの魅力は人によって様々。



   しかしながら、ボクはシリアスなコレクターでも “ ミリマニア ” でも何でもありません。




       ここの多くの皆様方より、少しだけ多くの色んなカッコいい服を見てきた、

     また、時々、自社ブランドである 《 GOUGHA 》 でモノづくりに携わる者として、

       いち一人の 《 服好き 》 として当該JKの魅力をお伝えしようと思います。

 

   《 これまでカプリ19年の運営において、僅か3着のみの入荷 》

                      そう。

                    お察しの通り、

      未使用、デッドストックを中心に所謂、美個体のみに拘って買い付けている為、

          “ 非のつけようのない個体 ” との出逢いの機会はまさに類稀。

 


                     そんな中、

      久しぶりに惚れ惚れするほど素晴らしいデッドストック個体が入荷致しました。



           


           コントラクトナンバーから1943年の頃の個体と推測。

         名作 《 US-NAVY  “ M-421b ” SUMMER FLYING JACKET 》。


              ご覧の通り、素晴らしいコンディション。


              所謂、夏季仕様の防暑用軽量フライトJK。


 第二次世界大戦時に主に、太平洋戦線で活躍するパイロットの為に支給されたフライトJKになります。


           


           コントラクターは、今日のビンテージ市場で語り継がれる、

   1920年代~の名作とされる、 “ スポーツJK ” や 所謂、“ コサックJK ” 等数多く輩出してきた、

        名門、《 H. & L. BLock 》 社。

 


           


                フロント胸ポケットが付属する点、

       またコントラクトナンバーとコントラクター、その他仕様意匠等から、
 
          所謂、“ バージョン2 ” として謳われるモデルになります。

               正しくは 《 M-421b 》。
  


                因みに一概には断定は出来ないものの、

              胸ポケットの付属しない2ポケ仕様のモデルは、

         コントラクトナンバーとコントラクター、その他の仕様意匠から、

            おおよそ “ バージョン1 ” と推定する事が出来ます。

            で、こちらを 《 M-421a 》 と呼称。



           

                興味深い細部の仕様は見逃せません。




               ファッション業界に携わるプロをはじめ、

       とりわけ、大手メゾンをはじめとする有名デザイナーやパタンナーたちが

          当該のシリーズをコレクション、史料やサンプルとして所有、

             またはトレーシングする理由も納得の名作です。

 


           


     
        故に、服飾的観点からも魅力溢れる素晴らしいJKではあるのですが、

                   上述致しました通り、

                 ボクはその歴史的背景をはじめ、

    男心を擽るマニアックな仕様意匠の変化や、細部の差異はもちろんではあるのですが、

            寧ろ、一切の無駄や装飾を排除したその潔いデザイン、

                1940年代には既に完成されていた、

        この完璧でシンプルなブルゾンタイプのJKに心射抜れるって訳です。

          でも、肝心要な部分は超オーバースペックだったりする点も。

 

 

       故に、このシリーズのJKをリリースするブランドやデザイナーさんには、

                    寧ろ、敬意も。

                  いや、愛着でしょうか。

 



           


      フロント内ポケットには支給時のチケットが未だ、そのままの状態で付属。

 

               未使用、未洗いのデッドストックの証。



           

                  サイズ表記46を確認。


           

               コンディションはまさにパーフェクト。


           


                 袖口及び、袖周りの状態も完璧。

            破れやダメージ、劣化や裂け等、一切ございません。


           


        付属ジッパーも交換や変更のない、当時のままのオリジナルが付属。

   引手に用いられているレザーのコンディションもしんなり、柔らかなままの状態を今尚維持。


           


             内側のコンディションの素晴らしさもご覧の通り。

                    染み等、一切ナシ。


           


                    背面も同様に然り。


           


           


                  サイズ、コンディション併せ、

 今後、これほどまで美しい状態を保った当該個体は早々、お目にかかれないものと自負致しております。


           


      使用(仕様)素材として用いられているコットンツイルの状態も申し分ナシ。

           古い同素材に多く見られる裂けや劣化は一切ございません。

              ご安心の上、永年に亘りお愉しみ頂けます。

           


                今日の欧州メゾンブランドをはじめ、

          米系カジュアルブランドに多くの影響を与えた事で知られる

        名作 《 US-NAVY  “ M-421b ” SUMMER FLYING JACKET 》。


           



           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

     未使用、未洗い、デッドストック、サイズ46、劣化箇所及び褪色ナシ、完璧です!


     1940’s DEAD STOCK / US-NAVY “ M-421b ” SUMMER FLYING JACKET

                    ¥316,800(税込)




      スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

   《 営業時間短縮・ご予約でのご来店に関するお知らせ 》 



   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を


   最優先に考え、現在、事前ご来店ご予約のお客様ご優先


    12時~18時までの時短営業とさせて頂いております。


        (火曜日・水曜日は店休日です。)


    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。


                     (Phone/Fax 075-211-5221

                     ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年05月25日

 



         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  (咳や風邪の症状、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。)

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。







          さて、本日も先日に引き続き、名作ビンテージデニムです。

         本日も同様に、お好きな方には堪らないスペシャルピースです。




   本日は1940’s 第二次大戦期~ における


      《 US-NAVY 》 の名作、

  
   通称 《 巻きパンツ 》 のご紹介です。







           


    

               威風堂々、迫力満点のフロントです。




                  名作 《 巻きパンツ 》 は、

               米カジュアル系大手ブランドをはじめ、

     幾多ものデニムブランドからトレーシング、リリースされたものが流通しているので、

         恐らく、多くの皆様方が一度はご覧になられた事があるであろう、

            あまりにも有名な名作デニムトラウザーズのひとつ。


           

                  
                しかしながら、そこは 《 本物 》。

             ご覧の通り、その雰囲気はまさに 《 別格 》。


           

               当該の 《 巻きパンツ 》 の名の所以は、

              所謂、アウトシームがないその仕様に起因。


           



          ご覧の通り、外側にシームのない、スッキリとした仕様故、

           極太でワイドなシルエットの素晴らしさが際立ちます。



   もちろん、そこは狭い艦内や、デッキでの作業効率及び、安全を考慮してのことなんですが。



           


               股下のオーバースペックも見逃せません。


           


           


                 バックビューもムード満点です。




                   コンディションも見事。

            破れやダメージ、タタキ箇所等一切ございません。


           


        左右で取り付け位置がやや異なる、特大のバックポケットはご愛敬。

           古き良き時代のアメリカンビンテージたる趣はそのままに。



           


              
                    上述でも記載の通り、

             コンディションの素晴らしさは言うに足らず。


            同様に目立ったダメージや破れ、致命傷等一切ナシ。



           


             迫力満点です。



           

   

       1940's US-NAVY / DENIM DUNGAREE TROUSERS(巻きパンツ)

                   ¥141,680(税込)

 


      スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

   《 営業時間短縮・ご予約でのご来店に関するお知らせ 》 



   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を


   最優先に考え、現在、事前ご来店ご予約のお客様ご優先


    12時~18時までの時短営業とさせて頂いております。


        (火曜日・水曜日は店休日です。)


    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。


                     (Phone/Fax 075-211-5221

                     ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年05月23日

 



         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  (咳や風邪の症状、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。)

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。








          本日はボクのインスタでもアップしたのですが、コチラでも。

                

 《 引き続きビンテージデニムが絶好調です。 》


                    大変有難いことに

         ストロングでパワフルなお客様のアポイントメントが続きます。




                     先日のこと。



         

             写真のフラッシャー付きデッドのS/Sモデルと、


         


                  所謂、《 66モデル 》 です。

 
         



               更に、《 ダブルエックス 》 と合わせ、

            何と2本同時にご購入のお客様がご来店下さいました。




         


            そして、先日発売したばかりのこちらも併せてご購入。


         


            スペシャルなビンテージデニムを何と同時に2点も。

                 更にGOUCHA Teeも!!!



                このような状況下にも関わらず、

         カプリを支えて下さる全ての顧客様&全国のお客様の皆様方に

                    ここに改めて、 

                 心より感謝御礼申し上げます




         



             《 どこで買うか? 》


            《 誰から買うのか? 》
                


             ボク達カプリが常に拘り、差別化を続けてきた事。


           また、ボク自身が普段から何よりも大切にしていること。


         


           多くのボク達の大切な皆様方がそうであるのと同じく、

     ボク達も、ボク達だけを大切にして下さる皆様方だけの特別な存在であり続けます。



    ボクたちカプリを支えて下さる全ての皆様方に、重ねまして感謝、御礼申し上げます。



            引き続き、【 真剣勝負 】 【 本気 】 のお客様のみ、

                 アポイントメントを賜っております。



           ご詳細は弊社WEBページよりお問い合わせ下さいませ。

 







      スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

   《 営業時間短縮・ご予約でのご来店に関するお知らせ 》 



   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を


   最優先に考え、現在、事前ご来店ご予約のお客様ご優先


    12時~18時までの時短営業とさせて頂いております。


        (火曜日・水曜日は店休日です。)


    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。


                     (Phone/Fax 075-211-5221

                     ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年05月20日

 



         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  (咳や風邪の症状、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。)

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。







           さて、本日も先日に引き続き、ビンテージデニムです。

         本日も同様に、お好きな方には堪らないスペシャルピースです。


                   そして往年の 《 名品 》 、

                 後世に語り継がれる 《 名作 》 。



           



            胸元に燦然と輝く 《 PAY DAY 》 の通称、青タグ。

           1940年代の個体になります。



           



           しかもご覧の通り、


 《 濃色美個体 》 で素晴らしいコンディション。


                  まさに非のつけようナシ。


             しかしながら、当該個体をよーーーくご覧下さい。



          通常とは異なる仕様にお気付きでしょうか??


                       そう。


     フロントボタンが通常より少ない、

 
       何と4つの仕様
になっております。



           


           
          しかも俗に謳われる、通称、 《 月桂樹ボタン 》 が付属。

                       そう。

                      

                     当該個体は何と、


     第二次世界大戦期のみ存在した

  所謂、《 大戦モデル 》 仕様のJKになります。





           

                  第二次大戦期ならではの、

          やや黒味の強い所謂、大戦仕様のデニム地は実にムード満点。

     ビンテージデニムファンの皆様方の心射抜く、素晴らしいデニム地は堪りません。



           


       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。




         あくまで個人的見解と、これまでの経験上の話しではありますが、

          近年、《 “ PAY DAY ” の大戦仕様 》 のカバーオールが、

     これほどまでに綺麗なコンディションで現存していることは、極めて稀なケース。

 

           


        ポケット内側にはユニオンチケットも未だ、そのままの状態で残存。


           


            袖口のコンディションの素晴らしさもご覧の通り。

                破れや擦り切れ等一切ございません。


   


            左袖口に付属する、スナップ部のメス部分のみ欠損。

 


           


                所謂、《 大戦モデル 》 につき、

     この何とも言えない、ドーナツ仕様の4つボタン配列のバランスが実に堪りません。


           

                内側のコンディションもご覧の通り。

      今からおおよそ、80年近くも昔のものとは思えないほど保存状態は良好そのもの。

           


            ユニオンチケットの縫い付け糸の跡もムード満点です。



           


                  背面の濃色度もご覧の通り。


           


              言うまでもなく、ヤケや褪色もございません。


           


                  着用イメージはご覧の通り。


           


               大戦仕様のデニム地ならではのこの表情。


           



           


                     大戦モデルの証。

            月桂樹刻印の入るドーナッツボタンがフロントに燦然と。


            


      今後、これほどまでコンディション素晴しい大戦仕様の当該個体の入手の機会は、

                早々にないものと認識致します。


           

            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


           


           


            現物を実際に手に取って、他店様ストックとご比較の上、

              貴方様にご判断頂けましたら幸いに存じます。


           


         1940’s(WWII's) 《 PAY DAY 》 /  DENIM COVERALLS

                価格改定 → ¥797,280(税込)

 


      スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

   《 営業時間短縮・ご予約でのご来店に関するお知らせ 》 



   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を


   最優先に考え、現在、事前ご来店ご予約のお客様ご優先


    12時~18時までの時短営業とさせて頂いております。


        (火曜日・水曜日は店休日です。)


    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。


                     (Phone/Fax 075-211-5221

                     ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年05月17日

 




         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  (咳や風邪の症状、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。)

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。


 

               







                                    皆様方、こんにちは。

          有難いことに引き続き、ビンテージデニムが絶好調です。


 


      本日もボクたちが得意とする、ビンテージデニムにおける珍品をご紹介です。
                  


        

          ちょっとした 《 変わり種のカバーオール 》 になります。



           




            先ずは多くのビンテージワークウェアファン及び、

           ビンテージデニムファンの皆様方の心射抜いたであろう、

         《 フロントネック部の特大サイズのチンストラップ 》 の意匠 


      その佇まいは、まるで1920's頃のアメリカの黄金期頃のワークウェアの如く。

 



           


             しかしながら、当該個体をよーーくご覧下さい。


           



              衿型の近影写真からもお判り頂けます通り、

       ステッチ幅や運針、またその他の仕様をよーく見ればお分かり頂けるのですが、

                 実は、当該個体は面白いことに、

       1920's意匠を纏った、1960年代頃~の個体と推測することが出来るのです。


               いやー、ビンテージって本当に面白い。


           



             あくまでもボクのこれまでの経験上の判断と、

   デニム地の風合い及び、その組織構造、更に他の箇所の仕様意匠からの判断ではありますが、

            先ず、ほぼほぼそれで間違いないものと推測致します。


           

                   
                付属の打ち込み式のメタルボタン。

   1960's以降(厳密には1950's後半頃から存在)の個体で多く見かけタイプのボタンが付属。

                これでほぼほぼ間違いないでしょう。


           



                しかしながら、そのムードは満点。

              コンディションの素晴らしさもご覧の通り。


            激しいダメージ箇所や致命傷、劣化箇所等、一切ナシ。


           


                      袖口も然り、

                 破れや擦り切れはございません。




           


       ともあれ、1920年代頃のあの圧倒感溢れるデニム地の表情とは非なるものの、

   1960年代頃のあのデニム地の素晴らしい表情は、まだまだ濃色状態からお愉しみ頂けます。



           


               更に、そのシルエットはスタイリッシュ。


           それに所謂、《 濃色美個体 》。



           


             内側のコンディションの素晴らしさもご覧の通り。



           


                      背面も然り。


           


                    濃色美個体につき、

                  これからのエイジング、

          何とも言えない色落ちと経年変化も存分にお愉しみ頂けます。


           


           


           


           


       貴方様の重要なコレクションに加えて頂きたい、珍品となっております。

         コンディションもすこぶる良好、素晴らしい個体が入荷致しました。




           



       1960’s~(1920's STYLE ) 
DENIM COVERALLS / W.CHIN STRAP

                    ¥162,800(税込)





      スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

   《 営業時間短縮・ご予約でのご来店に関するお知らせ 》 



   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を


   最優先に考え、現在、事前ご来店ご予約のお客様ご優先


    12時~18時までの時短営業とさせて頂いております。


        (火曜日・水曜日は店休日です。)


    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。


                     (Phone/Fax 075-211-5221

                     ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年05月13日

 



         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  (咳や風邪の症状、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。)

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。


 

 


             本日はボクたちが得意とする、ビンテージデニムをご紹介です。
                  

                               そう。

                    


                
 
                     デニム好きを自負される皆様方なら、

                  誰もが羨望、恋焦がれる、名作中の名作モデル。

                    
          
《 501xx (ダブルエックス) 》


            
ご存知の通り、ダブルエックスは年代別に様々なモデルが存在。

      しかし、そんな
数ある同モデルの中でもコチラは特に別格のモデルではないでしょうか。




           


            通称、『 47モデル 』 の名で親しまれる、キング。


                  多くのデニムブランド及び、

  ハイメゾンたちが挙ってトレースするのも、先ずは当該モデル
と言っても過言ではないでしょう。


   1940's LEVI'S ( リーバイス ) “ 501XX (ダブルエックス) ”


         所謂、《 片面 》 モデルまたは 《 ONE SIDE 》 モデルとも。



           


 
                     ご覧下さい。

           このダブルエックスならではの迫力満点のフロントビュー。



       中でも、片面モデルはその圧倒的存在感、その深みある独特の色落ち、

                素晴らしすぎて溜息しか出ない、

          唯一無二感満点のエイジングはまさにキングオブビンテージ。

                  その存在は別格中の別格。


 

           


        当ブログをご覧になって下さっている多くの皆様方ならご存知の通り、

             通常、ボク達はビンテージデニムの買い付けは、

              所謂、 《 濃色美個体 》 に徹底的に拘って、

                   デッドストックを中心に、

   リペアやタタキの無い美個体を中心に買い付け、お取り扱いさせて頂いているのですが...



           



                 当該個体は言わずもがな、例外。

              そこには、きちんとした理由があってのこと。

 

           



                既に、“ 勘の鋭い一部のお客様 ”

             写真のフロント右ポケットのリペア跡を見て、

          また、当該個体ならではの特徴ある、その独特の表情を見て、

             早くもお気付きの方もいらっしゃることでしょう。



           

  
                     そうです。
                 
                 当該個体は、ご覧の通り、

              あまりにもその濃淡著しい独特の表情が故、

           また、ムード満点のリペア跡の素晴らしさも相まって、

         皆様方がご存知の、某ブランドで色落ち(加工)サンプルとして、

             実際に使用された、現物そのものになります。


           


           以前にもここのブログでもお伝えさせて頂きました通り、

                    ある状況下において

          最終的にボクが 《 選ばれ 》 買い付ける事を許されました。


           


          年代別に様々なモデルが存在及び、混在するダブルエックス。


           


         しかしながら、やっぱり 《 純血統 》 の片面モデルは別格です。


           


           


           


                股下のコンディションはご覧の通り。

                   経年感こそあるものの、

                 激しいダメージや致命傷のない、

            まだまだガンガンご着用頂ける素晴らしい状態です。

                ご安心の上、お愉しみ頂けます。



           


           


                   この圧倒的存在感、

              他をも寄せぬ、深み溢れる独特の色落ち、

       《 本物 》 が故の、唯一無二たる表情は流石の名品、 『 47モデル 』。


           


     多くの皆様方がご存知の、某ブランドでの加工サンプル採用も納得の僅少個体です。


           


     背面の表情も、そこは同様に多くの皆様方がやはりイメージされる 《 47モデル 》 。

                或いは 《 片面モデル 》 といった趣。


           



       片面タブも、しっかり残存。

               やや下よりの縫い付け位置も堪りません。



           


                  写真からもお察しの通り、

               また、上述のような入手経路個体故、

           多くの皆様方がイメージされる、或いは理想とされる、


    まさに 《 片面モデル 》 の中の 《 片面モデル 》!!

           
      《 47モデル 》 の中の 《 47モデル 》 !!

           ではないでしょうか。





           


           


                  
       いつも同様に売り急いでおりません

 

            
      

              他店様とじっくり、『 ご比較 』 下さい。

              じっくり、『 ご検討 』 、『 熟考 』 の上、
               
            貴方様にご用命、ご指名頂ければ幸いに存じます。
 


           


           



             1940's LEVI'S ( リーバイス ) “ 501XX ”

          ONESIDE(片面) レザーパッチモデル(1947年モデル)

                    ¥844,800(税込)


 
     ※▲注) 当該アイテムは事前アポイントメントのみでの

           販売アイテムとなっております。

  



      スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

   《 営業時間短縮・ご予約でのご来店に関するお知らせ 》 



   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を


   最優先に考え、現在、事前ご来店ご予約のお客様ご優先


    12時~18時までの時短営業とさせて頂いております。


        (火曜日・水曜日は店休日です。)


    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。


                     (Phone/Fax 075-211-5221

                     ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年05月10日

 



         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  (咳や風邪の症状、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。)

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。


 

 

          さて、本日は久しぶりにWEBページに登場のあの名作です。

  1950's~ の未使用、デッドストックの 《 イタリア軍 》 のモーターサイクルパンツをご紹介。



           



           古くからのカプリの顧客様の皆様方ならご存知の通り、

               オープン当初より、かれこれ20年近く、

                ずっとカプリで取り扱い続けている

     大ヒットミリタリーパンツのひとつで、ボクが大好きなミリタリーパンツのひとつ。


                 で、もしかしたら、日本で一番、

      このパンツの販売数が多い、ビンテージショップじゃないかっていうくらい、

           ウチではずっと、売れているミリタリーパンツです。

 



           
           


                    その理由は??






                    先ずは、何より


        《 名作すぎること 》


               そこに尽きるんじゃないでしょうか。



           



               ここの多くの皆様方がご存知の通り、

     欧州老舗メゾンブランドの多くが、このパンツをトレース、発表したのもその要因。




           


       個人的には2002年??03??F/W辺りの 《 マルニ 》 で発表された、

           “ オールレザー仕様 ” のこのパンツが大好きでしたが、

   同時期頃に 《 グッチ 》 より発表されたこちらのパンツは、世界的に大ヒットとなりました。



           

       また、ボクの記憶が正しければ、2000年代半ばくらいだったでしょうか。

            あの 《 ドルチェ & ガッバーナ 》 が全盛だった頃、

             同ブランドからも当該意匠のパンツが発表され、

      同じく、当時のファッション業界でかなり盛り上がったことも記憶しています。



                 もちろん、この頃をピークに、

             他にも数えきれないほどの有名・無名を問わず、

          数多くのブランドたちが、当該意匠のパンツを製作、発表。


       それ以降、市場で当該意匠のパンツを目にする機会がめっきり増えましたし、

    多くの皆様方が、《 こちらのパンツを知るきっかけ 》 になったのではないでしょうか。



           


                しかしながら、そこはオリジナル。


           


                    そこは 《 本物 》。


           


           グルっと回りまわって、やっぱり 《 本物 》 は残ります。

     《 グッチ 》 から発表されてた、当該意匠のパンツも別の意味でカッコ良かったし、

               良い味付けが加えられていましたが、

       《 やっぱりオリジナルに勝るものナシ 》 といったところでしょうか。



           


                 細部の仕様もムード満点です。


           


              コンディションの素晴らしさもご覧の通り。

     今からおおよそ、70年以上も昔の個体にも関わらず素晴らしい保存状態の個体です。



           


                 ご購入された多くの皆様方が、

     裾部の仕様をそれぞれで工夫され、お愉しみ頂くのも当該アイテムならではの魅力。




           

               ご着用イメージはこんな感じになります。

               (※パンツは、数年着用のモデル私物。)



           


              ボクはトップスに、ヘンリーを合わせたり、

                また、綺麗なシャツで合わせたり、

            更に、その上にラペルドJKやワークJKなんかを重ねて、

            ドレスっぽい綺麗なコーデで合わせたりしています。


           


                    何とも堪りません。


           


              また、これから暑くなってくるのに従って、

             どうしても単調なコーデになってしまいますので、

     綺麗なTを一枚重ねるだけで、その雰囲気もグッと昇華するんじゃまいでしょうか。


     個人的お勧めは、もちろんこのTeeがテッパンなことは言わずもがな、でしょうか。



           


                 リピーター様はもちろんのこと、

       まだ 《 本物 》 をご覧になったことがないお客様、是非ともお試し下さい。

       1950's DEAD STOCK / ITALIAN ARMY / MOTORCYCLE PANTS       

                    ¥53,680(税込)





      スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

   《 営業時間短縮・ご予約でのご来店に関するお知らせ 》 



   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を


   最優先に考え、現在、事前ご来店ご予約のお客様ご優先


    12時~18時までの時短営業とさせて頂いております。


        (火曜日・水曜日は店休日です。)


    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。


                     (Phone/Fax 075-211-5221

                     ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年05月07日

 



         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  (咳や風邪の症状、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。)

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。





                  皆様方、こんにちは。



                GWはこのような状況下の中、

    また、カプリ店頭においてもアポイントのお客様を優先にてご案内の運営にも関わらず、

          顧客様の皆様方を中心に、皆様方にご来店を賜りましたこと、

               ここに深く感謝、御礼申し上げます。


     皆様方、このような状況下の中にも関わらず、ご来店誠にありがとうございました。
 
 

          さて、本日も高鮮度、高付加価値アイテムをご紹介致します。





               


            1910’s~ 《 第一次世界大戦期頃 》 の非常に古い、

             所謂、フランス軍のワークシャツになります。




           
 
 
                    如何でしょうか。

                威風堂々たる佇まいとはこのこと。


          今からおおよそ、110年以上も大昔のアンティークのシャツが

                ご覧の通りのコンディションで現存。



            経年感こそあるものの、破れや劣化箇所は一切ナシ。


            使用素材は皆様方、お馴染みの 《 フレンチリネン 》。


                     しかしながら、

            1930年代以降~の同マテリアルとは明らかに異なる

       《 110年超え 》 アンティークリネンの素材感、肉感、表情はまさに別格。


          
                    更に一見は所謂、

       プルオーバー仕様の 《 フレンチリネン 》 のワークシャツの趣ですが...

 

           


     実は、当該シャツには前持ち主によって、ちょっとした仕様変更が施されています。


           


                   

                 襟をよーく、ご覧下さい。





        通常、この手のシャツは襟のない 《 ノーカラー 》 のタイプが通例。

                  その使用用途や目的が、

          ミリタリーのワーク仕様のユーティリティーシャツをはじめ、

           農夫や羊飼いの作業用の所謂、“ ワークシャツ ” である為、

             そもそもドレス仕様である理由がありません。


       故に、その使用素材に肉厚で強いリネンが用いられていることも当然。

                       そう。

               そこはお察しの通り、言うに足りません。

    

       当該個体は前オーナーによって、当時何等かの理由で丁寧に改作された、

      共素材であるリネンを用いて台襟部分から襟付きに仕様及び、用途変更された、

              ドレス仕様のワークシャツといった趣です。



           


                    近影写真からも、

   おおよそ 《 110年超え 》 の古いアンティークの 《 フレンチリネン 》 に多くみられる、

         迫力満点の素材感、その独特の風合いを窺い知ることが出来ます。


           


                      左袖口は、

    古い、 “ ファイヤーファイター ” の打ち込み式のメタルボタンに変更されています。


           


         左右で大きさが異なる特大のフロントポケットも、実にムード満点。

  当該のシャツが元々は、フランス軍のミリタリーのワークシャツであったその名残でしょうか。


           


             何とも味わい深い、この迫力と存在感たるや。

                      そう。

 まさに、そこは100年超えアンティークの世界。




           


                  背面も素晴らしい表情です。


           


     

           元々の個体が所謂、《 フレンチワーク 》 にも関わらず、

           台襟付け根部分で丁寧に改作されている様子が分かります。



     正統派のビンテージの 《 フレンチドレス 》 がお好きな皆様方には何とも堪らない、

              この矛盾と唯一無二なる個体価値の相反性。


 

           


              まさに 《 次がない 》 、《 今しか買えない 》

                スペシャルピースではないでしょうか。



           


           

         服好きの皆様方の心射抜く 《 特別感と、一点モノ感たっぷり 》 の

            110年超えのアンティークシャツとなっております。
 
 
                  この機会をお見逃しなく!!



           



           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


          1910's(WWⅠ's)~ FRENCH ARMY / FRENCH LINEN /

              “ CUSTOM COLLAR ” PULLOVER SHIRT

  
                    ¥162,800(税込)





     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

  《 営業時間短縮・ご予約でのご来店に関するお知らせ 》 



   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を


   最優先に考え、現在、事前ご来店ご予約のお客様ご優先


    12時~18時までの時短営業とさせて頂いております。


        (火曜日・水曜日は店休日です。)


    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。


                     (Phone/Fax 075-211-5221

                     ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年05月04日

 

 

 

         店休日のお知らせ 





         




         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。







                   皆様方、こんにちは。

                GWは如何お過ごしでしょうか。


   

     それでは本日も高鮮度、高付加価値 《 唯一無二なる 》 逸品をご紹介させて下さい。





           


             こちらのシャツは以前にご紹介させて頂いた、

        英国における由緒正しき、馬の競りに従事する者が着用する所謂、


        “ HORSE TRADERMAN'S SHIRT ” のナチュラルになります。



             以前にご紹介させて頂いた 《 黒 》 に対して、

               こちらは所謂、白系の個体になります。




           


                もちろん、未使用デッドストック。

          その仕様意匠等から、おおよそ1940年代頃~の個体と推測。


           


              使用素材は所謂、《 ブリティッシュリネン 》。 

 肉感、ハリ感素晴らしい、英国ならではの古典的な 《 ブリティッシュリネン 》 が用いられています。


           



                更に特述すべきは細部の仕様!!

                  先ずはボタンホール。

       何と、手かがりによる手縫いの仕様!!




           


     そして、競りにかけられる馬のロープを引くための肩の補強の為の仕様でもある、

                   ショルダーパッチ!!


           


           細かい運針による、綺麗で美しいミシン目も見逃せません。


           


                  カフの仕様も古典的な、

      英国における由緒正しい、“ HORSE TRADERMAN'S シャツ ” の仕様です。


         巷で隆盛の “ フ
レンチビンテージ ” の各アイテムでは見られない、

            英国独自の所謂、“ ドレスワーク ” の意匠です。


 
           


           フレンチリネンや、アイリッシュリネンとはまた非なる、

                このムード満点の素材感たるや。


           


                未使用状態のデッドストック個体故、

              着用と洗いを繰り返すほどに生じるであろう、

         何とも言えない表情、雰囲気満点のエイジングやパッカリングは
    
            皆様方のご想像を遥かに超える事とお察し致します。


           



           


        生地近影写真からも、その迫力満点の素材感を窺い知る事が出来ます。


           


           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


           



       1940’s~ DEAD STOCK / BRITISH / “ HORSE TRADERMAN'S ”

              / NATURAL LINEN PULLOVER SHIRT



                    ¥53,680(税込)




     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。



             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ



     《 店休日のお知らせ




         



           緊急事態宣言下につき、

        5月4日(火)、5日(水) の祝日

        通常通り、店休日とさせて頂きます。 


     ※ 上記日程での商品アポイントにつきましては、

          前日までにご相談下さい。




   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を

       最優先に考え
営業をしておりますので、

    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。



                    (Phone/Fax 075-211-5221

                    ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年05月01日

 

 

 

         店休日のお知らせ 





         




         《 お客様へのお願い 》



          緊急事態宣言発令中につき、


    店頭入り口にて入店制限をさせて頂いております。



      事前にご予約頂いているお客様のご入店を

        最優先とさせて頂いておりますので、


   ご入店出来ない場合や少々お待ち頂く場合がございます。


     ご協力とご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



 なお、ご入店時はアルコール消毒・マスクの着用お願いします。

  グループでのご来店は、2名様までとさせて頂いております。


   混雑緩和&感染対策につき、ご協力をお願い申しあげます。

     当面の間、12時から18時までの時短営業中です。


             ご注意下さい。


        (火曜・水曜は、店休日です。)




         ※注) 上記項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。

 



       何よりも大切なお客様ならびに、近隣の皆様、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。







                   皆様方、こんにちは。

                GWは如何お過ごしでしょうか。


     
                  このような状況下もあり、
 
               またGWの 【 お家時間 】 も重なって、

   カプリWEBサイト、連日非常に多くのお客様からのアクセス&お買い上げを賜っております。


          また、《 緊急事態宣言 》 真っ只中の京都ではありますが、

             カプリ店頭も同様に、時短営業中にも関わらず、

              引き続き、顧客様の皆様方のご来店をはじめ、

        アポイントのお客様方のご来店で連日熱い盛り上がりをみせています。


  

              ボク達カプリを支えて下さる全ての皆様方、

   皆様方のご期待やお言葉、メッセージの数々がボク達の熱いポテンシャルになっております。

   引き続き、皆様方のご期待やお気持ちを 《 ガッカリ 》 させる事のないよう全力で挑みます。



                      重ねまして、

   このような状況下にも関わらず、支えて下さる全ての皆様方に深く感謝御礼申し上げます。






             それでは本日はコチラをご紹介させて頂きます。


         所謂、《 ブリティッシュワーク 》 のデッドストックになります。
 


           


                 1970年代頃の個体でしょうか。

             2個体揃って何れも未使用、デッドストック。

         販売当時のプラスチックケースも未だ、そのままの状態で付属。


           



       しかしながら何より特述すべきは、その意匠デザインと使用マテリアル。

    
     何と、“ オールインワン ” 仕様にして 《 スタンドカラー意匠 》 のワークウェア


     更に、使用マテリアル(素材)は言わずもがな、お約束の “ ブラウンドリル ”。
                         

                      そうです。

まさに、古典的な 
《 英国仕様意匠 》 のオールインワンのワークウェアです。



             因みにアメリカでは “ オールインワン ” と呼称し、

            英国や欧州では一般的に 《 スーツ 》 とも呼称します。

                    お知り置きのほど。
 

 ※注) ここでは敢えて、多くの皆様方が馴染み深い “ オールインワン ” と呼称、記述させて頂きます。



                  ここまで全部乗せで且つ、

       ブラウンドリル仕様、更には足付きの同色チェンジボタンに至るまで完璧な、

         英国意匠満点のオールインワンも早々ないんじゃないでしょうか。
 

           
 

          首元に燦然と輝く 《 BERCHARD LTD 》 のブランドタグ。

     グリーン刺繍の効いたブランドタグは、《 ブラウンドリル地 》 に何とも映えます。


           


     同年代頃のアメリカのワークウェアでは見られない、何とも上品で綺麗なシルエット。
 
         ビンテージのブラウンドリル素材の経年変化も何とも愉しみです。


           


            トップスに綺麗めなJKとのコーデはもちろんのこと、

       メゾン系デザイナーズのJKなんかとの相性もバッチリではないでしょうか。


           


                    ムードも満点です。

           何よりもご覧の通り、美しく綺麗なラインが堪りません。



           


        敢えてトップボタンまできっちりと閉めて、スタンドカラーで魅せる。

                で、トップスは綺麗なJKを纏う。

               紺ブレもアリなんじゃないでしょうか。

         ボクが大好きな綺麗め “ ブリティッシュワークコーデ ” です。



       個人的には “ ポールハーデン ” のJKなんか最高最強なんじゃないかと。

                是非、ご参考にしてみて下さい。



   


     所謂、“ 足付きの同色系チェンジボタン ” は、欧州ビンテージワークウェア及び、

              ブリティッシュワークにおけるお約束の意匠。


           


                 ロイヤルネイビーをはじめ、

        英国のファイヤーファイターのユーティリティJKのそれらの仕様同様、

             当然の如く、ボタンを開ければラペルド仕様にも。



           


            ウエスト内側部には、スライド式のバックルが付属。


           


           


                   上述致しましたが、

           同年代頃のアメリカのワークウェアでは決して見られない、

             所謂、“ ワークウェア ” のカテゴリーを凌駕した、

     まさに英国らしい 《 被服 》 と言った方が適切なアイテムではないでしょうか。

                 ボクにはそう思えてなりません。

 


           


         背面尻部のスッキリ綺麗なシルエットもやはり計算されてのこと。

          パターニングの素晴らしさ、美しさは誰の眼にも一目瞭然です。


           


              右尻部のみに施された、“ 英国流儀 ” 溢れる
 
               片ポケの美意識もやっぱり堪りません。

                       そう。

                ここまでくると、最早、確信犯です。


           



           



           “ 未使用、デッドストック、しかもブラウンドリル地 ”

        英国の古典的なワークウェアの名品をデッドからお愉しみ下さいませ。



           


 
           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

                    ¥42,680(税込)


     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。



             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。

 

                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ



     《 店休日のお知らせ




         



           緊急事態宣言下につき、

        5月4日(火)、5日(水) の祝日

        通常通り、店休日とさせて頂きます。 


     ※ 上記日程での商品アポイントにつきましては、

          前日までにご相談下さい。




   お客様や近隣の皆様、そして販売スタッフの安全と健康を

       最優先に考え
営業をしておりますので、

    ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



             ※ 入場制限を行っている場合がございます。

               ご予約でのご来店をご希望のお客様は、

           お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。



                    (Phone/Fax 075-211-5221

                    ( Mail info@capri-kyoto.com

 



2021年04月27日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

   当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




          《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。







                 
                   皆様方、こんにちは。


                   先日よりここで告知、

         約2年ぶりに製作、販売を開始させて頂きましたGOUCHAの定番ポケT。

         

               お陰様でこのような状況下にも関わらず、

            既にサイズや、色によっては早くも完売!

                 連日、続々と旅立っております。



          



                     嬉しいです。

                     本当に嬉しい。



              だって、前回のブログでも書きました通り、

                  ボクの病的なまでの拘りと

         3年以上にも及ぶ、《 執念 》 と 《 
執着 》 がギュッと詰まった、

                史上最強のポケTeeですからね。


                 今回製作分も前回製作時同様、

            多くの皆様方にご購入、リピートを賜っております。



    また、連日に亘り、わざわざ店頭にTeeのリピート購入にご来店下さいます顧客様及び、

                 またアポイントにてご来店、

         ご購入下さいます皆様方、連日本当にありがとうございます!!


              もう皆様方には感謝しかございません!!



      
           



            今回、初めてご購入下さいましたお客様の皆様方!!

        また、今回もご購入下さいました顧客様及び、リピーターの皆様方!!

             こんな場所でのお礼で非常に心苦しいのですが、

         ご購入下さいました全ての皆様方に深く感謝、御礼申し上げます。



       



              皆様方、本当にありがとうございます!!
                






               さて、本日もまた少し趣向を変えて。






                先日、ボクのSNSでのアップ以降

        大変多くの皆様方にご反響を賜りましたので、ここブログでも改めて。
 


                以前にもここで書きましたが...


                    消耗品や道具、

                  場当たり的な消費を除き、

                     
                 《 どこで買うか? 》

            《 誰から買うのか? 》



       ボク自身が日々、何よりも大切にしている事です。

            皆様方は如何でしょうか?


              無論、 《 食 》 においても然りでしょう。




                   




                   それは某日のこと。






                カプリ店頭、コロナ禍にも関わらず、

    有難いことに “ ストロング ” で “ パワフル ” なお客様のアポイントメントが続きます。



          



                  写真はその時の模様です。

          ※注) 写真に写ってるアイテムを全てお買い上げ頂きました。



  
        写真の1930年代頃~のビンテージデニムの名品、名作関連あれこれと...





          


              レザーパッチがバッチリ残存、燦然と輝く

       濃色美個体、ノンダメージの1953年ものセンターセットのダブルエックス、


          


                       更に...


          


                      これも全部。


          


                      そう。

                 ぜーーんぶご購入です。

              全12体、全て。


      当該アイテムの価値総額をお分かりの方々なら、驚嘆のこととお察し致します。



          


        あるお一人のお客様が全てお買い上げ下さいました。

                       そう。

                      全てです。


          



                 上述致しましたが繰り返します。
 


                  《 どこで買うか? 》

             《 誰から買うのか? 》


       ボク自身が日々、何よりも大切にしている事です。

                 皆さんは如何ですか??




           あと、個人的には飲食の時間に関してもボクは同様に然り。

                  《 どこで使うか? 》

        《 同じ行くなら誰と?誰の店に行くのか? 》

           ※ 場当たりの消費、時間短縮優先目的時はこれに非ず。



                  意味と意義ある消費活動、

              またそうした人、コト、場所での時間消費に

          ボクは日々高揚し、豊かになれることを知っているからです。



              延いてはボクのビジネスや未来をも豊かで、
          
                 実りあるものにしてくれる。



                      そして、

                 それは多くのボク達の大切な

    ここの顧客様の皆様方も同じく、それを大切にしていることをボクも知っているからこそ。




                最近はそんな当たり前の事を毎日、

                  強く思い知らされています。



                     同じ消費価値、

            同じ時間消費価値を大切にされる皆様方との出逢いこそ、

                ボクの仕事と人生における醍醐味。



          


 
                 このような状況下にも関わらず、

       皆様方の応援、熱いサポートに重ねまして心より感謝、御礼申し上げます。

           皆様方のおかげで、ボクたちカプリは本当に幸せものです。



                   明日もより丁寧に、

                     より誠実に。


                 創意工夫と情熱を忘れずに。

                     プロとして。
 
 


                 本日も長々と失礼致しました。



            引き続き、【 真剣勝負 】 【 本気 】 のお客様のみ、

                アポイントメントを賜っております。

           ご詳細は弊社WEBページよりお問い合わせ下さいませ。

 

 

          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)


        ※ 緊急事態宣言下につき、入場制限を行っている場合がございます。

  ご予約でのご来店をご希望のお客様は、お手数ですが事前にメールにてお問い合わせ下さいませ。





     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

2021年04月21日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

   当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




          《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。






  
       



     

    お待たせ致しました!!


            
         《 店頭販売開始!! 》

            ※ 既に顧客様優先での先行販売を開始しています為、

               今回もなくなり次第終了とさせて頂きます。

             また暫く作りませんので、あしからずご了承のほど。



    
         



    先日に引き続き 《 GOUCHA 》 


  《 定番ポケTee 》 に関するお知らせです。





                  2017年に初リリース。

              以来、二年に一度のペースで製作、販売。



             

           毎回、製作分は全て完売!!



                  カプリの顧客様をはじめ、

            全国のお客様の皆様方にご支持、リピート頂いている

             《 GOUCHA 》 の大ヒット定番アイテムです。

 


           


            今回の入荷分もようやく、全て加工作業が完了!!

              皆様方、いよいよ待望の店頭入荷です!!



           


           


             ボクのことをよく知る顧客様の皆様方をはじめ、

           お会いしたことがある方は皆さん、ご存知のことでしょう。

           


                  かれこれ、もう十数年、

         一年365日の殆どを、ほぼポケTeeか?ヘンリーで過ごすボク。

           

           
 


             特に、ポケTee に変態的強い拘りがあるボクが



            《 あることをきっかけに 》 


 ※ 注) 顧客様はご存知かと思いますが知らない方、詳しい経緯は店頭でコッソリお教え致します。

              GOUCHAでポケTeeの製作を決意、着手。

               それは2012年の春頃のことでした。



           


    それから、おおよそ3年以上もの月日をかけて修正やら、サンプル製作を何度も繰り返し、

         また、パターンの変更やら仕様変更も何度も一からやり直したり...


           


     で、どうしても納得がいかない、理想とかけ離れ過ぎた完成度の低いサンプルや、

      作り手の低熱量で手緩い仕事に憤り、また激しく怒り、2度も工場を変更...


           そんなこんな、すったもんだを経て、やっーーーーと完成。


               積年の執着、いや最早、執念。



          


       何より、誰より、病的なまでの強い想いでようやく製品化にまで漕ぎ着けた、

   ボクの拘りがギュッと詰まった、究極にして史上最強のGOUCHAの定番ポケTeeなのです

 




           これまで多くの皆様方にリピート、お試し頂きましたが

                今回ようやく2年ぶりに発売です。






         




      これはボクが5年間、着用しているもの。



                     ご覧の通り、何とも言えない表情、雰囲気。

 
                           

                        5年間かけてじっくり、

      ゆっくりと経年変化、褪色したこのブラックを超えるTeeをボクは他に知りません。



                     ボクがボクの理想を、拘りを、他にないモノを、

                          ボクにしか作れないモノを、

                      ずっと飽きずに毎日でも着たくなるものを、

          3年以上もかけて、とことん徹底的に作った訳ですから、当然っちゃ当然でしょう。


           

        それに、何よりつぶれません。

               

                               論より証拠、

                 上の写真、ボクがほぼ毎日着ているのがコレ。





                       “ ビンテージデニム ” はもちろんのこと、
 
                            “ ミリタリーミックス ”、

             それにボクが大好きな “ ラペルドJK ” や “ ジャケ+パンツ ” スタイルにだって、

                                        バッチリ大活躍、無敵のポケTeeです。




           


                   上述致しました通り、

           俗に言われる 『 糸から拘って製作しました 』 なんて、

              そんなレベルは最早、記述するに足りません。

               そんなことは言わずもがな、お約束。
 
             所謂、 “ 全部乗せ ” と思って頂ければ幸いです。

        

     

           “ その昔のアイリッシュ系移民 ” たちが好んで愛した、

      いえ、現在でも所謂、正統派の “ ブリティッシュクラシック ” とも呼称される

               代表的な意匠と言ってもいいでしょう。


         首周りの古典的な《バインダーネック》の意匠はもちろんのこと、

                その口幅と深さ、ラウンドの角度、

              また、 肩幅に対する身幅の絶妙なバランス、

             そしてバランスの取りやすい、やや長めの着丈、


   更に、ボクが病的に拘る “ 上腕部の見え方 ” や、腕や胸周り、腹囲のラインにもとことん拘り

            且つ、肩から袖にかけての仕様と袖丈、シルエット、

       他、やや縦長にとったクラシック意匠の長方形状のフロントポケット、

      裾部や腕部の縫製や仕様始末、快適な着心地、肉感にも徹底的に拘った為、

            その耐久性の素晴らしさはもちろんのこと、丈夫さ、

     まるで長年使い込んだ道具のような、味深い経年変化と何とも言えない風合い、

 何より “ つぶれない ” は、既にご購入下さった多くの皆様方にご支持、リピートを賜っております。




           


         あと、専門的な話しになるんですが、ボクの拘りはもうひとつ。

              
Sサイズ~XLサイズに至るまで1サイズずつ、

         全4サイズ、グレーディングをかけず、サイズ毎に一から製作!!

                

                   つまり、4サイズ全て、

    “ マスターサイズ ” や、 “ サンプルサイズ ” となる 《 ベースサイズ 》 を敢えて製作せず、

           全て一から、其々のサイズに合わせて製作しています。


                
          お察しの通り、現代のファッション業界のモノづくりにおいて

             かなり非効率的なモノづくりではあるのですが、

                ボクが考える “ 毎日でも着たいモノ ” 、

                 “ 毎日着て頂けるようなモノ ” 、


  何よりも “ 残り続けるモノ ” 、 “ 支持され続けてるモノ ” って、そんなもんじゃないかって。

                 
                       そう。

                ボクが常日頃より大切にしている、

         《 効率と時間を優先した仕事に未来なし、感動なし 》 の世界。



                  周囲を見渡してみて下さい。

                 あと、思い返してみて下さい。


     《 そうした製品って?今皆様方の日常生活で、周囲で?

           どれくらいあるでしょうか? 》




                時間がいくらかかろうとも平気。

                また、ボクたち如きの規模なんで


           コストなんていくらかかっても、たかだか知れてます。


              だからこそ、ボクが作らなきゃいけないし、

              ボクたちの規模だからこそ、製作できる、

             ボクにしか作れない、ボクたちがずっと着たい、


       シンプルでクオリティー高い製品づくりをただただ、とことん追求しました。



 

           


               
         ボクの病的なまでの強い想いでようやく製品化にまで漕ぎ着けた、

         拘りがギュッと詰まった、究極にして史上最強のポケTeeです。




         


         




    
         


 
         

                 
                  上述致しました通り、

             今回もなくなり次第終了とさせて頂きます。


        また暫く作りませんので、あしからずご了承のほど。



         



   《 カプリ店頭販売開始!! 》 




          

 


            同等、他社製品と是非ともご比較頂ければ幸いです。


          ボクたちの経験と拘りがギュッと詰まった最強ポケTeeです。



       “ GOUCHA ” CLASSIC POCKET TEE / “ GKD ”

          ( BLK & WHT ) 各 ¥8,580(税込)

        ※ WEB商品ページアップしました!!!

      → https://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/3

               宜しければ、ご覧になってみて下さい。



          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)



     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

2021年04月18日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

 当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




         《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。










       さて、本日は非常に珍しいブラックカラーのノーカラーシャツをご紹介。





    もちろん、“ 後染めではない ” 所謂、 《 先染め 》 仕様のオリジナルカラーになります。



      お察しの通り、《 ビンテージのブラックシャツのオリジナル 》 個体となれば、

               なかなか、早々お目にかかれません。

          更に、コンディションの素晴らしい個体になれば、尚更の事。



    しかも、巷でトレンドのフレンチの所謂、 “ ブラックモールスキン地 ” とはまた異なる、

    “ ドリル地 ” のように 《 ど詰め 》の効いた、肉感ある綿のブラック素材が用いられた、

            英国仕様の正統派のブラックワークシャツです。
 
 
                      そう。

 
              その迫力、威厳、風格も揃って満点です。
 
 

           


                1950年代頃の英国製になります。


   これほどまで迫力あるビンテージの先染め、オリジナルのブラックシャツの入荷は初めて。

                   肉感も抜群、迫力満点。

                                 

                繰り返し、もう一度お伝えします。

           当該個体、“ 汚れ隠し ” に後染めをされたものでもなく、

        また、“ 実売を狙った ” 所謂、 《 後染めブラック 》 ではありません。



           正真正銘、

  オリジナルの先染めブラックのビンテージです。



                    黒である理由は、

        英国における由緒正しき、馬の競りに従事する者が着用する所謂、

              “ HORSE TRADER ” の仕様がその所以。
 
                             
                       正しくは “ HORSE TRADERMAN'S SHIRT ” になります。




           



               表記サイズ的にはXLくらいでしょうか。


            実寸イメージなら、ちょうどLくらいといったところ。


     よく目にする、ベージュ色やナチュラル色、カーキ色のそれらとは明らかに異なる、

                 この威風堂々たる存在感たるや。


       近影写真からも、圧倒感漂うブラックの素材感を窺い知ることが出来ます。

 

           


                   肉感あるブラック地故、

         この深く立体的なシワと、濃淡顕著なエイジングが生じています。



           


                  《 後染めもの 》 では、

          この深みある色目、深く立体的なシワは生じないことでしょう。

           これが 《 本物 》 と 《 作られたモノ(後染め) 》 の違い。


           


                      そう。

                  英国における由緒正しき、

               馬の競りに従事する者のみが着用を許された、

                    
特別な黒。


           

                  
                  先日ご紹介させて頂いた、

          オランダのビンテージのホームメイドのシャツやコート然り、
 
                 多くの皆様方が未だ見た事ないもの、

                未だ、世の中で知られていないもの、

                     他にないもの、

                 滅多にお目にかかれないもの、

                    価値あるものには

              いつになってもゾクゾク、ワクワクします。

                       ボクは。

                      ボクなら。



           


              コンディションの素晴らしさもご覧の通り。


           


             上記で記載のエイジングや褪色感はあるものの、

           各所、目立ったダメージや致命傷は一切ございません。

                     ご安心下さい。



           


           




           

 
                   まさに、《 次がない 》

               《 待っても買えない、見つからない 》、

                 “ 特別な黒 ” となっております。


           

 

        コンディション、サイズ含めボク達が自信を持ってお勧め致します。
 
                         

                     他者とは違う、

       周囲が所有していない、貴方様だけのスペシャルなシャツをお約束致します。


       1950's BRITISH / “ HORSE TRADERMAN'S ” / BLK PULLOVER SHIRT

                   ¥75,680(税込)



          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)



     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

2021年04月15日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

   当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




          《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。






  
       



       《 大変長らくお待たせ致しました!! 》



       本日は間もなく発売予定の
《 GOUCHA 》

        
《 定番ポケTee 》 に関するお知らせです。





                  2017年に初リリース。

              以来、二年に一度のペースで製作、販売。



             

        毎回、作分は全て完売!!



                  カプリの顧客様をはじめ、

           全国のお客様の皆様方にご支持、リピート頂いている

            《 GOUCHA 》 の大ヒット定番アイテムです。









         


            ボクのことをよく知る顧客様の皆様方をはじめ、

          お会いしたことがある方は皆さん、ご存知のことでしょう。


   

                  かれこれ、もう十数年、

         一年365日の殆どを、ほぼポケTeeか?ヘンリーで過ごすボク。

             特に、ポケTee に変態的強い拘りがあるボクが


          《 あることをきっかけに 》 

 ※注) 顧客様はご存知かと思いますが知らない方、詳しい経緯は店頭でコッソリお教え致します。

              GOUCHAでポケTeeの製作を決意、着手。

               それは2012年の春頃のことでした。




    それから、おおよそ3年以上もの月日をかけて修正やら、サンプル製作を何度も繰り返し、

         また、パターンの変更やら仕様変更も何度も一からやり直したり...

     で、どうしても納得がいかない、理想とかけ離れ過ぎた完成度の低いサンプルや、

      作り手の低熱量で手緩い仕事に憤り、また激しく怒り、2度も工場を変更...


           そんなこんな、すったもんだを経て、やっーーーーと完成。


                積年の執着、いや最早、執念。



        何より、病的なまでの強い想いでようやく製品化にまで漕ぎ着けた、

   ボクの拘りがギュッと詰まった、究極にして史上最強のGOUCHAの定番ポケTeeなのです。




 
                     長々と失礼しました。

     多くの皆様方にリピート、お試し頂きましたが今回ようやく2年ぶりに発売です。






         

 


       
         これはボクが5年間、着用しているもの。


                     ご覧の通り、何とも言えない表情、雰囲気。

 
                           5年間かけてじっくり、

      ゆっくりと経年変化、褪色したこのブラックを超えるTeeをボクは他に知りません。



                     ボクがボクの理想を、拘りを、他にないモノを、

                          ボクにしか作れないモノを、

                      ずっと飽きずに毎日でも着たくなるものを、

          3年以上もかけて、とことん徹底的に作った訳ですから、当然っちゃ当然でしょう。


           

        それに、何よりつぶれません。

               

                              論より証拠、

                 上の写真、ボクがほぼ毎日着ているのがコレ。





                       “ ビンテージデニム ” はもちろんのこと、
 
                            “ ミリタリーミックス ”、

             それにボクが大好きな “ ラペルドJK ” や “ ジャケ+パンツ ” スタイルにだって、

                                        バッチリ大活躍、無敵のポケTeeです。




           


                    上述致しました通り、

           俗に言われる 『 糸から拘って製作しました 』 なんて、

              そんなレベルは最早、記述するに足りません。

               そんなことは言わずもがな、お約束。
 
             所謂、 “ 全部乗せ ” と思って頂ければ幸いです。

        

     

           “ その昔のアイリッシュ系移民 ” たちが好んで愛した、

      いえ、現在でも所謂、正統派の “ ブリティッシュクラシック ” とも呼称される

               代表的な意匠と言ってもいいでしょう。


         首周りの古典的な《バインダーネック》の意匠はもちろんのこと、

                その口幅と深さ、ラウンドの角度、

             また、 肩幅に対する身幅の絶妙なバランス、

             そしてバランスの取りやすい、やや長めの着丈、


   更に、ボクが病的に拘る “ 上腕部の見え方 ” や、腕や胸周り、腹囲のラインにもとことん拘り

            且つ、肩から袖にかけての仕様と袖丈、シルエット、

       他、やや縦長にとったクラシック意匠の長方形状のフロントポケット、

      裾部や腕部の縫製や仕様始末、快適な着心地、肉感にも徹底的に拘った為、

           その耐久性の素晴らしさはもちろんのこと、丈夫さ、

     まるで長年使い込んだ道具のような、味深い経年変化と何とも言えない風合い、

 何より “ つぶれない ” は、既にご購入下さった多くの皆様方にご支持、リピートを賜っております。





           


         あと、専門的な話しになるんですが、ボクの拘りはもうひとつ。



              
Sサイズ~XLサイズに至るまで1サイズずつ、

         全4サイズ、グレーディングをかけず、サイズ毎に一から製作!!

                

                   つまり、4サイズ全て、

    “ マスターサイズ ” や、 “ サンプルサイズ ” となる 《 ベースサイズ 》 を敢えて製作せず、

           全て一から、其々のサイズに合わせて製作しています。


                
          お察しの通り、現代のファッション業界のモノづくりにおいて

             かなり非効率的なモノづくりではあるのですが、

                ボクが考える “ 毎日でも着たいモノ ” 、

                 “ 毎日着て頂けるようなモノ ” 、


  何よりも “ 残り続けるモノ ” 、 “ 支持され続けてるモノ ” って、そんなもんじゃないかって。

                 
                       そう。

                ボクが常日頃より大切にしている、

         《 効率と時間を優先した仕事に未来なし、感動なし 》 の世界。



                  周囲を見渡してみて下さい。

                 あと、思い返してみて下さい。


     《 そうした製品って?今皆様方の日常生活で、周囲で?

           どれくらいあるでしょうか? 》




                時間がいくらかかろうとも平気。

                また、ボクたち如きの規模なんで


           コストなんていくらかかっても、たかだか知れてます。


             だからこそ、ボクが作らなきゃいけないし、

              ボクたちの規模だからこそ、製作できる、

             ボクにしか作れない、ボクたちがずっと着たい、


       シンプルでクオリティー高い製品づくりをただただ、とことん追求しました。



 

           


               
         ボクの病的なまでの強い想いでようやく製品化にまで漕ぎ着けた、

         拘りがギュッと詰まった、究極にして史上最強のポケTeeです。




    《 顧客様及び、リピーターの皆様、


   店頭のみご予約の受付を開始致します。 》 




         

 


            同等、他社製品と是非ともご比較頂ければ幸いです。


          ボクたちの経験と拘りがギュッと詰まった最強ポケTeeです。



       “ GOUCHA ” CLASSIC POCKET TEE / “ GKD ”

          ( BLK & WHT ) 各 ¥8,580(税込)

         ※ 4月中旬~下旬頃発売予定です。

 



          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)



     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

2021年04月13日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

   当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




          《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。









                  本日も先日に引き続き、 

      オランダ(インディゴ仕様)のホームメイドのワークアイテムの続編です。



        
本日は写真右側手前のノーカラー仕様のワークシャツになります。



  
           

           

        何れも先日のコート同様、同じ持ち主のものだったと推測出来ます。

              サイズ感は揃ってちょうどLサイズくらい。

            コロナ前の欧州買い付けで見つけたものになります。



           

                      
                    如何でしょうか。

        各パネル毎にカラートーンが異なるインディゴブルーの生地を用いて、

              ホームメイドで製作されたものになります。

         コート同様、同じく1970年代頃に仕立てられたものになります。



           


               その佇まいはご覧の通り、迫力満点。


           


          これが “ 唯一無二 ” なる 《 一点モノビンテージ 》 の魅力。

  
    新品ブランドをはじめ、メゾンがどんなに真似をしても再現できない境地。

                   
           


                    前立てもムード満点。

   各部位ごとで微妙に異なる、インディゴのエイジングと褪色が奏でる、この存在感たるや。


           


       欧州ビンテージのノーカラーシャツのワークものや、ミリタリーと言えば、

        ナチュラル色のリネンのそれや、カーキ色のものを多く見かけますが、

              当該シャツは何とブルーインディゴ仕様。


           


                  背面もムード満点です。


           


                     良い意味で、

          この簡素な作りこみ、ハンドメイド感が堪らないシャツです。

           そう、それがホームメイドによるワークシャツの魅力。


              あくまでも使用用途が野良着ですからね。


           


                  分厚くもなく、薄くもない、

           これからの季節にピッタリな適度なハリ感も堪りません。


           


                   サイズ感はご覧の通り。


           


           インディゴの褪色感と濃淡際立つ、カフ部の切り替えし。


           


               
              これからの季節、ショーツとの相性も抜群。

               また、カーキ色のミリタリーパンツや、

        カーゴパンツとの相性の素晴らしさは言わずもがな、お察しの通り。



        各パネル毎のこの絶妙なブルーのトーン差の素晴らしいシャツなんて、

              探しても探しても、なかなか見つからない、

                  まさに唯一無二の仕立もの。



               貴方様に引き継ぎバトンをお渡し致します。


           

         
 
           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。



           



      1970's HOLLAND / HOMEMADE INDIGO PULLOVER WORK SHIRT

                    ¥53,680(税込)



 

          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)



     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

2021年04月10日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

   当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




          《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


   何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。






               本日はコロナ前の欧州買付で入手した、

       オランダ(インディゴ仕様)のホームメイドのワークコートをご紹介。



  
          

           


               同じ持ち主のものだったのでしょうか。


        所謂、“ ホームメイド ” によって、仕立てられたものになります


     コート(左)とノーカラーのシャツ(右)を2個体揃って買い付けたのですが、

                どちらもちょうどLサイズくらい。


               襟型の雰囲気が何ともムード満点です。


           


                

            やや薄手の使用素材はこれからの季節にぴったり。


                  インディゴの使用素材、
        
                    縫製パターン、

       その他の意匠から、おおよそ70年代頃に作られたものと推測出来ます。



           


                
          ダブルブレスト仕様にして、ブルーカラーを纏った当該個体、

      所謂、“ モールスキン ” に代表されるお馴染みのフレンチのワークコートと

         一見、似た様な印象を受けた方もいらっしゃることと存じますが、

              いえいえ、そこは 《 似て非なる 》 別もの。


                   着丈もそこそこ長め。

             どちらかと言えば、所謂ワークコートの類です。



       厳密には1970年代頃のオランダで、農夫が使用していたものになります。



           


          カラートーンの異なるインディゴ素材を用いた裾部の仕様。

                 この雰囲気が何とも堪りません。


          これが “ 唯一無二” なる 《 一点モノビンテージ 》の魅力。

  
    新品ブランドをはじめ、メゾンがどんなに真似をしても再現できない境地。




           


              元々はJKタイプのものだったのでしょうか。

     裾部は写真のようなに、カラートーンの違うインディゴ生地が継ぎ足されています。



           


                  実に簡素でシンプルな仕様。

            故に、インディゴブルーの魅力が最大限に際立ちます。


           


               “ パッチワーク ” のそれともまた違う、

    各部位のパーツ毎で用いられたカラートーンの違うインディゴブルーの存在感たるや。



           


                  使用している素材の特性故、

               薄手ながら適度なハリ感も堪りません。


           


             内側のコンディションの素晴らしさもご覧の通り。

               目立ったダメージや致命傷は一切ナシ。


           


             袖付け根の縫いつけの仕様始末をご覧頂ければ、

      カラートーンの違うインディゴ生地の濃淡差がお分かり頂けることでしょう。



           


             背面もご覧の通り、素晴らしいコンディション。


           

           
           


                  サイズ感はご覧の通り。


           


           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。



           



   1970's HOLLAND / DOUBLE BREASTED / HOMEMADE INDIGO WORK COAT


                    ¥75,680(税込)

 

          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)



     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

2021年04月07日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

   当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




          《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。





                 


                            皆様方、こんにちは。

                           先日ご紹介させて頂いた、

              “ 1950sデッドのフレンチワークのジャガードストライプのJK ” は

                        即、 《 SOLD OUT!! 》。
              

                      相変わらず良い物は本当に早いですね。

                店頭及び、WEBからも多数のお問い合わせを賜りました。

                  また、現在もまだお問い合わせを頂戴しております。


                 

                   引き続き、流行や情報に左右されることのない、
  
                           《 他にはないモノを 》 

                        《 まだ、皆が持ってないモノを 》 

                  《 ボク自身が本当に好きで拘って着ているモノを 》

                          ご紹介させて頂きます。


          

           本日もボクの大好きなブリティッシュワークの名品をご紹介させて頂きます。
 






           



      《 ブルードリル生地 》 を纏ったお馴染みのブリティッシュの定番ワークJK。

           所謂、 “ 4+1 ボタンのラペルド仕様 ” のワークJK。
 

                      そう。

     先日ご紹介のフレンチワークのジャガードストライプのラペルド仕様のJK同様、

        やっぱり、ボクはこのラペルド仕様が好きなんです。惹かれます。

  

                あと、単純にバイヤーとして、

                いえ、ひとりの服好きとして、


       所謂、“ カバーオール ” 型なら大量発掘できるくらい見かけるのですが、

             “  Vゾーン綺麗なラペルド仕様 ” のワークJKに拘って探すと、

       イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、その他欧州ビンテージ揃って、

   なかなか良い個体が見つからないっていうのも、ボクが心惹かれ、精力的に買い付ける理由。




                   この事は、現在の

   《 フレンチビンテージのワークのトレンドアイテムの現状 》 を思い浮かべて頂ければ

              簡単容易にお分かり頂けることでしょう。


              つまり、《 あれ 》 はそれだけあるって事

                  それくらい見つかるって事

             ブラックもブルーも、パッチワークなそれらも。


       もちろん、これらはビンテージのミリタリートレンドアイテムも同様に然り。


                 流行や間違った情報に左右されず、

           はたまた、流行りの動画やYouTubeも参考になりますが、

 確かな眼を持って自分だけの 《 特別な一着 》 を見つけることは、まさに唯一無二、貴方だけの価値。







           


     タグに記載の写真からも当該個体が、《 ファイヤーファイター(消防士) 》 仕様の

               ユニフォームであることが窺い知れます。

       英国製のこうした類のアイテムが見つかる事は経験上、早々ございません。

               ※ コンディションの良い個体に限る。

         フロントに施された特大のポケットと赤い刺繍もムード満点です。


           



                   仕様(使用)素材には、

       英国官給品での供給でお馴染みの名マテリアル、“ コットンドリル ” を使用。

          正確には、“ ブルーコットンドリル ” といったところでしょうか。

   
          ロイヤルネイビーのユーティリティー系アイテムに見られる

   あのネイビー色よりやや明るい、《 ブルードリル 》 をイメージして頂ければ幸いです。



            細部の仕様意匠等から1950年代頃の個体と推測。

 



        


              手縫いによる仕付けの跡もムード満点です。


           


           “ ロイヤルネイビー仕様 ” のチェンジ式のボタンとは違う、

            縫い付けのメタルボタンに黒のラッカーコート仕上げ。


       先日ここでご紹介した、ブリティッシュインディゴのJKと同様の仕様です。


           

   
                    致命傷及び、ダメージや劣化箇所等、一切ナシ。
                     



           


                    使用状況に応じて、

           スタンドカラーとラペル仕様の2種にてお楽しみ頂ける、

         所謂、“ 4+1 ボタン仕様 ” でお馴染みの英国ワークJKの定番意匠。 



           流石、服飾国 『 英国 』 ならではの美しきワークJKです。


                  
                 こうした細部の美意識に惹かれ、

               また目にする機会の少なさも相まって、

    ボクはやっぱり、ラペルド仕様のワークJKに惹かれちゃう、買い付けちゃうって訳です。



           


                   いかがでしょうか。

                     この雰囲気。

                ワークJKにして、このドレス感。


                胸元の赤の刺繍が程よい引き算にして、

       当該意匠のJKの魅力を最大限に引き出してくれている気がしてなりません。


           


           


            内側には、CCFB とナンバーのステンシルスタンプ。

                     ムード満点です。

                   まさに唯一無二の魅力。


           


      一言で “ ワークウェア ” と片付けてしまうのは勿体ないくらいの佇まいです。



           


         背面も、ショルダーラインも実に美しく、綺麗なシルエットです。



           



           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


           



             1950's BRITISH BLUE COTTON DRILL

            / FIRE FIGHTER'S 4(5)BUTTON WORK JKT

                    ¥75,680(税込)




 

          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)



     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

2021年04月04日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

   当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




          《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。






                  皆様方、こんにちは。


 

   さて、本日は先日ご紹介のグリーンリネンヘリンボーン のトラウザーズに引き続き、

            フレンチビンテージのワークJKをご紹介します。



               もちろん、未使用、デッドストック。

              しかも、本日ご紹介の個体もカプリらしい、

          服好きの皆様方の心射抜く、《 変わり種 》 になります。




           


              
    所謂、3ボタン配列、3パッチポケット仕様のフレンチワークのラペルドJKになります。

              美しく綺麗なVゾーンも何とも堪りません。


                 1950年代頃の個体になります。

      今からおおよそ、70年以上も昔のものとは思えないほど綺麗で美しいJKです。

               この佇まいにして、何とワークJK。



           



            しかしながら、何より特述すべきはその使用素材。


         《 ど詰め 》 が効いた裏起毛処理、ヘリンボーンのコットン地に

    更に、ジャガード織りでストライプを構成させた、とんでもない生地が用いられてます。
            
         正しくは、《 ジャガードストライプ 》 といったところでしょうか。


           



                  近影写真がそれになります。


                    プリントではなく、

        わざわざジャガード織りで編み立てられた美しいストライプ柄のそれは、

                 見た目の美しさも然ることながら、

                ワークJKとして強度や耐久性も向上。



           


               
              因みにジャガード織の “ ジャガード ” とは、

              フランスの発明家、 “ ジャカール ” に起因。

 そして、 “ ジャガード織 ” とは、氏が1801年に考案した織機を使用して製作された織物がその所以。



              
           


              昨今、ビンテージのフレンチワークと言えば、

               “ ブラックモールスキン ” に代表される、

             お馴染みのワークJKがフォーカスされがちですが

                  ボクはバイヤーでもあるので、

                 また、ひとりの服好きとして、

     まだ、フォーカスされていない、こういう被服に惹かれ、心射抜かれてしまいます。


                       そう。

               《 トレンドより自分たちが着たいもの 》 

                 《 まだ、皆が知らないもの 》

                《 まだ、皆が持っていないもの 》

               《 まだ、他でやってないもの、こと 》


                    プロですからね。

                     当然のこと。

 
       また、それは “ 選ばれ続ける者 ” としての義務とボクたちは考えるから。



           



            内側のコンディションの素晴らしさもご覧の通り。

                 裏起毛も素晴らしい状態です。


              お察しの通り、現代の技術をもってしても、

      これほどまで 《 ど詰め 》 を効かせた、コットンのヘリンボーン仕様で裏起毛、

        更に、ジャガードストライプのここまでのアイテムを製作することは

                最早、不可能なんじゃないでしょうか。

 

           


                汚れやダメージ、致命傷等一切ナシ。

                完品、完璧なコンディションです。

                   素晴らしいのひとこと。


           


           


           


                     背面も然り。


           


                 ヤケや褪色も一切ございません。


           




           



           貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。





           



              1950's DEAD STOCK FRENCH WORK

         / COTTON JACQUARD STRIPE 3BUTTON LAPELED JKT
 

                    ¥140,800(税込)



          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)



     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

2021年04月01日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

   当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




          《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。








                   皆様方、こんにちは。


                   それでは本日も!!


           欧州ビンテージミリタリーにおける僅少名品をご紹介。

    

                本日ご紹介の個体、なかなか!!

                     いえいえ!


                 早々お目にかかれませんよ!!

       

             しかも、またしても未使用、デッドストック!!

 

               当該個体、多くの皆様方が初見であろう、

               スペシャルなカラーを纏った珍品です!


                  
    はい。

               かなりレア度の高い、逸品ですよ!!!!

 

                


                 
   所謂、第二次大戦期のドイツ軍の 《 ミリタリーポストマン仕様 》 のトラウザーズになります。

 

           正しくは、ナチスドイツ時代の 《 帝国郵便 》 が保有した

     準軍事組織
であった 郵便警備隊(Postschutz) 仕様のトラウザーズになります。


                      はい。

              お察しの通りの超スペシャルなアイテムです。
 


                                しかも何と!!!!! 

              何と!!!!!!

            グリーンカラーを纏った、

        ヘリンボーンリネンのトラウザーズです!!


          こんな珍品が未使用、デッドで見つかるなんてあり得ません!!

      しかもフロントはお馴染みのドイツ軍意匠である、4つ穴仕様の皿型メタルボタン!




           


                   
                 内側に1944年のスタンピング。

  やや厚手にして、ハリ感強い 《 グリーンリネンのヘリンボーン 》 の素材感は何とも堪りません。

       何と、当該個体、ポケット内側のスレーキに至るまでリネン素材を使用!!
 


           グリーンリネンでヘリンボーンなんて堪りませんね!!




           しかも、先ず早々、流通しない第二次大戦期における、

         ドイツ軍郵便警備隊 ( Postschutz ) 仕様のトラウザーズ!!

                   未使用、デッド!!



           



        同意匠のモデルで “ ナチュラル色 ” の個体なら時折見かけますが、

              何と、非常に珍しいグリーンカラー!!


         

          もちろん、言うまでもなく、スタンプの痕跡や縫製パターン、

         また付属の仕様からも所謂、《 後染め 》 でないことは一目瞭然。


      大戦期のジャーマンにおける 《 グリーンリネンのヘリンボーン 》 パターンは、

          他にはホスピタルや衛生兵との説もありますが、これに非ず。




           


            フロント部におけるお馴染みのアイコニックな意匠。
 

       こちらの小さなポケットはしばしば、コインポケットとして謳われますが、

                      正しくは、 

         上部のループにチェーンを引っ掛けて懐中時計を収納する為のもの。





           

                 近影写真からも粗野感溢れる、

          迫力の生地表情、心躍る素材感がご確認頂ける事でしょう。



     アメリカの古いビンテージのワークウェアも、それはそれで実に魅力的なんですが、

                ブリティッシュのビンテージ然り、

       大戦期のジャーマンのビンテージやワークウェアはまた、別格の魅力です。

                    



           


       しかもナチュラルやホワイトではなく、グリーンカラーのリネンとなると

              殆どの皆様方が初見ではないでしょうか。


           


        ドイツ軍らしい、お馴染みの堅牢なヘリンボーンリネンの生地感、

       独特な形状の皿型メタルボタン等の仕様意匠等、とにかくムード満点。
 


           

                   
                  ポケット内部もリネン!!


           


                 褪色や劣化はもちろんのこと、

           目立ったダメージや汚れ、致命傷等も一切ございません。

                     ご安心下さい。



           


              《 グリーンリネンのヘリンボーン 》 仕様。

                 その佇まいは迫力満点、別格です。


              貴方様に 《 唯一無二 》 をお約束致します。


           


               内側にはスタンピングも確認できます。



           


               極太でワイドなシルエットも堪りません。


           


                背部には、バックルバックも付属!!
 



           

 

              ドイツの古いビンテージのリネンならではの、

             荒々しく強い生地表情は現代では再現すら不可能。


                 これぞ欧州ビンテージの魅力!!



           



               現代の技術をもってしても再現できない、

              素晴らしい作品をご堪能頂ければ幸いです。



           


  
             ドイツ軍郵便警備隊(Postschutz) 仕様!!


         しかも、《 グリーンリネンのヘリンボーン 》 !!

    
               今後、先ず同等条件の個体となれば、

         限りなく入手が困難、最早絶滅のスペシャルクラスの逸品です。




        1944's DEAD STOCK GERMAN MILITARY “ POSTSCHUTZ ”

          / GREEN HB LINEN TROUSERS 
/ W.BUCKLE BACK

                    ¥206,800(税込)



          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)



     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

2021年03月29日

 

 

 

     《 営業時間のお知らせと、お客様へお願い 




        新型コロナウイルス感染拡大防止対策として

   当面の間、12時オープン、18時閉店の時短営業とさせて頂きます。

      (※ 火曜日、水曜日は店休日とさせて頂きます。)




          《 お客様へのお願い 》



                   ① 当面の間、

    12時オープン18時閉店の時短営業(火曜日、水曜日除く)とさせて頂きます。


           ② マスクをご着用の上、ご来店をお願いします。

             また消毒及び、手洗いにご協力下さいませ。

       (※マスクを着用されていないお客様の入店はお断りさせて頂きます。)


        ③ 店内混雑緩和のために、少人数様でのご来店をお願いします。

          3名様以上のグループのお客様のご入店のお断り及び、

     5組様以上のお客様のご来店
が重なりました場合は、入店制限をさせて頂きます。



       ④ 咳や風邪の症状のある方、体調不良の方はご来店をご遠慮下さい。


          ⑤ 引き続き、弊社スタッフも相互感染防止の観点から、

         マスク着用にてご対応させて頂きます事、ご容赦下さいませ。




       ※注) 上記①~⑤の項目は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、

                  都度変更させて頂きます。

    最新の情報は弊社ホームページ、Instagramページ及び、Facebookページにて


               アップデートお知らせして参ります。

               お手数ですが、ご確認下さいませ。








          何よりも大切なお客様ならびに、

        弊社従業員、またその家族の皆の安全と、

        相互感染予防のための大切なお願いです。


    何方様もご理解賜りますようご協力をお願い申し上げます。








                  皆様方、こんにちは。


                  花見シーズンの京都、

  有り難い事にカプリ店頭、人数制限や時短等で引き続きご不便をおかけしているにも関わらず、

                  お陰様で連日に亘り、

              愉しい時間を過ごさせて頂いております。



     
             店頭にお越し下さる顧客様の皆様方をはじめ、

     全国各地よりお越し下さる全てのお客様の皆様方には感謝しかございません!!



               引き続き、混雑時のご入店に際して、

     人数制限や消毒のお願い、また時短営業でもう少しだけご不便をおかけしますが、

     《 高鮮度アイテム・高付加価値商品 》 &バッチリの感染対策と換気をもって

           皆様方のお越しをスタッフ一同、お待ち申しております。
 
 
 
               ご安心の上、御来店お越し下さいませ!




          さて、本日は先日ご紹介の英国名品ビンテージJKに引き続き、

                  フレンチビンテージです。


            未使用、デッドストックで2本入荷です。



           



      フレンチアーミーの名作、MOTORCYCLE PANTS、通称 【 エプロンパンツ 】


           19年前のオープン当初から精力的に買い付けてきている、

                  ウチの人気アイテムです。
     


           


                     しかしながら、

          概ねフレンチアーミーの “ モーターサイクルパンツ ” 及び、

              “ エプロンパンツ ” でも間違いありませんが

                      他にも、

      同じ仕様意匠のフランス海軍のデッキクルー用(カーキ色とネイビー色が存在)

   のそれや、フレンチのファイヤーファイター(消防士)の同仕様意匠のものが存在するので、

    全てをひとくくりで 《 モーターサイクルパンツ 》 と呼称してしまうことはご注意を。



          



                  ご参考までに、下記の写真を。


                下記は似て非なる、同仕様意匠のそれ。


                      ご覧の通り、

   《 フレンチのファイヤーファイター 》 仕様の同意匠のパンツになります(※エプロンナシ)。



          


             
      スタンプが示す通り、列記とした 《 ファイヤーファイター(消防士) 》 もの。



                他には、下記写真もご参照のほど。


           


            こちらはかなり昔にフランスで買い付けた個体ですが、

         やはり、同じ仕様意匠にしてフランス海軍で供給されていたもの。



                       そう。



   こうして、ネイビーカラーやカーキカラーのデッキ用の海軍の仕様の当該個体も存在します。



 
              一部のショップWEBページやSNSにおいて、

         全ての同個体を “モーターサイクルパンツ” と呼称していますが、

   海軍仕様のそれや、ファイヤーファイター仕様のそれらもあるのでお知り置き、ご注意のほど。

 
 
 
 
 

                 さて、改めて当該個体をご紹介。



           


                            迫力のフロントです。


        当該個体はアーミー仕様の所謂、《 エプロンパンツ 》 になります。


   フランス海軍仕様の厚手のそれとは似て非なる、やや薄手のダック地を使用していることから、

         アーミー仕様の 《 モーターサイクルパンツ 》 と推測できます。




           


               所謂、オーバーパンツ仕様となります。


           



                   生地近影写真からも、

            迫力満点の素材感は容易に窺い知る事が出来ます。


           


                     バックル中央に

                   ★ FRANCE ★ の刻印。


       ちなみに、海軍仕様の当該パンツにも同じ刻印が入る個体も存在します。


           


           


           


               未使用状態、未洗いのデッドストック故、

                   未だ表情は少ないものの、

        洗いやタンブラーを施す事でその表情変化は貴方様のご想像以上に。


           


           


           


                  背面ポケットはございません。


           


           


           


              着用イメージ及び、サイズ感はご覧の通り。


           

             
            ※ 写真の同パンツは、数年着用したモデル私物です。


           

                       
         古いフレンチのビンテージのダック地を用いた未使用、デッド故、

       貴方様だけの何とも言えない、経年変化と表情変化がお愉しみ頂けます。


           


           


                  

           


   1950's~ DEAD STOCK / FRENCH ARMY APRON PANTS / MOTORCYCLE PANTS

                   各 ¥96,800(税込)


          


             2個体揃って、未使用デッドストックで入荷です!!

                    この機会に是非。




 

          《 営業時間短縮のお知らせ 》 


          当面の間、12:00~18:00 の時短営業とさせて頂きますので

                  何卒、ご容赦下さいませ。

                (毎火曜日、水曜日は店休日。)



     スペシャルピース、エクスクルーシブアイテムが多数スタンバイしております。

          ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                   【 残るモノを 】 。




             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                  カプリFacebookページ

               tanakasosuke インスタグラムページ


              tanakasosuke2 インスタグラムページ


 

 

«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ... 96 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス