ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2042
«前のページ 1 ... | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | ... 103 次のページ»
2014年06月23日





               本日も定番の定番、名品中の名品をご紹介。

                           そう。

                         絶滅間近。

                        僅少中の僅少...

               近年、めっきり姿を消したあの秀逸名品です。


           


                     しかも、このコンディション。

                     もちろん、どれもオリジナル。

         デッドストックをはじめ、限りなく使用感の少ない個体のみが勢揃い。

              所謂、 “ WWⅡモノ ” の 『 US ARMY デニムハット 』

                正式名称は、『 US ARMY M-37 DENIM HAT 』

          その素材感、表情、色落ちは、“ ダブルエックス(レザーパッチ) ”

                    若しくは “ バックルバック ” !!

        シンプルにして分かり易い仕様、ハンドメイド感溢れるステッチワーク等、

          昨今、大手カジュアルメーカーからリリースされるソレらの多くは、

     コチラが 『 元ネタ 』 と言っても過言ではない、“ 1枚モノ コットンハット ” における

                    誰もが周知の名品中の名品。



           


                   何と、1937年コントラクトの個体も。


           


                      この空気感、存在感。

                     やはりオリジナルは別格。

                   レプリカや類似品との差は歴然。

           更に、それぞれに個体差、バラつき、ハンドメイド感がタップリ。

             『 古き良き時代の真摯なまでのモノづくりの良さ 』 や

      『 過剰クオリティーの凄まじさ 』 を十二分に感じて頂ける、まさに秀逸名品。


           


               コンディションの素晴らしさ、凄まじさも一目瞭然。

                          ご覧の通り。


           


                   サイズ感、イメージはご覧の通り。


        


          8つの個体が入荷致しましたが、残りは写真の5つのみ。


        各個体詳細及び、サイズはHP商品ページで近日中にご紹介致します。

                       暫しお待ち下さい。




                          そして...

                 本日は、更に古い僅少個体もご紹介。

                          奇跡です。

                       驚愕して頂きます。


           


                 コントラクトには、“ 1918年 ” の記載が。

                            そう。

             コチラは、先のブルーデニムのソレが 『 WW Ⅱ 』 なら、

               ブラウンデニムが眩しい、驚愕の 『 WW Ⅰ 』 モノ。

                  何と、所謂、“ 第一次大戦 ” 時のモノ。

                   ザッと 約100年前の個体になります。




                    『 ブルー 』 & 『 ブラウン 』 ...

                     『 WW Ⅰ』 & 『 WW Ⅱ 』 ...

                     まさか、まさかのコンプリート。

                           奇跡です。

              
     
 

            1910(WWⅠ)'s US ARMY BROWN DENIM HAT

                 コンディションの素晴らしさもご覧の通り。

                           そう。

                        デッドストック。

                          未使用。

       羨望、驚愕必至のスペシャル中のスペシャルと言って間違いないでしょう。


           


                    圧倒的、負けナシとはこのこと。

           くどいようですが、約100年前の僅少個体がデッドストックで。





                     近年、めっきり姿を消した、

                  あの秀逸名品がこのコンディションで。

                 今後、同様の機会も早々ないことでしょう。

     全国の皆様方、くれぐれも後悔のないよう、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

           1910(WWⅠ)~1940(WWⅡ)'s US ARMY DENIM HAT

                        ¥58,800+税
                      ( ブルー&ブラウン共に )
                 
                見る者を平伏させる、語れる名品中の名品です。

                       皆様是非、京都カプリへ。

          コンディションに拘る、“ ある程度モノを見てきた ” “ 買ってきた ” ...

             そんな大人のお客様の皆様方、お待ち申しております。

                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

2014年06月20日






          既にボクのFBページの顧客様の皆様方には先にお知らせ済み。

                先日リリースのコチラの40着も即日完売。         

         今シーズンも大好評を頂戴しております、“ GOUCHA Tee ” から

                       待望の第二弾!!


       


                 “ GOUCHA ” / “ BRITISH GARDEN ”

                   デザインを見て、ピンときた皆様方。

                            そう。

                         あの写真です。

    数年前に訪れた、英国買い付け時における奇跡のショットが今回のデザインに。

               ロンドン北部の閑静な住宅街での出来事でした。


           


                           ★ WHT


        






           


                           ★ PNK


       


        もちろん、先ずは、いつも通り弊店顧客様及び、店頭販売最優先。

         カプリHPでの販売は、今暫くお待ちの程、ご容赦頂ければ幸いです。


                         “ GOUCHA ” 

               “ GOUCHA ” / “ BRITISH GARDEN ”

                         ¥5,800+税

                         ( SIZE S~XL )


         “ ある程度、モノを見てきた”、“ ある程度、モノ を買ってきた ” そんな妥協の出来ない、

                       大人世代の皆様方に。


                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年06月17日





                     本日もキングの登場です。

                           そう。

              またしても、美 501XX 。 もちろんレザーパッチ。

                    先日の両面キングに引き続き、

                    本日は片面キングの登場です。


           


                     この圧倒的雰囲気、風格。

                        そして、色残り。


           


                        このコンディション。

      所謂、『 47 』 と謳われる “ 501XX レザーパッチ ” の 『 片面タブモデル 』 。

              文字通り、1947~1952年頃までの個体になります。

                    ご覧の通り、コンコンバッキバキ。


     


                       垂涎のバックビュー。

   色残り含め、コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知る事ができます。

           イエローのアーキュエットも映える、実に素晴らしい美個体。


           


               『 片面 』 仕様の赤タブもバッチリ、残存、付属。

        ご周知の通り、この仕様は後のモデルで廃止、『 両面 』 仕様へと移行。


           


              サイズ実寸で W 約33 × L 約31 の驚愕ゴールデン。

          これほど条件の整った個体も早々ないかと自負致しております。


           


            今から約70年近く昔のものにして、驚きのコンディション。


           


             歴史を纏った本物のみに許される、この圧倒的存在感。


           


                昨今隆盛を極める、リプロ品との差は歴然。
 
                 まさに威風堂々たる佇まいとはこの事。


           


                      圧倒的にして、負けナシ。


           


       所謂、『 501XX 』 に多く見られる、細くタイトなセルビッチもお約束の仕様。


           


           


           


                    ペイント飛びではございません。

                   うっすらとブリーチ落ちのような痕跡。


           


              所謂、『 加工もの 』 では “ 到底マネのできない ”、

             “ 表現できない ” リアルな雰囲気も特述すべきところ。


           


                 股下部分のコンディションもご覧の通り。

                        ステッチ飛びはナシ。





          右足内股、中央部一箇所にご覧のステッチ飛びがございます。

        ( ご要望がございましたら、弊店にてステッチ入れをさせて頂きます。)


           





          フロント左ポケットリベット付近に、写真のリペア跡がございます。

              実際の着用及び、使用には何ら問題ございません。

               ご覧の通り非常にきれいな修復となっております。

             ( パーツ交換・変更はございません。ご安心下さい 。)


           


                 カプリで取り扱いのビンテージジーンズは、

    ご周知の通り、バイヤーであるボク自身が、アメリカ南部を中心とした買い付けで
 
                   “ 一点 ” 、 “ 一点 ” ハンドピック。

                丁寧に買い付けてきたモノばかりになります。

                 『 出所背景の分からない 』、『 謳えない 』 、

             『 委託品 』 、 『 業者買い 』 個体は一切ございません。

                       皆様、ご安心下さい。


           

 
             色残り、パーツ交換、変更、リペアにタタキ箇所等々...

              ご検討中のビンテージデニムは大丈夫ですか??

                     信頼できるショップですか??

                     出所背景は大丈夫ですか??

    対応スタッフは、貴方様の 『 疑問&質問 』 にきちんとお応え出来ましたか?????

        (※パーツ交換品、偽物、安価な個体はくれぐれもご注意下さい。)


     カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお約束致します。

      
      若しくは、事前にご連絡下されば、ボクが直接ご対応させて頂く事も可能です。

                 詳細は弊社スタッフまでご確認下さい。


     


              色残り、コンディション、サイズにおいて問題ナシ。

                今後同等個体の入手は非常に困難必至。

                 『 圧倒的にして、負けナシ 』


                貴方様だけの最高の一本をお約束致します。


           


         くれぐれも後悔のないよう、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

          1940's LEVI’S(リーバイス) 501XX レザーパッチモデル
                     (1947モデル 片面タブ)

                        ¥688,000+税

                  見る者を平伏させる、語れる逸品です。

                      皆様是非、京都カプリへ。

         コンディションに拘る、“ ある程度モノを見てきた ” “ 買ってきた ” ...

             そんな大人のお客様の皆様方、お待ち申しております。

                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


                      

2014年06月14日





           連日、立て続けの 『 名作ビンテージデニム 』 のアップに、

               凄まじい数のアクセスを頂戴しております。

      全国の皆様方、いつも弊社HPをご覧下さり、改めてありがとうございます。

               本日はお買い求めやすい、一本をご紹介。

                     またしてもデッドです...。


           


                 ご覧の通り、フラッシャー付きのデッド。


           


                            そう。

                所謂、501 『 赤ミミモデル 』 のデッドストック。

                1980年代頃の個体といって間違いないでしょう。


           


       ワンウォッシュモデルにつき、サイズ実寸で W 約28,5 × L 約32 くらい。

           故に、かなりお買い求めやすい価格に設定させて頂きました。


           


                    お約束、『 赤ミミ 』 の仕様。


           


                コンディションの素晴らしさはご覧の通り。

                写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


             まだ毛羽立ちすら確認出来る、迫力のフロントビュー。


           


               カプリで取り扱いのビンテージジーンズは、

   ご周知の通り、バイヤーであるボク自身が、アメリカ南部を中心とした買い付けで
 
                   “ 一点 ” 、 “ 一点 ” ハンドピック。

                丁寧に買い付けてきたモノばかりになります。

                 『 出所背景の分からない 』、『 謳えない 』 、

             『 委託品 』 、 『 業者買い 』 個体は一切ございません。

                       皆様、ご安心下さい。


           


               フロントトップボタン裏の刻印は、『 559 』 を確認。


           


             色残り、パーツ交換、変更、リペアにタタキ箇所等々...

              ご検討中のビンテージデニムは大丈夫ですか??

                     信頼できるショップですか??

                     出所背景は大丈夫ですか??

    対応スタッフは、貴方様の 『 疑問&質問 』 にきちんとお応え出来ましたか?????

        (※パーツ交換品、偽物、安価な個体はくれぐれもご注意下さい。)


     カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお約束致します。

      若しくは、事前にご連絡下されば、ボクが直接ご対応させて頂く事も可能です。

                   詳細は弊社スタッフまでご確認下さい。


           


           サイズの合うお客様、かなりお値打ちの個体となっております。


           


         くれぐれも後悔のないよう、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

              『 次回欲しい時は...ない!! 』  にならないよう...

                1980's DEAD STOCK フラッシャー付き

           “ LEVI'S(リーバイス) 501 赤耳(ウォッシュモデル) ”

                        ¥38,800+税

         コンディションに拘る、“ ある程度モノを見てきた ” “ 買ってきた ” ...

             そんな大人のお客様の皆様方、お待ち申しております。

                       カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


                      

2014年06月11日






                本日も実にカプリらしい、美個体をご紹介。

                     コチラも名品中の名品。

                  しかも、何とまたしてもデッドストック。


           


                            そう。

              フロントにはこのボタンが付属する、あの名品です。


           


                 ご覧の通り、とんでもないコンディション。

                1940's 所謂、『 WWⅡ 』 頃の個体になります。

                  正しくは、“ USMC HBT トラウザー ” 。

            今から、約70年も昔のモノにしてこの驚愕コンディション。


           


                           そして...

              サイズ実寸で W34×L34 のゴールデンで、更に驚愕。


     


                支給時のままのコンディションで発掘に成功。

            故に、当時のシールがまだそのままの状態で付属、残存。

           


               しかも、非常に球数の少ない、僅少な僅少な...

             トラウザー×バックパチポケの “ USMC HBT ” 仕様。


           


                    バックビューもご覧の通り。


           


       コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


                    『 ベルトループ センターズレ 』、

                 『 BIG バックポケット 』 はお約束の仕様。

                   この雰囲気、存在感はまさに圧倒的。


           


           


        今後、まずデッドストックで同等個体が見つかる事も早々、ないでしょう。

                    『 ある程度モノを見てきた 』 、

                     『 ある程度買ってきた 』 ...

                      そんな大人の皆様方に。

        『 綺麗なコンディションのビンテージは、絶対に貴方様を裏切りません 』


        


           1940's デッドストック “ USMC ” / “ HBT ” トラウザー

                     ( サイズ W 34×L 34 )

                        ¥128,000+税

                          SOLD OUT

                   ありがとうございました!!



                   『 誰ともカブらない、価値あるモノを 』

                    
                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



 

2014年06月08日





                  本日は非常に珍しい個体をご紹介。

                           そう。

                        極々僅少種です。


           


                 いつも通り、非常に素晴らしいコンディション&色残り。

                     リペア、タタキ等一切ナシ。

                 パーツ交換・変更も、もちろん一切ナシ。

              所謂、“ 負けナシ美個体 ” といったところでしょうか。


           


                           そう。

              本日は、何と非常に珍しい 『 タイプ別 』 モデル の

                       『 505 BIG E 』 !!

                         1960's モノ。

              『 505 』 、 『 タイプ別モデル 』 、 『 ビッグE 』 ...。

                      更に、このコンディション。

                  悶絶者、多数のことと推測致します。

             僅少モデル故、早々お目にかかれない、モデルです。

                    サイズ表記は W 32 × L 33 。

             サイズ実寸で W 約 31.5 × L 約 32 の驚愕ゴールデン。


           


                          更に~ ...

     何と、タイプ別モデルにおける最高峰!! “ A ” (優良)タイプ!!!!!!!

                  ( 道理でこの色落ち...納得です。 )

         “ 501 ” の同年代モデル同様、“ 505 ” 表記の左上に記載のある、

                “ A ” のスタンピングがこのモデルの所以。

           上述通り、 “ A ” は文字通り 『 優良 』 を を示す記号の意。


           


                   そして、嬉しい仕様はココでも。

                『 505 』 にして、非常に僅少なセルビッチ仕様。


           


                       お約束の 『 BIG E 』 。


           


                    イエローステッチも随所で。

              ある意味、同年代頃の 『 501 』 と同等の仕様ながら、

  その生産期間、現存数を考慮すれば、非常に僅少なモデルであることは間違いナシ。

                     バックビューもご覧の通り。

           コンディションの素晴らしさはココでも確認、ご認識頂けます。


           


                      フロントビューも然り。

                      一切のダメージナシ。


           


          “ ウエストシングル ” 、 “ フロントVステッチ ” もお約束の仕様。


           


           フロントには燦然と輝く、“ タロン42 ” ジッパー搭載の驚愕。


           


              コインポケットにもセルビッチが残る、サービス三昧。


           


                 コンディションの素晴らしさはココでも確認。

                股下のステッチ飛び、ダメージ等も一切ナシ。


           


                カプリで取り扱いのビンテージジーンズは、

   ご周知の通り、バイヤーであるボク自身が、アメリカ南部を中心とした買い付けで
 
                   “ 一点 ” 、 “ 一点 ” ハンドピック。

                丁寧に買い付けてきたモノばかりになります。

                 『 出所背景の分からない 』、『 謳えない 』 、

             『 委託品 』 、 『 業者買い 』 個体は一切ございません。

                       皆様、ご安心下さい。


           


                            色残り、パーツ交換、変更、リペアにタタキ箇所等々...

               ご検討中のビンテージデニムは大丈夫ですか??

                     信頼できるショップですか??

                     出所背景は大丈夫ですか??

    対応スタッフは、貴方様の 『 疑問&質問 』 にきちんとお応え出来ましたか?????

        (※パーツ交換品、偽物、安価な個体はくれぐれもご注意下さい。)


     カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお約束致します。

      若しくは、事前にご連絡下されば、ボクが直接ご対応させて頂く事も可能です。

                   詳細は弊社スタッフまでご確認下さい。


     


               サイズ、コンディションにおいて、一切の問題ナシ。

                今後、同等個体、サイズの入手は困難必至。

                 皆様、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

          1960's LEVI’S(リーバイス) 505 “ BIG E ” “ A タイプ ” 
                    
                    W 約 31.5 × L 約 32 (実寸)    

                         ¥168,000+税

           コンディションに拘る、“ ある程度モノを見てきた ” “ 買ってきた ” ...

               そんな大人のお客様の皆様方、お待ち申しております。
                     
                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年06月05日






       『 カプリ Facebook 』 ページをご覧のお客様の皆様方には先に告知済み。


                   既に先行予約スタート!!

                  お陰さまで大盛況&大、大~絶好調!!

              限定40本!!!!!!!!!!!!!!!!

                本日はいよいよ、カプリHPでも全貌初公開!!


        


                  大いに、大いに、盛り上がってます★

                            そう。

              何と、“ GOUCHA ” の人気定番デニムの代表作、

              “ クラッシック・スリムストレート ” / “ BROWN ” が、

                    あの幻のマテリアルに姿を変えて、


                       限定登場!!


                      その幻のマテリアルとは...

                             ハイ。

           服好きを自負される、『 ある程度から上の層の皆様方 』 や

                『 プロの皆様方 』 なら、ご周知のことでしょう。

                             そう。

                    “ 羨望 ” のあのマテリアルです。
            

        


                          この凹凸...

                        この存在感、表情...

                        今の時期にピッタリ。

                      清涼感漂う、この生地感...

                    何といっても、この大人な雰囲気...


        


                   そのマテリアルの名は、『 ピケ 』 。


        


 1960年代、アメリカ東海岸のアイビーリーガーやサーファー達を中心に絶大な支持を受けた、

                   あの幻のマテリアル 『 ピケ 』 !!

           ご周知の通り、『  リーバイス  』 の名作モデル “ 911 ” 等は、

           現存する当時のオリジナルが、僅少すぎてあまりにも有名...


        


                         企画から約1年。

   ようやく凹凸の細かさ、生地感、縮み、表情で納得いく 『 ピケ 』 地が見つかったので、

           “ GOUCHA ” / “ BROWN ” で限定生産が決定!!!!!!


        


                     限定40本のみ。


                     追加生産ナシ!!

          お陰さまで、ボクのFBページに登録のある顧客様の皆様だけで

                早くも 『 予約完売、終了 』 ...な勢いです。


        


                 7月下旬頃、リリース予定!!


                   “ GOUCHA ” / “ BROWN ” PN

                ( SIZE W28・W30・W32・W34・W36・W38・W40 )

                          価格 : 未定 

               ご予約及び、ご詳細はカプリ店頭のみで。


            ※ W30インチのみ、ご予約分で完売終了致しました。

            申し訳ございませんが店頭販売分はございません。


               ご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。       


              
    ※ その他のサイズにおきましても、上述の通り、早くも残り僅かとなりました。

        ご予約に関しましては、定員になり次第、終了とさせて頂きます。

          どなた様も併せて、ご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。


             
                       ★顧客様の皆様へ★

                       多分、予約完売します。

             手に入れられなかった顧客様、必ず後悔します。(笑)

                (既に半分以上がご予約で埋まりました!!)

                気になってる顧客様、お早目にお願いします!

                        絶対に裏切りません。                      
             
                                       by G

                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年06月03日





                 本日も名品ビンテージデニムをご紹介。

             同様に素晴らしいコンディションの個体の登場です。

             もちろん、タタキ、リペア、ダメージ一切ナシの美個体。


           


                       通称、“ S タイプ ” 。

         1960's リーバイス 501 “ BIG E ”  “ S タイプ ” モデルの入荷です。
 
          所謂、『 タイプ別モデル 』  の僅少種にして、羨望の “ BIG E ” 。

         そのシルエット、表情は敢えて言うに足らずの名品中の名品モデル。


           


                    サイズ表記 W 34 × L 33 。

            サイズ実寸で W 約 32.5 × L 約 30 の驚愕ゴールデン。

     “ 501 ” 表記の左上に記載のある、“ S ” のスタンピングがこのモデルの所以。

          因みに “ S ” は、“ SATISFACTRY ( 良 ) ” を示す記号の意。


           


       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


                  繰り返しますが、一切のダメージナシ。


           


                     お約束、“ BIG E ” の赤タブ。


           


                         このエイジング。

                      圧倒的なまでの存在感。


           


                     お約束ディティールの数々。


           


           


                    フロントのコンディションも然り。


           


                    股下のコンディションも然り。

                  ステッチ飛び、ダメージ等一切ナシ。

                 コンディションの素晴らしさは一目瞭然。


           


                 フロントトップボタン裏は、『 2 』 の刻印。


           


                 ウエストチェーン、Vステッチナシの仕様。


           


                      バックビューもご覧の通り。

           コンディションの素晴らしさはココでも確認、ご認識頂けます。


                            色残り、パーツ交換、変更、リペアにタタキ箇所等々...

               ご検討中のビンテージデニムは大丈夫ですか??

                     信頼できるショップですか??

                     出所背景は大丈夫ですか??

       (※パーツ交換品、偽物、安価な個体はくれぐれもご注意下さい。)


     カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお約束致します。

       若しくは、事前にご連絡下されば、私が直接ご対応させて頂く事も可能です。

                   詳細は弊社スタッフまでご確認下さい。


           


               サイズ、コンディションにおいて、一切の問題ナシ。

                今後、同等個体、サイズの入手は困難必至。

                 皆様、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。
             
          1960's LEVI’S(リーバイス) 501 “ BIG E ” “ S タイプ ” 
                    
                    W 約 32.5 × L 約 30 (実寸)    

                         ¥168,000+税

          コンディションに拘る、“ ある程度モノを見てきた ” “ 買ってきた ” ...

               そんな大人のお客様の皆様方、お待ち申しております。
                     
                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年05月31日






                      本日も名品をご紹介。

          1960's ビンテージ・リーバイスにおける名作モデルの登場です。


           


                     ご覧の通りのコンディション。

                           色残り。

                   1960年代半ば頃、“ 501 XX ” から  

         “ 501 BIG E ” への移行期間の僅かな期間のみに製造されていた、

             大変僅少なダブルネームモデル、通称 “ 501-501 ” 。


           


                 ご周知の通りの生産時期、僅少モデル故、

                      その生地感、色落ちは... 

                      『 ダブルエックス 』 及び、

                       『 ダブルエックス後期 』

                    と言っても過言ではないでしょう。


           


                 多くのビンテージデニムファンを魅了する、

               僅少モデル、通称 “ 501-501 ” モデルのパッチ。


           


              お約束、“ BIG E ” の赤タブもしっかり残存、付属。


           


                最早、“ ダブルエックス ” と謳ってもいい程、

                    細くタイトなセルビッチの仕様。

       以降の “ ビッグE ” モデルでは先ず、見られない仕様は移行期ならでは。


           


        写真からも、コンディションの素晴らしさは容易に窺い知る事が出来ます。


     


          実にカプリらしい、コンディションの美個体がご用意出来ました。


           


                 フロントのコンディションの素晴らしさも然り。


           


                       致命傷等、一切ナシ。


           


                     この圧倒的なまでの佇まい。


           


                 これほどまで素晴らしいコンディションの

             “ 501-501モデル ” も早々ないのではないでしょうか。


           


                  コンディションに拘る大人の皆様方なら、

                 ご納得頂ける個体かと自負致しております。


           


                         ご周知の通り、

         バイヤーであるボク自身が、アメリカ南部を中心とした買い付けで

                  “ 一点 ” 、 “ 一点 ” ハンドピック。

               丁寧に買い付けてきたモノばかりになります。

                   出所背景の分からない、謳えない、

       『 委託品 』 、 『 業者買い 』 個体は一切ございません。ご安心下さい。


           


               ウエストシングル、フロントVの仕様はお約束。


           


                   股下部分の致命傷は、一切ナシ。


           


             色残り、パーツ交換、変更、リペアにタタキ箇所等々...

              ご検討中のビンテージデニムは大丈夫ですか??

                    信頼できるショップですか??

                    出所背景は大丈夫ですか??

       (※パーツ交換品、偽物、安価な個体はくれぐれもご注意下さい。)


     カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお約束致します。

       若しくは、事前にご連絡下されば、ボクが直接ご対応させて頂く事も可能です。

                   詳細は弊社スタッフまでご確認下さい。


     


                 サイズ、コンディション一切の問題ナシ。

          くれぐれも後悔のないよう、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

          1960's LEVI’S(リーバイス) “ BIG E ” “ 501-501モデル ”
 
                        ¥188,000+税

                       SOLD OUT

                    ありがとうございました!

                      コンディションに拘る、“ ある程度モノを見てきた ” “ 買ってきた ” ...

             そんな大人のお客様の皆様方、お待ち申しております。

                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年05月28日





                本日も圧倒的、且つ、驚愕個体をご紹介。

        コチラも、先日ご紹介の 「 B-10 “ スペシャルペイント ” 」 同様、

                 前回のアメリカ買い付けで発掘に成功、

             同様に騒然となった、スペシャル中のスペシャル。

             同等個体は、最早、存在しないんじゃないでしょうか。

                           そう。

               その理由は、ただでさえ、僅少名品と謳われる

            1940'sのUS-NAVY のデッキジャケット初期モデルに...

           なんと、ブラッドチットが付属する、とんでもない個体だから。

       『 1940's のUS-NAVY のデッキジャケット初期モデル(ブラッドチット) 』

         いよいよ、カプリHPに初登場です。 では、ゆっくり とご堪能下さい。


           


                      ご覧の通り、何とまさかの

                   『 ブラッドチット 』 が背中に燦然と。


           


                    初見の方が殆どの事でしょう。

             ボクも17年ほど、ビンテージバイヤーをやってますが、

        『 ブラッドチット 』 が付く、デッキJKなんて見たのも出したのも初めて。    


                      『 ブラッドチット 』 とは、

              敵機に撃墜されたり、不時着した際に同盟国である

      中国軍に対して、保護・援助・救済するようにと記された、このパッチのこと。


           


     しかも、この 『 ブラッドチット 』 は何と、アンカーが付属する非常に稀な僅少種。

          “ G-1 ” 等で目にする、通常仕様の布製のソレではありません。

                         何とレザー仕様。

                   所謂、僅少な類で間違いないでしょう。


           


                            そう。

                   まさに、スペシャル中のスペシャル。

                     ミュージアムピースとはこの事。


           


                     ただでさえ、僅少な僅少な

              1940's モノの “ US-NAVY のデッキジャケット ” 。

     更に、初期仕様、“ フロントジップモデル ” にして、まさかのブラッドチット...。


           


                      驚愕とはまさに、この事。


           


                      迫力のフロントビュー。

                    先日ご紹介の “ B-10 ” 同様、

      コチラも負けず劣らずの超驚愕スペシャル個体と言って間違いないでしょう。


           


                          サイズも40。

          ビッグサイズが多い、デッキJKにして汎用サイズも嬉しい奇跡。


           


           


             もちろん、経年感や修復跡、ダメージ等はございますが、

                個体特性を考慮すれば、ソコはご周知の通り。


           


           


           


           


                 もちろん、交換及び、変更等は一切ナシ。

                          ご安心下さい。


           


                 ライニングもご覧の通りのコンディション。


           


                       致命傷等も一切ナシ。


           


           


             これほどまでの個体も早々ないんじゃないでしょうか。

       デッキJKの初期モデルにして、驚愕の背面ブラッドチット&フロントパッチ。


           


                トップコレクターの皆様方でさえ驚き、平伏す、

           まさに、博物館クラスの逸品と言っても過言ではないでしょう。


           


           


      是非とも、貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いに存じます。


           


           くどいようですが、今後、これ以上の個体も先ずないでしょう。


           


                    この機会に是非とも、本物を。

                  本物は貴方様を絶対に裏切りません。


           


     見る者、着る者を圧倒、羨望させるこれほどまでの個体は先ず、ないでしょう。

          くれぐれも、ご後悔のないようご検討の程、お願い申し上げます。

        1940's US-NAVY デッキジャケット初期モデル(ブラッドチット)

                        ¥788,000+税

                  → 価格改定 ¥888,000+税



   “ ある程度、モノを見てきた”、“ ある程度、モノ を買ってきた ” そんな妥協の出来ない、

                       大人世代の皆様方に。


                         カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓    

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

2014年05月25日





                  本日も圧倒的名品をご紹介。

                          そう。

                それは、それは大騒ぎとなりました。

                  スペシャル中のスペシャルです。

                コレを超える個体も早々ないでしょう。


                  前回のアメリカ買い付けで発掘、

                   ご覧の通りのハンドペイント故、

                 発掘時は現地、アメリカでも大騒ぎ。

      騒然となった、あの驚愕の “ B-10 ” がいよいよ、カプリHPに初登場です。

                   では、ゆっくりとご堪能下さい。


           


                   ご覧の通り、見事なコンディション。

       コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知る事が出来ます。

                         まさに、圧倒的。

                    他をも寄せ付けぬこの存在感。


           


              世界初のコットン製フライトJKの名品として名高い、

                     あの幻の B-10フライトJK。

                その生産期間も僅か9ヶ月の短命僅少種...

        ただでさえ、僅少且つ、希少な希少な 1940's “ B-10 フライトJK ” に

                ご覧の通りの目を疑うばかりのハンドペイント。

           


                           富士山。

                      筆跡もベッタリ、クッキリ。

               雪を冠した富士山を一筆、一筆、手描きで表現。

                        最早、アートの領域。


           


                  名機 “ B-15 ” で間違いないでしょう。

                   細部までしっかりと描かれています。


           


           


                    筆圧やペイントの濃淡さえも、

               まだ、しっかりと確認できる程のコンディション。

             もちろん、各ペイント部分の硬化や劣化は一切ナシ。


           

                  個体コンディションも然ることながら、

          硬化や劣化が一切ない、ペイントの保存状態も非の付けようナシ。


           


           


                         フロントビュー。

    同様に、コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事ができます。


           


                  コントラクトナンバー (30-053)A.C.971

            コントラクターは名門中の名門、“ DANN CLOTHING CO. ”

                    よって、1944年頃の個体と推測。

                     所謂、後期最終型の僅少種。

                     トップコレクターの皆様でさえ、

       まず、早々お目にかかれない、驚愕僅少種と言って間違いないでしょう。


           


                        迫力のフロント。


           


        “ 第5空軍 ” お馴染みのアイコンも何と、ハンドペイントによる仕上げ。


           


                    垂涎とはまさにこの事でしょう。

                  ネームプレートもバッチリ残存、付属。

             更に、所謂、スコードロンまでもハンドペイント仕上げ。

        これ程までの “ B-10 フライトJK ” も早々ご覧頂けないことでしょう。


           


                    文句ナシにして、負けナシ。

                        圧倒的個体。


           


          フロントジップのコンディションの素晴らしさは殊更言うに足らず。

            言うまでもなく、交換・変更等のないフルオリジナルが付属。


           


                   上部、“ コの字エンド ” も然り。


           


            ライニングも驚くばかりのコンディションの素晴らしさを維持。


           


                      硬化や脱毛は一切ナシ。

             今から約70年の時を経ても尚、未だフワフワ、フサフサ。


           


                   ご覧の通り、驚愕のコンディション。


           


               トップコレクターの皆様方でさえ驚き、平伏す、

           まさに、博物館クラスの逸品と言っても過言ではないでしょう。


           


           


           


           


                スタンピングさえも未だ、しっかり残存、確認。


           


                 袖リブのコンディションもご覧の通り。

                     伸びや撓みは一切ナシ。


           


           


           


             経年による汚れや擦れ、少々のダメージはございます。

                      ご容赦頂ければ幸いです。


           


                今後、これ以上の個体も先ず、ないでしょう。

                       断言させて頂きます。


           


                         上述の通り、

            その生産期間は1943~1944年の僅か9ヶ月の僅少名品、

                      “ B-10 フライトJK ”。

      しかも、ご覧の通りのアイテム特性故、当個体は、スペシャル中のスペシャル。

           約70年以上の時を経ても尚、このコンディション、保存状態。

     これほどまでのミュージアムピースはもう、間違いなく見つかる事はないでしょう。


           


   トップコレクターを自負されるお客様の皆様方、フライトJKファンを自負される皆様方、

                        いかがでしょうか。

           くどいようですが、今後、これ以上の個体も先ずないでしょう。


           


                    この機会に是非とも、本物を。

                  本物は貴方様を絶対に裏切りません。


           


             1944's USAAF “ DANN CLOTHING CO. ”

       “ コントラクトナンバー (30-053) A.C.971 ” B-10 フライトJK


                    ( WITH SPECIAL PAINT )

                         ¥888,000+税


  “ ある程度、モノを見てきた”、“ ある程度、モノ を買ってきた ” そんな妥協の出来ない、

                       大人世代の皆様方に。


                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年05月21日






                    「 ソコでしか手に入らない 」

                      「 カプリにしかない 」

                       「 誰も持ってない 」

                   「 同等品なら圧倒的なモノ 」 は、

       ボクが店舗運営において、またバイヤーとして、最も大事にしていること。

                      つまり 「 一点モノ 」

                 若しくは、 「 一点モノ感の高いモノ 」

                 他で早々簡単に手に入るようなもんじゃ、

               今の時代意味がないってボクは考えてるので。


        


                     あとは、 「 プラス価値 」

                 『 ソコに行かなきゃ買えない 』

                   『 その時しか買えない 』

               『 その人からしか買えない 』 ってところ。

         昨今の時流からして、最早、必須項と言っても過言ではないでしょう。

               実店舗ある企業やメーカー、個人なら尚更のこと。


        


             故に「オーダーメイド」や「ビスポーク」なんて、まさにソレ。

           楽しいし、自己満足と優越感、他人様との差別化感はタップリ。

                    写真のコレなんて、まさにそう。

                 こんな大手ですら、リスクとコストをかけ、

               危機感を持って消費者を楽しませようとしている。

              さて、アパレル及び、ファッション業界は如何に??

                  もう幾度となく、ココで記していますが、

                         相も変わらず...

                  “ トレンド追従 ” 、 “ マネっ子合戦 ” 、

            “ 低価格競争 ” 、“ 流行り型の焼き直し及び、再販の嵐 ”。

                     だから、お客様に飽きられる。

      同業には、“ 圧倒的且つ、徹底した差別化 ” “ 強烈な影響力 ” をもって

  『 マネの出来ない 』
『 オリジナリティー溢れる商品構成や企画、開発、編集 』

        勝負してる企業、メーカー、個人、って一体、どれくらいあるんだろう??

                    ボクからすりゃ、業界隙間だらけ。

                     写真のコーラや、ウチみたいに

                    「 ソコでしか手に入らない 」

                    「 ソコに行かなきゃ分からない 」

                      「 あの店でしか買えない 」

             「 あのヒトに会わなきゃ教えてもらえない 」 ... に拘り、

    徹底敢行してる企業やメーカー、個人って一体、どれくらいあるんだろう??????


            


                 えぇ歳した大人たちの 『 群れ 』 、 『 シガラミ 』 、

                      『 仲良しご飯会画像っ~★ 』 、

                         『 仲良し飲み会っ♡ 』 、

                       『 仲良し顕示画像っ~★ 』 、

                          『 ○○会 』 ... は、

                ボクからすりゃ失笑、滑稽、哀れ、且つ、愚の骨頂。

                己たちの自信のなさを露呈、証明しているようなモノ。

                よく見りゃ、同んじよ~~~~なメンツが顔並べてる。
        
    まだ見ぬお客様、遠くに在住するお客様、消費者様が見たい、知りたい、感じたいのは

                        『 見た事ない光景 』

                          『 出所背景 』

                           『 プロセス 』

                            『 匂い 』

                             そして...

                      『 入手困難アイテム!! 』

   手前たちの “ 仲良しチーム ” 、 “ 繋がり ” 、 “ 群れ顕示 ” 、 “ ご飯会 ” 写真なんて

                        ど―――――でもいい。

                       シガラミでブレブレになって、

           『 結果が出ない 』 、 『 出せない 』 、 『 お金が残らない 』 体質を

                          自分達で作ってる。

 商品パクったり、値段くぐり合う時間あったら、ウチのやり方やMD、マネすりゃいいのに(笑)。

              だから、ウチは13年連続下がることなく、結果が出続ける。

             もちろん、セールをした事なけりゃ、したくても在庫すらない。

                       上述通り、コレが結果で答え。      

                  “ 妬んだり ” 、 “ 群れてる ” 時間あるなら、

           ブログやウォール、商品ページの一つ、アップすりゃいいのにね★

          チョロい仕事、店舗運営、接客でもう消費者様やお客様は騙せない。
   

                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


                      

2014年05月17日






               連日に及ぶ、入荷ラッシュもようやくひと段落。

             お陰さまで弊社、“ GOUCHA ” も絶好調&大好評。 

                 各モデル、続々と完売しております。

               本日は、久しぶりに名品ビンテージをご紹介。

                     そう。 キングの登場です。

    1950's LEVI’S(リーバイス) 501XX レザーパッチモデル(1952〜1954年 両面タブ)

              しかも、ご覧の通り見事なコンディション&色残り。


     


                  所謂、『 コンコンバッキ、バキ 』 。

        実にカプリらしい、素晴らしいコンディションの個体ではないでしょうか。

          少し前の話になりますが、買い付け成功、入荷が大騒ぎとなった、

         『 501xx 大戦モデル・フラッシャー付きデッド 』 以来の美品が

                       満を持しての入荷です。

           


            『 ギャラ入り 』 レザーパッチのコンディションもご覧の通り。

            サイズは、実寸で約 W 34×L 31 のスーパーゴールデン。


           


      『 ギャラ入りレザーパッチ 』 、『 両面タブ 』 、『 センターループズレ 』 等々、

        他、諸々仕様から1952〜1954年頃の個体といって間違いないでしょう。


           


                      まだ毛羽立ちすら確認。

     おおよそ、1or 2 ウォッシュ程度のコンディションと言っても間違いないでしょう。


           


           


                          ご覧下さい。

              この見る者をひれ伏させる、圧倒的なまでの佇まい。


           


               リペアやタタキ、パーツ交換、変更等一切ナシ。

                    驚愕コンディションの個体です。





                          もちろん銅製。





           


                   股下のコンディションもご覧の通り。

                      ステッチ飛びは一切ナシ。


           


                    コンディションの素晴らしさは、

                  各写真からも容易に窺い知ることが。

                     最早、多くは言うに足らず。


           


             色残り、パーツ交換、変更、リペアにタタキ箇所等々...

               ご検討中のビンテージデニムは大丈夫ですか??

                     信頼できるショップですか??

                     出所背景は大丈夫ですか??

       (※パーツ交換品、偽物、安価な個体はくれぐれもご注意下さい。)


     カプリでは、経験・知識豊かなスタッフがご安心、ご納得の一本をお約束致します。

       若しくは、事前にご連絡下されば、私が直接ご対応させて頂く事も可能です。

                   詳細は弊社スタッフまでご確認下さい。


     


           今後同等クラスの個体も早々ないかと自負致しております。

                 そろそろ、誇れる名品をいかがでしょうか。


           


                 サイズ、コンディション一切の問題ナシ。

          くれぐれも後悔のないよう、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

          1950's LEVI’S(リーバイス) 501XX レザーパッチモデル
                   (1952〜1954年 両面タブ)

                        ¥888,000+税

                  見る者を平伏させる、語れる逸品です。

                      皆様是非、京都カプリへ。

         コンディションに拘る、“ ある程度モノを見てきた ” “ 買ってきた ” ...

             そんな大人のお客様の皆様方、お待ち申しております。

                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


                      

2014年05月13日






           ボクのFBページでは、大変な盛り上がりをみせたコチラ。

              いよいよ、カプリHPにも登場★ リリース開始!






                    “ GOUCHA ” / “ LIBRARY ”


        


                          01 WHT★


        


        


                         02 GRY★


        


                         03 BLK★






                         “ GOUCHA ” 

                   “ GOUCHA ” / “ LIBRARY ”

                         ¥5,800+税

                         ( SIZE S~XL )

  “ ある程度、モノを見てきた”、“ ある程度、モノ を買ってきた ” そんな妥協の出来ない、

                       大人世代の皆様方に。


                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             5月14日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年05月08日








             疾風怒濤のGW、
お陰さまで今年も大盛況でした。

           全国各地よりカプリにご来店下さったお客様の皆様方、

           改めまして、ご来店、誠にありがとうございました...。


         さて、お陰さまでクラッシック・スリムストレート、“ BROWN ” も

                   絶好調&いよいよ完売間近

                     そんな中、コチラも到着。

               “ GOUCHA ” から初のリリースとなるコチラ。


        


              皆様お馴染みのサンフランシスコの街並みや名所、

             アイコンを何とレザーに転写プリントを施して製作した、

                       超贅沢仕様の一足。


        


        


        


        


        


                  トレンドに左右されない世代の皆様方、

       『 カプリでしか手に入らない 』
貴方様だけの一足をお約束致します。


        


        


        


          “ ある程度、モノを見てきた ” 、“ ある程度モノを買ってきた ” ...

              軸をお持ちの大人のお客様、お待ち申しております。

                 『 カブりナシ 』
 をお約束致します。


        


                         “ GOUCHA ” 

                     Icon paint Leather shoes 

                   Style  : “ SAN FRANCISCO ” 

                         ¥54,800+税

                       ( SIZE W6、M7~9 )

        ※ご予約を賜りましたお客様の皆様方、お待たせ致しました。

              本日よりお引き渡しを開始させて頂きます。


  “ ある程度、モノを見てきた”、“ ある程度、モノ を買ってきた ” そんな妥協の出来ない、

                       大人世代の皆様方に。


                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月30日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年05月05日







                   早くも完売間近!!


    ( ※ W36、W28は完売終了致しました。 今回も誠にありがとうございました 。)


       


        ( カプリHPよりご注文下さった全国のお客様の皆様方へ )

            お蔭さまで、現在
大変多くのご注文を賜っております。

            順次、ご対応、ご発送の手配をさせて頂いております。

                   お急ぎの所申し訳ございません。

               今暫くお待ちの程、宜しくお願い申し上げます。

                  ご注文、誠にありがとうございました。


        


                   残り僅かとなりました。

             くれぐれも後悔のないよう、宜しくお願い申し上げます。


        


                              幾年にもわたり、数多くのデニムを見てきた、

     現役ビンテージバイヤーにしか作れない、その絶妙なシルエットと拘りの各仕様。

        昨今隆盛を極める、懐古装飾及び、うるさい仕様は敢えて排除。

   プロの皆様方を中心に、アメリカ、英国でも大変高い評価を頂戴しております。


                         “ GOUCHA ” 

                    STYLE : Classic Slim Straight

                         “ BROWN ”

                         ¥22,800+税

                  決して細すぎない、“ BROWN ” 定評の

                   『 クラッシック・スリムストレート』 は

             どんな体型の方もスタイリッシュ且つ、スマートに魅せる、

                        ボクたちの自信作。

   “ ある程度、モノを見てきた”、“ ある程度、モノ を買ってきた ” そんな妥協の出来ない、

                        大人世代の皆様方に。

                      GW は是非とも京都カプリへ。

                        カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月30日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年04月30日





                   お待たせ致しました!!

                    いよいよ発売開始。


                    “ GOUCHA ” / “ BROWN ”

                お陰さまで、いつも入荷→即完売のアレです。

                            そう...

                    あのモデルが帰ってきました!!


        


            長らくの間、完売続きでご迷惑をおかけしておりました、

    “ GOUCHA ” の 『
クラッシック・スリムストレート 』 の定番モデル “ BROWN ”。

         ご周知の通り、アメリカでのセールスも大変ご好評頂いております。

                                                                                   
           


                    いよいよ待望のリリースです。


           


                 決して細すぎない、“ BROWN ” 定評の

                  『 クラッシック・スリムストレート 』 は

            どんな体型の方もスタイリッシュ且つ、スマートに魅せる、

                        ボクたちの自信作。

            2012年度、某誌における同モデル着用の弊社のお客様が、

           大手ブランドの名作とならび、「ベストジーニスト大賞」を受賞。

    更に、国内はもちろん、アメリカ、イギリスでも大変高い評価を頂戴しております。


           


                幾年にもわたり、数多くのデニムを見てきた、

           ボク達にしか作れない、その絶妙なシルエットと拘りの各仕様。


     


           昨今隆盛を極める、うるさい装飾やディティールは敢えて排除。


           


         前作より、イエロー糸とオレンジ糸の2色の綿糸を採用、使い分け。

   経年と共に退色しながら融合していく、糸色とデニム地の独特な表情やエイジングを

               更に愉しんで頂けるモデルへと昇華致しました。


           


               “ BROWN ” のアイコン的ディティールである、

          “ 片ミミ ” のステッチも前作より、オレンジ糸からイエロー糸へ。

                        (マネしないでね)


        


                   コチラは18ヶ月着用の、“ BROWN ” 。

              ジャストサイズ着用なら、この色落ち、保証致します。


           


                   いよいよ発売開始です。


                ★★★お待たせ致しました!!!


            商品ページにも、アップ致しました!!!★★★

                         “ GOUCHA ” 

                    STYLE : Classic Slim Straight

                         “ BROWN ”

                         ¥22,800+税

                  決して細すぎない、“ BROWN ” 定評の

                   『 クラッシック・スリムストレート』 は

             どんな体型の方もスタイリッシュ且つ、スマートに魅せる、

                        ボクたちの自信作。

           前回買い逃されたお客様、今回こそは是非お試し下さい。

                    今回も少数限定生産...。


  “ ある程度、モノを見てきた”、“ ある程度、モノ を買ってきた ” そんな妥協の出来ない、

                       大人世代の皆様方に。

                     GW は是非とも京都カプリへ。


               To the United States & Overseas customers

         We have a “ GOUCHA ” dealer in New York and San Francisco !

                 Will be on sale starting in early June !!

   For more information,...
updates will be announced on Facebook page or our website.

                        Please check it !!!!!


        

 
                       カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月30日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2014年04月27日






                 本日も名品ビンテージデニムをご紹介。

        服好きを自負される方々なら、一度は見た事があるであろう名デザイン。

                            そう。

          1940年代、第二次大戦期の “ US-NAVY ” における名品にして、

          今日のファッション業界にも、多大な影響を残した名作中の名作。


           


                           コチラ。

                     1940年代頃の大変希少な 

           “ 1940's US-NAVY ショールカラー デニム カバーオール ”

                  正式名称は、 “ ダンガリージャンパー ” 。

 
           


                    チェンジ仕様のアンカーボタン。

                     もちろん、これらボタンは全て、

           交換.変更のない当時のままのフルオリジナルが付属、残存。


           


           そして、同JKにおけるアイコン的仕様と言ってもいいでしょう。

                     お馴染みのショールカラー。


           


                  昨今、絶滅が危惧される名品ながら、

         今回もご覧の通り、非常に素晴らしいコンディションの個体が入荷。





       内側のコンディション及び、脇周り、首周りのコンディションも実に見事。


           


                    袖口のコンディションも然り。

                  スレ、破れ、ダメージ等は一切ナシ。


           


             デニム地も、リペアーやタタキ等が一切施されていない、

                       見事なコンディション。

          これからのエイジングも存分に楽しめる個体ではないでしょうか。


           


        右袖外側辺りに、生産時における元々の縫製不良箇所がございます。

                  (内側生地のはみ出し)ご了承下さい。


           


                        背面もご覧の通り。

                     実に素晴らしいコンディション。

                  破れやダメージ、タタキ箇所は一切ナシ。


           


                 上述の通り、その完成されたデザインは、

          今日のファッション業界にも多大な影響を残した事でも知られる、

         第二次大戦期における、“ US-NAVY ” の名品中の名品にして名作。

                      この機会に是非とも本物を。

          1940's US-NAVY ショールカラー デニム カバーオール
                      (ダンガリージャンパー)

                         ¥128,800+税

                        SOLD OUT

                    ありがとうございました。

                 今日も語り継がれる名品となっております。

            今後、同等クラス、コンディションの個体の入手は困難必至。

                       GWは是非、京都カプリへ。

                  “ トレンドに左右されない世代の皆様方 ” 、

           “ ある程度、モノを見てきた ” 、“ ある程度モノを買ってきた ” ...

              軸をお持ちの大人のお客様、お待ち申しております。

                       カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             18日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2014年04月24日






                   本日も名品中の名品をご紹介。

               ご覧の通り、実に素晴らしいコンディション。

                  名品にして、未使用状態のデッド。


     


                           そう。

         リーバイス社の名作にして、名品 “ 501 66 ( シングル ) モデル ” 。

                 しかもフラッシャー付きのデッドストック。

                    1970年代頃の個体になります。

   所謂、前期モデルとして謳われる、通称 “ S.S モデル ( シングルステッチ モデル ) ” 。


           


           


                    お約束の仕様は随所で確認。


           


                   ゴールデンサイズ W 32 × L 34 。

                           文句ナシ。


     


            当時のフラッシャーも、まだそのままの状態で付属、残存。


           


       コンディションの素晴らしさは画像からも容易に窺い知る事ができます。

                         言うまでもなく、

      “ ヤケ ” や “ ダメージ ” 、付属品の “ 交換 ” や “ 変更 ” 等も一切ナシ。


           


            約40年以上も昔のモノにも関わらず、驚きの状態を維持。


           


                  SS(シングルステッチ)モデルにつき、

             ポケット裏のシングルステッチはお約束のディティール。


     


           


           近年において、類を極める類似品や復刻モノとの差は歴然。

               この機会に是非とも、誇れるオリジナル(本物)を。
         

           


    今後同等クラス、コンディション、サイズの個体も早々ないかと自負致しております。

             トレンドに左右されない世代の皆様方、如何でしょうか。


     


              ご自身だけの色落ちをお愉しみ頂ければ幸いです。


           


         くれぐれも後悔のないよう、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

              『 次回欲しい時は...ない!! 』  にならないよう...

                1970's DEAD STOCK フラッシャー付き

        “ LEVI'S(リーバイス) 501 66モデル(前期・シングルステッチ) ”

                        ¥188,000+税

                  見る者を平伏させる、語れる逸品です。

                     GWは是非とも、京都カプリへ。


         コンディションに拘る、“ ある程度モノを見てきた ” “ 買ってきた ” ...

              そんな大人のお客様の皆様方、お待ち申しております。
                      

                       カプリ Facebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             18日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2014年04月21日







                       お待たせ致しました。

                       ついに全貌初公開。

            既に カプリの Facebookページ では先にお知らせ済み。

                “ GOUCHA ” から初のリリースとなるコチラ。


        


                           そう。

                  今回はボックスから製作致しました。

                      しかも金箔仕様の驚愕...


        


                    ようやく最終サンプルが完成。


        


                         第一弾はコチラ。


        


              皆様お馴染みのサンフランシスコの街並みや名所、

               アイコンをレザーに転写プリントを施して製作した、

                        超贅沢仕様の一足。


        


        


              詳細は昨年12月頃のブログをご覧になって頂ければ、

           その頃、ボク達が何を企んでいたかをお分り頂ける事でしょう。

     カプリにとって、所縁深い名所や、アイコンばかりをデザインに落とし込みました。


            その昔、まだメゾンブランドや大手ブランドが元気だった頃、

          各ブランドから次々とリリースされる、こうした総柄転写シューズを

                  ボク達は羨望の眼差しで眺めてました...

                が、2014年の今、履きたいけど...探したけど...

                   “ どこもやってない ”、“ 作ってない ” 。

                        だから、製作しました。

                 単純に、 『 ない 』  、 『 履きたい 』 から。

                    『 誰も、どこもやってない 』  から。

                          ただ、それだけ。


        


          お陰さまでご予約状況も一部のサイズは既に予約分だけで完売。


        


            シンプルコーディネートになりがちなこれからのシーズン、

                   白シャツ+ブルーデニムの足元に、

             ショーツスタイル、白パンスタイルのアクセントにも...。


        


        


                  トレンドに左右されない世代の皆様方、

       『 カプリでしか手に入らない 』
貴方様だけの一足をお約束致します。


        


                    発売は GW 頃を予定。


        


          引き続き、カプリ店頭のみご予約を受け賜っております。


                 “ トレンドに左右されない世代の皆様方 ” 、

           “ ある程度、モノを見てきた ” 、“ ある程度モノを買ってきた ” ...

              軸をお持ちの大人のお客様、お待ち申しております。

                 『 カブりナシ 』
 をお約束致します。

                 ※発売価格及び、 ご詳細に関しましては、

           近日中に カプリFacebookページ、弊社HPでお知らせ致します。

   何方様におかれましても、今暫くお待ちの程、ご容赦頂ければ幸いに存じます。


                   

            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             18日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



«前のページ 1 ... | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | ... 103 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス