ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2042
«前のページ 1 ... | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | ... 103 次のページ»
2015年06月06日






           本日も先の英国買付けで見つけた、素晴らしい名品をご紹介。

                    通称、“ グリーン デニム ” 。

                           そう。

              ブリティッシュアーミーにおける、幻の名品です。

                           ハイ。

                    お察しの通りの超スペシャル。

   一部の  “ ブリティッシュミリタリーファン ” 、コアな “ デニム好き ” の皆様方を除いて、

                   初見の方々も実に多いことでしょう。

         現存する、オリジナルをご覧頂ける機会は先ず、早々ございません。

                        本日、全貌初公開。

                何と、2個体!! 同時の入荷 !!

                    皆様方、心してご覧下さいませ。


           


                   何と、グリーンのセルビッチが付属。

                         最早、驚嘆の域。

                     尋常の仕様ではありません。

         アメリカン ビンテージばかりをご覧になってきた皆様方にとっては、

                       実に新鮮なことでしょう。

                   何せ、『 緑色のデニム 』 ですから。

          こうした固体、実は1930年代頃~その存在が確認されています。

          余談ですが、他には 『 茶色 』 なる “ ブラウンデニム ” も存在。

              流石は歴史と伝統の服飾国、イギリスといったところ。


           


                古いタイプとして謳われる、所謂前期モデル。

                 おおよそ、1940年代頃の固体になります。

         フロントボタンには、何とメタル仕様のボタンが用いられています。





              写真左が1950'sモノで、所謂後期モデル。


                 写真右が前出の1940'sモデル。


         大きな違いは写真左の後期型では、ベルトループが廃止されます。

             更に、後期型では、フロントや付属するボタンは全て、

               メタルボタンから尿素系 or プラスチックに変更。

     他には、左右フロントに付属する、大小ポケットの形状と仕様も大きく異なります。


           


                   コチラは前期モデルの1940'sモノ。

          501XX と同年代選手故、やや細くタイトなセルビッチもその魅力。





                       コチラは後期モデル。

                       フロント&バックビュー。

              因みに当該個体は何と、未使用、デッドストック


           


             1952年のスタンピングと、英国官給品(官有品)の証、

                    ブロードアローも確認出来ます。





                     そしてコチラが前期モデル。

      コントラクトタグ等ございませんが、1940年代頃の個体で間違いないでしょう。


           


           


            綾織り故の、美しく縦に走る組織構造が見て確認できます。


           


                 ベルトループ一箇所に修復の形跡も見事。


           


      前期モデルのみ、フロントポケットは内側開閉の “ 隠しボタン ” の美意識。


           


               後期型として謳われる、1950's個体のセルビッチ。

     デッドストック故、コンディションの素晴らしさは写真でも容易に窺い知れます。

                      そして、何より楽しみな...

            グリーンデニムならではの素晴らしいエイジング&色落ち。

                 “ 501XX ”  と同年代選手ながら、

  『 英国製の幻の名作デニム 』 、『 その圧倒的な希少性 』 、『 玉数の少なさ 』...

                         更に、


     昨今における、“ ヨーロッパ ビンテージ ” の業界的なトレンドも相重なり、


                その価値はジワリジワリと高騰中...。


   いずれ、 “ 501XX ” のように、誰もが簡単に手を出せなくなっちゃうことは、

                     案に想像出来ます。





       あの幻の名作が何と、『 前期 』 、 『 後期 』 、2型同時に入荷の奇跡。

                         くどいようですが...

                     僭越ながら、ただでさえ幻の

         英国製、“ グリーンデニム ” を 2型同時に所有しているショップも、

                   他に早々ないかと自負致しております。


                     詳細はカプリHP、商品ページで。

   今後、同等コンディション、同等個体は早々お目にかかれないものと自負致しております。

 ①(写真左)
  1950's (DEAD STOCK) “ BRITISH ARMY ” GREEN DENIM TROUSERS
                         ¥148,000+税 
                          SOLD OUT
                    ありがとうございました。


 ②(写真右)
          1940's~ “ BRITISH ARMY ” GREEN DENIM TROUSERS
                         ¥108,000+税
                          SOLD OUT
                    ありがとうございました。

               

                『 手が出せない価値になってしまう前に...

                是非とも英国名作、グリーンデニム
』 を。


                                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年06月04日







                今シーズン、顕著に早い動きを見せている、

                アノラック及び、ドアPARKA系ビンテージ。

           誰が着ても似合うように作られた昨今のトレンド服とは違う、

            ユル感、タップリ感あるシルエットは、まさに大人服...。

                    そう。 『 着るヒトを選ぶ服 』 。


     本日も先のヨーロッパ買付けで入手に成功した、非常に珍しい個体をご紹介。

         ボタン配列及び、フロントの仕様が特に特殊な事から知られる名作。

  因みに同様のデザインでキャンバス仕様、シープシェアリング仕様の個体も存在します。


                         しかしながら...

          比較的、年代はモダンながらも、薄手のコチラは更に希少な名作。

                1990's “ SWEDISH ARMY ”  SNOW PARKA


           


                   1990年代頃の固体になります。

                 初見の方も多いのではないでしょうか。

           元々の生産数故、流通量が極めて少ないとされる名作です。

   極端に多い数量のフロントの付属ボタン、更にその絶妙なサイズバランスが眼を引く、

                 フロントのボタン配列とその特殊な仕様...。


           


                          袖口も然り。


           


                 サイドポケットも同様に、然りの仕様です。


           


                  重量感タップリ故、美しいドレープも。


           





                   ご覧の通り、見事なコンディション。





             当該個体の特徴とも言える、秀逸なまでのフロントデザイン。





               難解な仕様、過剰なまでの作り込みに最早溜息。


           


           


        


                       上述致しました通り、

            誰が着ても似合うように作られた昨今のトレンド服とは違う、

            ユル感、タップリ感あるシルエットは、まさに大人服...。

                     そう。 『 着るヒトを選ぶ服 』 。

                 こちらも、今後の入手が困難必至の名作。

                   そろそろ価値ある、『 本物 』 を。

              1990's “ SWEDISH ARMY ”  SNOW PARKA

                        ¥38,800+税

                      SOLD OUT!!

                    ありがとうございました。
  

                                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年06月01日







              本日はウチの超秘蔵スペシャルをご紹介します。


       先日ご紹介した、1920年代~のディズニー初期の例のコレクション同様、

                 こちらもとんでもないスペシャルです。

        こちら、ある事情から、先ず早々表に出ませんし、出てきません。


             いつもの如く、ボクのFB個人ページでも先にご紹介させて頂いたんですが、

                   それはそれは大反響でした...。   
                   

         アイテム特性故、本日はモザイク処理にてご容赦頂きたく存じます。


        


                 一部の皆様方はご存知かも知れませんが、

                        第二次世界大戦時、

      ディズニー社は、自国のアメリカ軍向けに、また兵士の士気向上と勝利を願い、

              同社アニメーター達が現在では考えられない設定で

                自社キャラクターをデザイン、描いたとされます。

             その多くは、部隊や基地のキャラクターとして用いられ、

               上述の通り、長きに亘る第二次世界大戦において、

      兵士の士気向上と米軍の勝利に大きく貢献、終戦まで継続して使用されました。
                     

                   ディズニー社の長い歴史において、

                    第二次大戦時のみに存在した、

                         現在では先ず

       『 絶対に考えられない 』、『 あり得ない 』、『 存在しない 』、『 出てこない 』、

                        大変希少なもの。

              そんな、特殊な時代の特別なデザインが...コチラ。


               時代背景故、どれもかなりシュールなものばかり。


        


       戦闘機に扮したプ◯ートに跨り、皆様お馴染みの◯ッキーが爆弾を投下。

                      コチラは当時の同盟国、

              イギリスで展開する爆撃部隊で使用されていたもの。


        


     エアフォースマークの瞳にエアフォースマーク入りの飛行服を纏った、ド◯ルド。

           表情をお見せできないのが残念ですが...かなりの表情...。


   コチラは、当時マサチューセッツにあった空軍基地とその部隊で使用されていたもの。


        


                爆弾を手に持って、ほくそ笑むド○ナルド...。


                      以上が弊社所有の3点。

  お察しの通りのアイテム特性故、現物をご覧頂ける機会は、もちろん早々ございません。

                 
                     因みにボクの知る範囲では、

           マンハッタンやロンドンの高級アンティークショップのオーナー、

 某ギャラリー、某大手ブランドデザイナー達が業界では有名なコレクターではないでしょうか。

           もちろん、先ず誰も売りませんし、現物を見る事も叶いません。

                    まさに、ミュージアムピースです。


     


                   既にFBではお伝え致しました通り、

 ようやく、買付け先にて見つけたお気に入りのアンティークのフレームに額装が完了しました。

        もちろん、カプリ店頭ではモザイクナシ!バッチリ、ご覧頂けます。(笑 )


                  WEB販売はもちろんナシ。


                     通販も致しません。

           一切のご質問、お問い合わせにもお応え致しません。

                  申し訳ございませんがご容赦下さい。


         ご詳細はカプリ店頭にて、弊社スタッフ or ボクまで直接お尋ね下さい。

  ボク達のハートを射抜いて下さったお客様 or 顧客様だけには....もしかしたら...???


           ご興味のある方、是非とも一度、カプリ店頭にお越し下さいませ。

                     『 本物 』 を感じて下さい。

                    『 本物 』 をご覧下さい。
 


               引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                     皆様方、どうぞご期待下さい。

                  全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                        京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年05月28日







        本日も先のヨーロッパ買付けで見つけた、あの名作が登場です。

                        そう...。

                      あの幻の名作です。


         何と、今からおおよそ100年前の第一次世界大戦時のもの。

             アイテム特性故、所謂、“ チュニック ” と謳われる、

             『 軍服 』 の起源としてもあまりにも有名な固体です。

             故に、ヨーロピアンミリタリーにおける名作中の名作。

         更に、驚くことにそのコンディションは未使用、デッドストック!!

                      先ずあり得ません...。

                   『 服好き 』 を自負される皆様方、

        先ず、早々ご覧頂ける機会のない、名作にして 『 起源 』 の登場です。

           どうぞお知り置きの上、御高覧頂けましたら幸いに存じます。


           


                  ご覧の通り、見事なコンディション。

        保存状態の素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           


                素材は厚手の所謂、フレンチリネンを採用。

              その徒ならぬ存在感は、迫力満点にして唯一無二。

         ※  因みに、同様のデザインのものは第二次大戦時にも存在。

    しかしながら、仕様や縫製、エポレットの位置や形状、カフ部分等が異なります。

                 しばしば混同されがちですが、ここは注意。


           


                付属ベルトバックルのコンディションを見れば、

               固体コンディションの素晴らしさも一目瞭然です。

                       “ 錆び ” すらない状態。

                 付属のメタルボタンも全て “ 錆び ” ナシ。

                        『 垂涎 』 とはこの事。

               今から約100年も昔のものとは到底、思えません。


           


                         写真がその全貌。

        1910's(WWⅠ's) DEAD STOCK “ FRENCH ARMY ” TUNIC
                     / W.METAL BUTTON


     第一次大戦を期に誕生した、あの幻の名作、“ フレンチアーミー チュニック ” 。

                             そう。

                   上述通り、何度も繰り返しますが

      所謂、ヨーロピアンミリタリーにおける 『 チュニック 』 の起源的存在にして、

                        最早、伝説の名作。


           


                     背面における、この美意識。

                     この優雅なまでの佇まい...。


           


             厚手リネンの素材感は、実に何とも言えない雰囲気。





                 細部に至るまで、一切の手抜きナシ。

     当時の “ 直向きなまでのモノ作りに対する姿勢 ” を感じずにはいられません。


           


                  内側もご覧の通りのコンディション。

                   一切のダメージ、致命傷はナシ。





                    一部、手縫いによる箇所も...。


           


           


                    まさに、『 歴史を纏った本物 』 。

                  約100年の時を経ても尚、この佇まい。


        


                      第一次大戦を期に誕生、

  ヨーロピアンミリタリーにおける 『 チュニック 』 の起源的存在にして、最早、伝説の名作。

                     しかも未使用、デッドストック。

1910's(WWⅠ's) DEAD STOCK “ FRENCH ARMY ” TUNIC / W.METAL BUTTON

                        ¥148,800+税

               『 本物 』
は貴方様を絶対に裏切りません。

  歴史を纏った本物にして、 “ 起源 ” と謳われるその理由を是非、店頭にてお感じ下さい。

             ( ※ 当該個体はカプリ店頭にて、直接ご覧頂けます。 )


                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年05月26日








                本日も先の英国買付けで発掘に成功した、

                         名品中の名品、

                   スペシャル中のスペシャルをご紹介。

        コチラも名門、英国老舗アウトドアブランドにおける、最高峰のひとつ。

                            そう。

                あの、“ BLACK'S (ブラックス) ” の登場です。


           


                         創業、1863年。

                 厚手の自社テント生地を用いて製作された、

               “ アノラック ” や “ スモック ” はあまりにも有名。

     第二次大戦時はもちろん、ブリティッシュアーミーにも採用、供給した事で知られる

                      名門中の名門ブランドです。


     


               英国ブランドらしい、お馴染の金ロゴが燦然と。

       タグデザイン等から、当該個体は1950年代頃のモノで間違いないでしょう。


           


          同社お馴染の普遍のデザイン、仕様はまさに英国魂そのもの。

                  まさに、『 アノラックの中のアノラック 』 。

           パイオニアたる存在感、貫禄さえも感じずには居られません。

             英国のアウトドア及び、ギアブランドとして名を馳せた

       名門、“ BLACK'S (ブラックス ) ” の代表作、『 テントクロス アノラック 』 。       

                    しかも、サイズ 『 S 』  の驚愕...。


           


                          ご覧の通り、

                 『 本物たる所以 』 、『 名品たる所以 』 は

                 随所にて、存分に感じて頂けることでしょう。


           


                         上述の通り、

                  同様のデザイン、同素材使いのモノで

                 “ ブリティッシュアーミー ” の個体も存在。


           


           


        同社の名を一躍世に知らしめた、名門 “ BLACK'S (ブラックス) ” の

                     『 テントクロス アノラック 』 。


           


                着用頻度によって生じる、独特のエイジング、

    テントクロス仕様故の “ シワ感 ” 、エイジングの素晴らしさは、最早、感涙の域。


           


                         単純構造故、

      難易度の高い縫製、始末が要求されるフード部とその周囲の仕様、デザイン。


           


                       迫力の雰囲気と存在感。

                流石は、英国老舗アウトドアブランドたる趣。

                    名門 “ BLACK'S (ブラックス) ”。

              英国人が口を揃え、『 アノラックの中のアノラック 』 と

               言わせしめる、理由も納得の老舗名門ブランド。


           


                荒天時に身体との固定をより確実にすべく、

              内側身頃中央裾部にも、ご覧のようなタブまで付属。


           


                 更に、過剰なまでの仕様は随所で実現。

                    袖口もご覧の通りの二重構造。

                     雨風も確実にシャットアウト。


           


                         創業1863年。

                    英国名品にして、『 本物 』 。


     


                        そして最高峰。


           


                 『 本物 』 は貴方様を裏切りません。

          『 アノラックの中のアノラック 』 “  “ BLACK'S (ブラックス) ”。

                  1950's BLACK'S( ENGLAND )
          “ テントクロス アノラック パーカ ( ANORAK PARKA ) ”
 
                        ¥78,000+税

                      SOLD OUT!!

                    ありがとうございました。
  

                               引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年05月23日






          本日は、先日、“ ボク個人のFBページ ” でご紹介させて頂いた、

                 コチラを先ずはご紹介させて下さい...。


        最近は、自宅にある自身の大切なコレクションをカプリに持ってきては、

                  夜な夜な密かに店頭ディスプレイ...。

              忙殺気味な毎日における、ささやかな愉しみです。

             やっぱり、“ 分かる方 ” にはお見せしたいですからね。


        


                  で、そんな大切なコレクションはコチラ。

    1920年代後半〜1930年代にかけてリリースされた、ディズニー初期のおもちゃ

                皆様、お察しの通りのスペシャルピースです。

                     もちろん、コチラと同じモノは、

      ディズニー社のアーカイブや博物館にも展示、所蔵されています。


              数年前に買い付けで訪れた、オハイオ州某所にて、

                      難交渉の末、奇跡のゲット。


                     アイテムがアイテムなだけに、

           ボクにとって、信じられないような出会い、出来事でした...。


        


                        因みにコチラ。

            発売当時の箱付き、未使用、他の付属が全て欠損なく揃う、

                 未開封完品状態のデッドストックなら...

                  その価値は何と約200万!!


               もちろん、コチラにそこまでの値は付きませんが、

                  所謂、“ 傷ナシ ” 、“ 完動 ” の 『 完品 』 。


              ビンテージディズニーのコレクターの皆様方が羨望、

       最高峰、頂点と評価するアイテムのひとつと言っても過言ではないでしょう。


        

       
                 これまで自宅で大切に保管してきましたが、

               店頭にお越し下さるお客様、顧客様の皆様方に

              店頭で販売している、弊社スペシャルアイテム同様に、

    他では早々ご覧頂けないような 『 本物 』 を “ ご覧頂きたく ” 、 “ 感じて頂きたく ” 、

                  暫くの間、展示させて頂く事にしました...。


                 『 売りもの??』 、 『 価格は?? 』

         に関するご質問は、店頭でボクと直接対決にてお願い申し上げます。

                     僭越ながら、京都はもちろん、

                    関西、いや日本国内においても、

          先ず早々ご覧頂ける機会のない、ミュージアムピースになります。


        


   1920後半~1930年代にかけてのディズニー初期の希少な “ ミッキー&ミニー ” ...。

             ご覧頂ける機会も早々ない、 スペシャルな逸品です。





               で、そんなこんな流れで本年もいよいよ開催!!


  今年も例年通り、恒例となりました “ ビンテージ ディズニー ” Tee をいよいよ発売開始。


        


               本年も大変コレクタブルな固体が多数勢揃い。
                        

                      コチラも久々の入荷!!

        名作、 “ 星に願いを~ ” のあのラメ仕様×ネイビー色の有名作品や...

                   アメリカ東海岸やフロリダを中心に、

         約1年かけて集めたビンテージディズニーの名作デザインばかりを...

                        一挙放出です!!


        


               古いデザインなら1960年代頃~の作品も...。

          昨年ご購入出来なかったお客様、買い逃されたお客様の皆様方、

                       本年こそは是非!!

                    今年もチャンスは一度きり!!

                    ビンテージ ディズニーにおける、

          あの 『 名作 』 や “ 有名デザイン ” がご購入できるチャンスです。



                              引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      
                      カプリFacebookページ



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。




2015年05月20日






                 本日も先の英国買付けで発掘に成功した、

                       名品中の名品をご紹介。

             しかも、本日ご紹介の個体、またしてもデッドストックです。

        更に、アイテム特性故、『 英国服飾史上 』 にその名を轟かす名品です。

             未使用状態のデッドだなんて、先ず早々あり得ません。


                本日は、少々ウンチク&説明多めでございます。

          ご興味のある方、どうぞお知り置き頂けましたら幸いに存じます。

                      また、どうぞご容赦下さい。

                 
                   では皆様方、心してご覧下さいませ。


           


                      写真からもお察しの通り、

             ブリティッシュアーミーにおける、お馴染みの仕様です。

                            そう。

                  所謂、“ スモック ” パーカになります。

                  英国では通称、“ SASパーカ ” 若しくは、

     “ SAS ウィンドプルーフ スモック ” と呼ばれてたりするのが一般的でしょうか。

                  更に詳しい方、マニアの皆様方となると、

             “ LRDG スモック ”、“ LRDG パーカ ” といった呼称も。

                     正しくは、上記どれも正解です。

                       間違いではありません。


           


              そして、世界史に詳しい方ならご存知の事でしょう。

             第二次大戦時における “ 北アフリカ戦線 ” において、

                 SAS ( 英国陸軍・特殊空挺部隊 ) とともに、

                   北アフリカの砂漠地帯を縦横無尽、

             且つ、ゲリラ的に駆けめぐり、任務遂行に務めたのが

                 LRDG ( 英国陸軍・長距離砂漠挺身隊 )。

            両部隊は共に緊密な連携を取り合い、任務遂行に命をかけ、

          ドイツ軍とイタリア軍の空軍基地・補給基地を次々と急襲、襲撃...。

  結果、北アフリカ戦線において、上記部隊が陸・空から破壊 or 撃墜した敵軍の航空機は、

           おおよそ 『 300機以上にも!!』 及んだ話しはあまりにも有名、

             お知り置きの方も少なからずいらっしゃる事でしょう...。

                      そんな両部隊が大活躍した、

      第二次大戦時の “ 北アフリカ戦線 ” における名品が何とデッドでカプリに...。


         ブランド名に 『 靴 』 の名を冠した、あの英国有名ブランドをはじめ、

             “ 英国ミリタリー ” に多大な影響を受けた事で知られる、

                  英国人デザイナーが率いるあのブランドも...

                   これまでの作品を振り返れば一目瞭然。

   このスモックには、各デザイナーの皆様方も多大な影響を受けたことが窺い知れます。

              まさに、『 英国名品 』 と言って過言ではないでしょう。

          で、そんな名品の 『 現存する当時のオリジナル個体 』 がコチラ。

                            そう。

                         『 本物 』 です。

               最早、ミュージアムピースと言ってもいいでしょう。


           

 
                          ご覧下さい。

                     いつもの台詞で恐縮ですが、

            やはり、この “ 威風堂々たる佇まい ” には敵いません。

       まさに、『 歴史を纏った本物 』 、“ 本物たる所以 ” を思い知らされます。

               しかも、溜め息が出る程素晴らしいコンディション。


           


                  緯糸より経糸の本数が多くなるため、

        表情の強い傾斜、綾目が極端に際立つ、当時ならではの使用生地は

                       現代では再現不可能。

                        → 断言します。
     (生地メーカーさん、作れないでしょ。いや、『 作れない 』 って言うでしょ(笑)。)

       今から約80年近く昔でこの使用生地、過剰スペックは最早驚愕そのもの。

                    “ 防水 ” 、“ 防風 ” も何のその。

           まさに 『 ザ・英国服 』 たる所以を感じずにはいられません。


           


                       コントラクトタグには、

           英国官給品(官有品)の証、“ ブロードアロー ” も燦然と付属。


           


                     その他、各仕様もご覧の通り。

            肘部分もご覧の通り、これでもかのダブルエルボー仕上げ。

               過剰を更に過剰で仕上げる、徹底ぶりと美意識。

                       まさに、“ 潰れない服 ” 。


           


                        背面もご覧の通り。

                      後身頃と後ネックに伸びた

           所謂、“ パネル部 ” の仕様及び、接合縫製は感涙そのもの。

    『 驚愕 』 且つ、『 過剰 』 且つ、英国服らしい 『 美意識 』 を随所で確認出来ます。


           


                         お察しの通り、

                    最早、ミリタリー服を超える領域。

               物資の不足していた戦時中の服とは思えません。


           


                 ネックに施された特大のガゼット仕様は、

                砂漠での “ 砂除け ” を想定しての事でしょう。


        


         比べて頂ければ、その歴然たる 『 差 』 をお分かり頂ける事でしょう。

           上述通り、第二次大戦時における “ 北アフリカ戦線 ” において、

                  SAS ( 英国陸軍・特殊空挺部隊 )とともに、

   北アフリカの砂漠地帯を縦横無尽、且つ、ゲリラ的に駆けめぐり、任務遂行に務めた

                  LRDG ( 英国陸軍・長距離砂漠挺身隊 )、

         両部隊における、『 英国服飾史上に名を轟かす名品中の名品 』 です。

 現存する当時のオリジナル個体をデッドストックで入手できる機会は、今後早々ございません。

                        この機会に是非。

         英国有名ブランドのデザイナー達も多大な影響を受けた事で知られる、

                    英国名品にしてこれがオリジナル。

1940's DEAD STOCK “ BRITISH ARMY ”  “ SAS ( LRDG ) /  SMOCK PARKA ”

                         ¥98,800+税


                              引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      
                      カプリFacebookページ



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

2015年05月18日







                本日も先の英国買付けで発掘成功した、

                      名品中の名品をご紹介。

                       本日ご紹介の個体、

   アイテム特性等も相重なって、それはそれは多数のお問い合わせを頂戴致しました。

                    それでは皆様方、お待ちかね。

                          全貌初公開。


           


                         先ずは何より、

                 ご覧の通りの素晴らしいコンディション。

       激しい経年個体が多い、当該ブランドのビンテージにしてソコはご覧の通り。

                           実に見事。


        


          僅少種にして、あの名品 “ SPEY  ( スペイ ) JK ” の登場です。

                   Barbour ( バブァ- ) 社における

          名作にして、重要モデルのひとつと言って、過言ではないでしょう。


           


               所謂、 “ 横並び 旧3クラウン ” タグが付属。

          故に、当該個体は1987年以降のモデルで間違いありません


        


                  “ 旧3クラウン ” 英国製オリジナル。
 
                 昨今、乱発している別注モデルをはじめ、

                    “ モダナイズ ” の名のもとに、

               すっかり薄くペラペラになってしまった使用生地...

              オリジナルならズッシリと重いはずのフロントジッパー、

                   生産国に至っては、一体...???????


                 復刻品、別注品との差は歴然、雲泥の差...

      英国製オリジナル、旧3クラウン 『 スペイ(SPEY) JK 』 の買付けに成功です。


           


                      重厚感、重量感タップリ。

                   まさに英国製オリジナルたる佇まい。

             ある程度モノを見てきた、買ってきた世代の皆様方なら、

              ご納得の 『 オリジナル 』 個体がようやくの入荷です。

         これが、“ 旧3クラウン 英国製オリジナル ”  『 スペイ(SPEY) JK 』 。

              トレンド層はごまかせても、成熟層はごまかせません。


           


                ライニングのコンディションもご覧の通り。

             溜め息が出るほど素晴らしいコンディションを今尚維持。


           


    着用感、使用感も限りなく少ない、見事なまでの 『 美個体 』 と言っていいでしょう。


           


                        袖口もご覧の通り。

           経年感はもちろんのこと、擦れや破れ、ダメージ等一切ナシ。

                        見事且つ、圧倒的。


           


     『 トレンド商材 』 、『 乱発別注モデル 』 、『 カブる 』 に飽きたお客様の皆様方、

                そろそろ、“ 価値ある一点モノ ” 『 本物 』 を。

 
        


         比べて頂ければ、その歴然たる 『 差 』 をお分かり頂ける事でしょう。

          1987's~ Barbour ( バブァー ) “ SPEY ( スペイ )JK ”

                         ¥68,800+税

                      SOLD OUT!!

                    ありがとうございました。
  

                                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      
                      カプリFacebookページ



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年05月15日







      本日も先の英国買付けで発掘に成功した、『 スペシャルピース 』 をご紹介。

        本日ご紹介の逸品も、“ ひとクセあり ” な僅少種、いや僅少色です。

                          そう。

          現在ストック中の “ 袋付きデッド ” のグリーンに続いて...

                       何とレッドです。

         まさか、まさかの 『 赤色 』 の発掘に成功致しましたのでご報告。


          


               すでに本国イギリスでの生産が終了した、

        1970年代頃の希少なイギリスメイドの “ ベルスタッフ ( Belstaff ) ” 、

     “ TRIAL MASTER Proffesional ( トライアルマスター プロフェッショナル ) ” 。

            ( 現在は、生産拠点を本国イギリスからイタリアに移行 ) 。


           


               そんな名作モデルにおける僅少色、『 レッド 』 。

                          そうです。

       グリーンに並んで、その生産期間、流通量が極めて少なかったとされる、

                      幻のカラー、レッド。

        1970年代の極限られた時期のみ生産されたとされる、僅少色です。

    ( ※注 1980年代には廉価モデルのナイロン製の同カラー、同モデルも存在。 )


          


                         ご覧下さい。

                     この威風堂々たる佇まい。


           


          通常、皆様方がよくお知り置きの当該モデルはブラックのハズ。

             中には初見の方々もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

             色目が変更になるだけで、これほどまで異なった印象に。

                  まさに “ 似て非なる別物 ” といった趣。


           


                付属するか否かで、その価値は大きく変化。

                   付属のベルトも欠損ナシの完品。

                       もちろん、ベルトも赤。

                   言うまでもなく、オリジナルが付属。


           


        “ ビンテージ ベルスタッフ ” ファン及び、コレクター様、垂涎、羨望の

                        通称、『 赤ベル 』 。





          ご周知の通り、幾度となくこれまで英国には赴いて参りましたが、

     これほどまで素晴らしいコンディションの 『 赤ベル 』 の入荷、買付けは弊店初。

   ビンテージのワックス系JKに多く見られる、激しい経年感、ダメージ、致命傷は一切ナシ。

                       皆様方、ご安心下さい。


           


                          ご覧の通り。





           ライニングに写真右のような経年感やヤケが見られます。





              脇繰り及び、脇周囲のコンディションはご覧の通り。

                       ダメージは一切ナシ。


           


                       袖口もご覧の通り。

                      擦れ、破れも一切ナシ。


           


                      襟周りもご覧の通り。


           


             ベルト先端部分のメタルのプレートがございません。

                     ご容赦頂ければ幸いです。





        グリーンのベルスタッフ同様、実は当該個体もセットアップになります。


           


        仕様及び、デザイン等はコチラ(グリーン)のページもご参考下さい。


           


                グリーン同様、希少色のレッドもセットアップで。


           


              見る者をひれ伏させる、非常に珍しい 『 赤ベル 』 。

                お察しの通り、大変コレクタブルな逸品です。


           


     既に弊社バイヤー田中のFBページでは、その全貌、プロセスはお伝えの通り。

  先の英国買付けで発掘に成功した、『 出所背景も確かな 』 スペシャル個体になります。


           


             この機会に是非とも、語れる、魅せれる、『 本物 』 を 。

      1970年代の極限られた時期のみ生産された、幻の僅少色となっております。


   1970's “ ベルスタッフ (Belstaff) ” “ トライアルマスター (TRIAL MASTER) ”
                        SET UP レッド

                        ¥288,000+税


                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                     皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                        京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2015年05月13日








                本日も先の英国買付けで発掘に成功した、

                    スペシャルな逸品を御紹介。

                弊店としては、非常に珍しいアウトドア物。


                        しかしながら、

                    “ なぜ買付けたか??? ”

               は、所謂、『 服好き 』 を自負される皆様方なら、

               アイテムを見れば即、お分かり頂ける事でしょう。


           現存する当時のオリジナル個体なら、その存在は最早奇跡。

                いや、異例と言っても過言ではないでしょう。


                   恐らく所有してらっしゃる方は早々...

          いや、もしかしたら、いらっしゃらないカモ?? なスペシャルです。


           


                            そう。

             あの名門、 “ カリマー ( karrimor ) ” のビンテージです。

                    1960年代頃~の個体でしょうか。

                            ハイ。

                         信じられません...。


        所謂、“ ドア系 ” ビンテージファン、“ ドア系 ” コレクターの皆様方なら

                 驚嘆のスペシャル個体ではないでしょうか。

          長年、英国に通ってますが、ここまでのスペシャルの発掘は初めて。

              あの老舗名門アウトドアブランドも発掘に成功です。


           


                     各部の仕様もたまりません。


           


                     重量感、迫力満点のスペック。


           


                      アルピニズム発祥の国、

            英国が誇るアウトドアブランド、“ カリマー ( karrimor ) ”。

                            そう。

      あの名門、“ カリマー ( karrimor ) ” のビンテージのバックパックの入荷です。


           


                     コンディションもご覧の通り。

                    更に嬉しい、フレームレス仕様。

                      サイズ感もご覧の通り。

                         実用、即戦力。


           


                           厚手且つ、

       ブルーグレーのキャンバス仕様は、やはり英国アウトドアブランドたる趣。

              同年代頃のアメリカものとは、やはり似て非なる別物。








            左ショルダー底部辺りに写真のような擦れがございます。


           





            ビンテージのパタゴニアやノースフェイス、グレゴリー云々...

                  にも負けず劣らずのこの雰囲気、存在感。

          流石は歴史と伝統の王室国、英国が誇る名門アウトドアブランド。


     


                   内部のコンディションもご覧の通り。

                       汚れ等、一切ナシ。


           


           


                      アルピニズム発祥の国、

           英国が誇るアウトドアブランド、“ カリマー ( karrimor ) ” の

                  希少な希少なビンテージバックパック。

                        断言致します。


                     ブランド特性、歴史的背景故、

          今後、先ず、同等個体、同等コンディションの個体はないでしょう。

                     最初で最後のチャンスです。

               英国ビンテージアウトドアブランドファンの皆様方、

                        コレクターの皆様方、

                 貴方様からのオファーをお待ちしております。


           


       1960's ~ “ カリマー ( karrimor ) ” バックパック “ O.Bound Ⅱ”

                        ¥138,800+税

                      SOLD OUT!!

                    ありがとうございました。
  

                                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年05月11日







                     本日も英国王室御用達、

               英国が誇る、あの名品中の名品をご紹介。

                   “ GRENFELL (グレンフェル) ”

                        創業 1890年。

            名のある貴族~探検家、飛行士らも愛用、絶大な支持。

               エリザべス女王のロイヤルワラントも眩しい、

              歴史と伝統の国、英国が誇る老舗名門ブランド。


           


                    “ GRENFELL (グレンフェル) ”

                   1960~1970年代頃のモノでしょうか。

   ライニングのグリーンのチェックに英国らしさ、美意識の高さを感じずにはいられません。


           


                  1930年代には、数々の飛行士らが絶賛。

      名品たる所以、“ グレンフェルクロス ” が織り成す、独特の光沢と素材感は、

                 未だご覧の通り、圧倒的な存在感を誇示。


           


                          ご覧下さい。 

                        この優雅な佇まい。 

                     そして、この余裕と安心感。

                        まさに、『 本物 』 。

                 “ 王室御用達 ” ブランドたる貫禄でしょう。

     今から約40年以上も前の個体にして、このスタイリッシュなシルエットにも溜息。


           


                シンプルにして、名品たる仕様は随所で。


           


                お家芸、“ グレンフェルクロス ” が織り成す、

                 この光沢、ツヤ感、適度な重量感、素材感。





                    まさに、英国名品たる佇まい。


           


           


                 ライニングのコンディションもご覧の通り。

                 激しい経年感やダメージはございません。





     襟部分に右写真の通り、目立たない程度ではありますがピンホールがございます。

                         ご容赦下さい。


           


             袖口にはご覧の通りのパイピングが施されています。


           


                         如何でしょうか。

    歴史と伝統の国、英国王室が誇る名門中の名門、“ GRENFELL (グレンフェル) ” 。


           


                   そろそろ 『 本物 』 を。


                       “ 英国王室御用達 ”

       1960~1970's “ GRENFELL (グレンフェル) ” ステンカラーコート

                         ¥98,000+税


                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年05月08日

 






           英国より到着した、“ ボビー ダスラー ” も絶好調!!


         お陰様でどんどん、ジャンジャン、絶賛旅立っております〜★

         弊社WEBページもご覧の通り、連日凄まじい勢い...。


    全国のお客様の皆様方、貴重なお時間の中、ご閲覧ならびにお付き合い下さり、

      また、カプリ店頭へのご来店も併せ、本当に本当にありがとうございます。

      やはり時代は、 『 ソコでしか手に入らない 』 、『 他では買えない 』

      『 一点モノ、若しくは、一点モノ感の高いモノ 』 が最早、当たり前。


                WEBショッピング隆盛の現代において、

          わざわざその店まで出向く、『 意味 』 と 『 価値 』 の徹底。 

         実店舗における 『 お買い上げ理由 』 、『 ご来店理由・動機 』

   所謂、“ 消費者行動理論 ” を各々がどこまで理解、現場共有できているか否か...。

              今後、実店舗においては、これらの徹底追及、

            徹底差別化が命題、益々、明暗を分けることでしょう。

                更に、この流れが加速することは必至。

                 改めてそう強く感じた、GWでした...。

         
 もちろん、“ 若年低価格量販 ” や、“ 若年トレンド向け ” 業態に至ってはコレに非ずですが。


            全国のお客様の皆様方、改めまして貴重なお時間の中、

                  当HPをご閲覧、お付き合い下さり、

     また、カプリ店頭へのご来店も併せ、誠に誠に...ありがとうございました!!


     お陰様で、またしてもレコード更新、素晴らしいGWとなりました~★ イェイっ。



                さてさて、そんな中、本日も発信させて頂きます。

        コチラも先の英国買付けで発掘に成功した、スペシャル中のスペシャル。

                既にカプリのFBページでも大反響だったコチラ。


                    本日はいよいよ全貌初公開です。

                      皆様方、心してご覧下さい。


           


               お馴染みのタータンチェックのライニングに...

                何やらミリタリーのコントラクトが付属??


           


                           そう。

               何と、あの “ NATO軍 ” のコントラクトが付属。

                      その正体は...

                 
まさか、まさかのあの幻のモデルです。

                         ハイ。

   もちろん、一般リリース、一般流通のなかった、希少な希少な名作モデルになります。


           


                   お馴染のデザインと思いきや...

                  どこかしら似て非なる、いや異なる趣。

                     何と、オリーブグリーン??

            通常、皆様方がよく知るこのモデルは、ブラックのハズ...


           


                         そうです。

                      その正体はコチラ。

                “ NATO仕様のインターナショナル ”。


                    
                    その存在が幻とさえ謳われる、

                    バブァー社における、あの名作、

             “ インターナショナル ” の “ NATO軍採用モデル ”  。

                        繰り返しますが、

  『 一般リリース 』 及び、『 一般流通 』 のなかった、非常に僅少な名作モデルになります。


           


                     “ 旧3クラウン タグ ” が付属。

              所謂、 “ 横並び 旧3クラウン ” タグが付属するので、

             当該個体は1987年以降のモデルで間違いありません。

      
   因みに、バブァー社におけるクラウン(ワラント)授与の歴史は、1つ目の授与が1974年。

          故に、 “ 1クラウンタグ ” 付属なら1974年以降~のモデル

                    2つ目のクラウンの授与が1982年。

          故に、 “ 2クラウンタグ ” 付属なら1982年以降~のモデル

                    3つ目の授与は上記の通り、1987年。

   従って、 “ 3クラウンタグ ” 付属なら1987年以降~のモデルで間違いありません。


        ※※ FBからも多数のご質問やコメント、メッセージを頂戴致しましたが、

    また幾度となくココでも記載して参りましたが、昨今のビンテージデニムの現状同様、

        “ 業者仕入れ個体 ” や “ 委託個体 ” のビンテージバブァーの一部に、

            巧妙な “ タグの付け替え個体 ” 、“ リサイズ個体 ” 、

              “ パーツ交換個体 ” 、“ 偽物 ” が出回っています。

      ショップでのビンテージバブァーのご購入時は特に下記点をご注意下さい。

   ①付属タグに記載のクラウン数と記載モデル名が個体本体及び、各付属と一致しない。              

   ② 『 出所背景を謳えない 』 、『 出所背景を見せられない 』

   ③ 『 貴方様のご質問、ご不明点に販売員が全て、しっかりお応え出来ない 』

                    ビンテージバブァーのご購入は、

               実際に英国まで買付けに赴いているショップ様、

           個体の “ 出所背景を謳える ” 、 “ 見せている ” ショップ様、

         “ 安心と信頼 ” の出来るショップ様でのご購入をお勧め致します。

  
        ★★★ 弊店でご購入の顧客様及び、お客様の皆様方に関しましては、

     ご購入後のメンテナンス及び、リペア、オリジナル付属や各パーツ交換や変更の

                   ご相談にも応じさせて頂きます。

          英国買い付け時に現地にて調達致しました、オリジナルパーツを

                     多数ストックしております。

                    お気軽にご相談下さいませ。★★★



                          さてさて...

                   長くなりましたが本題に戻ります。

               そんな中、今回は写真2個体の発掘に成功。

             一番最後の入荷から約7~8年振りの入荷、奇跡です。





              しかも2個体中1個体はデッドストック。(写真右)


           


      コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           


               フロントジッパーももちろん、英国製オリジナル。

                     ズッシリと重たいその重量感は、

        残念ながら、現行品やアジアメイドの企画モデルの比ではありません。

                   流石は英国製オリジナルといった趣。


           


                    袖口に至っても、ご覧の通り。

                     擦れやダメージは一切ナシ。

                         信じられません。





             ライニング及び、内部、脇周囲のコンディションもご覧の通り。





                    詳細はカプリHP、商品ページで。

   今後、同等コンディション、同等個体は早々お目にかかれないものと自負致しております。

                

                  比べて頂ければ、その “ 歴然たる違い ” 、

        “ なぜ、いつもアップされるアイテムが続々完売するか?? ”
 

                       をお分かり頂けるでしょう。

                   “ ファストファション ” や “ コピー商品 ” 、

          “ 大量生産アイテム ”、 “ 作りの甘い服 ” 、“ どこでも買える服 ”

                    “ 再販商材 ” 、“ 鉄板別注アイテム ”

               “ 若年トレンドアイテム ” ...等々に飽きたお客様、

                     そろそろ 『 本物 』 を。


               比べて頂ければ、 “ ソレら ” との違いは歴然、明白。 

                      “ 即 ” お分かり頂ける事でしょう。

  ①(写真左) 1990's~ DEAD STOCK バブァー (Barbour) “ インターナショナル ”
                         (NATO軍採用モデル)

                     ¥148,000+税 SOLD OUT

       ②(写真右) 1990's~ バブァー (Barbour) “ インターナショナル ”
                         (NATO軍採用モデル)

                     ¥148,000+税 SOLD OUT 

              ALL SOLD OUT ありがとうございました!!



                                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

                   全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年05月04日








            既に弊社WEBページをご覧頂きました通りの結果です。

                    GW、お陰様で連日絶好調~★


     先日リリースしたばかりのGOUCHAの “ SIMON ” のピケJKは、早くも全完売

                 “ BROWN ” のピケパンツは残り1本!!


              全国各地よりカプリにご来店下さるお客様の皆様方、

              弊社ウェブページよりご注文下さるお客様の皆様方、

              本当に本当にありがとうございます!!!!!!!



                          そんな中!!

                GW、刺客第二陣が英国より到着!!



                    待望の入荷!!!!!


         イギリスより、あのステキな仲間達がようやく、ようやく...上陸です★

           全国のボビーファンの皆様方、大変永らくお待たせ致しました★


        


              “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”

            今回も、初登場の新キャラが続々の上陸です★

 

           


          ロンドン生まれの “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” は、

                         全て...

           “ 一点モノ ”  全て  “ オールハンドメイド ” !!

                         どれも...

               入手が困難な、ビンテージのファブリックや、

                アンティークボタン等を用いて手づくり。




            では、ズラ~っと、今回入荷のステキな仲間達をご紹介。

                           全50体!!





        


        





        





                    今回も...即完の予感です★
























































































































































     





     


        



                  ご自身にはもちろん、

                大切な方へのギフトにも是非!
 

                    全て...“ 一点モノ ”  

                 全て  “ オールハンドメイド ” !!


        


              “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”
 

                  本国イギリスより、待望の入荷です。

                     今回も即完でしょうか...。


                大切な方へのギフトはもちろん、ご自身にも。
 

                   くれぐれもお早目に!!


      ※ WEB販売に関しましては、店頭での販売を最優先とさせて頂いている為、

                      今暫くお待ち下さいませ。



                 引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

            全国の皆様方、ゴールデンウィークは是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年04月30日






                    さてさて、いよいよGWに突入。

                   皆様、如何お過ごしでしょうか。

         お陰様でボク達カプリも例年にないくらいの忙しさです...ハイ。

      連日に亘って、それはそれは勇猛果敢(笑)に攻めさせて頂いております。

      『 結果になる 』 、『 結果が出る 』 ってホント、楽しくって仕方がありません。

             確か、先日もココで同じ事を書いた気がしますが...

                          改めて!!!

              全国のお客様の皆様方、貴重な貴重なお時間の中、

                        わざわざ京都まで!

                     そして、カプリまで!!!!!

                近隣近県の皆様方はもちろん、ご遠方からも

              たくさんのお客様の皆様方にお越し頂いております。

                皆様方のご来店、重ねて御礼申し上げます。

                       ありがとうございます!!

                    では、本日も発信させて頂きます。

                 コチラの刺客もGWに合わせ完成、到着。

                        初登場!!



     


             GOUCHAの名作、“ SIMON ” も、“ BROWN ” 同様、

                     『 ピケ』 仕様で完成、昇華。

                      カプリ店頭初登場です!


        


              僭越ながら、鳥肌が立つほど素晴らしい出来映え。


        


                        真新しい価値。

         『 ココでしか買えない 』 、『 他にない 』、『 カプリでしか買えない 』 を

          一番最初に世の中に発信出来る歓び、快感、優越は堪りません。


        


                           今回も

           『 ある程度モノを見てきた 』 、 『 ある程度モノを通って来た 』

                   『 ある程度モノを買ってきた 』...。

      そんな感度の高い世代の皆様方を中心に、既に大反響を頂戴しております。


        


               GOUCHAの名作、“ SIMON ” が 『 ピケ 』 で。


        


     


                 比べて頂ければ、その “ 歴然たる違い ” 、

                      をお分かり頂けるでしょう。


                  “ ファストファション ” や “ コピー商品 ” 、

         “ 大量生産アイテム ”、 “ 作りの甘い服 ” 、“ どこでも買える服 ”

                  “ 再販商材 ” 、“ 鉄板別注アイテム ”

               “ 若年トレンドアイテム ” ...等々に飽きたお客様、

                    そろそろ 『 本物 』 を。


               比べて頂ければ、 “ ソレら ” との違いは歴然、明白。 

                    “ 即 ” お分かり頂ける事でしょう。

          皆様方のお早めのご来店をスタッフ一同、お待ち申しております。


                    ★GOUCHA “ SIMON ” PK (NA)

                    ★SIZE★ S~XL

                    ★PRICE★ ¥27,800+税

              
                   くれぐれもお早目に!!

                    ご質問、ご詳細に関しましては

          カプリ店頭にて直接、弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。

              ※ WEB販売に関しましては今暫くお待ち下さいませ。


                 引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

            全国の皆様方、ゴールデンウィークは是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年04月26日






                     有難い事に連日、大忙しです。

             全国のお客様の皆様方、誠にありがとうございます。



       ヨーロッパ、アメリカ買付け商品の入荷作業もようやく一段落と思いきや...

        その後を追うように 『 GOUCHA 』 からは、あのパンツも完成、到着。

                  疾風怒濤の数ヵ月を過ごしております。


         既にいつもの如く、ボクのFBページでは先にご紹介させて頂きました。


        


              昨年リリース時は、僅か1日で全て完売。


             『 GOUCHA 』 の “ クラッシック・スリムストレート ” の

          定番 『 BROWN 』 の 『 ピケ 』 モデルがようやく入荷致しました。


          1960年代、アメリカ東海岸のアイビーリーガーやホワイトカラー、

                サーファー達を中心に絶大な支持を得た、

                     名マテリアル 『 ピケ 』 が

        『 GOUCHA 』 の “ クラッシック・スリムストレート ” の人気定番モデル

                  『 BROWN 』 でいよいよ今年も登場。


        


              弊社、マスコットガール T&Y 嬢も朝早くから出勤、

                       それはそれは大忙し。

                        実に嬉しい限りです。


        


                     先にご予約を頂戴致しました、

                  ご遠方にお住まいのお客様の皆様方、

             弊社からの発送前に、お問い合わせ番号をご連絡の後、

                  順次ご発送を開始させて頂いております。

               商品の到着を愉しみに、今暫くお待ち下さいませ。


        


            カプリ店頭にご来店、ご予約のお客様、顧客様の皆様方。

                 皆様方の分はバッチリ確保致しております。

                       併せてご安心下さい。(笑)

                 既にお引き渡しを開始させて頂いております。


        


                今年からは、定番色ナチュラルカラーに加え、

                      新たにブラックも仲間入り。

                             そう。

            通称、“ 黒ピケ ” の名で親しまれる幻の 『 ブラック ピケ 』 。


        


            ビンテージ市場において、まず入手が不可能と謳われる、

            幻の “ ブラック ” も いよいよ待望の登場、お目見えです。


        


                        既にご周知の通り、

            2013年度、某誌においてデニム部門 『 大賞 』 を受賞した、

    お馴染、『 BROWN 』 ならではの拘りの秀逸シルエットは 『 ピケ 』 素材で更に昇華。


        


    洗いを繰り返す程に素晴らしい表情、ウネ感、パッカリング等をお愉しみ頂けます。


        


                          ご覧下さい。

                この流れるように美しいシルエット、表情...

               これが定評の 『 BROWN 』 のシルエットです。

         “ ある程度モノを見てきた ” 、“ それなりに通ってきた ”

           
ボク達にカプリにしか作れない、自信となっております。


        


                 比べて頂ければ、その “ 歴然たる違い ” 、

                “ なぜ、いつも即完売するか?? ”
 

                      をお分かり頂けるでしょう。

                 “ ファストファション ” や “ コピー商品 ” 、

         “ 大量生産アイテム ”、 “ 作りの甘い服 ” 、“ どこでも買える服 ”

                  “ 再販商材 ” 、“ 鉄板別注アイテム ”

               “ 若年トレンドアイテム ” ...等々に飽きたお客様、

                    そろそろ 『 本物 』 を。


               比べて頂ければ、 “ ソレら ” との違いは歴然、明白。 

                    “ 即 ” お分かり頂ける事でしょう。

          皆様方のお早めのご来店をスタッフ一同、お待ち申しております。


                    ★GOUCHA “ BROWN ” PK★
                          (BLK.NAT)

                    ★SIZE★ W28.30.32.34.....40

                    ★PRICE★ ¥22,800+税

                    ご質問、ご詳細に関しましては

           カプリ店頭にて直接、弊社スタッフまでお問い合わせ下さいませ。

               ※ WEB販売に関しましては今暫くお待ち下さいませ。


                                   引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                      皆様方、どうぞご期待下さい。

            全国の皆様方、ゴールデンウィークは是非、京都カプリへ。

                         京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年04月23日






                   本日も素晴らしい名品をご紹介。

                    コチラも逸品中の逸品です。


    某大手メゾンブランドもサンプリングしたことで知られる、あの僅少名品の登場です。


           


       1970's~ German Air Force “ Heli crew ” & “ Bomberdier crew ” JK

                 コンディションの素晴らしさはご覧の通り。

                     『 質実剛健 』 の国、ドイツ。

                            そう。

              あのドイツ空軍が誇る、名作フライトJKになります。


     


                        迫力の佇まい。

                       『 名品 』 たる所以、

                      『 本物 』 たる所以を

                   存分に感じて頂けることでしょう。

         何と驚くことに、付属のパッチも全てそのままの状態で発掘に成功。


           


      コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることができます。


           


                  フライトJKにしてこのデザイン、佇まい。

               そして “ グレーレザー” が放つ、圧倒的存在感。

                      『 唯一無二 』 とはこのこと。

    レザー系フライトJKにして、“ 非なる別物 ” と言っても言い過ぎではないでしょう。


           


           


                      興味深い仕様は随所で。





           


                        肉厚にして強靭。

                       そして、この高級感。

                         流石はドイツ。

                     そして、ドイツ空軍たる趣。


           


           


                       裾リブに修復の痕跡。


           


                       ライニングはご覧の通り。

                    激しい経年感、致命傷は一切ナシ。

                          ご安心下さい。


     


         溜め息が出るほど素晴らしいコンディションの個体が入荷致しました。


           


                  この機会に是非とも  『 本物 』 を。


           


    1970's~ German Air Force “ Heli crew ” & “ Bomberdier crew ” JK

                       ¥128,000+税


                                   引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                        皆様方、どうぞご期待下さい。

              全国の皆様方、ゴールデンウィークは是非、京都カプリへ。

                        京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 

              『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年04月21日







               本日もスペシャル中のスペシャルをご紹介です。

              コチラも美個体なら、最早早々お目にかかれません。

   しかも、アメリカ服飾史上における、名品中の名品と言っても過言ではないでしょう。


           


                コンディションの素晴らしさはご覧の通り。

                写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


                  フロントには素晴らしいジップが付属。

              もちろん、完品、完動、交換、変更ナシのオリジナル。


           


                    溜め息が出る程の迫力と気高さ。


           


               1940年代、第二次大戦時頃の個体になります。


           


                           正しくは、

              1940's US-ARMY (10th DIVISION) SNOW PARKA

                  しかも、その仕様は “ リバーシブル ” 。





           


           


                       重量感ある素材故、

                 ご覧の通り、実に美しく綺麗なドレープ。

                       最早、モードの領域。


           


              シンプルながら、興味深い仕様や縫製は随所で。


           




                        で、コチラが裏面。





                      基本仕様は表面に共通。


           


                    オフホワイトのトップに対して、

                     裏面はご覧の通りホワイト。





                  しかもご覧の通りのコンディション。

                   激しい経年感や汚れは一切ナシ。

                      垂涎とはまさに、この事。

                圧倒的なまでのコンディションを今尚維持。





                    ジッパーに至ってもご覧の通り。

                      使用感すらございません。





                          袖口も然り。

            信じられないようなコンディションで発掘に成功致しました。


           


                        『 本物 』 を知る、

         カプリの顧客様の皆様方なら垂涎、羨望の逸品ではないでしょうか。


           


                        同等個体において、

          これ程まで素晴らしい、コンディションの同アイテムの存在は、

                      ほぼ皆無ではないでしょうか。


           


          『 唯一無二 』 にして、アメリカ服飾史上における名品中の名品。

               コンディションに拘る大人のお客様の皆様方、

           経験豊かなスタッフが貴方様のご来店をお待ちしております。


     


               『 どこでも買える 』 、 『 皆と一緒 』 、 『 カブる 』 、

          『 再販 』 、 『 焼き直し 』 、 『 常態セール 』 、 『 その内安くなる 』 、

             『 作り手の沸点の高さを感じない服 』 、 『 鉄板安価服 』 、

           『 温度の低い接客、販売員 』 、 『 スカし接客、スカし販売員 』 、

                   『 ため口接客 』 、『 挨拶ナシ 』 ...。

               にウ~~~~~~ンザリしているお客様の皆様方...

          
             “ ココでしか買えない ” 、“ カプリでしか手に入らない ”

            をたくさん取り揃えて、貴方様のご来店をお待ちしております。


     


                        この機会に是非。

     “ 名品たる所以 ” 、 “ 本物たる所以 ” を存分に感じて頂ければ幸いに存じます。

                アイテム特性故、『 所有する慶び 』 はもちろん、

    『 見られる優越 』 、 『 羨望 』 、 『 嫉妬 』 を感じて頂ける確かな 『 逸品 』 です。


           1940's US-ARMY (10th DIVISION) SNOW PARKA

                         ¥98,800+税

                       SOLD OUT

                    ありがとうございました。


                全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

 

           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 
         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年04月19日







                    本日も前回に引き続き、コチラ。

               先日ご紹介の個体に負けず劣らずのスペシャル。


           デッドとまでは往かずとも、限りなくソレに近いコンディション。


           


                        先ずはご覧下さい。

                        このコンディション。

                          あり得ません。


            


                       同じくRAFモノになります。

         “ 1970's~  RAF ( ロイヤル エア フォース)  アビエーターJK ショート ” 

                      名のある貴族たちはもちろん、

                   王室ファミリーたちも将校に名を連ねる、

             英国王室空軍 “ ロイヤル エア フォース ” ならではの

                 この、威風堂々たる佇まい、秀逸デザイン。


           


             本日ご紹介の個体も圧倒的なまでの逸品中の逸品。
             

           


                  そして、お馴染のこの過剰スペック。


           


                      このデザイン性の高さ。

                       先日も述べましたが、

                   米空軍における同年代頃の名作、

      “ MA-1 ” や “ CWU ” 、“ L 系統 ” との圧倒的スペックの差は歴然です。


           


                  興味深い仕様は随所で確認できます。


           


           


                 フライトJKとしての佇まいはそのままに...

                   しかし、ソコは、どこかしら英国服。


           


           


              気高さや気品、余裕すら感じずにはいられません。





                          上述の通り、

                      素晴らしいコンディション。

                       垂涎とはまさにこの事。


           


           


                    歴史と伝統の国、英国が誇る、

                         英国王室空軍、

       “ RAF ( ロイヤル エア フォース )” における、名作中の名作フライトJK。


           


           


                 ライニングのコンディションもご覧の通り。





                    コンディションの素晴らしさは、

                写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           

     
                   各付属部分、及びジッパー部分含め、

               同様に、溜息が出る程素晴らしいコンディション。

                       交換や変更は一切ナシ。

                当時のままのフルオリジナル状態になります。 

                          ご安心下さい。


           


                  袖口等のコンディションもご覧の通り。

                      擦れや破れ等、一切ナシ。


           


     


                           もちろん、

               JK内側にはお約束、英国官給品(官有品)の証、

                       “ ブロードアロー ” も。


        


      今後、同等個体、同等コンディション、同等サイズの入手は困難必至の名作。

                   『 本物 』 は貴方様を裏切りません。

                 『 ある程度モノを見てきた 、 通ってきた 』 、

                    『 ある程度モノを買ってきた 』 ...。

          『 本物 』 を知る世代の皆様方のご来店をお待ち申しております。

      1970's~ RAF ( ロイヤル エア フォース) アビエーターJK ショート ②


                        ¥128,800+税


                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                     皆様方、どうぞご期待下さい。

            全国の皆様方、ゴールデンウィークは是非、京都カプリへ。

                        京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 
         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年04月17日






                本日も先の英国買付けで発掘に成功した、

                      素晴らしい逸品をご紹介。


           コチラも早々お目にかかれない、スペシャル中のスペシャル。

                      弊店への入荷は2度目。

                   14年間で発掘総数は僅か1着...。


           


                      しかも今回は、何と!!

              “ RAF (ロイヤル エア フォース) ” の パッチ付き。


           


         1970's~  RAF ( ロイヤル エア フォース)  アビエーターJK ショート


     


               JK内側にはお約束、英国官給品(官有品)の証、

                       “ ブロードアロー ” も。


           


                     このデザイン性の高さ。

                   米空軍における同年代頃の名作、

        “ MA-1 ” や “ CWU ” 、“ L 系統 ” との圧倒的スペックの差は歴然。


           


                     名のある貴族たちはもちろん、

                  王室ファミリーたちも将校に名を連ねる、

             英国王立空軍 “ ロイヤル エア フォース ” ならではの

                 この、威風堂々たる佇まい、秀逸デザイン。


           


                     そして、この過剰スペック。


           


                フライトJKとしての佇まいはそのままに...

                  しかし、ソコは、どこかしら英国服。


           


                今回も素晴らしい個体が入荷致しました。


           


           


           


           





           





                      左写真と近影写真の通り、

                 引きつりによるダメージ箇所がございます。





         少々の使用感はございますが、激しいダメージ等はございません。

                         ご安心下さい。


           


                   付属のジッパーも、もちろん完動。

                    付け替えや交換等は一切ナシ。

                    当時のままのオリジナルが付属。


           


                   袖口に少々の擦れがございます。


     


           


                          英国王立空軍、

           “ RAF ( ロイヤル エア フォース )” における名作中の名作。

               しかも希少な “ RAF ” オリジナルパッチ付き。


        


            今後、同等個体、同等サイズの入手は困難必至の名作。

                   『 本物 』 は貴方様を裏切りません。

                 『 ある程度モノを見てきた 、 通ってきた 』 、

                    『 ある程度モノを買ってきた 』 ...。

           『 本物 』 を知る世代の皆様方のご来店をお待ち申しております。


  1970's~ RAF ( ロイヤル エア フォース) アビエーターJK ショート(パッチ付き)

                         ¥98,800+税


                引き続き、カプリ店頭続々の入荷が続きます。

                     皆様方、どうぞご期待下さい。

            全国の皆様方、ゴールデンウィークは是非、京都カプリへ。

                        京都のカプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 
         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

2015年04月14日







                 本日は先の英国買い付けで発掘に成功、

                    大反響だったコチラをご紹介。

               
                季節柄云々、重々承知致しておりますが、

                こちらの個体、早々お目にかかれません。

              しかもデッドで2着なんて...先ず、あり得ません。

     

                   季節感、全くもってございませんが

              ご容赦の上、御高覧頂けましたら幸いに存じます。


     


            既にボクの個人FBページではご報告させて頂きました。

                            そう。

                     上記写真の2着がソレです。

   先ず、現存するオリジナル個体をご覧になられる機会も早々ないのではないでしょうか。


          あの幻の 『 後期型 』 がデッドで何と2着も見つかってしまう奇跡!!


              
             英国王立海軍、通称、“ ロイヤルネイビー ” の名作。

                     後期型 “ ダッフルコート ” 。

                            そう。


          極端に球数が少なかったとされる、名作中の名作、『 後期型 』 。

                      なんと2着も入荷です。


           


               上記写真をご覧になられて 『 ハッ 』 とされた方、

                   少なからずいらっしゃる事でしょう。

                           そう。

                       昨シーズンあたり、

             大手セレクトさんをはじめ、メーカーからリリースされた

                   “ ソレら ” の 『 ネタ元 』 がコチラ。

               ダッフルにして、フードナシ、斜めトグル、襟付き。

      この完成された “ デザイン ” 、“ 仕様 ” 、 “ 僅少性 ” 、 『 3拍子 』 揃って

           ファッションプロをはじめ、バイヤー、デザイナー達の間でも

                    非常に話題となった幻のダッフル。
        


                         しかしながら...

                         ソコはオリジナル。 

                    ソレらとの差は歴然、雲泥の差。


           


                   ほぼブラックに近い、ネイビー色は

       所謂、この年代頃の “ ロイヤルネイビー ” 色(英国海軍色)になります。

                    重量もしっかり且つ、ガッシリ。

          同年代頃の名作、“ US-NAVY ” のピーコートやメルトンコート、

                ゲームコート等々にも負けず劣らずの存在感。

                見る者をひれ伏させる、圧倒的な佇まいです。





       ご参考までに、かの “ ロイヤルメール ” 職員用で類似のダッフルが存在。

        経験の浅いバイヤーさん、ディーラーさんはしばしば混同しがちですが、

            コチラは上述通り、通称、 『 後期型 』 の名で親しまれる、

               所謂、英国王立海軍 “ ロイヤルネイビー個体 ”。

                  繰り返しますが、名作中の名作です。


           


       コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知る事が出来ます。

     これほどまで素晴らしいコンディションの個体も早々ないかと自負致しております。

                        ライニングも然り。

                    ダメージ、使用感は一切ナシ。





             支給時の紙タグ、コントラクトタグからも使用感の少なさ、

         個体コンディションの素晴らしさも容易に窺い知ることが出来ます。


           


            もう一方の個体に付属する、コントラクトタグになります。
   

           


           


        近影写真からも当該個体のコンディションの素晴らしさが伝わります。


           





                 ご覧の通り、2個体揃ってデッドストック。

                溜め息が出るほど素晴らしいコンディション。


     


                      弊店2年振りの入荷。

                   ようやくの発掘に成功致しました。

                   今後の入手は困難必至の名品。

              ダッフルにして、フードナシ、斜めトグル、襟付き。

        完成された “ デザイン ” 、 “ 仕様 ” 、 “ 僅少性 ” 、 『 3拍子 』 揃って

              ファッションプロをはじめ、デザイナー、バイヤー達が

                 今最も注目するメルトンコートの名作です。

                    この機会に是非とも 『 本物 』 を。

       1970~1980's DEAD STOCK “ ロイヤルネイビー ” ダッフルコート (後期型)
                       
            ( SIZE 3 ※ M~Lくらい )¥248,000+税 SOLD OUT

            ( SIZE 4 ※ L~XLくらい )¥248,000+税 SOLD OUT                   

                   ありがとうございました!!!


                         
                          引き続き、

                『 ある程度モノを見てきた 、 通ってきた 』 、

                  『 ある程度モノを買ってきた 』 ...。

         『 本物 』 を知る世代の皆様方のご来店をお待ち申しております。

                   引き続き、カプリにご期待下さい。


                  全国の皆様方、是非、京都カプリへ。

                    花見シーズンの京都カプリにて、

                 皆様方のお越しを、お待ち申しております。


           ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』
 
         『 カプリでしか買えない 』『 カプリでしか手に入らない 』

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月5日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

  

«前のページ 1 ... | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | ... 103 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス