ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2072
«前のページ 1 ... | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | ... 104 次のページ»
2013年10月27日






                  さてさて、既に顧客様の皆様方には

      先にボクのFBページでライブ中継させて頂きました、今回のアメリカ買付け。

            お蔭様で今トリップも素晴らしい内容と相成りました...。

                それでは、いつも通りダイジェストでどうぞ。


     


                    今回は追々ご報告致しますが、

         ちょっと、買付以外に他の仕事もありまして...サンフランシスコに。


     


                           写真は、

                   そう。 ゴールデンゲートブリッジ。


        


                    ベイエリアから吹く冷たい風。

                     いつ来ても変わりません。


        


                       18で初めて海外へ。

                 で、初めて訪れたのがここ、サンフラン。

     いつ来ても、40歳になった今訪れても...サンフランはボクにとって特別なトコロ。

            上述の “ 別の仕事 ” も滞りなく終了、ホッと、ひと安心...





                         で、NYに移動。

                        ココからが本番。

            今回も前回同様、東海岸一帯を3週間かけてパトロール。


        


                      マンハッタンはもちろん、

                北はカナダ国境手前の山間地域~山奥深く...

            更に海沿いの街~地方各都市、街を隅々発掘して参りました。


        


        


           


        


          NYでのフリマを皮切りに、今回も各都市や街でも幾度となく、

                      フリマにも参戦。


        


     


     


        


           以前にもお伝えしました通り、ウチ独自の事前調査が功を奏し、

        その発掘内容はボクのFBページの顧客様の皆様方は先に周知の通り、

                        素晴らしい結果に。


        


             幾日も幾日も、朝早くから夕方遅くまで一か所、一か所、

                     ひたすら丁寧に周り続けます。


        


               今回も先述の通り、遠くはカナダ国境手前まで遠征。

               連日移動を繰り返しながら、発掘調査は続きました。


        


           


        


        


        


        


        


        


        


              “ 効率や時間を優先した仕事に感動ナシ ”

           “ ルーティンな仕事はマンネリとシガラミしか作らない ”

          これまで何度もココで記している、ボクの中の絶対ルール。

           店頭において、違う商品、ステキな商品が並んでるのに、

          “ どこも一緒に感じる ” 、 “ 見えてしまう ” あの現象...。


        如何に、この “ 空気感 ” ・ “ 匂い ” を店頭で表現出来るか?

                      持って帰れるか?

                 実店舗運営者における責任義務。


        


                     それでは、今回の発掘現場を。


        


           


        


        


        


             連日にわたり、屋根裏部屋~地下ストックルーム等々、

                    怒涛のデッド発掘調査が続きました。


        


        


          来月発売予定の “ GOUCHA ” で使用予定のボタンもご覧の通り。

               こうして、丁寧に一つ、一つ買い付けていきます。


        


           重要且つ、大切な事は、“ ウチでしか手に入らない ”

                      “ 一点モノ ”

                       “ 個体差 ”

                     “ 価値あるモノ ”

        ボクたちの “ GOUCHA ” に彩と華を添えてくれる、名脇役たちも

                    多数買い付けに成功。







              で、コチラは既に大騒ぎとなっております。

                        そう。

                  今回は、前回に引き続き、

          あの米軍納入モデルの僅少なNB も買い付けに成功。

                  まさか、まさかの奇跡です。

      ( ※ 前回お買い上げになれなかった、顧客様でご予約頂いていた
           お客様から順に販売を開始させて頂きます。ご了承下さい。 )


        


                           ネイビー!!








                          アーミー!!


        


                         エアフォース!!





        


                      他にも、NBは前回同様に、

           廃盤モデル~日本未入荷な僅少モデルまで買い付けに成功!









                         そしてコチラ。

                     既にFBでは大反響でした。


        


              1950's デッドにして、極々僅少種のブルーボックス。

                      初見の方も多い事でしょう。

                しかも、黒3つ星付属、伝説の黒×黒モデル

                           “ ギズモ ”


        


              恐らく、同様のコンディションで箱まで付属する個体を

          日本国内で所有される方はいらっしゃらないのではないでしょうか。





                    1950年代にして、この美意識。

                       まさに、秀逸のひと言。


                            更に...


        


               こんなに古いチャックテーラーまで発掘に成功。





                      またしても、垂涎ブラック。

                 同様にして、コンディションもご覧の通り。







                     まだまだ、僅少種は続きます。


        


                      コチラももちろん、デッド。


        


                       圧巻の佇まいです。




                          そして...

                       お待たせ致しました。

                  またしても素晴らしい個体が出ました。


        


                 今回はご覧の驚愕のスコードロンが付属。


        


                今回もコンディションは殊更、言うに足らず。

              出所背景、パイロット履歴も素晴らしい、語れる一枚。

          更に、ご参考までに写真で気付かれた方もいらっしゃる事でしょう。

                            そう。

                 あの某有名デザイナーの私物コレクションです。

            今年に入ってから入荷した、他2着の “ A-2 ” にも負けない、

                重要な歴史や履歴を纏った、素晴らしい逸品です。

                       出所背景も申し分ナシ。



                            更に...

                  怒涛且つ、驚愕のスペシャルを続々と。


        


              バッキバキの 30's アーミバックルバックをはじめ...


        


        


        


        


        


        


        


        


        


              NAVY 幻の “ AL-1 フライトJK ” まで発掘に成功。


        


                しかも、サイズ 36 にしてほぼデッドの奇跡。



                           そして...

                コチラもボクのFBページでは大盛り上がり。


        


        


        何と、ブラックのショールカーデ及び、ショールニットが4枚の奇跡!!

                 既に熾烈な戦いが始まっております...。


        


                   他にも今回はニットが大当たり。

                  その理由は敢えてココで記しません。

  ボクのFBページをご覧の顧客様の皆様方なら、ご周知の通りの現状故です。(笑) 

                 ニットに関しては、ウチはまだまだ出しません。

             今の間にいろいろ見て、試しておいて頂ければ幸いです。



                    で、まだまだ愉しんで頂きます。

                           他には...


        


        


        


        


        


           







              更に、1970's ~の初期頃の非常に珍重な僅少種も!


        


                           そう。

                        所謂、初期タグ。

                   ブランド黎明期頃の希少な逸品。


        


                  更に、特述すべきはそのコンディション。

             デッドとまでは言いませんが、実に使用感の少ない状態。

              硬化すらないフリース地は、まだフワフワ、ふさふさ。



                     まだまだ、愉しんでもらいます。


        


        


        





                      で、またしても出ました。


        


                 ボアなしダブルのホースハイドカーコート!!

                    1920 ~ 1930's 頃のモノでしょう。



                        今回は更に...


        


          王様、“ ヘラクレス ” のバッキバキ、ホースハイドもスタンバイ。





                 同様に、コチラも驚愕のコンディション。

                ホースハイド、ブラックにしてこの顔、佇まい。

                         使用感ほぼナシ。





              ご覧の通り、レザー部門も大当たり致しております。




                           そして...

                     こんなコレクタブルピースも。


        








        


                 今回もブラックシャンブレーはございます。

                   しかも、悶絶のハーフジップ仕様。


        


        


                     黎明期頃の重要資料クラス。

                 その仕様の素晴らしさの数々はまさに溜息。






             ココまで素晴らしいコンディションの個体ははじめて。

        FBページでも先にお伝えしましたが...個人的には売りたくない逸品。


        


                     “ GOKEYS ” も出てます。


        


        


                ビンテージグルカに並んで、非常に僅少種。

                        まさに圧巻の佇まい。


        


                        久しぶりの入荷。

                     ショルダーも全てオリジナル。

                   欠損品や交換品ではございません。

                         ご安心のほど。


        


                     またしても買い付けに成功。

                       御詳細は店頭のみで。

            世界各国の有名3つ星~5つ星ホテルのステッカーが付属。

                誰もが恋い焦がれる個体ではないでしょうか。

                      まさに威風堂々たる佇まい。


        


        


        





        


        


        





                        そして、コチラ。

                       今回もやりました★


        


                           そう。

                       前回に引き続き...


        


                     カナダ国境近くの山奥深くで...


        


                           今回も!!!


        


          ウチが最も得意とする、1950 ~ 1960's モノのオープンシャツが

       ウールにレーヨン、プリントネル~コットン等々、何と65枚も発掘に成功!!

                しかも、中にはあの名作や名品もチラホラと...

                  驚愕&悶絶の内容となっております。

            シャツ部門も十二分にご期待にお応え出来ることでしょう。





        


        


        


        


        


        


              今回も先述の通り、3週間にわたる買い付けを敢行。

           ビンテージ市場の現状と将来、またネット隆盛の昨今における

         実店舗や販売員、バイヤーに求められる付加価値やクオリティーを

                       改めて、痛切に実感。


        


                    “ 店に行かなきゃ分からない ”

                      “ ウチでしか買えない ”

                    “ 顧客様及び、店頭最優先 ”...

               顧客様の皆様方、引き続き、愉しんで頂きます。


        


                     バイイングにおいても改めて、

                “ 効率や時間を優先した仕事に感動ナシ ”

            “ ルーティンな仕事はマンネリとシガラミしか作らない ” ...

                          を強く実感。


           


              徹底的なリサーチと綿密な下調べは必ず、結果に。

               如何に細かく、皆がやらない事をやるか?行くか?

                同じ事を繰り返さない、やらない、行かない...

                    これがカプリ12年間の答えです。

                         そして、結果。


           


           これからも引き続き、実際に現地に出向き、買い付けを敢行。

         “ 出所背景 ” や “ プロセス ” が分かる、魅せれる商品を買い付け、

                        愉しんで頂きます。


     


                       今秋も京都カプリへ

            “ ある程度モノを見てきた ” “ ある程度モノを買ってきた ”

        そんな大人のお客様の皆様方のご来店を心よりお待ち申しております。

             今回も一級品揃えで、皆様のご来店をお待ちしております。

                      詳細は、店頭のみで。

          (写真の商品に関する メールやお電話でのお問い合わせは、
            今暫くご容赦のほど宜しくお願い申し上げます。)




                <お知らせ>

          10月30(水)は、誠に勝手ながら

            お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


 

2013年10月24日





                      既にご周知の通り、

        “ ホワイト ” 、 “ クレリック ” 共に瞬く間に即完売終了。


           お陰様で各方面でも大変なご評価を頂戴しております、

       “ GOUCHA ” クラッシック オックスフォード BDシャツ “ HACKNY ” 。

                           そう。

  本日は前回リリース時、即完売終了となった “ ブルー ” がようやく待望の入荷です。


           


        


                       “ GOUCHA ” 

                クラッシック オックスフォード BDシャツ

                 STYLE : “ HACKNY ” ( ブルー )

                      ¥23,940(税込)
                       ( サイズS〜XL )

              カプリHPでも、若干数販売を予定!! 
         (お待たせ致しました。HP商品ページにも、アップしました。)


     


          今回もまずは、弊店顧客様及び、店頭販売最優先とさせて頂きます。

                   予め、ご容赦のほどお願い申し上げます。


               その人気の秘密は、何度もココでお伝えしてます通り、

  熟練の仕立てシャツ職人が一枚、一枚、丁寧に、且つ、14箇所にも至るボタンまで

      全て手縫いによる仕付け(巻縫い)を敢行しているからだと自負しております。

                      同価格帯で、これほどまで美しく、

              素晴らしい縫製、仕様のBDシャツも早々ないかと存じます。

                   比べて頂ければお分かり頂けることでしょう。

             既製品とは違う、熟練の仕立てシャツ職人が製作する本物を。


               引き続き、“ カプリでしか手に入らない ” モノを中心に

                    一級品揃いでお待ち致しております。

                     妥協の出来ない世代の皆様方に。

                        “ 本物は裏切りません ”


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

2013年10月20日





                           本日は、

       既に一部の顧客様の皆様方にはボクのFBページで、先にお知らせ済みの

                        あの企画に関して。


        


                    極秘裏に計画は進行中です。


        


     英国高級ツイードやデッドストックのツィード生地を用いて熟練の仕立て職人が...

                    今回も一着、一着、丁寧に製作。


        


                もちろん、これまで同様に全て “一点モノ ” 。


        


           今回は何と、ツィードベスト&ジャッケトの2型をリリース予定。


        


                  政治家をはじめ、オリンピックメダリスト、

                Jリーグサッカーチームのオフィシャルスーツ、

       著名人をはじめ、数々の有名ミュージシャンのスーツやCM衣装を手掛ける、

           あの名テーラーと “ GOUCHA ” のお馴染みのコラボが復活です。


        


    リリース時期及び、ご詳細に関しましては店頭のみでお応えしております。

               予めご容赦のほどお願い申し上げます。


        


                      今回も、これまで同様、

         既製品や大手大量生産品ではマネの出来ない仕上がりになります。

           熟練の仕立て職人による、細部にまでわたる美意識や仕様を

                   存分にお愉しみ頂ければ幸いです。

               皆様、今暫くお待ちのほどお願い申し上げます。


                <お知らせ>

          10月23(水)は、誠に勝手ながら

            お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

2013年10月17日

    




               本日は予告通り、前回に引き続いて続編です。


        先にご紹介致しましたデッドの個体、38は早くも即完売...。

          激しい経年個体が多い N-1 にして、デッドはやはり別格...。

                            そう。

                    またしても驚愕のデッド。

                      
本日はいよいよ                 

                写真手前、バックステンシルのご紹介です。


           


           


                         如何でしょうか。

                  バックステンシル付属にして、デッド。

           所謂、後期型として謳われる、1950年代頃のモノでしょうか。


           


                          ご覧の通り、

     写真からも、そのコンディションの素晴らしさは容易に窺い知ることが出来ます。


           


                    垂涎とはまさにこの事でしょう。

                 近年、激しい経年感ある個体でさえ枯渇。

    最早、極々僅少種とされる “ N-1 ” デッキJKがまさか、このようなコンディションで

                       入荷が実現致しました。


           


                          ご覧下さい。

                  先日ご紹介の “ N-1 ” デッキJK同様、

               リブ部分は、まだ “ 伸び ” すらない状態を確認。


           


           


                         サイズは44。


           


                    秀逸にして、この圧巻の佇まい。

                素晴らしいコンディションである事は一目瞭然。


           


             フロントジップのコンディションも殊更言うに足りません。








 アルパカライニングのコンディションも先日ご紹介の個体同様に、驚愕のコンディションを維持。

                    硬化及び、脱毛等も一切ナシ。


           


              近年、激しい経年感の個体が多いデッキJKにして、

               こちら一方のコンディションもやはり類稀、奇跡。

      永年にわたって、美品の “ N-1 ” デッキJKをお探しだったお客様の皆様方、

                        この機会に是非。

                本物にして、名品は貴方様を裏切りません。

               しかも、早々入荷のない、ゆったりサイズの44。


           


      今後、バックステンシルがこれほどまでクッキリ、しっかり残存するデッドも

                   もう早々、見つからない事でしょう。


           


         1950’s デッドストック  U.S NAVY “ N-1 ” デッキJK ⑧

                       ¥102,900(税込)

                      (※バックステンシル入り)

          “ ある程度モノを見てきた ” 、“ ある程度モノを買ってきた ”...

                      そんな世代の皆様方に。

          貴方様の重要なコレクションにご検討頂ければ幸いです。


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


 

2013年10月14日







              本日は約1年ぶりの入荷となるコチラ。

                        そう。

               今年もデッドが2枚の入荷となります。

  既にFB等で何度か写真をアップしてますので、ご周知の方も多い事かと存じます。

    前回買い付け時、同時に見つけたスペシャルデッドな “ N-1 デッキ ” 2着、

             本日と次回の2回に分けてご紹介致します。


           


                 まず、本日ご紹介の一着目はコチラ。

          バックステンシルの入らない、写真下のタイプのモノになります。

                  (ややこしくて申し訳ございません。)


           


                         如何でしょうか。

     写真からも、そのコンディションの素晴らしさは容易に窺い知ることが出来ます。

                    今更言うまでもございません。

               アメリカ海軍が誇る名作、 “ N-1 ” デッキJK。


           


                   1940年代頃のモノでしょうか。


           


                          ご覧下さい。

                      驚愕のコンディションです。

                  リブ部分は、まだ伸びすらございません。


           


                       サイズは奇跡の38。

                    非の付けどころがございません。


           


                   秀逸にして、この圧巻の佇まい。


           


               フロントジップのコンディションも殊更言うに足らず。


           


                     ピンっと張ったままのコード。





           


               “ ハリ感 ” すら、まだ残ったままの状態を維持。





      アルパカライニングのコンディションも上記同様に、驚愕のコンディションを維持。

                    硬化及び、脱毛等も一切ナシ。


           


                  今後、同等サイズ、コンディションの

             “ N-1 ” デッキJKも早々ないかと自負致しております。

   近年、激しい経年感の個体が多いデッキJKにして、このコンディションは類稀、奇跡。

      永年にわたって、美品の “ N-1 ” デッキJKをお探しだったお客様の皆様方、

                        この機会に是非。

                本物にして、名品は貴方様を裏切りません。


           


        1940’s デッドストック  U.S NAVY “ N-1 ” デッキJK ⑦

                       ¥156,240(税込)

                   (※バックステンシルは入りません)
 
                SOLD OUT ありがとうございました。

         “ ある程度モノを見てきた ” 、“ ある程度モノを買ってきた ”...

                      そんな世代の皆様方に。

          くどいようですが、これほどまでの個体はもう出ません。

          くれぐれも後悔のないよう、宜しくお願い申し上げます。


           


               次回は写真手前、バックステンシルのご紹介です。

                          お楽しみに!!


                <お知らせ>

          10月16(水)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

2013年10月11日




                  さて、本日は、皆様お待ちかねのコチラ。

                         そう。

                      あのシャツです。

         完売続きとなっておりました “ クレリック ” もようやく完成致しました。

      先日、先にリリース致しました、白は今回も凄まじい勢いで即完売...。

             続きまして、“ クレリック ” も待望の入荷です。


     


                 “ GOUCHA ( ゴーチャ ) ” の定番、

            クラッシック オックスフォード BDシャツ “ HACKNY ”。

          今更ではございますが、その人気の秘密はご周知の通り、

熟練の仕立てシャツ職人が一枚、一枚、丁寧に製作しているからだと自負しております。

             更に、14箇所もあるボタンの仕付けに至っては、

              職人自らが何と手縫いによる仕上を敢行...。

        ちょっと、他ではマネが出来ない仕上がりのシャツとなっております。


     


ご覧の通り、買い付けの都度、集めてきた約100年程前のアンティークのシェルボタンを

                      惜しげもなく投入。

 
     


             上述通り、これまで同様に今回も使用ボタンには

              全て、サイズが不揃いのアンティークボタンを

            手縫い且つ、巻き縫い(足付き)にて仕付け。

                 故に、どれも “ 完全一点モノ ” に。


           


                “ タイトフィット ” ・ “ ショート丈 ” 、

        “ 細めのアームホール ” ...隆盛の昨今のBDシャツにおいて、

                     “ ブラウン ” 同様、

          どんな体型の皆様も、スタイリッシュ且つ、スマートに魅せる、

                    ボクたちカプリの自信作。 

          既製品とは違う、熟練の仕立てシャツ職人が製作する本物。

                          そう。

                     所謂、“ 大人シャツ ”。


     


                 ご覧下さい。この運針の極細さ。
       
                            
     


      一枚、一枚、熟練の仕立てシャツ職人によって丁寧に縫われたシャツは、

                まるでオーダーシャツのような着心地。

           見えないほど細かいステッチワークもまさにアートの領域。


           


           極限まで狭く、
細く縫われた前立てを見れば一目瞭然。

         大量生産品では、決してマネの出来ない、縫製や仕様の数々。


           


                 政治家や著名人のシャツも仕立てる、

        名門ドレスシャツ職人
が本企画に参加。一枚、一枚、丁寧に手作り。

                        渾身の一枚。


           


                        そして...

          今回も、ご遠方のお客様の皆様方のリクエストにお応えして、

              カプリHPでも、若干数販売を予定!!
          (お待たせ致しました。HP商品ページにも、アップしました。)


           


                  同価格帯で、これほどまで美しく、

        素晴らしい縫製、仕様のBDシャツも早々ないかと自負しております。

               比べて頂ければお分かり頂けることでしょう。


     


                      “ GOUCHA ” 

                クラッシック オックスフォード BDシャツ

                  STYLE : “ HACKNY ” (クレリック)  

                        ¥24,990(税込)

                         ( サイズS〜XL )

           まずは、弊店顧客様及び、店頭販売最優先とさせて頂きます。

                   予め、ご容赦のほどお願い申し上げます。


                  “ カプリでしか手に入らない ” モノを中心に

                    一級品揃いでお待ち致しております。

                     妥協の出来ない世代の皆様方に。

                        “ 本物は裏切りません ”



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2013年10月08日






                 それでは、本日はお約束通りコチラを。

                          そうです。

                        幻の名作、“ M C ” 。


           


            大小、様々な形状のスタッズが印象的なコチラのモデル。

            先述の通り、プロ中のプロであるビンテージバイヤーでさえ、

                早々お目にかかる事のできない幻の逸品です。


           


   独創的なデザインと、天才的なパターンメイキングが施された名作の数々を多数輩出、

            1970年代当時、爆発的人気を誇った幻のレザーブランド、

         “ イースト ウエスト レザー ( East West LEATHER ) ” 社が誇る、

                    幻の名作、“ M C ” (エムシー)。


     


          しかも電話番号表記が記載される、ブランド初期頃のタグが付属。


           


                          ご覧ください。

                    この威風堂々たる、圧巻の佇まい。

              いったい、この世に後何着存在するんでしょうか...。

                  コンディションもご覧の通り、見事の一言。

                       しかも僅少色、ブラック。


           


         独創的なポケットデザイン及び、恐ろしくまで凄まじいレザーの表情...


     


               他、各部における仕様も秀逸且つ、垂涎の一言。


           


           


           


           


                     各写真からもお分かりの通り、

           コンディションの素晴らしさは容易に伺い知ることが出来ます。


           


           


                 初期モデルにしか付属しないエポレットも。

                   如何に、このモデルが重要且つ、

            僅少かは、一部の皆様方なら既にお分かりのことでしょう。


     





           


  レザー好きを自負される、あなた様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

               プロ中のプロであるビンテージバイヤーでさえ、

         生涯、早々お目にかかる事のできない、博物館クラスの逸品です。

        しかも、イースト ウエスト レザーブランドにして、まさかのブラック!!


           


       1970's “ イースト ウエスト レザー ( East West LEATHER ) ” 

                   “ M C (エムシー) ” BLACK

                       ¥924,000(税込)


                       本物は裏切りません。

               ある程度、“ モノを見てきた ” 、 “ 買ってきた ” ...

                  そんな妥協の出来ない世代の皆様方へ。


                <お知らせ>

         誠に勝手ながら、10月9(水)は、お休み、

      10月10(木)は、13時オープンとさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

2013年10月05日





                     本日は告知通り、コチラを。

                   約1年もの期間を要しました...。

                      ようやく仕様変更が完了。

                        いよいよ発売開始。


           


              新しく生まれ変わった、“GOUCHA” / “ BROWN ” 。

                 定評のシルエットやサイズ感はそのままに、

                これまでのオレンジ一色のステッチ使いから、

            イエロー×オレンジの二色使いのステッチ仕上げに変更。


           


                  経年と共に退色しながら融合していく、

               糸色とデニム地の独特な表情やエイジング...。


           


      幾年にもわたり、数多くのデニムを見てきたボク達の拘りを更に強く、具現化。

                    新しい “ BROWN ” の誕生です。


     


           


           


               ご覧の通り、前作からは大幅な仕様変更を敢行。

                “ BROWN ” のアイコン的ディティールである、

            “ 片ミミ ” のステッチもオレンジ糸からイエロー糸へと変更。

               上述の通り、経年と共に退色しながら融合していく、

                 糸色とデニム地の独特な表情やエイジングを

                更に愉しんで頂けるモデルへと昇華致しました。


           


             お陰様でアメリカでのセールスもご好評頂いております。

              新しく生まれ変わった、“ GOUCHA ” / “ BROWN ” 。

                      いよいよ発売開始です。

               (カプリHP商品ページにもアップ致しました。)

                         “ GOUCHA ” 

                       STYLE : Classic Slim

                          “ BROWN ”

                         ¥23,940(税込)


     決して細すぎない、1960年代頃の絶妙な “ スタイリッシュ・スリムストレート ” は

                     “ GOUCHA ” の新定番です。

               どんな体型の方もスタイリッシュ且つ、スマートに魅せる、

                      その抜群のシルエットと拘りを

                 是非ともお愉しみ頂ければ幸いに存じます。


   “ ある程度、モノを見てきた”、“ ある程度、モノ を買ってきた ” そんな妥協の出来ない、

                        大人世代の皆様方に。


                <お知らせ>

         誠に勝手ながら、10月9(水)は、お休み、

      10月10(木)は、13時オープンとさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2013年10月02日






                  本日は恒例のカプリ博物館の続編です。


       先に画像公開した、ボクのFBページではちょっとした騒ぎにもなりました...。

             レザー好きを自負される、ビンテージバイヤーさんでさえ、

                   早々見る事もない、名作中の名作。

                        伝説のスペシャル。


     


               そう。 それがこの名作、“ M C (エムシー) ”。

   独創的なデザインと、天才的なパターンメイキングが施された名作の数々を多数輩出、

            1970年代当時、爆発的人気を誇った幻のレザーブランド、

         “ イースト ウエスト レザー ( East West LEATHER ) ” 社が誇る、

                    幻の名作、“ M C (エムシー) ”。


     


                          ご覧下さい。

                   この威風堂々たる、圧巻の佇まい。

              いったい、この世に後何着存在するんでしょうか...。

                     しかも、まさかのブラック。

                            そう。

        “ イースト ウエスト レザー ( East West LEATHER ) ” ブランドにして、

              まさかの極々僅少色として謳われる、幻のブラック...。

                    詳細は近日中に改めてココで。

            早々、ご覧になることが出来ない、博物館クラスになります。

                       皆様、お楽しみに。



                <お知らせ>

           10月2(水)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。




            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

2013年09月29日





             既に、ボクの facebook ページでは先に全貌公開。

                 皆様、大変長らくお待たせ致しました!

                     間もなくリリース開始!!

               約1年の沈黙を経て、ようやく仕様変更完了。

             新しく生まれ変わった、“ GOUCHA ” / “ BROWN ” 。


     


                定評のシルエットやサイズ感はそのままに、

                これまでのオレンジ一色のステッチ使いから、

            イエロー×オレンジの二色使いのステッチ仕上げに変更。


     


                  経年と共に退色しながら融合していく、

                糸色とデニム地の独特な表情やエイジング...

      幾年にもわたり、数多くのデニムを見てきたボク達の拘りを更に強く、具現化。

                   新しい “ BROWN ” の誕生です。


     


               ご覧の通り、前作からは大幅な仕様変更を敢行。

               “ BROWN ” のアイコン的ディティールである、

          “ 片ミミ ” のステッチもオレンジ糸からイエロー糸へと変更。

              上述の通り、経年と共に退色しながら融合していく、

            糸色とデニム地の独特な表情やエイジングを更に愉しんで

                    頂けるモデルへと昇華致しました。


           


              新しく生まれ変わった、“ GOUCHA ” / “ BROWN ” 。

                       いよいよ発売開始です。

     決して細すぎない、1960年代頃の絶妙な “ スタイリッシュ・スリムストレート ” は

                       “ GOUCHA ” の新定番。

             どんな体型の方もスタイリッシュ且つ、スマートに魅せる、

                     その抜群のシルエットと拘りを

                  是非ともお愉しみ頂ければ幸いに存じます。

                        詳細は近日中に...。

                        皆様、お楽しみに!!


                <お知らせ>

           10月2(水)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

2013年09月27日






                   大変長らくお待たせ致しました。

                     いよいよリリース開始!!

        “ GOUCHA ” のクラッシックオックスフォードBDシャツ、“ HACKNY ”。


     


        あの “ GOUCHA ” の定番、クラッシック
BDシャツが再登場です。

        お馴染み、ビスポークシャツを手掛ける熟練のシャツ職人が今回も

                    一枚、一枚丁寧に製作。


     


                 今回も全て “ 一点モノ ” 。

 
     


   これまで通り、今回も使用ボタンには全て、サイズが不揃いのアンティークボタンを

            手縫い且つ、巻き縫い(足付き)にて仕付け。

                  故に、どれも “ 完全一点モノ ” に。


           


     

     
     


                “ タイトフィット ” ・ “ ショート丈 ” 、

        “ 細めのアームホール ” ...主流の昨今のBDシャツにおいて、

                     “ ブラウン ” 同様、

 どんな体型の皆様も、スタイリッシュ且つ、スマートに魅せる、ボクたちカプリの自信作。 

                     所謂、“ 大人シャツ ”。


     


                  ご覧下さい。この運針の極細さ。
       
                            
           


      一枚、一枚、熟練の仕立てシャツ職人によって丁寧に縫われたシャツは、

                まるでオーダーシャツのような着心地。

           見えないほど細かいステッチワークもまさにアートの領域。


           


            極限まで狭く、
細く縫われた前立てを見れば一目瞭然。

         大量生産品では、決してマネの出来ない、縫製や仕様の数々。


           


                   著名人や政治家も仕立てる、

             名門ドレスシャツ職人が一枚、一枚、丁寧に手作り。

                        渾身の一枚。


           


             ご遠方のお客様の皆様方のリクエストにお応えして、

              カプリHPでも、若干数販売致します!!
          (お待たせ致しました。HP商品ページにも、アップしました。)

                     
     


                      “ GOUCHA ” 

                クラッシック オックスフォード BDシャツ

                       STYLE : “ HACKNY ”  

                        ¥23,940(税込)
 
                SOLD OUT ありがとうございました。


          ボクの永年の拘りを手間暇惜しまず、具現化した究極の一枚です。

                  皆様にお試し頂ければ幸いです。



                         これほどまで美しく、

          素晴らしい縫製、仕様のBDシャツも早々ないかと自負しております。


            まずは、弊店顧客様及び、店頭販売最優先とさせて頂きます。

                  予め、ご容赦のほどお願い申し上げます。


                 “ カプリでしか手に入らない ” モノを中心に

                    一級品揃いでお待ち致しております。

                     妥協の出来ない世代の皆様方に。



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2013年09月24日






          先日リリースしたばかりの “ GOUCHA ” の “ SIMON ” は

                 またしても、僅か3日で全て完売...


                 更に、全て “ 一点モノ ” でお馴染み、

          英国からやってきユカイな仲間たち、“ ボビー ダズラー ” も...

              ご周知の通り、凄まじい早さで旅立っております。

             全国のお客様の皆様方に深く、御礼申し上げます。



                  さて、本日も英国からの刺客をご紹介。


                本日はゆっくりと詳細画像をお楽しみ下さい。


     


           


           


     


           


     


           


     


                  ブランド詳細等に関しては店頭のみで。

           併せて、弊店顧客様及び、店頭販売を最優先とさせて頂きます。

        申し訳ございませんが、現在のところWEB販売の予定はございません。

                予めご容赦のほど、宜しくお願い申し上げます。


                <お知らせ>

           9月25(水)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。




            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2013年09月22日

 





                          またしても...

                      英国からの刺客が登場。


     


                        詳細は店頭のみで。




            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2013年09月19日





                        
                    待望の入荷!!!!!


           イギリスより、あのステキな仲間達がようやくの到着です★
 
          全国のボビーファンの皆様方、大変長らくお待たせ致しましたっ!!


        


              “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”


            今回も、初登場の新キャラが続々の上陸です★

 

           


          ロンドン生まれの “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ” は、


                         全て...

           “ 一点モノ ”  全て  “ オールハンドメイド ” !!

    
                         どれも...

               入手が困難な、ビンテージのファブリックや、

                アンティークボタン等を用いて手づくり。





            では、ズラ~っと、今回入荷のステキな仲間達をご紹介。

                           全50体!!


     


           





      



                    今回も...即完の予感です★




























































































































































           





     


           





     


           


                  ご自身にはもちろん、

                大切な方へのギフトにも是非!
 

                    全て...“ 一点モノ ”  

                 全て  “ オールハンドメイド ” !!


        


              “ ボビーダズラー(Bobby Dazzler) ”
 

                    本国イギリスより、待望の入荷です。

                      今回も即完でしょうか...。


                大切な方へのギフトはもちろん、ご自身にも。
 
                         何卒、お早目に。



                 カプリHPにも、アップしました。

                      是非、ご覧下さい。



           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

                


            810日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



 

2013年09月16日






                      “ GOUCHA ”....



                           “ SIMON ”


           


                     JK / “ SIMON ” (GOUCHA )

                   PANTS / “ BROWN ” (GOUCHA )


           


                 やや長めの着丈、安定したサイズ感、

                    一切の無駄を削ぎ落とした、

                 “ 静かな中に存在する重要な主張 ” ...


        幾年にもわたって、たくさんのモノを見てきた私達にしか製作できない、

                  JK ではないかと自負致しております。


        


                       お陰さまで大好評。

                         早くも残り僅か。

                 “ GOUCHA ” /  “ SIMON ”

                        ¥29,190(税込)


              HPをご覧のお客様、お待たせ致しました。

                若干数のみ、WEB販売スタートです。


                SOLD OUT ありがとうございました。



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2013年09月14日








                  いよいよ発売開始!!


     


                 昨年のリリース時は、僅か3日で全て完売。

                                   
     


                      本年は昨年のモデルより、

                 ややタイトなシルエットにサイズ感を変更。


     


                 バックには、ビンテージデニムJKにおける、

        僅少且つ、珍重ディティールである、通称 “ Tセパレート ” を継続採用。


           


              高度な縫製技術、難易度の高い仕様は一目瞭然。


           


           


           


     


     


     


                現在は全て完売、ニューリリースが待ち遠しい

               Classic Slim “ BROWN ” とのセットアップ対応も。


     


                  先にご予約頂いておりました、

           お客様から順にご連絡、販売を開始させて頂きます。

          店頭及び、弊店顧客様の皆様方の販売をご優先させて頂きます。

               何卒、ご容赦のほど、宜しくお願い申し上げます。


                 いよいよ、リリース開始。


                  “ GOUCHA ”  “ SIMON ”

                        ¥29,190(税込)

                   素晴らしい出来栄えとなっております。

                      皆様、是非とも京都カプリへ。


        

 
        試して頂ければ、その抜群のシルエットと拘りが分かって頂けるでしょう。

         ある程度、“ モノ ” を見てきた、ある程度、“ モノ ” を買ってきた...

                      そんな大人世代の皆様方に。


               今回も、かなりの競争率となっております。

                       何卒、お早目に。



            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2013年09月10日







                 昨年のリリース時、僅か3日で全て完売。

                 “ GOUCHA ” のデニムJK、“ SIMON ” 。

            今シーズンも更なる仕様変更を施し、いよいよ店頭へ...


        


        


        


        


        


        


                 幾年にもわたって、たくさんのモノを見てきた

       “ ボク達にしか作れない ”、デニムJK ではないかと自負致しております。


        


        


                入荷詳細に関しては近日中に改めてコチラで。


                      “ GOUCHA ” / “ SIMON ”

                         ¥29,190(税込)

                  先にご予約頂いておりました

            お客様から順にご連絡、販売を開始させて頂きます。

 
            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2013年09月07日







                 皆様、大変永らくお待たせ致しました。

                    本日はいよいよ全貌初公開。

      米東海岸を中心に活躍する一部のバイヤー様及び、業界関係者の間では

        数年前より、その存在がちょっとした騒ぎにまで発展したコチラ...

              ご存知の方も実に多い逸品ではないでしょうか。

                            そう。

                  弊社が無事、捕獲に成功致しました。

     ワークシャツ及び、シャンブレーシャツ黎明期における極々僅少種にして、珍種。

                      所謂、博物館クラスです。

     故に、アメリカ服飾史上における重要資料クラスと言っても間違いないでしょう。


                 では、ゆっくりとご堪能頂ければ幸いです。


           


                  このシャツの存在を一躍世に知らしめた、

               B.D.&仕立て仕様にして、シャンブレー素材採用、

                更に...まさかのチンストラップ付属??...

                     今更敢えて詳しく記しませんが、

                  これらが、どれ程重要な意味を持つかは、

          このブログをご覧頂いている皆様方なら、既に御察しのことでしょう。

                     失礼ながら割愛させて頂きます。


        馬のマークでお馴染みのあのブランドの資料室で数年間にも及ぶ研究、

                        サンプル取りを経て... 

                          ようやく弊社へ。


     


                     1920年代頃のモノでしょうか。


     


      上述の類稀な仕様をはじめ、黎明期頃の興味深い仕様は随所で確認できます。


           


   左胸には、何とまさかの “ R.O.T.C(Reserve Officers' Training Corps) ” パッチも付属。





                            そう。

                所謂、こちらミリタリーシャンブレーに属します。


           


           


          ミリタリーシャンブレーにして、この驚愕なまでのドレス仕様...


           





                  興味深い仕様は随所で確認できます。

      



           


   “ R.O.T.C(Reserve Officers' Training Corps) ” とは、“ 予備役将校訓練課程 ” の意。

                      1868年~からスタート。

    主に大学に設置された、陸海空軍および海兵隊の将校を養成するための教育課程。

           課程の修了者は陸軍士官学校などの卒業生と同様の扱いに...

               つまり、“ R.O.T.C ” 卒業生はエリート中のエリート。

     



             


           


    こちらの商品はアイテムの特性故、ネット販売及び、通販の予定はございません。

 ご購入希望のお客様は事前にご連絡の上、ご来店、ご商談が可能な方と限らせて頂きます。

                  ボクが直接、ご商談させて頂きます。


             何卒、ご容赦のほどご理解賜りたくお願い申し上げます。

       詳細に関しましては、弊社スタッフまでお気軽にお尋ね頂ければ幸いです。


           


               貴方様の重要なコレクションにいかがでしょうか?

   1920's “ R.O.T.C(Reserve Officers' Training Corps) ” シャンブレーシャツ
                                            / W.Chinstrap&B.D.


     ワークシャツ及び、シャンブレーシャツ黎明期における極々僅少種にして、珍種。

         今後、同等クラスの逸品は先ず見つからないのではないでしょうか。


                 ※販売価格 688,000円+税



            “ ある程度モノを見てきた ” 、 “ ある程度モノを買ってきた ”

                        そんな世代の皆様方に

                   歴史を纏った “ 本物 ” は裏切りません。


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                       ↓    ↓    ↓     

                 


             810日 更新しました。

                 ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2013年09月04日







                    本日も至極の逸品をご紹介。


                     通称、“ 赤タグ ” 搭載。

              しかもご覧の通り、実に素晴らしいコンディション。

                            そう。

  皆様、垂涎、“ MONTGOMERY WARD (モンゴメリー ワード) 101 ” デニムパンツの入荷です。


     


                    1940's頃 ~のモノでしょうか。

          フロントトップボタンは、通常の仕様とは異なる廉価モノが付属。

                各仕様等から、所謂 “ 大戦モデル ” と推測。


           


                      お約束のドーナツボタン。


           


              “ 101 ” 刻印の入らない UFOリベットも各部に付属。


           


         所謂、同年代頃のダブルエックスを彷彿とさせる、ビッグシルエット。


     


                 弱小零細ながらも両ミミの仕様もお約束。


           


     


     “ MONTGOMERY WARD (モンゴメリー ワード) 101 ” ファンが愛して止まない、

                        垂涎のバックビュー。

           デニム好きを自負される多くの方は既にご周知のことでしょう。


           


            バックポケットの形状及び、サイズはまさに秀逸のひとこと。


           


                上述の通り、実に素晴らしいコンディション。


           


           ストレスが最も多くかかる、股下のコンディションもご覧の通り。

                  ステッチ飛びすら見受けられません。


           


      今後、これ程まで素晴らしいコンディションの逸品も早々見つからないでしょう。

                   しかもサイズは奇跡の W 32 インチ。


     


                        いかがでしょうか。

             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

 “ MONTGOMERY WARD (モンゴメリー ワード) 101 ” デニムパンツ(大戦モデル)

                         ( W32×L32,5 )

                        ¥135,240(税込)

                 SOLD OUT ありがとうございました。


             “ ある程度モノを見てきた ” 、 “ ある程度モノを買ってきた ”

                        そんな世代の皆様方に

                   歴史を纏った “ 本物 ” は裏切りません。


            バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

                  


              810日 更新しました。

                  ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2013年09月01日






            本日も非常に素晴らしいビンテージのスーツをご紹介。


                    もちろん、所謂ビスポークもの。

              1940~1950年代頃に仕立てられたモノでしょうか。


           


               しかも...前回に引き続いて、またしてもリネン。

              もちろん、ズッシリ重い贅沢仕様のヘビーリネン...。

                既に悶絶な方、多数のこととお察し致します。


           


            言うまでもなく、ご覧の通り非常に素晴らしいコンディション。


           


                         如何でしょうか。

                        この表情たるや...。

           古き良き時代のアメリカの空気、匂いを存分に纏っております。


           


       付属のトラウザーは同年代頃のトレンドでもあった、超極太テーパー...

                       まさに秀逸のひとこと。





                          ご覧下さい。

   上述の通り、写真からもそのコンディションの良さは十二分にお分かり頂けることでしょう。


           


                 約60年以上の時を経ても尚、この佇まい。

                 その存在感は唯一無二にして、圧倒的...。


           


   当時ならではの真摯なまでのモノづくり、必要以上なまでの縫製、仕様は随所で確認。


           


           


                  付属のタグから、ニューヨークにあった

           テーラーで当時仕立てられたモノであることが窺い知れます。


           


                     サイズはMくらいでしょうか。

        しかもご覧の通り、アームホールはタイト、ウェストも適度なシェイプ。

                    シルエットも実にスタイリッシュ。


           


                今から60年以上も昔のモノとは思えません...。


           


                        いかがでしょうか。

             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

                1940 ~1950's リネンスーツ(W ・set up)

                        ¥82,740(税込)

            “ ある程度モノを見てきた ” 、 “ ある程度モノを買ってきた ”

                       そんな世代の皆様方に

                 歴史を纏った “ 本物 ” は裏切りません。

 

           バイヤー G の、買い付け裏話カプリ裏話は、コチラ。

                      ↓    ↓    ↓     

                


            810日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


«前のページ 1 ... | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | ... 104 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス