ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2071
«前のページ 1 ... | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | ... 104 次のページ»
2016年05月18日








                   本日も先日に引き続いて続編です。

             本日は先日ご紹介の名品JK 100-J に引き続き、

       お約束通り、ウエスターナー 【 100-Z 】 オフホワイトパンツの登場です。

               こちらも実に素晴らしいコンディション。

        素材特性故、なかなか綺麗な個体は近年早々ございません。

                     こちらも名品中の名品です。

                    皆様方、ゆっくりとご覧下さいませ。


           


                       サイドタグになります。

      その他仕様等から、1970年~1972年まで頃の個体で間違いないでしょう。

           


                    ここで前回に引き続き、改めて。

             “ 
名品、WESTERNER (ウエスターナー) ”

                    1959年の発売
と同時に、

            アメリカ東海岸のアイビーリーガーやサーファー、


              ホワイトカラー達の間で瞬く間に大人気に。


                      光沢感がありながらも、

                 しっとりとマットな質感で大評判だった、

                   同社お馴染のコットンサテン地は、

             “ 
名品、WESTERNER (ウエスターナー) ” 

               の品番で愛され、揺ぎ無い地位を今日に確立。


           


                     “ MRマーク ” が付属。

                    前回ご紹介の 【 101-J 】 より、

                年代的には少々モダンな個体になります。

              故に、上述通り1970年~1972年のモデルになります。


           


                     実に素晴らしいシルエット。

       ご覧の通りの緩やかなテーパードシルエットに裾細の秀逸ライン。

        これが “ 名品、WESTERNER (ウエスターナー) ” 100-Z!!!

               同年代頃のリーバイス 911B が優等生なら、

                      ウエスターナーは不良...

                  個人的にはそんなイメージでしょうか。


           


       もちろん、前回ご紹介の100-J と共に、セットアップでお愉しみ頂けます。

       コンディション、サイズ、希少性、アイテム特性を考慮すれば...

            このような機会は早々ないのではないでしょうか。

                 サイズの合うお客様は本当にラッキーです。

                         羨ましすぎます。

                “ 名品、WESTERNER (ウエスターナー) ” を 

                      【 100-J 】 と 【 100-Z 】 を

            ビンテージのオリジナルでセットアップだなんて...

                      『 判る方々 』 からしたら、

             もう、嫉妬妬みしかないのではないでしょうか...。

           


              溜め息が出るほどカッコいい、垂涎のバックビュー。

        コンディションの素晴らしさは容易に窺い知る事ができます。


           


                          ご覧の通り。

        買い付けた際は、まだビニールのシートがかかったままの状態でした。

      前オーナーもきっと、このウエスターナーを大切に着用していたことでしょう。

           


                   フロントポケットの周囲もこの通り。

                実に素晴らしいコンディションです。

           手垢や汚れ、擦れ、ダメージは一切確認出来ません。


           


                      ポケット内部もこの通り。

      着用感の少なさ、使用感の少なさは写真からも簡単に確認できます。





                          内部も然り。

                       殊更言うに足りません。


           


                  もちろん、タロン42ジッパーが付属。


           


              くれぐれもご後悔のないよう、お願い申し上げます。


           


                         繰り返しますが、

          コンディション、サイズ、希少性、アイテム特性を考慮すれば...

     これほどまで綺麗な個体を入手出来る機会は、早々ないのではないでしょうか。
                 

           


       1970's Lee “ WESTERNER ” / 100-Z (サイドタグ・MRアリ)

                   ご詳細は、カプリHP、商品ページで。

                      ¥88,000 +税


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

                            残るモノを 

         『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


             京都 【 VINTAGE & NEW 】  カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年05月15日







                    本日も名品中の名品をご紹介。

                          そうです。

           名品、WESTERNER (ウエスターナー) の登場
です。

                  しかも 【 MRマーク 】 の入らない、

                    初期60年代モデル!!

               永遠の大定番、オフホワイト 100-J !!

             成熟世代の皆様方及び、ビンテージファンの皆様方、

                 垂涎悶絶の大定番JKと存じ申し上げます。


           


                       更に特述すべきは...

                タグ写真をよーーーーくご覧下さい。


                          よーーーく...

                   何と、な、何と!!!!!


                 着丈の長い、【 LONG 】 仕様!!

                            そう。


                      LONG です!!

               ロング
着丈の1960's、100-J オリジナル!!

                        先ずあり得ません...

                         信じられません...。


           


                       コンディションも見事。

                          ご覧の通り。

              襟裏や首付近に汚れや擦れ、ダメージは一切ナシ。


           


                   1959年の発売
と同時に、

            アメリカ東海岸のアイビーリーガーやサーファー、


              ホワイトカラー達の間で瞬く間に大人気に。


                       光沢感がありながらも、

                  しっとりとマットな質感で大評判だった、

                    同社お馴染のコットンサテン地は、

               
名品、WESTERNER (ウエスターナー) ” 

                の品番で愛され、揺ぎ無い地位を今日に確立。


           


                     実はセットアップとなるパンツ、

         ウエスターナー “ 100-Z ” も同時発掘に成功、入荷しております。

                   (パンツのご紹介は別途後日に


           


                           先述の通り

          “ Rマーク ” のみ、“ MRマーク ” ナシ
のモデルにつき

             1964年~1969年までの個体で間違いないでしょう。

                             そう。

                  お察しの通り、アメリカ東海岸における、

      所謂、“ アイビーファッション ” 全盛期頃のオリジナル個体になります。


           


          コンディションの素晴らしさ
は容易に窺い知る事が出来ます。

                           この通り!


           


                両袖口の擦れや破れ、ダメージ等も一切ナシ。

                          ご安心下さい。

                  同様に実に見事なコンディションです。


           


                          背面も然り。


           


               裾部のアジャストボタンのみ交換されています。

                          ご容赦下さい。





    背面中央あたりにご覧の通り、うっすらとした染み汚れのような箇所がございます。

                 併せてご容赦頂けましたら幸いに存じます。


           


               フロントの “ ジグザグステッチ ” もご覧の通り。

                     ステッチ飛び等は一切ナシ。


           


                       保存状態の素晴らしさ、

         個体コンディションの素晴らしさは、顕著に窺い知る事が出来ます。


           


                   次回はセットアップとなるボトムス

                      “ 100-Z ” の登場です。

                   併せてお愉しみの上、ご期待下さい。


           


                   1959年の発売
と同時に、

            アメリカ東海岸のアイビーリーガーやサーファー、


              ホワイトカラー達の間で瞬く間に大人気に。


                   アメリカ東海岸における、


              所謂、“ アイビーファッション ” 全盛期頃の、


          希少な希少なオリジナル個体が入荷致しました !!!!!!!!!!!


     


               名品、WESTERNER (ウエスターナー) 。
 

                   しかも 【 MRマーク 】 の入らない、

                     初期60年代モデル!!


            永遠の大定番、オフホワイト 100-J !!( LONG )

  今後、同等サイズ、同等コンディション、同等条件での入手は先ず困難必至!!


    1960's Lee “ WESTERNER ” / 100-J LONG (MRナシ・Rマークのみ)

                       ¥58,800 +税

               成熟世代の皆様方及び、ビンテージファンの皆様方、

                  垂涎悶絶の大定番JKとなっております。

                    ご詳細は、カプリHP、商品ページで。


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                     そろそろ 『 価値あるモノを 』 

                       【 残るモノを 】

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


                京都 ビンテージ&セレクト   カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年05月13日







         お蔭さまで連日凄まじい数のアクセスを頂戴しております。


          皆様方におかれましては、いつもカプリ㏋をご閲覧頂き、


                  誠にありがとうございます。

                 改めまして御礼申し上げます。


             
            さて、スペシャルばかりが続きましたので本日はFBページ

       インスタグラムページでも大反響を頂戴いたしましたコチラをご紹介。


              いよいよ残り僅かとなって参りました!!

         コチラも先ず早々、お目にかかれないスペシャルな個体になります。

                      しかもデッドストック!!

               (当方で1ウォッシュ+タンブラーを施してます。)

                            更に...

         恐らく実に多くの皆様方が初見の僅少アイテムではないでしょうか。


        


                     1980's~ の個体になります。

                何と、ブラウンのヘリンボーン仕様。

               
ネイビーやカーキのヘリンボーンではなく、

                 ブラウンのヘリンボーンだなんて...


                            悶絶です。


                       その正体は...

            
チェコ軍のユーティリティトラウザーズになります。

                              そう。

                           チェコ軍です。

               上述通り、全てデッドストックで入荷致しました。


        


                       サイズフリー。

                     
ベルトループなし。

      ウエストコードにて締め上げる所謂、“ イージーパンツ ” の仕様
の為、

                   何方様もお気軽にお愉しみ頂けます。

             これからの季節にピッタリのアイテムではないでしょうか。

                             更に...

                          カブりません!

                   
カプリ以外で売ってるところも、

                 他のバイヤーさんが見つけたっていう話も...

             僭越ながら、当該アイテムに関しては把握しておりません。


        


                    着用頻度と共に増す、


                『 ブラウンヘリンボーン 』 素材の


        何とも言えないエイジングや経年変化を存分にお楽しみ下さい。



        


                     いよいよ残り僅か!!


          貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

             1980's〜 DEAD STOCK “ CZECH ARMY ” /


              “ BROWN H.B.T ” UTILITY TROUSERS

                       ¥9,800+税

       ★
比較的お買い求め易い価格でご提供することが実現致しました ★

                
店頭販売をご優先させて頂いております。

                     
ご詳細は、店頭にて。


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                      そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

         『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


            京都 ビンテージ&セレクトショップ カプリへ是非。

                       カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年05月11日







                       皆様こんにちは。


                 小雨降るGW明けにも関わらず、

        強心、強豪パワフルな全国のお客様の皆様方
を筆頭に、

         お察しの通り相変わらず盛り上がっています京都カプリ....

                          一方で、

                       相変わらずの...

             売れ筋アイテムの再販、再投入にはじまり、

                 【
 どこでも買えるアイテム 】 

              【 
今買わなくっても大丈夫アイテム

                 【
 きっとまた出るアイテム 】 

                 【
 他でも買えるアイテム ...

                          更に

   “ 若年量販低付加価値トレンドアイテム ” も相変わらず隆盛の2016.5月...。


     業界各社、大きく明暗が分かれたGWだったのではないでしょうか ? ?


                前出の “ 強心、強豪パワフル ” な全国の

              『 服好き 』 成熟世代の皆様方におかれましては、

             きっとおおいに退屈されていることと存じ上げます。



                          やはり

                 【 ここでしか買えないモノ

                   【
どこにもないモノ

                   【 他では買えないモノ

              【 同等品なら圧倒的、より上質なモノ

                  をお求め、お探しのお客様の皆様方が

             益々顕著に増え続けている業界昨今...。



              お蔭様でカプリは今GWもレコード更新★

           近年稀に見る忙しい毎日を過ごさせて頂きました。




                ここに改めて御礼申し上げます。


        全国各地よりお越し下さいました、パワフルなお客様の皆様方、


 貴重なお時間の中、わざわざカプリまでお越しく下さり誠にありがとうございました。


                      さて、本日もビッシビシの

                    超剛速球でいかせて頂きます。

           


             先日ご紹介の初期、プリティーランタグに引き続き...

                    本日はデカランタグの登場です。

                             そう。

                       あのデカランタグです。

        こちらもあのチャンピオン社における、名品中の名品、名作になります。

              1950年代半ば頃までの個体で間違いないでしょう。

            コットン×レーヨン、ダブルフェイスのあの名作の登場です。

                            しかし!!

               そんじょそこらのソレとは、一線を画すコチラ...

               恐らく多くの皆様方が初見のことでしょう。

                       驚嘆、驚愕とはこのこと。


           


                   極太のタロンが威風堂々と付属。

       既に写真からも、その徒ならぬ空気感を存分にお察し頂けることでしょう。


           


                         その正体は...

                    何とブラックです!!

                            そう。

                     オールブラック!!

               デカランタグでブラック!!!!!!!


              ブラックのフーディーです!!!!!!!


                     信じられません。

                     僭越恐縮ながら...

                   いやぁーーーーーー凄い。


                          存在しました。

                           ここに...

             ブラックカラーのデカランタグパーカなんて、

                   コレクターの皆様方でも

         先ず、早々お目にかかれないスペシャル中のスペシャル。

           


               更に特述すべきはこのコンディション!

    コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることができます。

                  もちろん、少々の経年感等あるものの、

             ヤケや極端なダメージ、致命傷等は一切ナシ。

        僅少色ブラックにして、このコンディションはあり得ません...。

                        信じられません...。


           


                  更に通称、セパポケはお約束の仕様。

     ブラックボディーのデカランタグのパーカにして、セパポケまで付属...

                            そう。

           お察しの通り、全てが信じられないようなスペシャル個体です。


           


      くどいようですが、信じられないほど素晴らしいコンディションです。


           


                         リブもこの通り。

                        キュッ
と。

                       伸びすらございません。

           


           


                   背面のコンディションもご覧の通り。

                       殊更言うに足りません。


           


                    幻のオールブラック。


                  デカランタグにしてブラック。


             今後、先ず同等条件、同等サイズ、同等コンディションで

          これ以上の個体は、他にないものと確信
致しております。


     


         貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


      1950's CHAMPION “ BIG RUNNERS LABEL ” (デカランタグ) /

                     ALL BLACK FOODIE


                ご詳細は、カプリHP、商品ページで。


                       ¥228,000 +税


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                      そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

         『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


            京都 ビンテージ&セレクトショップ カプリへ是非。


                      カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

 

           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年05月08日







       本日はいよいよあの超ー---超超超超絶スペシャルの登場です。


                  GWスペシャル第4弾 !!



                       弊社ウェブページ、

            連日に亘り、凄まじい数のアクセスを頂戴しております。

                           そう。


                 いよいよ皆様方、待望の全貌初公開!!


                  こちらのアイテムに関しましても全国、

        いえ、
世界各国より多数のお問い合わせ
を頂戴しております。

                     それもそのはず。


                カプリ15年の歴史において最も古く、

                   最も服飾的資料価値の高い、

               最もスペシャリティーなアイテムだから。


               故に、当然のことながら最も高額になります。

                         僭越恐縮ながら、

                 現存実物となる当時のオリジナル個体は

           先ず、早々ご覧頂ける機会はないものと自負致しております。


                       カプリHPにいよいよ登場。


                    いよいよ全貌初公開 !!


           


                ~1920年代頃まで
のものでしょう。

                    おおよそ100年前です。

                 所謂、【 ワバッシュ 】 シャツになります。

                  または “ ウォーバッシュ ” とも呼称。


             1900年代初頭~1930年代頃まで隆盛を極めた、

      インディゴ染めの生地に、ポルカドットやドットでストライプ柄を抜染、

       構成した薄手のインディゴ生地の総称をワバッシュと呼称します。

   もちろん、このワバッシュにはその他、多数のマニアックな柄、ブランドが存在。

         ( 長くなるので柄やブランドの詳細はここでは割愛させて頂きます。 )


                      ビンテージ好きはもちろん、

         テキスタイルマニア、服好きの皆様方なら誰もが一度は目にしたい、

          所謂、頂点アイテムのひとつ と言っても過言ではないでしょう。


                  ボタンホールは何と手縫い。


        前立て裏は未だ、スレキではなくガーゼ素材
が用いられています。

     


                 1940年代頃まで存在したワークブランド、

                    “ A.H.L ” 社のネームが付属。

                      経年に伴ったインディゴと、

          何とも言えない抜染ポルカドットが、服好きの皆様方の心射抜く

                  スペシャルな個体ではないでしょうか。

                        まさに博物館ピース


           


            コンディションの素晴らしさも特述すべきところ。


                極小の貝ボタンにも、ひと際目を奪われます。

           


          致命傷はもちろん、破れや擦れ、目立ったダメージ等一切ナシ。

              溜め息が出るほど、素晴らしいコンディションです。

                         信じられません。


           


                   裾部のコンディションもご覧の通り。

                   同様に色抜けやダメージは一切ナシ。

           


                 当時、誰もが夢見たアメリカンドリーム。

              フロンティアスピリッツ溢れるワーカーたちの日常を、

   また、アメリカの黄金時代の名場面を、このシャツは幾多も目撃してきたことでしょう。


           


                このシャツも先日ご紹介のロングホーン同様、

                         【 次のない 】 、

                      【 今後見つからない 】 、

           絶滅種と断言
しても、きっと言い過ぎではないでしょう。


           


         おおよそ100年前の個体にも関わらず、圧巻のコンディションです。


           


                   背面のコンディションもご覧の通り。

           フロント同様に信じられない程、素晴らしいコンディションです。


           


           


       懐中時計用に施された、斜めのボタンホールやフロントの変形ポケット、

               通称、“ ガチャポケ ” の仕様等、見どころも満載。

                      また、見えないほど細かく、

                極限レベルの丁寧な縫製も、最早感涙の域。
 
                    まさにミュージアムピースたる風格。


           


                    後世に語り継がれる名品を是非。

                カプリ15年の歴史において最も古く、


                   最も服飾的資料価値の高い、


        また、最もスペシャリティーなシャツの発掘に成功、入荷です。



    


         貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


※こちらの商品はアイテムの特性故、ネット販売及び、通販の予定はございません。

              ご購入希望のお客様は事前にご連絡の上、

            ご来店、ご商談が可能な方と限らせて頂きます。


          何卒、ご容赦のほどご理解賜りたくお願い申し上げます。


            ※※尚、当アイテムをご購入頂きましたお客様で

               日本国内に居住の御遠方のお客様に限り、

              御来店に際して生じる、全ての往復交通費を

               弊社にてご負担させて頂きます(離島含む
)。


    詳細に関しましては、弊社スタッフまでお気軽にお尋ね頂ければ幸いです。


             併せて、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。



 ~1920's “ A.H.L ” WABASH (ワバッシュ.ウォバッシュ) / POLKA DOT SHIRT

                ご詳細は、カプリHP、商品ページで。

                          ¥1,200,000+税

               SOLD OUT !!!!  ありがとうございました!!


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                     そろそろ 『 価値あるモノを 』 。


         『 カプリでしか買えない 』
 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


                      カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年05月05日









                本日も GW 超絶スペシャルの登場です。

 

                       第三弾 !!



              コチラも多数のお問い合わせを頂戴しております。


                          しかも...


         弊社としては非常に珍しい、所謂 “ エイジング個体 ” です。

                         しかしながら、

  その徒ならぬ佇まいをご覧頂ければ、きっとご納得頂けるスペシャル個体です。


        


                 ~1940年代頃の個体
になります。

                     息を呑む迫力です。


                         因みに当該個体、

                 ご覧の通りのストロングデザイン、仕様故、

         米某有名ブランドでのサンプリングが既に終了
しております。


           


               しかもブランドは、あの 【 A,G SPALDING 】 !! 

                  もちろん、その仕様は DOUBLE V !!

                ビンテージスウェットファン、コレクターの皆様方、

                   垂涎羨望のスペシャルピースです。


           


                  背面にもフエルトが施されています。

                    恐らく前オーナーの氏名でしょう。

       経年に伴った、何とも言えないフエルトの縮みは実にムード満点。

           


                        圧倒的雰囲気です。


           


                 使用素材の褪色感はまさに歴史そのもの。

           


                 左袖はご覧のようにカットオフされています。

               もちろん、意図して買い付けております。

                       ご存知の通り、

                 また、カプリ15年の歴史において、

                  これほどまでエイジングの強い

          ビンテージアイテムを買い付けてきた事はありませんが、


          同時に、これほどまで心射抜かれるストロングデザイン、


      ストロングな仕様のスウェットと出会ったのも、見たのも、はじめて。


           個人的には実にバイヤー冥利に尽きる逸品と認識、

                   いえ確信致しております。


           


             写真からも随所で強いエイジング、褪色が確認できます。


           


           


                        更に言うまでもなく、

                         またご覧の通り

    全体的に擦れやほつれ、ホールや破れ、シミ汚れ、ステッチ飛び等がございます。

                しかしながら長年の経験上、また上述の通り、

       これらを差し引いても、また業界的な評価や服飾資料価値を考慮しても、

                     二度と出会わないであろう、

          スペシャルな固体と認識、故に
意図して買い付けて参りました。


           


            私達の価値観を押し付けるつもりは毛頭ございませんが、

   神経質なご質問、神経質なお客様へのご購入はご遠慮頂く場合がございますこと

              予めご容赦の上、ご了承頂きたくお願い申し上げます。

           


            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

           


                フエルトも前、後ろ、袖の全3箇所。

                      全てにおいてあり得ません。

                            上述通り、

       米某有名ブランドでのサンプリングも納得のスペシャル個体です。



     


                ご詳細は、カプリHP、商品ページで。

             ~1940's A.G SPALDING(スポルディング) /

             DOUBLE V SWEAT ( 
W.3 FELT PATCHES )

                       ¥288,000+税


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                     そろそろ 『 価値あるモノを 』 。


         『 カプリでしか買えない 』
 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


                      カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

           
              ゴールデンウィークは是非、京都カプリへ!!



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年05月02日








            先日ご紹介、お陰様で大反響を頂戴しておりますコチラ。


                 ~1940's LEVI'S ( リーバイス ) /
      
         “ LONG HORN ( ロング ホーン ) ” DENIM WESTERN SHIRT

                  当ウェブサイト凄いアクセスです...

             お陰様でたった今、店頭でSOLD OUT !!

              いやはや今年のゴールデンウィークも絶好調 ★

             お問い合わせ下さっていた全国のお客様の皆様方、

          ご来店予定だったお客様の皆様方、申し訳ございません...。


               【
 改めてお願い申し上げます!! 

         【 皆様方、気になる商品はくれぐれもお早目に!! 】

 

                          そして...                  

                  引き続き、先日告知致しました通り

            本日も 超超超、超絶スーパースペシャルをご紹介。
 
                        第二弾!!

                    本日もビンテージファンの皆様方、

                     ならびに 『 服好き 』 の皆様方、

              悶絶卒倒の博物館クラス
の逸品が登場です。

                     どうぞご検索下さい。


                     どうぞお探し下さい。


                 僭越恐縮ながら、これほどまでの個体は...

                   最早、『 絶滅 』 ではないでしょうか。

     先の買い付けで発掘に成功、あの幻のキング オブ スウェットの登場です!

           


                通常の 【
ランタグ 】 ではありません。

                            そう。

       これが幻の初期、 【 プリティーランタグ 】 です!!!!!!!!

                   または、プリティーランナータグ とも。

                         他、デカタグとも。

                             そう。

                      初代ランタグです。

          同社スウエット部門における 【 最古タグ になります。

                             そう。

         チャンピオン社 スウェット部門最古、初期 プリティーランタグ!!


           


                 1940年代~の個体になります。

                   皆様方待望のフロント全貌はコチラ。

                   『 34 』 のステンシルが眩しすぎます。

                 そして、 所謂、『 後付け 』 仕様より古い、

              小ぶりで小さな左右巻き込み型のフードが付属。

                         信じられません...。



                         日本国内において、

       昨今、これほどまでの個体の存在は、見たことも聞いたこともありません。


           


              言うまでもなく、その仕様は “ ダブルフェイス ” 故、

   いえ、通常認識される “ ダブルフェイス ” の約2倍はあろうかの如くの佇まい故、

          その重量感、素材感、何より圧倒感は他をも寄せ付けぬ雰囲気。

           


             通称、『 セパポケ 』 の仕様もプリティーランタグ故、

                      その迫力や圧倒感は...

               『 殊更触れるに足らず 』 といったところでしょう。


           


            フード部に、写真のほつれやステッチ飛びがございます。

                        ご容赦下さいませ。


           


                    ステンシル部近影になります。


           


                       背面全貌になります。


           


                    最早、言葉すら見つかりません。

           


                  写真からもコンディションの素晴らしさ、

        致命傷や極端なダメージの少なさは、容易に窺い知ることが出来ます。

                        信じられません...。





                  ご覧のような擦れが少々ございます。

           





                左袖口にもご覧のような擦れがございます。

                          ご容赦下さい。

                 しかしながら、リブ周囲は伸び等一切ナシ。


           


                        圧倒的とはこのこと。

                   ご覧の通り、とんでもない迫力です。




          フロント右上部辺りに、ご覧のような染み汚れが少々ございます。


           


     


              ビンテージスウェットコレクターの皆様方が

                       【 夢見る

                    【 最終目標とする

                      幻の一級品です。


            希少な希少な、初期ランタグ 【 プリティーランタグ 】 付属の

                  幻のキング オブ スウェットが今、カプリに。

          貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


        


                  お察しの通り、次は絶対にありません。

         チャンピオン社 スウェット部門最古、初期 プリティーランタグ!!

     ★ ロングホーン同様、くれぐれもお早目にお願い申し上げます!! ★

 
  1940's~ CHAMPION “ PRETTY RUNNERS LABEL ” (プリティーランタグ) / 

                     W FACE FOODIE

                       ¥428,000+税

                ご詳細は、カプリHP、商品ページで。 


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                     そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      
                   カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ


             ゴールデンウィークは是非、京都カプリへ!!




           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年04月27日








                    さて、いよいよ GW 間近

                        お察しの通り、

         本日よりスーパースペシャルを続々とご紹介して参ります。

                    先ずは第一弾!!


                          そうです。

           あの “ LONG HORN ( ロング ホーン ) ” の登場です!!

                           そう。

                       最古
です。

           後期ラインとして謳われる、ショートホーンではありません

  『 LEVIS ( リーバイス ) 』 のウェスタンライン及び、デニムウェスタンシャツにおける

                      最古種
です。

       あの  “ LONG HORN ( ロング ホーン ) ” がいよいよ登場です!!

                          そうです。

         まさか、まさかの “ LONG HORN ( ロング ホーン ) ” です!!


       既に全国のお客様の皆様方より多数のお問い合わせを頂戴しております。

               じっくり、しっかりと、バッチリとご紹介致します。

                    皆様方、心してご覧下さいませ。


   先ず早々ご覧になる事が出来ない、スーパースペシャルアイテムになります。


           


                ~1940年代頃の個体になります。


          現存するオリジナル個体で、これほどまで綺麗な固体


           国内においてほぼ絶滅と言っても過言ではないないでしょう。

                 しかもこのコンディション、色残り。

               先の買い付け帰国ブログでも軽く触れました通り、

                      【 0,5ウォッシュ?? 

                      【 デッドストック??

                          の如くです。

                          ご覧下さい。

                            ほら。

                           この通り。

                         信じられません。


           


                 言うまでもなく復刻品との差は歴然、明白。

                    最早、触れる事すら愚問でしょう。

                        圧倒的とはこのこと。


           


             これが、初期LONG HORN ( ロングホーン ) ” 。

   これがリーバイス社における  最古 】 のデニムウェスタンシャツになります。

                         いえ、

           未だ 【 デニムシャツ 】 と言った方がよいでしょう。


           


              フロントポケットに見られるフラップの形状をはじめ、

           ( ※後期型ではこの形状は廃止→のこぎり型のフラップに。 )

                      袖ボタンの3+1の配列、

                       DOT仕様のスナップ、

                        パールボタン等...

                 最古、ロングホーンにして、最強。

     贅の限りを尽くした、博物館クラスのスペシャルデニムシャツになります。


           


                
   まさに起源たる佇まい。

                      ウェスタンシャツが未だ、

         ウェスタンシャツと認識される以前のデニムシャツといった趣です。

                  事実、ウェストのシェイプをはじめ、

       フロントやバックのヨークもご覧の通り、こんなにも未だ緩やか。

                            そう。

                まさに  黎明期たるデニムシャツ 】 です。

    更に、コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。

                最早、非のつけどころは一切ナシ。

           


                        背面もこの通り。

                   信じられないコンディションです。


           


                506xx や 213、501xx 、各大戦モデル等々...

               に負けずとも決して劣らないこの生地感と雰囲気。


           


                      通称 “ 1st ” をはじめ、

      あの “ ダブルエックス ” をも “ 超える ” 、 “ 凌ぐ ” とさえ謳われる所以は、

              生地近影写真からも存分にお察し頂けることでしょう。

        そもそも、現存実物となるオリジナル個体そのものの流通量、

      存在数が圧倒的に少ないのが、このロングホーン期のデニムシャツ。


           


                           この通り。

                 【 デニム好き 】 を自負される皆様方が

  “ ロングホーン ” を最終目標とする、その訳をお判り頂けることと存じます。


           


           


                ロングホーン 期のみに存在、後に廃止となる

                      3+1のボタン配列の仕様。


           


                         美しすぎます。

           


                         言うまでもなく、

       袖口に擦れはもちろん、破れやダメージ等は一切ございません。

                          ご覧の通り、

         『 使用感すら皆無 』 と言っても、決して言いすぎではないでしょう。


           


                       売り急いでおりません。

   じっくりとご検討、ご比較、ご検索、熟考の上、ご判断頂けましたら幸いに存じます。

                       ご興味のある方は是非。

                          ご周知の通り、

                            『 ない

                    『 もう見つからない 』 ワード を

                      “ 何より ” 、 “ 誰より ” も

                          『 言いたくない

                『 言ってはならない 』 立場の人間ですが...

                      ハッキリ言います。

                        断言します。


     これほどまでのコンディション、サイズのロングホーンのデニムシャツは


                次回は10000%出ません!!!!!!

             もう絶対に見つかりません!!!!!!!!!


           


                ご詳細は、カプリHP、商品ページで。



                ~1940's LEVI'S ( リーバイス ) /

      “ LONG HORN ( ロング ホーン ) ” DENIM WESTERN SHIRT


                      ¥428000+税

              SOLD OUT !! ありがとうございました!!

              ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                     そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


                      カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

           
              ゴールデンウィークは是非、京都カプリへ!!




           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年04月23日








                    本日も名品中の名品をご紹介。

                 こちらも早々お目にかかれない逸品です。



                   フレンチビンテージ及び、


          ビンテージのフレンチミリタリーをお探しの皆様方が
唸る、


                  あの名作コートになります。


         お察しの通り、少し古いタイプのあちらのタイプ
になります。

               くどいようですが、名品中の名品です。

                     それでは心してご覧下さい。


           


                            そう。

                       その正体はコチラ。

               その秀逸なまでのスタイリッシュシルエット故、

        熱烈なファン多数の名作コートと言って過言ではないでしょう。

         1950年代頃のフランス軍のステンカラーコートになります。

                     しかも薄手のゴム引き仕様。

                            そう。

                  所謂、マッキントッシュ仕様のソレです。


           


                   『 ステンカラー 』 の 『 ステン 』 とは、

               フランス語で “ SOUTIEN ” = “ 支える ” の意。

         後襟から前襟にかけて立ち上がる、この独特の襟形状がその所以。

           


              古いフレンチミリタリーのみに見られる、

                  番号配列のサイズ表記タグ。


                 『 21 』 なので丁度、くらいでしょうか。


           


                しかしながら、そのシルエットはご覧の通り。


           

 
                  やや細めにして、実にスタイリッシュ。


           


                当該個体がなぜ、『 名作 』 と謳われるか?

                 その所以をお判り頂けたことと存じます。


           


                     コンディションの素晴らしさは、

                 写真からも容易に窺い知る事が出来ます。

           


           


                         内部もこの通り。

               信じられないほど素晴らしいコンディションです。

           





           つなぎ目のテープ剥がれ、劣化や硬化等も一切ありません。

                  ご安心の上、存分にお愉しみ頂けます。

            更に古いモデル故、ご覧の特大ベンチレーションが付属。


           


                 同じく、古いフランス軍にしか見られない、

                  何とも言えない鶯色に近いカーキ色は

              服好きの心を射抜いて止まないことでしょう。



           


                           薄手故、

          ビンテージゴム引きクロスならではの、ゴワつきやギシギシ感、

                     ストレス等はございません。

                       同様にご安心下さい。

                 もちろん、レインプルーフは言うまでもなく。

           


           今後、同等サイズ、同等コンディションでの入荷は、


               先ず早々ないものと自負致しております。

        くれぐれもご後悔のないよう、ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

           


            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


 1950's FRENCH MILITARY / RUBBER CLOTH “ SOUTIEN COLLER ” COAT

                      ¥88,000+税


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                     そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


                       カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

           
             ゴールデンウィークは京都カプリへ是非!!



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年04月20日








                     お陰様で連日大盛況


                 今回の買い付け新商品の入荷は、

            いつもに増して、ご好評を頂戴
しております。

       スタッフ一同、連日に亘り心地良い疲労が続いていますこと、


          嬉しく、有難く、また感謝の気持ちでいっぱいです。


              全国の 『 服好き 』 のお客様の皆様方、

        いつもカプリをご贔屓下さり誠にありがとうございます!!


                          引き続き、

                 “ ある程度モノを見てきた ”

                “ ある程度モノを通ってきた ”

                “ ある程度モノを買ってきた ”

                  そんな成熟世代の皆様方に響く、

               『 本物 』 だけをご紹介して参ります。

 

                           では、

                 本日も 『 カプリでしか買えない 』 

                     『 見た事ない 』 

                   『 他では買えない 』


                 『 本物 』
をご紹介致します。

 
           本日は皆様方お待ちかね、待望のあのJKの登場です。



                           そう。

       フランス空軍における精鋭特殊部隊、スペシャルパイロットJK


          信じられないほど素晴らしいコンディション、サイズの個体です。

                      心してご覧下さいませ。


           


              フランス空軍の中でも、所属隊員数が特に少ない、

   “ Special force ” = “ 精鋭特殊部隊 ”
のパイロットのみに着用が許された、

                幻のネイビー色仕様のパイロットJK


           ※ 通常任務では、同型でブラック色のものを着用。


           


                  羨望、驚嘆のネイビーレザー。

       ご覧の通り、信じられないほど素晴らしいコンディションをキープ。

                      しかもサイズ実寸はSくらい。

                 これほどまで条件の良い個体は、

                  見たのも、出したのも初めて。


           


          コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知れます。


           


                    威風堂々たる佇まいとはこのこと。


           


                           圧倒的です。


           


               内部及び、ライニングのコンディションもこの通り。

               信じられないほど、素晴らしいコンディションです。

           


                    首周り及び、襟ぐりもこの通り。

                      使用感を感じさせません。


           


                     付属のジッパーもこの通り。

                歯欠けはもちろん、交換や変更等一切ナシ。

                         完全オリジナル。

                       しかもこのコンディション。


           


                     袖口及び、袖周りもこの通り。

                     擦れやダメージ等、一切ナシ。


           


                    背面もこの通りのコンディション。


           


              約20年ほどビンテージのバイヤーをやっていますが、

       これほどまで見事な固体の買い付け、入手は10年に1度の奇跡。


           


                  何方様が手にするのか?


                      出来るのか??


                 愉しみで、楽しみでなりません。


          


                          向こう10年、

                       またアイテム特性故、

             これほどまで素晴らしいコンディション、サイズの個体は

                   先ず、もうお目にかかれないでしょう。

           僭越恐縮ながら、これまでの経験に基づき断言させて頂きます。

        


                         くれぐれもお早めに。

      1970's 〜 FRENCH AIR FOCER “ SPECIAL FORCE ” PILOT JK

                       ¥148,800+税

               SOLD OUT !! ありがとうございました!!


              ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                     そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


                       カプリFacebookページ

 
                 tanakasosuke インスタグラムページ


                 tanakasosuke2 インスタグラムページ

           
             ゴールデンウィークは京都カプリへ是非!!



           バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年04月15日







                    通称、T . T コート。


                正式名称、“ STORM COAT ”
 

            あの “ Belstaff ” ( ベルスタッフ) 社における名作、

    “ トライアルマスター  以前のモデル、いえ起源的モデルとして名高い、

                     幻の名品を本日はご紹介。

                ~1950年代頃の個体でしょうか。  


                   因みにこちらのモデル、


    第二次大戦時にはブリティッシュアーミーでも採用されていたほどの名作。
       

                            そう。

                       第二次大戦時には、

  改良型が “ ブリティッシュアーミー ” で採用
された事でも知られる、名作モデル。


                         お察しの通り、

      本日も早々お目にかかれないような、スペシャル中のスペシャルが登場です。

           カプリ15年の歴史において、これまでの入荷は僅か1着...

           そして、ようやく2着目の発掘に成功、入荷と相成りました。

                     それではじっくりとご覧下さい。

           


                       恐らく多くの皆様方が

    未だ、ご覧になられた事がないであろう、同社における非常に古いタグが付属。

                   タグデザインからも窺い知れる通り、

                       耐久性と防水性に秀でた、

             元祖、モーターサイクル用のライダーコートになります。


           


                         如何でしょうか。

                     この圧倒的なまでの佇まい

                更に、ご覧の通り実に見事なコンディション。

                  致命傷やダメージは一切ナシ。

           


                  『 見る者をひれ伏させる 』 とはこの事。

            英国服飾史にその名を残す説明無用の名品
です。


           


           

 
                      ご覧の通りの特殊な仕様、

                 また、機能美溢れるその秀逸デザインは、

      第一次世界大戦時に “ トレンチコート ” という製品を世に知らしめた、


       “
バーバリー ” や “ アクアスキュータム ” のソレらとも決して、

               似て非なるモノとは言い難いデザイン。


           


           


    所謂、英国に代表されるトレンチコートの起源といった面影も色濃く残っています。


           


                   マットにして、重量感ある仕様素材故、

              背面はもちろん、深いドレープがお愉しみ頂けます。


           


           


                          上述の通り、

    コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


                          見事の一言。


           


                 首周りや襟周囲のコンディションもこの通り。


           


                        『 溜め息が出る 』

                       とはこのことでしょうか。


           


                         袖口もこの通り。

                         信じられません。


           


                          内側も然り。

            これほどまで素晴らしい個体は早々お目にかかれません。


           


                        脇周囲もこの通り。

                汚れはもちろん、ダメージ、致命傷は一切ナシ。

           


           


        貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いに存じます。


                         アイテム特性故、

     またお察しの通り、次回の入荷は先ずない、スペシャル個体となっております。


        


   上述の通り、第二次大戦時には改良型がブリティッシュアーミーにも採用された

                        名作中の名作です。

      そして誰もが認める、英国服飾史上に名を残す名品中の名品です。


                         この機会に是非。


 ~1950's “ ベルスタッフ ( BELSTAFF ) ” “ T . T コート / STORMCOAT ” ②


                       ¥388,000+税


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             4月15日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

 

 

2016年04月10日








                     既にカプリFBページ及び、

      バイヤー田中の Instagram にて告知の通り、買い付け商品入荷日の週末は

                     お陰様で大盛況。


                      いやはや絶好調です★


             今回のトリップもたくさんの皆様方に応援頂きました事、

        また、入荷日となった週末にはたくさんの皆様方にご来店頂きました事、

                     併せて御礼申し上げます。

 

                  さて、それでは恒例のダイジェストです。


        


                       述べ40日。

        今回はオランダ、ベルギー、アメリカにて買い付けを敢行致しました。

 
                          お察しの通り、

              また、既に一部のお客様の皆様方はご周知の通り、

             今回も過去イチレコード更新を迎える事が出来ました。

        


               やはり、 『 ある所にはまだある 』 を痛切に実感。

                            ハイ。

                        いつもの台詞です。

                         身をもって実感、

                   更に結果をもって切実に実感です。

        


                  数年ぶりのトリップとなったオランダでは

       連日に亘り、初見系デッドスペシャルなミリタリーデッドを大量発掘。


        


                 もちろん、ヨーロピアンワークに至っては

                   出るわ、出るわの大豊作。



        


                   今回も連日に亘り、大当たり


        


                   もちろん、皆様方ご期待のこちらも。

        


                        コロッケ発祥の国、

            オランダで食べる本場のクリームコロッケは最高の美味さ。


        


                    写真はエビ・カニクリームコロッケ。

           エビとカニの出汁のきいた、アツアツクリームが堪りません...。


        


                     こちらは所謂、ミートボール。

             いえ、オランダ風ハンバーグといったところでしょうか。

           日本の洋食屋さんで食べるような...どこか懐かしい味です。

                エビ・カニクリームコロッケ同様、こちらも絶品。


        


                     こちらは牛肉のベーコン巻。

                            くぅ~。

                一昨年前に訪れた、ハンガリーをはじめとする

               東欧諸国の郷土料理にも負けず劣らずのレベル。


                  もちろん、食べてばかりではありません。


        


                  超絶巨大なビンテージショーにも参戦。


        


        


                        お宝ザクザクです。


        


                   ベルギーでも蚤の市をハシゴ。

        


                     !!!!!!!!!!!!

                     早朝ミラクルでした。

                 信じられないような奇跡でした...。

                            そう。

                       今年も出ちゃいました...

                       今年も見つかりました...


                          何と、な、何と!!

           フランス空軍の中でも、所属隊員数が特に少ない、

              “ Special force ” = “ 精鋭特殊部隊 ” 

                のパイロットのみに着用が許された、

          幻のネイビー色仕様のパイロットJKが出ちゃいました...。

              ※ 通常任務では、同型でブラック色のものを着用。

             当該カラーであるネイビー色の存在は非常に稀、奇跡。


                             そう...

         あのフランス空軍の “ Special force ” JK が出ちゃいました!!

                        通常仕様ではない !

                         通常色ではない !

                      ブラックではない!

         ナス紺仕様のあの僅少色、ネイビー個体が出ちゃいました!!

                         本当にラッキーです。

                     しかもこのコンディション、サイズ...

                さて、今回は何方様の手中に... ??



        


        


        


                        チェコ軍をはじめ、

         イタリア海軍のジムシューズは全てデッドストックで発掘に成功。

              ( 早くも連日に亘り、続々と旅立っております!! )

                      ¥9,800+税~


        


        


                什器や備品、照明ももちろん迷わず購入。


        


        


                  夢と野望がどんどん現実に近づきます。


        


        


        


               オランダ、ベルギーでの発掘を終え、アメリカへ。

 

 




        


                      怒涛のトリップが続きます。


        


        


                今回もNY以北の米北東部を徹底パトロール。


        


                    映画の様な景色が広がります。


        


           


         カナダとの国境近くまで、移動しながらのトリップは連日続きました。


        


                          某倉庫にて。


        


        


        


                     素晴らしい個体が続々と。

                        信じられません。


        


      ブリティッシュアーミーにおける、“ ヴェンタイル ” よりも更に昔に開発された、

                        高密度系アノラック。

        しっとりした質感、分厚さ、その素材感は最早、“ ヴェンタイル ” 以上...

               こちらも、連日猛烈な速さで旅立っております。

         1930s~ SWISS ARMY SNOW PARKA →¥12,800+税


        


                         本国英国では、

           もうめっきり見かけなくなった、ロイヤルメールのメッセンジャー。

                         一周まわって今。

                          実に新鮮です。

        オリジナルを持っている方、街ではもう見なくなりました。 ハイ。

     小さいサイズの方なんて、更に誰も持ってないんじゃないでしょうか...。


        


                     こちらもお陰様で大好評。

                          大・小ご用意。

                    小 → ¥12,800+税


                    大→  ¥14,800+税


        


       フレンチアーミーにおける名作カーゴパンツ、 『 M-47 』 も何とデッドで


        


                 前期・後期共にデッドでご用意。


                   前期  → ¥18,800+税 

                   後期 →   ¥16,800+税 

               お
察しの通りの個体故、瞬殺
の予感です。


        


        


                前出の1930s~ SWISS ARMY SNOW PARKA。


        


                     ¥12,800+税

                     早くも残り2着!! 

                   くれぐれもお急ぎ下さい。


        


                    イタリア海軍デッド。

                      ¥8,800+税


        


               ブリティッシュアーミー デッド、袋入り。

                      ¥4,800+税

        


        


                  フランス空軍デッド、袋入り。

                      ¥9,800+税

        


            チェコやハンガリー、オーストリアのランニングたち。


        


               こちらも全てデッド、またしても袋入り。


                      未使用、未開封。



        


                    各 ¥2,000+税~ 







               もちろん、皆様方が大好きなアメリカンデッドや

                    ビンテージもバッチリスタンバイ。

        


        


        


        


        


        


        


        


        


        


                   今回もデッド祭りになりそうです。


        


        


        


        


        


        


        


                    軽く100年オーバーです。



        


                    しかもご覧の通りのコンディション。





                 そして、こちらも奇跡のミュージアムピース。


        


                        もう信じられません。

                        あり得ません...。


        


        カプリ15年の歴史において、これまでの入荷は僅か1回、1着。

                      今回で2着目。

                        通称、T・Tコート。

                     そして、このコンディション。


        


               同社における名作、“ トライアルマスター ” の起源。

 

 

                     他にも驚愕のスペシャルが続々と。

        


        


        


        



                   
                        そして...こちら。


                        最古です。

                    最古が出ちゃいました。

                         連日大騒ぎです。

                    ( 分からない方、ごめんなさい。 )

          他では早々ご覧になれない、ド級のスペシャルではないでしょうか。


     


                あの 『 プリティーランタグ 』 が出ちゃいました。

                            そう。

                    あの 『 プリティーランタグ 』 です。

                    所謂、『 ランタグ 』 とは訳が違います。

           ※ 既にたくさんのお問い合わせを頂戴していますが、

               暫くは店頭販売を最優先に考えております。

                   お電話やメールでのお問合わせ、

   ならびに、ご質問、お値段に関するお問い合わせには一切お応え致しかねます。

             アイテム特性故、何方様も何卒ご容赦下さいませ。

        


                      溜め息が出るとはこのこと。

                    肉厚どころの騒ぎではありません。

                 極厚ボディー
セパポケの仕様。


        


                    威風堂々たる佇まいとはこのこと。

                所謂、『 後付け 』 より古いタイプになります。

                         圧倒的存在感です。

                          圧倒的迫力です。

                   早々お目にかかれません。

                             いえ。

                    まぁお目にかかれません。

        



                     垂涎悶絶失神のバックビュー。

    ご興味のある方、カプリ店頭にて直接、代表の田中までお申し付け下さい。

           ( 防犯上、カプリ店頭には常時ストックしておりません。



                            更に...


        


                        こんな僅少個体も。


        


                     オールブラック。

                        あり得ません...。



 

                            更に...


        


        


         最早、“ 驚嘆驚愕 ” を超え、絶句の域ではないでしょうか。



        


        


                     凄まじい数のお問合せです。


        


                        1907年


                       限りなく使用感の少ない、

             信じられないほど素晴らしいコンディションの個体です。


        


                 見た事もないようなボタンが付属。



        


        


           ビンテージのシャツも素晴らしいラインナップでスタンバイです。

        


        


                       1940s USN 1ポケット


        


                信じられない程素晴らしいコンディションです。


        


                  1960s~ GERMAN WORK

                      ¥48,800+税

                 驚嘆のブラウンモールスキン。

           服好きの皆様方の心射貫く、逸品中の逸品ではないでしょうか。

 




                           他にも...


        


        


                   1920s~ 
リネン ダスター

                           更に...

                      ウェストコートも大豊作。

                       ほんの一部をチラっと。


        


        


        


        


                        信じられません。


        


                   博物館クラスも集まっております。


        


        


        


              こちらも多くの皆様方が初見のことでしょう。


                      ご詳細はカプリ店頭のみで。



        


        


        


                     今トリップもまさに先述の通り。

               やはり、 『 ある所にはまだある 』 を痛切に実感。

                          身をもって実感、

              更に結果をもって切実に実感したトリップとなりました。


        


                友人、知人をはじめ、海外ディーラーの皆様方、

                お取引先の皆様方、改めて御礼申し上げます。





               こちらも田中のFBページでは話題となりました...。


        


        


        


        


        


        


               もう大騒ぎどころの話ではありません。


                    ( わかんない方、ごめんなさい。 )

                     1920s~でしょうか。


        


                     コンディションはバッキバキ。

            信じられないようなスペシャル中のスペシャル個体です。

                           そして...

                  早くもご商談開始となりました。





                            更に...


        


              何とロングホーンまでも!!!!!!!!!



        


                 ショートホーンではありません。

                            そう。

                     ロングホーンです。


                    しかも、ほぼデッド?

                  若しくは、0.5 ウォッシュ程度。

             信じられない程素晴らしいコンディションです。



                           他にも...


        


        


        


        


        


        


                     名品・名作続々!


             


        


           1980s~ デッドストック イタリア海軍 ジムシューズ


                      ¥9,800+税



            イタリア海軍は昨年に引き続き、更にこちらも!!


        


                  何とデッドストックで20本も!!

           薄手のモールスキンが秀逸、見事なショーツです!!



        


             1980s~ デッドストック イタリア海軍 ショーツ


                   各サイズ¥28,800+税





                        まだまだあります。


        



                   とんでもないバッグも出ております。


        


                    1920s ~ でしょうか。


               こちらも既にチラホラとお問合せが...。



        


               もちろん、暫くの間ご詳細は店頭のみで。



        


      その徒ならぬ空気感、迫力を実際に店頭でお感じ頂ければ幸いです。


      先ず早々お目にかかれない、他にない、スペシャルな個体となっております。

        


        


              何と、ネイビーのニュースペーパーバッグも!


        


        


        


             ドイツ空軍のバックパックは早くも残り2個
!!

              入荷早々~凄まじい勢いでなくなっております...。

                      ¥12,800+税


                     圧倒的な速さです。

                        瞬殺間近。


        


                 1960s~ スウェーデンミリタリー


                      ¥12,800+税

                       完売です!


                   ありがとうございました!!



        


              1970s~ ロイヤルメール メッセンジャー


                    小 → ¥12,800+税


                    大→  ¥14,800+税



        


        


               1930s~ フレンチインディゴ ストール


                 ¥24800+税 ~ 
¥28800+税


        


                       !!!!!!



        


        


                     もちろん、売り急いでおりません。

         カプリ店頭にて、ゆっくりとご覧の上、ご検討頂ければ幸いに存じます。


     


     


                1990s~ イタリア軍ワッチ デッド

                     
¥3,800円+税


        


           1990s~ “ ロイヤル エア フォース ” オールウェザー
                     
(ゴアテックス)

                     ¥38,800+税~


        


           1960s~ デッドストック 東ドイツ軍 レインドロップカモ

                      
¥24,800+税

                   
こちらも早くも残り僅か。

                  敢えて多くを説明致しません。

       ファッション業界の皆様方を中心に、今最も探されている方が多い、

                      あのレアカモです。


        


        


        


            NBにおけるあの最高峰、最上位機種もスタンバイ完了です。

              ホーウィンヌバックが眩しいあの最高級モデルも入荷。



               お蔭さまで今回も素晴らしい内容となっております。


        


        


        


            カプリ店頭にて、じっくりとご覧頂けましたら幸いに存じます。


        


        


        


        


        


        


        

        

                   皆様方のお越しをスタッフ一同、

                   心よりお待ち申し上げております。


        


                 皆様方、是非とも京都カプリへ。


        今回はオランダ、ベルギー、アメリカにて
40日かけて探してきた、


          出所背景確かな 『
本物 』 だけをお取り揃え致しました。



             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    
そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 
        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。


           ※ 既にたくさんのお問い合わせを頂戴していますが、

              暫くは店頭販売を最優先に考えております。

                  お電話やメールでのお問合わせ、

   ならびに、ご質問、お値段に関するお問い合わせには一切お応え致しかねます。


            アイテム特性故、何方様も何卒ご容赦下さいませ。


                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             12月1日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年04月07日









                     新商品が出揃いました。

                 迫力ある店頭を是非ともご覧下さい。



     


           皆様方のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申しております。


           ※ 既にたくさんのお問い合わせを頂戴していますが、

             暫くは店頭販売を最優先に考えております。

                 お電話やメールでのお問合わせ、

   ならびに、ご質問、お値段に関するお問い合わせには一切お応え致しかねます。


            アイテム特性故、何方様も何卒ご容赦下さいませ。


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 を

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

 

                


             12月1日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 


2016年04月01日







             本日も英国ビンテージオイルドJKの名作の登場です。

                            そう。

                    驚嘆悶絶のスペシャルです。

         僭越恐縮ながら、またしても博物館クラスと言ってもいいでしょう。

            そして、恐らく多くの皆様方が初見かとお察し致します。

                         その正体は...

                            そう。

                      創業1894年。

     1974年〜
は英国王室御用達の証でもある、初クラウン(ワラント)授与、取得

            イギリスが誇る老舗名門ブランド “ バブァー (Barbour) ” 。

              
昨今、誰もが周知の同社、同ブランドではありますが、

                しかし、下記写真をよーーーーーくご覧下さい。

   クラウン取得(ワラント)よりも更に30年以上も遥か昔の希少なタグが付属する、

                  信じられないような固体が見つかりました。


           


                      通称、白タグ。


               多くの皆様方が初見、未見のタグのことでしょう。

                       これでもバブァーです。

                            そう。

                        バブァーなんです。

                1930年代~1940年代頃の個体になります。

                             そう。

              上述の通り、またお察しの通りの博物館クラスです。

              しかも、当該個体は何と、パーソナルオーダーもの


           


                   付属のボタンは何と、ベイクライト

                         信じられません。


           


                           この迫力。

                          圧倒的です。


           


                 仕様モチーフは同社における名作モデル、

                   あの “ ムーアランド ” がそのベース。


           


              1980年代以降の “ ムーアランド ” では付属しない、

                 特大フラップ付きのフロントポケットが付属。


           


                       古いオーダーモデル故、

                    フロントジッパーは付属しません。

           ※ 後の “ ムーアランド ” はフロントジッパーの仕様に変更。





           


             ポケット縫いつけ部はダメージや裂け、劣化等一切ナシ。


           


               袖口及び、袖周りのコンディションもご覧の通り。

                   激しいダメージや経年感等一切ナシ。


           


           内部も信じられないほど素晴らしいコンディションを今尚維持。


           


       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事が出来ます。


           


            個体裾部には、オーダー品であることを示す内タグが付属。


           


             アイテムそのものの歴史的史料価値はもちろんのこと、

       これ以上の個体、これ以上のビンテージバブァーも早々ないことでしょう。

                   しかも、このコンディション、サイズ。


           


             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

                     今後の入手は先ず困難必至。


           


   ~1940's バブァー( Barbour ) / 白タグ “ Moorland ” ( Button model )


                        ¥688,000+税

              SOLD OUT !! ありがとうございました!!


             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                     カプリFacebookページ

                <お知らせ>

           4月1日(金)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             12月1日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年03月29日







                   本日もデッドストック
です。

                            そう。

                      未使用、完品


                 更に、あの名品中の名品にして、


                  スペシャル中のスペシャル



     本日も先の英国買付けで発掘に成功した、 『 スペシャルピース 』 をご紹介。


           


                           そうです。

             何と、まさか、あのモデルがデッドストック
です。

                 “ チェッカーフラッグタグ ” です。

                            そう。

                   幻の1950年代モデルです。

                     ビンテージベルスタッフ及び、

   ブリティッシュビンテージファンの皆様方なら、驚嘆悶絶の一級品ではないでしょうか。

                 すでに本国イギリスでの生産が終了した、

              希少なイギリスメイドの “ ベルスタッフ ( Belstaff ) ” 、

             名機 “ TRIAL MASTER ( トライアルマスター ) ”

                           しかし...

                  当該個体は通常のソレではありません。

                            ハイ。

      上述の通り、特別なタグが付属する、特別な年代の特別なモデルです。


           


                          ご覧下さい。

                溜息が出るほど素晴らしいコンディションです。

           首周囲及び、襟ぐり、襟周りには汚れすらありません。

                            そう。

                        完品です

           


         1960年代以前の “ トライアルマスター ” だけに見られる


                        やや厚手にして漆黒、

  且つ、深く鈍く光る、まるで肉厚レザーのようなこの年代のモデルのみに使用されていた、

                         特殊オイルドクロス。

            もちろん、本国イギリスでの評価は別格中の別格です。

        同モデル黎明期ならではの
細部にまで及ぶ贅沢なまでの各仕様、

                 後年のモデルとは明らかに違う各スペック等、

                     今日になっても今尚語り継がれる、

        1950's  “ チェッカーフラッグタグ ” / “ トライアルマスター ” 

                              そう。

            お察しの通り、特別な年代の特別なモデル
です。

           


                          ご覧下さい。

                      この威風堂々たる佇まい。


           


                         現行モデル及び、

              後年のモデルとは歴然明白なその差、佇まいです。


           


        コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知る事ができます。

                          圧倒的です。


           


                    内部コンディションもご覧の通り。


           


              後年のモデルとは違う仕様も興味深いところでしょう。


           


                        永年に亘る保存故、

                   裾部にオイル染みが少々ございます。

                    ご容赦頂けましたら幸いに存じます。


           


                   袖口のコンディションもご覧の通り。

           


                    擦れや破れ、ダメージ等、一切ナシ。


           


       もちろん、平曲がりタイプの古い、“ ライトニングジッパー ” が付属 。

                  動作開閉はもちろんのこと、

          交換や変更、修復等一切ない、完全完品オリジナル


           


                    未使用、デッドストック。

                      1950年代モデル。

                本国英国でもその存在、評価は別格

           


   今後同等条件、同等サイズ、同等コンディションでの入手は先ず困難必至


                    売り急いでおりません

              じっくりと熟考、ご検討頂けましたら幸いに存じます。

           


         貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです


     


         ★ アイテム詳細及び、サイズスペックは商品ページで ★


                1950's “ ベルスタッフ (Belstaff) ” 

       “ TRIAL MASTER (トライアルマスター) ” チェッカーフラッグタグ

                       ¥288,000+税

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ

                <お知らせ>

           4月1日(金)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             12月1日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年03月24日







             本日は信じられないような逸品の登場です



          先の英国買付けで発掘に成功した、スペシャル中のスペシャル。

              既にカプリのFBページでも大反響だったコチラ。

                   本日はいよいよ全貌初公開です。

                      皆様方、心してご覧下さい。


          何と発売当時の紙タグがまだ、そのままの状態で付属。


                        信じられません...。


           


             Barbour ( バブァー) 社における説明無用のあの名作。

      更に、同ブランドを語る上で絶対に外せないモデルと断言していいでしょう。

                            そう。

             名機、“ インターナショナル ” のデッドストック。

                  しかも、何と驚くことに、1クラウンもの

                           そうです。

        名作 “ インターナショナル ” の
1クラウン ものが未使用、


        紙タグ付きのままのデッドストックで発掘に成功、入荷です。


                      本当に信じられません...。


           


                 因みに今更ではありますが、おさらいを。

             幾度となく、ここでもお伝えさせて頂いて参りました通り、

        “
ビンテージバブァー ” におけるタグの変遷は下記の通り


     バブァー社におけるクラウン(ワラント)授与の歴史は、1つ目の授与が1974年

          故に、“ 1クラウンタグ ” 付属なら1974年以降~のモデル

                 2つ目のクラウンの授与が1982年


          故に、 “ 2クラウンタグ ” 付属なら1982年以降~のモデル

                    3つ目の授与は1987年


   従って、 “ 3クラウンタグ ” 付属なら1987年以降~のモデルで間違いありません。

                   ※ 2000年代~現行の各モデルは、

        復刻ラインや別注ラインを除き、基本は縦並びの3クラウンタグが付属。

 尚、クラウン授与以前のタグに関しましては、これまでのブログ等をご参照ください。


           


      更に、当該個体のコンディションの素晴らしさは上記写真からも一目瞭然。

                何と、古いモデルにしか付属しない、


         旧式の “ AEROジッパー ” のコンディションもこの通り。


                まだ燦然と光り輝いたままの状態を今尚維持。

                        信じられません...。

                      パーフェクトです


                 もちろん、歯欠けやダメージ等も一切ナシ。

                      開閉動作も至ってスムーズ。

               故に、当該個体は1クラウン授与当初頃の


            1974年に限りなく近いモデル
で間違いないでしょう



           


                        僭越恐縮ながら、

                   “ ビンテージバブァー ” 数あれど、

        1クラウンタグ付属にして未使用紙タグ付きデッド
の存在なんて、

                   見た事も聞いたこともありません。


           


                 しかもサイズはUK34なので、丁度 S くらい。

                アメリカサイズで言うところの 36 くらいでしょうか。

                   アイテム特性故、先ず今後、

           同等条件、同等サイズで入荷することはないでしょう。


                  もしかしたら、当該個体に関しては現状、

         国内において同じモノは2つとしてないのではないでしょうか。


           


                          ご周知の通り、

          永年に亘って、これまで英国には幾度となく赴いておりますが...

                        また、くどいようですが...

     1クラウンタグ付属にして未使用紙タグ付きデッドの “ インターナショナル ”

                        なんて、あり得ません。 

                              ハイ。


           


           


       コンディションに関しましては、殊更言うに足らずと言ったところでしょうか。

                    触れることすら最早、愚問でしょう。


           


           


           


             貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


           


         今後の入荷は先ずない、また同等の個体も先ず他にない、


                超スペシャルな個体となっております。



           


                   売り急いでおりません。


         くれぐれも
熟考の上、ご検討頂けましたら幸いに存じます。



           


               1970's DEAD STOCK ( 紙タグ付き )

      “ バブァー (Barbour) ” / “ インターナショナル ” (1クラウンタグ)


                       ¥248,000+税


            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    
そろそろ 『 価値あるモノを 』 。

        『 カプリでしか買えない 』
 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             12月1日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年03月20日







                  先日アップ、即完売と相成りましたコチラ

                        やはり良いモノは早い。

             JKとくれば、当然セットアップとなるパンツも存在します。

                             そう。

                 同時に買い付けに成功、入荷となります。

                 当該個体も何と、未使用デッドストック。

                        先日のJKに引き続き、

   コチラも何とあの英国王立海軍、 “ ロイヤルネイビー ” における僅少名品です。


           


         英国王立海軍、“ ロイヤルネイビー ” お馴染みのコントラクトタグ。

                 “ 1954 ” の記載が確認できます。

        限りなくブラックに近い、お馴染みのロイヤルネイビーカラー

              これが所謂、“ ブルーサージ ” の所以です


           


    コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。



           


                         JK同様、


             目詰まり感が強く、独特のハリ感ある使用素材は


    同年代頃のハリスツィードを始めとする、英国ツィード等とは似て非なる別物。


           


                           ご覧下さい。

               この溜息が出るほどの美しいシルエットを。

                   『 秀逸 』 という言葉がぴったり。

                       使用素材故、重量感を伴った

                  裾まで一直線に落ちるワイドなシルエット、

          敢えての重さは、このパンツの存在感を更に際立ててくれます。


           


             ミリタリートラウザーズにして、このドレス感


         そして、計算されたテーパーシルエットは流石 『 英国服 』 たる趣。


           


                       歴史と伝統の王室国、

     英国王立海軍、“ ロイヤルネイビー ” が誇る、名品中の名品トラウザーズです。

           


         上述通りの未使用、デッドストックのコンディションも然ることながら、

                   今から60年以上も昔の個体にして、

            何と、ヤケや変色及び、退色や虫食い等も一切ない、

                 信じられないようなコンディション


                        JK同様、

 今後、先ず同等条件、同等サイズ、同等コンディションでの入荷は早々ないでしょう


           

                        王族はもちろんのこと、

                  名のある貴族たちも将校に名を連ねる、

      英国王立海軍、ロイヤルネイビーらしい秀逸アイテムが何とセットアップで。


           


            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

                   使用素材故の重量感からくる、


                 “ 泳がない ” 、 “ バタつかない ”


    一直線で美しく優雅なシルエットは、当時このパンツを着用したであろう


         貴族や王族出身の将校達を心から魅了したことでしょう。


   1950's~ DEAD STOCK “ ROYAL NAVY ” / BLUE SERGE TROUSERS

                      ¥38,800+税

                  ※ デッドストックで数本入荷しております。
                (HP商品ページで、詳細アップ致しました。)

            ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ

                <お知らせ>

          3月23日(水)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             12月1日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



2016年03月17日







                 本日は英国名品ビンテージをご紹介。

                   1950年代頃の個体になります。

                   もちろん、未使用デッドストック。

                         その正体は...


           


          “ アンカーマーク ” のスタンプが眩しい、コントラクトタグが付属。

                           そうです。

                 その正体は、 『 英国王立海軍 』


             “ ロイヤルネイビー ” の ブルーサージJK。


           


           限りなくブラックに近い、お馴染みのロイヤルネイビーカラー。

                これが所謂、“ ブルーサージ ” の所以です。


           


               目詰まり感が強く、独特のハリ感ある使用素材は

      同年代頃のハリスツィードを始めとする、英国ツィード等とは似て非なる別物。


           


                  所謂、ミリタリーJKにしてこのドレス感。

              更に、シェイプの強い仕様、デザインは流石、服飾国

          『 英国 』 ならではのミリタリーJK
といったところでしょうか。


           


                      サイズ感はご覧の通り。


           


       写真からもコンディションの素晴らしさは、容易に窺い知ることが出来ます。


           


                 今から60年以上も昔の個体にも関わらず、

              ヤケや虫食い、退色やダメージ等一切ございません。


           


                   内側のコンディションもご覧の通り。

                         パーフェクトです。

                          ご安心下さい。


           


                     ラペル形状はもちろんのこと、

             フロントの3ボタン配列のバランス、仕様は最早、確信犯。

                          ご周知の通り、

         他のロイヤルネイビーの各名作アイテム同様、お家芸の領域です。


           


                          英国王立海軍、

               あの “ ロイヤルネイビー ” における僅少名品が、

                        何とデッドストックで。


           


                       王族はもちろんのこと、

                  名のある貴族たちも将校に名を連ねる、

       英国王立海軍、ロイヤルネイビーらしい秀逸アイテムではないでしょうか。


           


                        この機会に是非。

        アイテム特性故、未使用デッドストックでの入荷は次はございません。

                        限定2着。


            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。

      1950's~ DEAD STOCK “ ROYAL NAVY ” / BLUE SERGE JK


                       ¥88,000+税

              SOLD OUT !! ありがとうございました!!


              ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

        『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

             たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             12月1日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。

 

2016年03月13日







                   こちらも、ようやくカプリHPに登場。


           1940'
s & 1950's US-NAVY
“ N‐1 DECK JK ” 

                 最早、説明無用の名品かと存じますが、

                 しかしながら昨今、目にするその多くは

        激しいダメージ個体及び、激しい経年個体ではないでしょうか。


                      ご周知の通り、カプリは

   N-1デッキJKはこれまで綺麗なコンディションの固体のみ買い付けて参りました。

                    もちろん、毎回完売


                          そんな中...

      綺麗なコンディションの個体の買い付け、入荷は暫く途絶えていたんですが、

                 本日は先の買い付けで入手に成功した、

            素晴らしいコンディションの個体を2個体同時にご紹介

                         久々の入荷です。
           
                    どうぞゆっくりとご覧下さいませ。


           


        “ N-1 デッキJK ” は、第二次世界大戦期頃~1950年代半ば頃まで製造、

       支給されていたアメリカ海軍における作業用防寒着(デッキジャケット)。


           


      先ず、最初にご紹介の個体は背面に大きなステンシルの入る、1940's モノ。


           


           


           


                      サイズ感はご覧の通り。


           


                       程よく経年しながらも、

                  激しいダメージや致命傷等一切ナシ。

                        素晴しい個体です。


           


           


            内側ライニングのアルパカのコンディションもご覧の通り。

                         信じられません。


           


              特大のバックステンシル入りで、サイズ40。


                    コンディションもグッド。


                  探しても早々見つかりません。


           


      コンディションの素晴らしさは、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           


                    少々のリペア等ございますが、

       袖口及び、リブ周りの写真からもその状態の素晴らしさは一目瞭然です。


           


                    フロントジッパーもご覧の通り。

                   もちろん、交換や変更等一切ナシ。

                      フルオリジナルになります。


           


           


        ① 1940's US-NAVY N-1 DECK JK / W. BACK STENCIL


           繰り返しますが、バックステンシル入りでサイズ40。

                しかもこのエイジング&コンディション。



                            続いて...

                     コチラも見事な個体になります。


           


                 何と、あの “ SEABEES ” のパッチが付属。


           


                    1950年代頃の個体になります。

   ご覧の通り、先にご紹介の個体に負けず劣らずの見事なコンディションです


           


     ②
1950's US-NAVY N-1 DECK JK / W. “ SEABEES ” PATCH

       コンディションの素晴らしさは写真からも容易に窺い知ることが出来ます。




           


                   内側のコンディションもご覧の通り。


           


                脇周囲のコンディションも殊更言うに足らず。


           


                        衿周りもこの通り。

                            見事。


           


                フロントジッパーのコンディションもご覧の通り。


           


                          袖口及び、

   リブ周囲のコンディションの素晴らしさも、写真からも容易に窺い知ることが出来ます。


           


           


        記載識別は不可能な状態ではありますが、おおよそ42くらいでしょうか。





                         1940's & 1950's

                        双方揃って、即戦力。

                     ボロや激しいダメージのない、

                  “
 大人が躊躇なく着用できる ”


            程よいエイジングが魅力の素晴らしい個体となっております。





                       皆様方がご存じの通り、

         名品、 “ N-1 デッキJK ”  はそのデザイン性の高さや完成度から、

今日におけるデザイナー達にも多くの影響を与えた事でも知られる、ミリタリーJKの名作です。

         歴史を纏った、オリジナルのみに許される、その存在感はまさに別格。

                        上述致しました通り、

                   昨今、目にするその多くは


        激しいダメージ個体及び、激しい経年個体ではないでしょうか。


   この機会に是非とも、素晴らしいコンディションの、オリジナル “ N-1 デッキJK ” を。


           


                      ボロや激しいダメージのない


                  “ 大人が躊躇なく着用できる ” 

         程よいエイジングが魅力の素晴らしい個体となっております。

            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。


       ① 1940's US-NAVY N-1 DECK JK / W. BACK STENCIL


                     価格 ¥138,000+税

       1950's US-NAVY N-1 DECK JK / W. “ SEABEES ” PATCH

                  価格改定 → ¥178,000+税

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

         『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ


                <お知らせ>

          3月16日(水)は、誠に勝手ながら

             お休み とさせて頂きます。

   皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

        ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             12月1日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。


2016年03月09日







                  週末の商品入荷
に際しましては、

              大変多くのお客様の皆様方にご来店頂きました。

     貴重なお時間の中、わざわざカプリまでお越し下さり、誠にありがとうございました。

                    ここに改めて御礼申し上げます。


                      さて、本日も続々の登場です。



                      こちら大好評
です。

                デッドストックにて、大量発掘に成功


           


         前後、左右に大小様々なポケットとジッパーが付属するコチラ...

           


                       その正体は、コチラ。

1980's DEAD STOCK “ ROYAL CANADIAN AIR FORCE ” / PILOT TROUSERS


           


                             そう。

            市場への流出が非常に珍しい、あのカナダ空軍のもの。

                      所謂、パイロットパンツです。

       厳密には、ヘリクルー向けに着用が義務付けられているものになります。


           


                    ご覧の通りのデザイン性の高さ。


           


           


                      中途半端なブランドが作る、

                 類似のソレらなんて足元にも及びません。


           


            使用素材は、米軍やフランス軍の同類のパンツに見られる、

                      あの独特のシャリ感ある、

              “ アラミド ” (不可燃性の素材) を連想させるものに

                     非常にニアではありますが...

                  ここでは断言を差し控えさせて頂きます。


           


            どの個体も未使用デッドストックにて買い付け成功のため、

                  コンディションの素晴らしさはこの通り。


           


                    カナダ軍故、お約束の仕様です。


           


                   細くも、太くもない秀逸シルエット。


           


               私達が慣れ親しみのある、米軍のソレとはやはり

                        似て非なる別個体。

                           別アイテム。

           


                  初見の皆様方も実に多いことでしょう。


           


                  因みに1980年代以前の個体になると、

          更にこれらギミックやデザインが、よりシャープに細かくなります。


        


              お察しの通りのアイテム特性、流通量の少なさ故、

                今後、早々お目にかかる事のない


      非常に珍しい、ミリタリーパンツにおける珍種と言っても過言ではないでしょう。

                  しかも未使用、デッドストック


        


            貴方様の重要なコレクションに加えて頂ければ幸いです。       


1980's DEAD STOCK “ ROYAL CANADIAN AIR FORCE ” / PILOT TROUSERS

                          ¥48,800+税

           カプリWEBページ内商品ページもアップ致しました!!

             ここだけでしか手に入らない、『 本物 』 だけが揃います。

                    そろそろ 『 価値あるモノを 』 。
 

         『 カプリでしか買えない 』 、 『 カプリでしか手に入らない 』 

            たくさん取り揃えて、皆様方のご来店をお待ちしております。

                      カプリFacebookページ

                 <お知らせ>

            3月9日(水)は、誠に勝手ながら

              お休み とさせて頂きます。

    皆様には ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが

         ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


            バイヤー G の、買い付け裏話や カプリ裏話は、コチラ。

                     ↓    ↓    ↓     

                


             12月1日 更新しました。

                ご興味のある方、ぜひ ご覧になってみて下さい。



«前のページ 1 ... | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | ... 104 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス