ホームCAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ
CAPRi BLOG / ブログ:2063
«前のページ 1 ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | ... 104 次のページ»
2007年12月22日

                 連日、ご好評を頂いている ブラジルアクセ  いろいろ。

                クリスマスを直前に、素敵なアイテムがたくさんのカプリ。



         



                                             今日は、こんなブレスをご紹介。

                                                   同じく、お守り系です。




         



                                     全て、この世でたった1つだけの1点モノ。

                                                   おまけに ハンドメイド。

                             ブラジルに行かなきゃ、手に入らない お守りブレス。









                         人と同じ物に飽きたお客様、目新しい物をお探しのお客様、

     他ではまず 手に入らない、ブラジリアン ハンドメイド アクセサリー。    いかがでしょうか。


                      ご自身にはもちろん、大切な方へのクリスマスギフトに...ぜひ。




                  

 

                                               さて、レザー祭り 第2弾!

                                               毎年 恒例のカプリのレザー。


                            定評通り、またもや 続々とコンディション・サイズ共に、

                                      ピッカピカの レザーばかりが、カプリに!




                         




                      前回に同じく、まだ マサチューセッツに生産工場があった頃の

                        希少な、希少な “ バンソン (vanson) ” が、再入荷!









                                 今から約20年くらい前の 当時の別注色になります。

                                   もちろん、世界でたった1枚のモノ!  スゴイっ!




                                   



              希少な、希少な 1960年代モノの “ ショット( schott  ) ”  が 入荷!

                 幻の1960s “ ショット( schott  ) ” しかも、シングルで ブラック!


                                               コンディションもご覧の通り!







                      カプリのビンテージレザーや、レザーJKが毎年定評の理由は、

         “ ボロレザー ”  “ ヤレレザー ”  “ シワレザー ” を買付けてこないから。

                                          本当、高いご支持を頂いております。



                                     でも、もう海外でも シワシワ、ヤレヤレの

                           ビンテージのボロ 着ている人は いないんですけどね...。








                        いつも通り、商品価値やコンディションを見極める上で、

                            一番重要なポイント、ZIPつけ根のコンディション。

                                            ココを見れば、一目瞭然。

            60年代モノを示す “ ショット( schott  ) ” の タグも、たまりませんっ。













                                   ファンにはたまらない、1960年代モノの 

                      “ ショット( schott  ) ”の “ ワンスター ” も入荷!

                                      小さい襟と、タイトなシルエットの 

                   1960s “ ショット( schott  ) ” の “ ワンスター ” は、

              ダブルが苦手な人でも 袖を通したい人が多い事で、あまりにも有名。

                                 同じく、ご覧の通り 見事なコンディションで。





                 



  “ RRL (ダブルアールエル) ” の前身 “ ポロ カントリー (POLO COUNTRY) ”の

                                 希少な B-3 タイプの ボンバーJK も入荷!

                                         コンディションも サイズも バッチリ!

                                            1980年代頃のモノでしょうか。








                     いかがでしょうか。  このコンディション、カラー、そして サイズ感。

                 今となっては手に入らない、希少な “ ポロ カントリー (POLO COUNTRY) ”

                                   年末らしい、スっゴイ  レザーばかりが 再入荷!









                    さて、おまけです。

            ブラジル・アメリカ買付けから帰国して...... 



                                  



             毎年恒例の仲良しメンバーで、クリスマスパーティー。













                           


                “ ドラマ ” の ヨシミチくん。

                    イイ顔してます。

              危険なので、マネしないで下さい(笑)。



                           


                   続いて、僕も ファイヤー!





        年末年始営業案内
                   ―Happy New Year―

      2007.12/30  18:00close
         12/31  close
      2008.01/01  close
         01/02  close
         01/03~ 12:00~20:00



             誠に申し訳ございませんが、上記休業期間中は、
    商品に関するお問い合わせやご質問にはお答えできかねます。

           また、HPにて商品をご購入頂く事は可能ですが、
      ご購入後のご連絡、ご発送等は1月3日以降となりますので、
誠に勝手ではございますが、ご了承の程 宜しくお願い申し上げます。

2007年12月20日

         今回の ブラジル・アメリカ買付け帰国後は、

           クリスマスシーズンという事もあって

        連日たくさんのお客様に、ご来店頂いております。



  




          何度も言いますが、ブラジルは現在、真夏!

                   気温30℃!




   



                    僕の仕事場です。

          ブラジルのストリートは、本当 いいモノが買えます。

     まず、アメリカやヨーロッパでは、見かけないモノしか見つかりません(笑)。









                “ 見た事ないモノ ”  “ 珍しいモノ ” 

   “ 人とかぶらないモノ ”  “ おもしろいモノ ”...... が ある事で 定評のカプリ。









   友達や仲の良いお客様から、「ブラジルで、どんなとこ泊まっているの!?」 なんて

             よく、聞かれますので...今日はチラっと。

        本当、遠くって未知の国ってイメージが、強いですからね。

               いえいえ。  最高にイイ国です。





     



                       僕の部屋です。

                     いい部屋でしょっ!?

                   でも、そんなに高くないですよー。

                その理由は...また、ご紹介します(笑)。




      




                  今回買付けの アクセサリー。









             その日、買付けてきたモノは すぐに現地で

            こんな感じで、値付けしちゃいます。カプリの場合。









              ブラジルのアクセサリー工場にて。

         写真 左 の女の子    もう お馴染みですねっ。

         前回からの、カプリ専属のアクセサリー職人(笑)。

        カプリオリジナルの お馴染みのキーホルダーを胸にっ!

         “ 勝利 ” “ ツキ ” “ 魔除け ” “ 恋愛 ”...

          元々は、北ブラジルのお守りを カプリでアレンジ。





       カプリ オリジナル お守りミサンガ キーホルダーの詳細は、こちら。

                     ↓ ↓ ↓

           http://capri-kyoto.ocnk.net/product/422








           ブラジルの女の子、みんな本当 器用で、素敵です。

          アクセサリー工場の皆が、1つ1つ手作業で作ってくれた、

               カプリ オリジナルのアクセサリー。

       前回のブラジル買付けの際、大変ご好評を頂きましたペンダントも

   今回は バージョンをアップして、かわいいチャームのモノばかり ご用意致しました。









          同じプレゼントするなら、意味のあるモノを贈りたいですよね。

                   もちろん、貰いたいですし。

              全て、1点、1点 ブラジルでハンドメイド。

                     お守りのチャーム。









           “ 勝利 ” “ ツキ ” “ 恋愛 ” “ 魔除け ”......

            世界で、たった1つだけの お守りチャームペンダント。









          ご自身のためにはもちろん、大切な方へのギフトにも、ぜひ。

       カプリでしか、買えない ブラジルで買付けてきた、アクセサリー色々。 

               クリスマスギフトに、いかがでしょうか。



               今日お見せしたのは、ほんの ごく一部。

                     詳しくは、店頭で。







                    僕達も しています(笑)。


















                バーニーズのバッグも、続々入荷中!

         あの、人気のモデルから、生産数の少なかった あのモデルまでっ!!

                   詳しくは、こちらをご覧下さい。

                       ↓ ↓ ↓

            http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/14




           カプリでは、小物やアクセサリー、バッグ等も 大充実!

              クリスマスギフトに、いかがでしょうか?

         いつも通り、リボンをたくさんご用意して お待ちしております。


2007年12月14日

                                         今日は、お約束通り 

                   今回の ブラジル・アメリカ買付けの 戦利品を 少々。







   スーパースペシャル! まず、もう見つからないような クラスの1枚ではないでしょうか。

                               しかも、エクセレント コンディション!

                                もちろん、近日中に販売致します。
 






                                             お待たせしました。

        今年最後になって、や~っと カプリにふさわしい エクセレント コンディションの

                  ネイビーカラーの “ ルイスレザー (Lewis Leathers)”

             “ スーパー ファントム (Super Phantom)” が、見つかりました。

                                           いよいよ、店頭デビュー。

                           (実は、前回のロンドン買付けの隠し玉です!)









            今年も、デッドストック袋入り! “ ベルスタッフ ( Belstaff )”









        同じく、超レアな “ ベルスタッフ ( Belstaff )” の シングル ライダースJK。




        



                 “ バブアー (Barbour) ” も、同じく デッドストック 袋入りで。

                               コンディションでは、定評のカプリならでは。

                                  今年も、デッドストック 尽くし で (笑)。









                                                 NATO軍 採用モデル。 

                     一般流通がなかった、あの幻の “ インターナショナル ” も

                  超エクセレントな逸品が 入荷!









     カプリならではの、デッドストック 及び 極上コンディションのバブアーのみ、

                    スタンバってます!

                   さぁ、お待たせしました! 

      ベルスタッフ(Belstaff ) ! バブアー(Barbour) 祭り 開催!!(笑)




          



                  もちろん、デッドストックです。

                    チャンピオン、ランタグ。







             ため息が出る程、見事なコンディションの1枚。







                同じく、デッドストック。 1940年代物。








                1920年代頃の、サーベルチェーン。

        ヘナチョコ な ウォレットチェーンするより、全然、カッコイイです。




                    



                               クリスマスギフトは、今年も色々スタンバってます。




            



                  カプリでは、大人気の “ マークジェイコブス (MARC JACOBS) ”

                             海外限定の、あのランドリーバッグも やっと再入荷!

                                グレーは、もう 数枚で終了します!    早っ!







          同じく、 “ マークジェイコブス (MARC JACOBS) ” 。



       



               何とっ! コレクションラインも 入荷!

               もちろん 全て、NEW! 今季モノ!







   クリスマスや年末のパーティーシーズンに 素敵なマークの1足 いかがでしょうか。



    



              大人気のシャイニーウォレットも、再入荷!



      



        カプリでは、すでにご存知の通り、特にレディースを中心に

     “ マークジェイコブス (MARC JACOBS) ” は 色々取り扱ってますが、

      クリスマス前の今、 “ マークジェイコブス (MARC JACOBS) ” は

               アクセサリーや小物も 大充実!





        

      

         

      

         

      



    

    







   あの 話題のTシャツ。 すでに、予約分のみで 終了致しました。  ごめんなさいっ!









           ブラジル買付けアクセも、色々スタンバってます。

            今回は、赤のお守りキーホルダーも ご用意。









     ブラジル買付けアクセの 詳細は、順次店頭・HPでお知らせしていきます。

           今日お見せしたのは、買付け商品のほんの一部。

                  まだまだ、あります。

                   乞う ご期待!

2007年12月12日


                 どうも、Gです。

          今年最後の買付けより、帰国致しました。

         今回は、又々 ブラジルまで 行ってきましたっ!




         



                                       今年 二度目のブラジル。

       目的は......前回、大好評の内に終了した、アクセサリーを色々 求めて。



                        もちろん、ちょっと 他では手に入らないような

                            素敵な クリスマス プレゼントを探して。




         



                      皆さん、クリスマスのプレゼントは、どうされますか?

                                     人と同じモノが、イヤな皆様 

        そんじょそこらじゃ 手に入らない 素敵な ギフトアイテムをアレコレ 探して

                                           いざ、ブラジルへ。



         




        日本はすっかり真冬なんですが......南半球にあるブラジルは、夏 真っ盛り。

                                         午前中から、気温は何と 27℃!




          




                        前にも言いましたが、僕は やっぱり この国が大好きです。




          



             この国の 空気感、人々のエネルギー、食べ物...僕には合うんでしょうね。



         



                前回も お世話になった アクセサリー工場のみんなと 久々の再会!




        



                  今回も、パーツから選んで1つずつ、オーダーして作ってきました!




         




                                      ご覧の通り、全て オールハンドメイド。

                 作っているのは、お守りのチャームがたくさん付いた、ブレス。

                                            クリスマスですからねっ。

            どうせなら、意味合いのある物 贈りたいですし、貰いたいですからね。









                          完成っ!

                         素敵でしょ!


                  マリア様やイエス様をはじめとする、

        クリスチャン系 の お守りのチャームばかりが、贅沢に ジャラジャラ と。

           本場の国で、本気のアクセを また 今回も作っちゃいました。









                     お待たせしました!

           いつも、入荷即完売の お守りキーホルダーも再入荷!

          今回から、これまで使用してきた ミサンガを、更に高品質で

                 耐久性の高いモノを用いて 製作。

               また、更にミサンガも 少し長くして ご用意。




       




              お馴染みのメンバーと。  久々の再会!

    スタッフ総出で、カプリのオリジナル お守りキーホルダーを、作ってくれました。





          



          さて、真夏の次は......真冬のニューヨークへも 。



          




                     気温-8℃!!!

                        寒っ!




                       




         今回もたっぷり、ニューヨークと近郊の街を 回ってきました!





     



                 本当、寒そうでしょ!?

                -8℃ですよ!-8℃!



                 




              いやぁー、今回も大当たり!

     詳細は...明日以降の日記で、どんどんお見せします!お楽しみに!




   




   ポートベローもそうでしたが、ニューヨークのフリマも 大当たりでしたっ!




    




                今回も、皆さん ご期待下さいっ!








              こんな感じで、スゴイの買付けてます!

                  風車ナイキ ジャージ!! 

              今日は、写真の1つだけで ごめんなさい。



    

     



        それでは、明日から 順次店頭に お出ししていきます。

                どうぞ、ご期待下さい!




2007年12月10日

                先日、日記でご紹介した 

     英国王室御用達 ブランド  “  Barbour ( バブアー ) ”

1970年代~のデッドストック ( 未使用状態の当時の新品 ) 袋入りは いかがでしたか?












            実は...... 予告通り、昨年に引き続き

    1970年代~の デッドストック ( 未使用状態の当時の新品 ) 袋入りの

             “ Belstaff  (ベルスタッフ) ” も スタンバってました(笑)。 

                                         スゴイでしょ?








     





           先日の “Barbour (バブアー) ” 同様 

       いつ出すかは いつも通り、僕達の気分次第です。(笑)


          明日、12月11日に 弊店バイヤーG が

      ブラジル(又々、行ってました!)・アメリカ買付けより

      スペシャルなアイテムを たくさん引っさげて 帰国致します。




       もちろん、クリスマス用商品も たくさんありますんで、

                 乞う ご期待!



          詳細は 12月11日以降、連日アップ予定!

               乞う ご期待!!!!!


2007年12月08日

                           昨シーズンの、ロンドン買付けで大量に発見、

                 買い付けに成功した 1970年代~の “ Belstaff  (ベルスタッフ) ”

          袋入り デッドストック ( 未使用状態の当時の新品 ) 。

          カプリの顧客様なら、まだ鮮明にご記憶の事でしょう。






  





                今年もやりました!ロンドンで!!

      今年は、あの 英国王室御用達 ブランド  “  Barbour ( バブアー ) ”

        1970年代~のデッドストック ( 未使用状態の当時の新品 ) を、

                  またもや袋入りで発見!

          もちろん、当時の紙タグまで、きっちりと残ってます。












                               “ Belstaff  (ベルスタッフ) ” 同様、

                   “ Barbour (バブアー) ”  も 見事なコンディションで。





     





    現地に、独自ルートを持っているカプリならではの 年末らしいスペシャルなアイテム。

                   “ 袋入り デッドストック の Barbour ( バブアー ) ”

   現行のモデルもカッコいいんですが......何かが違います。デッドストック!










          ですが......店頭には、まだ出してません。ごめんなさいっ。

            いつも通り、いつ出すかは 僕達の気分次第です。(笑)

                      “  Barbour (バブアー) ” は、他に極上コンディション の

                             ユーズドも大量にスタンばってます。

                  どうぞ、ご期待下さい!


2007年12月05日


                        クリスマスプレゼントの準備は、お済みですか?

                                           これからですか?

        今年もカプリは、大切な方への クリスマスギフトを あれこれ ご用意。









            写真は、超限定で話題だった、 “ ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ”

                  コレクションライン “ モノグラム・グルーム ” のアイテムの1つ。

                                        “ ジッピー ”  ウォレット。




         




         手に入らなかった方、実物を見た事すらない方も... 多いんじゃないでしょうか。




         



                   定番の あの、ラウンドファスナー式の ラージサイズのウォレット。

                       表の ベルボーイのプリントも素敵で カワイイんですが...

                                  何と、内側も... こんなにカワイクって。   

                                    ケリーグリーンのレザー仕様ですっ!









                                           お馴染みのモノグラムに

                    1921年の “ ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ” の

                               広告に登場したベルボーイのイラストが。

                                               超 素敵っ! ( 笑 )




       




                   カードは何と、12枚以上も!  もちろん、コインや紙幣も。

            また、内側のフォルダーには、エアラインチケットも、パスポートも 入ります。


                  皆と違う、 “ ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ” の ウォレット。

                                             いいですよねー。

                              圧倒的な存在感は、注目度 大っ!

          お茶してて、隣の人がテーブルの上に置いてたら、ビックリです!( 笑 )

                                  まず、誰も持ってないですよー。


           商品ページでも、アップ致しました。 

              詳しくは、こちらから

                  ↓ ↓ ↓ 

         
http://capri-kyoto.ocnk.net/product/554






                    




                    今日は、もう1つ素敵な クリスマスギフトをご紹介。

                           何と、あのスノーグローブが再入荷!


                                               そうです。

       あの “ ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)” のシャンゼリゼ本店の

                   生誕1周年を記念して 超限定発売された、

           希少な希少な モノグラム トランクタワーのスノーグローブ!









                   すでに、昨年カプリに入荷した分は、完売終了となったのですが...

                                              また、見つけましたっ!

                         これも 見た事ないって方が ほとんどじゃないでしょうか。




                    




                  こちらも 商品ページで、アップ致しました。 

              詳しくは、こちらから

                  ↓ ↓ ↓ 

         
http://capri-kyoto.ocnk.net/product/570


                       もちろん、ウォレットの “ ジッピー ” 同様、

            “ スノーグローブ ” も カプリ店頭には お出ししてます。









          大切な方への、クリスマスギフトとしてはもちろん、ご自身にも。

             また、大切な方をご招待する オフィスや、ショールーム、

                        ショップ、プライベートルームにも...。



    いつも通り、弊店では リボンを たくさんご用意してお待ちしております。

2007年12月02日

                             例年 定評のカプリのレザーアイテム。

     特に、コンディションが良いって事と、見た事ない様なレザーがあるって事で

                       たくさんのお客様から、ご支持頂いています。

                   もはや、冬のカプリの顔となった、レザーアイテム。




                  



                                 今回も ドイツ、イギリス、フランスで 

                        極上のモノばかり 買付けてくる事ができました。









                              連日、たくさんのお客様に ご来店頂いてます。


          コンディション・サイズ共に、群を抜いたクオリティーのモノばかりが、

                                  揃っている、冬のカプリのレザー。

                                 写真の赤のレザーは、フランスで。









                              ジャストサイズのブラウンのシングルレザーは、

                               早くも入荷分は全て 完売!  SOLD OUT!!

      皆さん、口を揃えて  “ コンディション !! ”  だとか。        やっぱり。



  





            コンディションとサイズの良い ビンテージレザーJKや、ライダースは

                                             まさに、一生モノ。

                            サラ着やデザイナーズにない、魅力がたっぷり。

                 街で同じ物を着た人と、出会わないという優越感はたまりません。









            年末らしい、スペシャルなレザーアイテムやアウターが、続々と入荷中のカプリ。








                                      ボロ レザー 、ヤレ レザーに飽きた方、

                                色々見て、着て、試してみて下さい。   カプリで。

                                    たくさんのお客様から、ご支持頂いている

                            コンディションやサイズが お分かり頂ける事でしょう。


                           5年、10年...ずっと着れるレザーしか、ありません。 

                                                        カプリには。

2007年11月30日


                                  今日、11月30日は、カプリの5周年。

                               皆様、本当 いつも ありがとうございます。

                    例年通り、スタッフだけで おいしいモノ 食べに行って、

                                          さらに、個々に ご褒美を 。



        




                              本来なら、パァーッと、お客様をご招待して、

                            盛大に 何かやるのも良いのかもしれませんが...

          ご存知の通り、カプリは  “ まず 自分達からの店 ” (笑)。 すみませんが...。








          いつも お客様には、本当に感謝しております。

      たくさんあるお店の中から、わざわざカプリにご来店下さる事、

       スタッフ一同、嬉しく思っております。ありがとうございます。


                これをプレッシャーに、

    更に、良い店作りと クオリティーの高い商品を ご提供できますよう

            スタッフ皆で 頑張っていきますので、

             これからも末永く、見守って下さい。

                いつも、本当にありがとうございます。


2007年11月28日


               今回の、ヨーロッパ 3ヶ国 買付けは、大当たり!

    年末らしい、強力なアウターが たくさん見つかった街 ロンドン。





               いつも通り、まずは早起きして マーケットから。

   ポートベローは、シーズンによって かなり アタリ・ハズレ があります。

                    当然、僕はプロなんで ハズシません。







                       早朝から、ガツガツと戦う LA のフリマより

                  僕の肌には、ヨーロッパのマーケットが合います。







                       連日、カプリ大好評の スクールマフラー。

                    マーケットに行ったって、ボロ しかありません。

    “ なぜ? こんなにキレイなスクールマフラーばかり、揃うの!? ”って

                               よくお客さんに 聞かれます。   

                            なぜ  なんですかねぇーっ。(笑)




                      


             イギリス と スコットランドにしかない、伝統的なアイテムの中には、

                              魅力的なモノは たくさんありますが...

           やっぱり、スクールものが1番じゃないでしょうか。 僕 個人的には。




                  


                                                   で、今回も!

                                        スクールJK が 入荷です。

                            もちろん、コンディションの良いモノばかり。



                   


                           いつも通り、不必要な肩パットを抜いて 

             ジャケットの雰囲気はそのままに、サイズも きれいに修正。

 写真は、1970~80年代頃の デッドストック (未使用状態の当時の新品) 。






                 1960年代頃のモノになります。

            ハンドステッチ、 パイピングに用いられた ロープ、

               興味深いディティールは、魅力たっぷり。







          いつも通り、見事なまでのコンディションは、カプリならでは。







       濃紺に グリーンのパイピングが秀逸な この1枚は、1970年代モノ。

         文句の付けようがない位、カッコイイ1枚じゃないでしょうか。




                             



     同じく、1960年代頃のデッドストック ( 未使用状態の当時の新品 )もの。

             グレーに、ネイビーやレッドのストライプ。

        伝統的なパターンの そのストライプバランスは、お見事。

              派手にならないのが、不思議です。








    続々と、カプリに入荷中のヨーロッパ買付け 強力アウター・JKなど 。

      年末らしいアイテムが、クリーニングやサイズ修正を済ませて、

                いよいよ、店頭に。



 



      スクールマフラー同様、数には限りがございます。

  そのかわり、今年のカプリは これまでの中で 1番、スクールものが大充実。 

        カッコいい スクールものをお探しの方、

  同じ物でも 特にコンディションの良い スクールものをお探しの方、

           ありますっ! カプリには。

               お早めに!



2007年11月26日
 
                               今回のヨーロッパ買付け

            いつも通り 本当に良い商品が たくさん見つかりました。








               仕事柄、僕は 毎月 世界各国を飛び回るんですが、

      特に、このシーズンの パリは誘惑が いっぱい で 大好きです(笑)。









                    それにしても、パリの夜は 本当にキレイ。

                                    鳥肌モンです。




                    



             さて、カプリのスタッフ並びに、顧客様なら ご存知の通り、

                買付け最終日 午後からは、僕だけの時間です(笑)。

    いつも通り、日本への 商品のパッキングを済ませたら、大好きな LV へ。

 

 



                                  もちろん、本店へ!

                     今回は、ちょっとした目的がありました...。









                                これですっ!! コレッ!

     “ VISIONAIRE (ヴィジョネア)   52  PRIVATE   ” を手に入れるため!

                                  世界限定2500冊!!

           何と、ケースは、 “ ルイ・ヴィトン( LOUIS VUITTON ) ”

              モノグラムが 箔押しされた ゴールドのボックス!!




           



                                     僕のは、1574番。

 これで 3度目となる、 “ ルイ・ヴィトン( LOUIS VUITTON ) ” とのコラボレーション。

             前回、僕は購入できなかったんで、今回は 嬉しぃーっ!









                 もちろん、編集には “ ルイ・ヴィトン( LOUIS VUITTON ) ”

            アーティスティック・ディレクターである マーク・ジェイコブス も参加。

                           中身は......また、お見せしますね(笑)。

                            カプリにも、1冊だけ 買ってきましたよっ!



                    


                無事、カプリに到着っ!

              今回の僕のお買い物でした(笑)。



      もう1冊の “ VISIONAIRE (ヴィジョネア)   52  PRIVATE   ”

             近日中にアップします。お楽しみに!
2007年11月24日

           こんばんは。Gです。

     3連休 初日の今日、本日は お寒い中

  たくさんのお客様のご来店、誠に ありがとうございました!

    ヨーロッパより 帰国早々、とても嬉しく思ってます。

         ありがとうございました。







  さて、本日も 続々とスペシャルレザーが、カプリの店頭に。








 写真は、何と “ ベルスタッフ (Belstaff ) ” の ライダースJK 。

実は こんなのも作ってたんですね。 “ ベルスタッフ (Belstaff ) ”って。

         1970年代頃のモノでしょうか。



 “ トライアルマスター ” や “ ロードマスター ” をはじめとする

     同ブランドの顔とも言える、オイルドクロスのJKは

     皆さんご存知の通り、あまりにも有名ですが...。








  しかも、かなり希少なカラーパターンの マンゴー × ブラック。

 ちょっと、手に入りません。 こんなカラーパターンのライダースJK。

     しかも、何と  “ ベルスタッフ (Belstaff ) ” 。


        この商品に関する詳細は こちら

               ↓ ↓ ↓

     http://capri-kyoto.ocnk.net/product/559







    続いて、U.K ビンテージ レザーファン には たまらない

      “ ウルフレザー (WOLF LEATHER) ”

      今年は何と、ホワイト! が 見つかりました。







       ビンテージ感あるホワイトレザーの

     絶妙な経年感や雰囲気... たまりません。


        この商品に関する詳細は こちら

              ↓ ↓ ↓

     http://capri-kyoto.ocnk.net/product/560




   オープン以来、徹底したコンディションで 定評の

       カプリのヨーロッパ ビンテージ。

今回 買付け商品は  連日 ドイツ、イギリス、フランスから 続々と 到着中!



   ヤマトの N 田さん(笑)、今日も パリからの商品を

 午前一番で持って来て下さって、ありがとうございましたッ!



     今日ご紹介した、ライダース JK をはじめ、

      カプリのスペシャル JK は、こちらから

              ↓ ↓ ↓

   http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/11

2007年11月23日
            今回の ヨーロッパ買付けでは、ロンドン へも。


           




                           すでに何度も、この日記でお伝えしてますが、

                           アメリカでもヨーロッパでも、朝早くに起きて

                      蚤の市を回る事は、バイヤーとして基本中の基本。









                                          ロンドンに来る理由は 1つ。

             アメリカ買付けでは 見つからないような、スペシャルに出会えるからです。








               今回もロンドンでは、スペシャルなアイテムが たくさん見つかりました。

                           特に、レザーアイテムは 最強の買付けに成功。

  あと、カプリでは 毎年 大好評のスクールマフラーも、大量に買付けてくる事ができました。


          


         クリスマスギフトは、もう考えてますか?  いよいよですね。

           ロンドンの街も、すっかりクリスマスの装い。
  
      去年同様、カプリではクリスマスギフトに  様々なアイテムをご用意。

      今日ご紹介するのは、今回 ロンドンで買付けてきた スクールマフラー。



          



        最上級質のウール地に、色鮮やかなストライプのパターン。

         主に、イギリスの 中学・高校や大学のスクールカラー、

         スポーツクラブのチームカラーなんかが モチーフに。

       イギリスとスコットランドにしかない、伝統あるアイテムです。







           もちろん、例年通り 虫食いやホール、ダメージのない

              きれいなモノばかり、今年も集まりました。



          



          同じ ストライプのパターンのモノは 2つとない、

    最上級質ウールを用いた 1960年代~の ビンテージスクールマフラー。

     大切な方や特別な方に、世界で たった1つだけの1点モノを。

            クリスマスのギフトにも、ピッタリ。








         シック な カラーの コーディネートが多くなる このシーズン。

         マフラー1本で、こんなにも素敵に印象が変わっちゃいます。

          色鮮やかな、イギリスの伝統アイテム 、スクールマフラー。









          あなただけの素敵な1本を、ぜひ カプリで見つけて下さい。








          今年も例年以上に、素敵なストライプパターンの

          スクールマフラーが 大量に買付けてこれました。

       最上級質ウールのイギリスの伝統アイテム  スクールマフラー。




       



             ギフトのお客様には、いつも以上に

         リボンをたくさんご用意して、お待ちしております。


              さぁ、お待たせ致しました! 

        ビンテージスクールマフラー、いよいよ入荷です!

         昨年同様、なくなり次第終了とさせて頂きます。

                   お早めに!

2007年11月20日


           G です。     大変長らく お待たせ致しました。 

            ようやく 買付けより 帰国致しました。


       


                              今回は、ロンドン・パリ

              それに...ドイツ 秘密の2都市へも!


       



   ドイツ 秘密の2都市のために...何と、こんなに小さな小型機にのるハメに (涙) 。

 

      



         オープン以来、カプリが最も得意とする、ヨーロッパ。

     今回も、見た事ないようなアイテムが、しっかり買付けてこれました。




       



                   ロンドンでも、がっちり 買付けに成功。




        



             去年は、即日のうちに完売終了となった

 コンディションでは 定評だった、ビンテージ の スクールマフラーも 大量に買付けに成功!

       もちろん、去年通り 虫食い・ホールのない きれいなモノばかり。







                       今年は、デッドストック ( 未使用状態の当時の新品 ) の

                                スクールマフラーも大量に見つかりました!

       同じパターンの ストライプのモノは、ありません。  全て、1点モノ!

           コンディションも、最上級質のウールのモノばかり。







                      もちろん、パリへも!



                          



      もう、何回も パリへは通ってますが、このシーズンのパリは、最高です。

         最高にイイ買付けが パリでも。  今年のパリも大成功。

         それにしても、クリスマスシーズンのパリは 本当にキレイ。



          



          一年の中で、僕はこのシーズンのパリが大好きです。

       おそらく、一年の中で 最も素敵なシーズンじゃないでしょうか。








          街中の至る所には、素敵なクリスマス デコレーションが。



           

           



                さて、それでは 今回の戦利品を 少々。







   昨年は、一瞬の内にして 完売終了となった 1970年代頃の デッドストック 袋付きの

     “ ベルスタッフ (Belstaff ) ” の トライアルマスター や ロードマスター。

              何と、奇跡的に 今年も数枚 買付けに成功。

                   もちろん、デッド袋付き。

    その上、今年は何と 写真の“ ベルスタッフ (Belstaff ) ” のレザーJK まで。









                   今年も見つけました!

              ネイビーブルーのレザーがまぶしい

         1980年代頃の大変希少なフレンチ エアフォースの

           “SPECIAL COMMANDO ” パイロットジャケット

             ご覧の通り、見事なまでのコンディション!

                   サイズもばっちり!







                レザーアイテムでは 定評のカプリ。

                 ドイツ、ロンドン、パリ を 巡って

      そんじょそこらじゃ 見つからないようなレザーを 今月も見つけてきました。

                     何と、ライン入り!








     超希少なホワイトレザーのビンテージライダースだって、今回はあります。  

しかも、あのイギリスを代表するレザーブランド “ ウルフレザー (WOLF LEATHER) ”

               ホワイトですよっ! ホワイト!

               まず、見つかんないですから。







                  今年も、出しちゃいました。 

       ボルドーカラーのデッドストック (未使用状態の当時の新品) の  

              “ ウルフレザー (WOLF LEATHER)”


      “ ルイスレザー(Lewis Leathers) ” や “ リベッツ (RIVETT’S) ”

           “ ハイウェイマン (Highwayman) ” など、

         当時のイギリスを代表するレザーブランドの1つである 

            “ ウルフレザー (WOLF LEATHER) ” 




                           



      “ ウルフレザー (WOLF LEATHER)” は、デッドストックで 何と もう1枚!

                 こちらは何と、カプリ初登場の

         ネイビーブルーの “ ウルフレザー (WOLF LEATHER)”

              しかも、ZIPはブラックのメタル仕様!


     “ ウルフレザー (WOLF LEATHER)” って、見つけるの難しいんですが

見つかると、本当なかなか 見かけないような色のモノばっかり 見つかるんで 嬉しいですね。

           それに、今年も こんなにコンディションの良い 

           “ ウルフレザー (WOLF LEATHER) ”  ばっかり。








                       超希少!

       フランスの “ フリーガン ( Furygan )  ” だって見つかってます。

             しかも、70年代モノで ブラック×オレンジ!

           お馴染みの ロゴ刺繍が、背中にも付く 希少な1枚。


      年末らしい、強力なヨーロッパレザーばかりが揃いました!  スゴイっ!



         



        後は...お馴染みのアディダス の ビンテージ ジャージも 少々。

              入手が極めて困難なミリタリーモデル。

                   1年ぶりの入荷です。



         

        


                   デカロゴも入荷です。



     さて、今日お見せしたヨーロッパ買付けアイテムは、ほんの一部となります。

            店頭には、本日より どんどん出していきます。


           例年通り、( 毎月なのかもしれませんが...(笑) ) 

            年末は特に!強力なアイテムをご用意して、

              皆様のお越しをお待ちしております。


            詳細は、順次HPでもアップ予定。お楽しみに!

2007年11月16日

                            先日に引き続いて、第2弾です。

             “J.AUGUR DESIGN(ジュディー オーガー デザイン)”  の

                               バッグをはじめとする、

          超スペシャルなバッグが色々あるって事でも知られる、カプリ。



                     



                        今日も 超スペシャル級の ビンテージバッグを ご紹介。








                キャンバス × レザーの コンビ や シルクスクリーンによるプリント使いが

                                秀逸なデザインの このバッグは1970年代頃の

                            “ U.S  メールバッグ (  U.S Mail Bag  )  ”



           



             程よく大ぶりで、使い勝手も良い このバッグ。

           実は、郵便局内での集荷専用のバッグだったため、

             市場に出回る事は、本当にごく稀で 希少。

               おまけに、またまた ご覧のように

          見事なまでのコンディションのモノを 見つけちゃいました。



                        



                            バッグ底部のコンディションも、ご覧の通りの使用頻度の少なさ。



                         



                                  ディティールも、とっても興味深いモノばかり。

                 昨シーズンの “ RRL ( DOUBLE RL ダブルアールエル ) ”  から、

                                このバッグを サンプリングしたモノが出てましたよね。




               



                                           先日と同じ事を言いますが、

                          街での、圧倒的な存在感や 注目度はもちろんの事、

                                          誰とも かぶらない 1点モノ、

                        街で同じモノを持っている人と出会わないという 優越感...。

                   “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” の

                                       バッグ同様、このバッグも ソレです。





               



          1970年代頃の 大変希少な “ U.S  メールバッグ (  U.S Mail Bag  )  ”

                       今後の入手が、極めて困難視されている このバッグ。

                      ご覧の通り、コンディションには 定評のカプリならではの

                               見事なまでの逸品が、入荷しました。


                 このバッグに関する詳細は、下記商品ページで、アップ中。

                               ↓ ↓ ↓

                   http://capri-kyoto.ocnk.net/product/523

2007年11月14日

                             すでに、ご好評頂いております

         “J.AUGUR DESIGN(ジュディー オーガー デザイン)”の

                                  バッグをはじめとする、

        超スペシャルなバッグが色々あるって事でも知られる、カプリ。








              今日は 超スペシャル級の ビンテージバッグを ご紹介。








                            1970年代 ナイキ創設期にほど近い、

                        今となっては、ちょっと手に入らないような

                とても希少なナイキのビンテージショルダーバッグが、

                       素晴らしいコンディションで見つかりました!




                     



                                     いかがですか?

                      こんなに スゴイ バッグ 見た事ありますか?


                           バッグ片側面には “ 筆記体ナイキ ”

                             もう、片側面には “ タテナイキ ”

                                         スゴイっ!



 






                                   コンディションもパーフェクト。

                           底部 5点 の金具も “ 抜け ” なしで。

                   目立った汚れもなく、パーフェクト コンディションです。









                            ZIP部分のコンディションも、もちろん 文句ナシ  。

                              また “ 歯欠け ” も、  もちろん ありません。

                                    カラーは、ブラック × オレンジ。 

                  少々の経年感が、若干あるのみで 見事なまでのコンディションの 

                        70年代、ナイキ創設期の ビンテージ ショルダーバッグ!









                                 まず、ちょっと手に入らないような 希少な

                             1970年代、ナイキ創設期のショルダーバッグ。

                          街での、圧倒的な存在感や 注目度はもちろんの事、

                                            誰とも かぶらない 1点モノ、

                    街で同じモノを持っている人と出会わないという 優越感...。

                  “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” の

                                   バッグ同様、このバッグも ソレです。


                          しかも、ご覧のような 超ミントコンディションの逸品。


                      このバッグに関する詳細は、下記商品ページで、アップ中。

                                 ↓ ↓ ↓

                                   http://capri-kyoto.ocnk.net/product/524



                       ご好評につき、即日 SOLD OUT となりました。

                                   ありがとうございました。

2007年11月12日

        先日、 “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ”

              2008 S/S の展示会のために 東京出張に行ってきました。







                                  あの、ラルフローレン氏も絶賛する、

     “ J.AUGUR DESIGN (ジュディー オーガー デザイン) ” の プロダクツは、 

   “ ポロ ラルフローレン ”  “ RRL ( DOUBLE RL ダブルアールエル ) ” 

        “ BARNEYS  NEWYORK (バーニーズ ニューヨーク) ” 等でも、

                            展開されている事は、すでに周知の通り。




          



                                 何かと理由を付けては、

                         今月は、東京出張 ばっかり (笑) 。



      



                 すでに、カプリの顧客様やお客様なら、ご存知の通り、

                                 これまで カプリに入荷の 

      “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ”

                           大変な ご反響を頂いております。

                  何故なら、今さら 説明するまでもないんですが、

 “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” のプロダクツは、

                    どれも、この世で たった1つだけの1点モノ。

                            その上、全て オールハンドメイド。










                              誰とも かぶらない 1点モノ、

              街で同じモノを持っている人と出会わないという 優越感...。

          “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” の

                            全てのプロダクツは、ソレです。







   来シーズンも、 “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” は、

                                       ますます、パワーアップ。



                   



                  今回の展示会で、僕が気になったモノを、いくつかご紹介。

                     ビンテージ ピースを、贅沢に用いたバッグの底部に、

               何と、ディアスキン( 鹿革 ) が施されている、クオリティーの高さ。








         同じく、ビンテージデニムを用いたバッグに、アンティークのフランスの

                               ハウスウェアのファブリックを用いて。

                   かわいい  ストライプ と、ビンテージデニムが 好相性。




                          




                              上に同じく、底部は、ディアスキン ( 鹿革 ) で。

         “ J.AUGUR  DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” ならではの、

         クオリティーの高さは、“ 何ちゃって ジュディー オーガー  ” なバッグとは、

                                              一線を画します(笑)。



   



            来シーズンは、何と オールディアスキンの ご覧のようなバッグも 登場。



   




                              見て下さい。 この贅沢なディアスキン使い。

                                   オールディアスキン ( 鹿革 ) です!




              



                   来シーズンも、ますますパワーアップしています。

           “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ”







                   展示会で、特に衝撃だったのが、上の写真のバッグ。

                     アリゾナのネイティブ インディアン居住区でのみ、

                       生産されている 鹿の脳髄を使ってなめされた、

                        ディアスキンを用いて作られたバッグです。

                     まず、通常では手に入らないような、希少な素材。

                                 鹿の角も、超カッコイイです。









                           来シーズンからは、女の子でも 気軽に持てる

                                サイズ感のモノが、豊富に揃います。

     左上のモノは、ラルフローレンでも かなりの反響があったタイプのモノだとか。









                                 アンティーク ナバホのラグ を用いた、

                希少なバッグも、サイズ感のイイものが リリースされます。

                             もちろん、シルバーのコンチョも付いて。




                        



              僕は、いつになっても お客様気分 (笑)。

      まだ、誰も知らない 見た事のない 最新の商品を見れるっていうのは、

                 本当、ワクワクします(笑)。








                            来シーズンは何と、ついに 待望のウォレットも登場!









                 “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” 定評の

                          クリエーションワークが、来シーズンは待望のウォレットにまで。

                                             ステンシルワークが施された 

                              ビンテージレザーの オールハンドメイドの ウォレットには、

                                                シルバーコンチョも。


                                             ウォレットも、やはり秀逸。









                何と 嬉しい事に、ビンテージピースを用いた

                 ウォレット ストラップ も 来シーズンは登場。



              



                            来シーズンのブレスも、またまた イイ感じです。











                               アクセも、色々 リリースされます。

                     カプリに何が入荷するか......お楽しみに!




    



                         カプリの店頭でも、よく見かける光景なんですが、

   “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” のプロダクツは、

                                全て、手作りの1点モノなんで、

                                       「何を買おうか...」

                              「次の入荷まで、待とうか...」

         なーんて、迷ってる内に、どんどん無くなっていきます (笑) 。

                                おかげ様で、今シーズンの

           “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” の

                     プロダクツは、残りわずかとなっちゃいました。

                 ( もちろん、今シーズン分の入荷は全て、終了! )








     “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” の

             プロダクツは、全て1点モノ。  オールハンドメイド。







                                    上でも言いましたが、

                        誰とも かぶらない 1点モノ、

          街で同じモノを持っている人と出会わないという 優越感...。

        “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” の

                     全てのプロダクツは、ソレです。

                             ぜひ、あなたのお気に入りの

         “ J.AUGUR DESIGN ( ジュディー オーガー デザイン ) ” を

                                カプリで見つけて下さい。


2007年11月09日

                                             どうも、西岡です。

                    今日は、僕とプレスの高田の 自慢のレザーJKをご紹介。



                       



        カプリによく来て下さるお客様なら、ご存知の方も多いと思います。

      僕の一生モノ。“ Brooks ( ブルックス ) ” のシングルライダースJK。

        1960年代頃のモノです。デッドストック状態で、3年前にゲット。




               



          “ Brooks (ブルックス) ” に関する詳しい事は、

        先日、商品ページに 僕のと 色違いのモノをアップしました。

               ご覧になってみて下さい。

                   ↓ ↓ ↓ 

            http://capri-kyoto.ocnk.net/product/540







           うちの バイヤー G が、この日記で 繰り返し言ってますが、


           「コンディションの良いレザーを見つければ、一生モノ!」


                    本当、その通りですよね。



                           


             デッドストック品 ( 当時の未使用状態の新品 ) で

                  10万円くらいの高い買い物でしたが

            今では僕の体の形に、すっかり馴染んで ジャストフィット。

             変なシワや、ヤレがない コンディションの良い

              ビンテージレザーは やっぱり、カッコイイですね。








                  あと、今年に入ってから同じく

           デッドストック品( 当時の未使用状態の新品 ) の

      “ オシュワコン ( OSHWAHKON )  ” のレザーJKも、購入。

                   70年代頃のモノです。

    当時、あの “ イースト ウエスト レザー (East  West  LEATHER) ” と

      肩を並べる程の、クオリティーの高さで 名の知れたレザーブランドです。
                           


                    


                             僕も G と同じく、デザイナーズも サラ着も 大好きですが、

                                        一点モノのビンテージだからこそ、

                              コンディションの良いモノだけ、着ています。

                                                もう、26歳ですから。

          さすがに、“ ボロ ” や  “ ヤレ ” は 恥ずかしくて...(笑)。



                     


                       うちの看板娘(笑) プレス 高田の、一生モノ レザーは、

                             超ミニサイズの “ HARRO (ハロ) ”

                                  70年代頃のドイツのブランドです。






         “ HARRO ( ハロ ) ” は今もドイツにある、

            バイク総合アクセサリーメーカー。

         ちなみに、ドイツ警察のバイク隊のJKは、

           “ HARRO ( ハロ ) ” 社製。

   お気に入りの “ シャネル ( CHANEL ) ” の ピン を付けて。


                              

                            
                    あと、もう1枚持ってます。

                 60年代頃 の フランス製レザーJK。

                   しかも、上質 ラムレザー!

              長年、着用できる本物の1枚をお探しの皆様、

         一生物と呼べるレザーJKだけが カプリには揃ってます。

                  ぜひ、ご覧になってみて下さい。

2007年11月07日

                                      大変長らく、お待たせ致しました。

                               いつも少量限定プリントでご好評頂いています 

                         “ GOUCHA(ゴーチャ) ” のエクスクルーシブライン、

                             “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA(ゴーチャ) ”。



                      


                                       毎回 ご好評頂いております

                        “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA(ゴーチャ) ”

                           京都を代表するクリエイター“  ICHIHARA  ” 氏と

               “  GOUCHA  (ゴーチャ)  ” のコラボ T 。     久々の登場です。

                 今回は 2 デザイン。

  まずは、あのジャズ界の帝王 名トランペッター “ マイルス・デイヴィス ” をコラージュ。



                   



       シルエットにこだわった、GRY × WHT の L/S ボディに、いつも通り

     “  GOUCHA  (ゴーチャ)  ” 定評の特殊技術を用いて、丁寧にハンドプリント。


                        

                    



          ゴールドの箔を用いているので、ラグジュアリー感も 少々。



                     




              もう1つの デザインは、ロンドン キングスロード430番地にあった、

                   “ マルコム マクラーレン ” と当時のパートナー 

                 “ ヴィヴィアン ウエストウッド ” との伝説のショップ 

             “ Too Fast To Live, Too Young To Die ”  から インスパイア。





                    



       今回も “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA(ゴーチャ) ” ならではの

                      秀逸なデザイン。




                  




                   大変高い技術を伴う、“  GOUCHA  (ゴーチャ)  ” 定評の箔プリント。

          もちろん、いつも通り 1枚 1枚、丁寧にハンドプリント。




                   



       今回は、前回の “ ICHIHARA ” × “ GOUCHA(ゴーチャ) ” で、

     入荷即完売だった “ ザ ヴェルヴェット アンダーグラウンド アンド ニコ ”

       Tシャツの際に採用して ご好評だった  “ ガンメタ箔 ” もご用意




                    




       GRY × WHT の L/S ボディ に “ ガンメタ 箔 ” も よく 映えます。




                 



        鈍く 黒光りする光沢感ある “ ガンメタ箔 ” のプリントも

                    雰囲気は抜群。



                


 
          カプリ店頭では、すでに販売を開始致しました。

         これまで同様、少量のみの枚数限定で販売です。

            いつも通り、なくなり次第 終了です。 

          商品カテゴリにも、本日より、アップ致します。

                    お早めに!
         
    商品ページはこちら  →   http://capri-kyoto.ocnk.net/product-group/3 

2007年11月04日
                DJ / プロデューサー   FPM  田中知之さん

             すでに、皆さんもご存知の通り、国内はもちろんの事

                  ワールドワイド にご活躍されるアーティスト。

      とても、ご多忙であるにも関らず、公私共々 お世話になってます。







                             大好きな方が ご来店して下さったり、

                       応援して下さるのは 本当に嬉しい限りです。

                 田中さん は ビンテージもお好きで ご来店して下さると、

                         色々マニアックな話で、盛り上がります。

                      僕なんかが、言うのも おこがましいのですが、

  世界を相手に ご活躍されるその姿には、 僕も仕事柄 多大な影響を受けています。




             



                最近は、プライベートでもご一緒する機会も増え、

      事あるごとに 田中さん には温かいお気遣いを頂き、

         いつも とても恐縮しています(笑)。 






                      田中さん、また近々 ロンドンの話を教えて下さいね。


                          FPM  田中知之さん の公式HPは、こちら

                                 ↓ ↓ ↓ 

                                
«前のページ 1 ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | ... 104 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス